This domain may be for sale!
「日本ありがとう!」ベトナム反中デモで香港人救出の日系企業に感謝の声殺到―中国 Record China 5月16日(金)16時18分配信 2014年5月16日、ベトナムの反中デモが暴徒化しており、ビンズオン省では香港人従業員が工場に閉じ込められる事態も発生。この窮地に隣の日系企業が貨物の運搬と見せかけて車を出し、香港人らを救出したと香港紙・明報が伝えている。この報道は中国版ツイッターで大きく注目され、16日午前9時前後に掲載された書き込みに対し、6時間ほどで1500件以上のコメントが寄せられている。 【その他の写真】 「日本国民の素養レベルは確かに高い。日中間のわだかまりは日本政府に起因している。一方で、東南アジアの一部の国では、国民の素養が著しく低い」 「どんな問題があるにせよ、日系企業が中国人を助けたことは感謝すべきだ」 「自称愛国者の若者たちは常に日米を批判しているが、今回のベ
「なんてことだ!」ベトナム反中暴動での日系企業華人救出劇に中国人が驚嘆―中国ネット XINHUA.JP 5月16日(金)11時55分配信 香港メディア・明報が伝えたベトナムの反中暴動での日本企業による華人救出劇は、中国版ツイッターで話題となっている。 【その他の写真】 明報の報道によると、13日、ホーチミン近郊の南部ビンズオン省の工業団地にある縫製工場で、暴徒に囲まれて身動きが取れなくなっていた華人6人を、日系企業が日の丸を掲げて配送を装ったトラックに載せ、救出したという。 これに対し、中国版ツイッターには多くの中国人ネットユーザーがコメントを寄せている。中日関係が悪化している中で示された日本人の善意に、驚きや称賛を示したものが多い。 主なコメントは以下の通り。 「鬼子(日本人に対する蔑称)が中国人を救った・・・抗日ドラマが覆された」 「危機に直面した時、日本人は中日対立と罪のない
韓国の朴槿恵大統領は16日、旅客船沈没事故の犠牲者の遺族代表らをソウルの大統領府に招いて面談した。朴氏は「政府の足りなかった部分についてあらためておわびする」と述べ、事故対応の不手際を謝罪し「2度とこのようなことが起きないよう、社会の安全システムを国家大改造というぐらいに基礎から立て直す」と約束した。 朴氏が事故の遺族らに直接謝罪したのは初めて。朴氏は来週初めにも安全管理体制の刷新策などを盛り込んだ国民向け談話を発表する見通しで、遺族らの要望を談話に反映する姿勢を示す狙いとみられる。 遺族らは行方不明者を最後の1人まで見つけるため、あらゆる措置を尽くすよう要望。また、事故原因や初動対応の問題などを徹底的に調査する官民の調査機関を設置するよう求めた。(共同)
笹井一個【staff】 @sasaiicco 2018年に永眠致しました。以降、staffがアカウントを管理しています。/ おもにごはんについてつぶやく、よろず絵描き業。/画集『ガソリン』(飛鳥新社)発売中。よろしくおねがいいたします~。https://t.co/vDid8mWoJU/関連アカウント @gaskuri @manacha_kai icco.jp 渡邊芳之 @ynabe39 「批判」がなにかをよくする方向に働くためには批判する側にも批判される側にも一定の訓練がされていて、ルールが共有されていることが必要なんだろうと思う。ただしそういう条件が整うのは学問などごく限られた場だけだし、じっさいには学問の場でもしばしばその条件は整わない。 ひだりん @hidarin911 意見や判断の違いが,問題解決的な議論に収まらず,人格的な攻撃や否定にまで発展してしまうのは,つらいですよね。村山綾
