タグ

2008年7月15日のブックマーク (3件)

  • 「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由

    iモードの育ての親として知られる、元NTTドコモ執行役員の夏野剛氏がドワンゴの常任顧問に就任した。「ニコニコ動画の黒字化担当」として、積極的にニコニコ動画の運営にかかわっていくという。 夏野氏はなぜ、新たな活躍の場としてニコニコ動画を選んだのか。また、夏野氏の参画で、ニコニコ動画はどう変わっていくのだろうか。夏野氏と、ニワンゴ取締役管理人の西村博之氏(ひろゆき)に話を聞いた。 ――なぜドワンゴに参画したのですか。 夏野:ずばり、面白いからです。慶應の教授などいろいろなことをやっていますが、メインはこれ(ニコニコ動画)です。 ドワンゴが面白いと思うのは、こんなに成功した「ITベンチャーっぽくない企業」はないから。まず、威張らない。贅沢しない。自分の力を過大評価しない。一回成功したビジネスモデルにこだわらずに次へ行く。 iモードが始まって、最初に成功したモバイルコンテンツのビジネスモデルって、

    「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由
    fmnaka
    fmnaka 2008/07/15
    こういう人たちには、こんなことやりたい!って強烈な目的意識と、ほとばしるエネルギー!的なものがあるよなー。
  • 非モテ脱出法

    女を見たら 「好きです。付き合ってください。」 という。当然女は 「あんまり話したことないし・・・」 というだろう。そこですかさず、 「これから話すのじゃダメですか?」 って言えばだいたいキュンってなるよ。 だめだったらすかさず他の女に試すんだ。 っていうか、女に告白したことも無いくせに自分を非モテとか言ってるやつは通帳とでも結婚しろ。 周りに女がいない環境にいるやつはいい女に出会えることを祈ってる。 ※追記 このエントリは彼女欲しいけどできない非モテさん向けです。 純愛を貫くために一人の女をつけ回す避モテさん、「別に非モテ脱出する必要なんか無いよ。仮に告白されたとしても断るね」という脱モテさん(http://anond.hatelabo.jp/20080714222623より拝借)向けではありません。

    非モテ脱出法
    fmnaka
    fmnaka 2008/07/15
    101回目のなんとやら
  • Twitterでも同じ迷宮から逃れられない

    Twitterにふと興味をもって初めて見た。 ネット内の友達もいてフォローしあった。 最初は自分の発言に友達が返してくれるのがうれしくて ただ楽しかった。 だんだん、自分の発言はどう思われているのか 今返事がかえってこなかったのは、自分の発言が悪かったのか 自分が相手の発言に返して、その返しがないということは余計なお世話だったのか 私が発言をいれたことで場の空気が悪くなってるのじゃないか そういう苦しい思いに日々何度も襲われるようになる。 日常生活で私が逃げてきたことと同じことが Twitter世界でも同じようにつきまとう。 結局、人とつきあう以上 自分は「他人から疎まれている恐怖」から逃れられない。 日常生活では、その思いの苦しさから 何度も何度も何度も、友人関係を絶ってきた。 むこうにしてみれば、数ある知り合いの中の一人で 私がいようがいなかろうがたいした影響はない。 私からしたら、自

    Twitterでも同じ迷宮から逃れられない
    fmnaka
    fmnaka 2008/07/15
    誰もが通った道。その先についったー(に限らず、人とコミュニケーションをとること)の楽しさがあるのよ