嫌儲板にスレが立ち続けており、ナンバリングとしても450以上も到達している名物スレ「はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち」が、スレが落ちた後1日以上新スレが立たない状態となっている。一日くらい、と思うかもしれないが、今まで落ちたらその日中、遅くとも一日後に新スレが立っていただけに、今回の状況が普通では無いことは明らかである。 【2chまとめブログ】はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★455【livedoor・DECCI・KND】 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399952856/ 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 00:56:42.13 ID:g3p7WbJk0 >>79 効果が薄いと思って俺はそれで通報は試したことないな ただ2ちゃんだけじゃなくtwitterとかでも広まって 広告主
「すきやばし 次郎」といえば、「ミシュラン・ガイド東京版」で三ツ星を獲得した有名すし店。先月オバマ大統領が来日した際、安倍総理と夕食を共にした店としても有名だ。 先日この店を中国人学生4人が訪れ、生のすしに文句をつけ、火を通した寿司を出すよう要求、これを断られると、残りの注文をキャンセルし、出て行ったという。このことがインターネット上で話題となり、物議をかもしている。 【事件の顛末】 この中国人学生らは40分も予約時刻に遅れたうえ、そのことを謝りもしなかったという。 そして「生のすしは飲み込みにくい。調理済みのものを出してほしい」と要求。これを断った店主の小野二郎さんは「すしは中国では調理して出されるのか、生の食べ物が口に合わないのなら、予約するときにそう伝えてほしい」と怒りをあらわにしたという。 ところが客の中国人学生はこの店の態度に不満を抱き、中国版ツイッター・ウェイボーに「そんなこと
大阪おかんの会のブログ 関西の子どもたちを放射能から守るために立ちあがった、大阪おかんの会です。被災地・受け入れ先の両者を苦しめるガレキ焼却に反対。代替案となる「いのちを守る緑の防潮堤」の建設を応援しています。安全な土地・水・空気を守ろう!子どもたちの未来を守ろう! ブログトップ 記事一覧 画像一覧 参院選、大阪おかん・・・ » 5月16日記者会見を欠席するにあたり 2014年05月16日(金) 15時16分54秒NEW ! テーマ:インフォメーション 2014年05月16日 報道関係各位 大阪おかんの会 <5月16日記者会見を欠席するにあたり> このたび、マンガ「美味しんぼ」の誌面におきまして、大阪市でのガレキ焼却時の体調変化についての取り上げられたことを誌面にてはじめて知りました。私達は、作者や小学館と事前にまったく接触はありませんでしたし、その後、突然のマスコミからの取材依頼が殺到し
ひとつの哀しい国がある。モルドバだ。 私たちは誰もモルドバという国に興味がない。関心もない。だから、それがどこにある国なのかも知らないし、まして歴史も知らない。 私たちは誰も、この国のことを知らない。ただ、闇をさまよってハイエナのように売春女性を食い荒らす男たちは、モルドバの女性のことをよく知っているかもしれない。 なぜなら、売春地帯の多くにモルドバ女性がいるからだ。彼女たちは普通に「白人」だ。どちらかというと、素朴な感じがする女性が多い。 モルドバは東欧の貧しく、小さな国だ。ソ連を構成する国のひとつだったが、ソ連が崩壊したあと、1991年にモルドバとして独立した。 しかし、国内には何の資源も産業もなく、歴史から見捨てられたまま現在に至っている。なぜ、世界中の売春地帯にモルドバの女性が売られ続けているのか。貧困がそこにあるからだ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い
春の珍事では終わらせない!広島14年ぶり貯金6 首位堅守
この春、卒業した大学生の就職率は94.4%、高校生は96.6%で、いずれも去年を上回りました。 高校生はバブル期並みの高い水準となり、厚生労働省と文部科学省は「企業の採用意欲は高い状態が続いている」と分析しています。 厚生労働省と文部科学省が、この春に卒業した大学生のうち、およそ4800人を抽出して調べたところ、先月1日の時点の就職率は94.4%で去年の同じ時期を0.5ポイント上回り3年連続で改善しました。 しかし、リーマンショック前の水準までは回復しておらず、就職先が決まらないまま卒業した人は2万2000人余りと推計されるということです。 地域別の就職率は、関東が最も高く96.4%(前年比+0.6)、次いで中部が95.4%(+0.4)、近畿が93.8%(+0.6)、北海道・東北(+1.4)と中国・四国が92.8%(ー1.0)、九州が90.8%(+0.2)となっています。 一方、高校生の就
すべての公立小中学校の給食で地元の1業者が牛乳を供給してきた鳥取県。ところが、今春から一部市町の学校で県外業者の牛乳が出されている。法律に基づく入札に参加し、落札したためだが、平井伸治知事は「地産地消の観点では腑(ふ)に落ちない」などとして、来年度から入札を取りやめる方針を決定。16日、知事が農林水産省を訪れ、現行制度の見直しを求めた。同省によると、入札しない事例は過去にないという。 学校給食の牛乳は、「酪農及び肉用牛生産の振興に関する法律」に基づき、都道府県が地域ごとに入札で調達する。農水省牛乳乳製品課の担当者は「入札しなくても罰則規定はないが、保護者が納得し、価格が割高にならないよう実施をお願いしている」と話す。 地域によっては輸送費がかさむ場合があり、国は入札を条件に補助金を出す。鳥取県は1本あたり9銭で、年間約80万円。平井知事は今後は県が負担することを念頭に「何とかする」と発言し
飛行機はなぜ飛ぶかのかまだ分からない?? 翼の揚力を巡る誤概念と都市伝説 2013-07-17 松田卓也 要約 ネットで飛行機がなぜ飛ぶのかという疑問についてググるといろんな答えが見つかる。なかには飛行機がなぜ飛ぶかまだ分かっていないというしたり顔の解説もある。とんでもない話だ。そんなことは百年も前から分かっている。ネットには、もっともらしい解説があるが、その多くが間違いである。その問題について解説した国内外の本の70%が 間違っているという調査もある。航空工学の大家の書いた解説書でも間違っているという驚くべき事実もある。 一番よくある間違いは、翼前端で上下に分かれた空気の流れが、後端で「同時」に出会うとする、等時間通過説(同着説)である。 飛行機がなぜ飛ぶかというような基本的なことがなぜ間違うのだろうか。それは結構難しい問題だからである。 飛行機の翼で揚力が発生するのは、翼の上面を流れる
ワタミグループは5月12日、創業30周年を記念して横浜市で社内イベント「創業記念祭」を開いた。 集まった3000人の社員らを前に、同社創業者である渡邉美樹参議院議員が、「24時間365日死ぬまで働け」を撤回すると正式に表明した。(オルタナ副編集長=吉田広子) 「24時間365日死ぬまで働け」という一文は、社員向けの冊子「理念集」に記載していた。同社幹部によると「24時間365日働けという意味ではなく、勤務時間が終わっても常に仕事のことを考えていてほしい」という経営者の願いを込めていたという。 だが、2008年に当時26歳の女性社員が入社2カ月後に自殺した問題を機に、社会からの批判が強くなり、ここ1-2年ではワタミがブラック企業の代名詞のような受け止め方があった。 自殺した社員の遺族も「24時間365日--という言い回しは、社員が会社に尽くすことを強いる思想が感じられる」として、厳し
【ニューデリー共同】インド下院(定数545)の総選挙の開票が16日行われ、複数の同国メディアは最大野党インド人民党(BJP)の獲得議席が、与党国民会議派を大幅に上回り圧勝の勢いと報じた。選挙管理委員会の公式集計でもBJPが優勢で、10年ぶりの政権交代が実現する。 同国メディアの事前の出口調査も、野党連合が国民会議派主導の与党連合を破って勝利すると予測。16日中に大勢が判明する見通し。 選挙は国内総生産(GDP)成長率が4%台まで落ち込んだ経済の再生が最大の争点。連立協議を経て、人口12億の国民を率いる新たなリーダーが決まる。
河出書房新社@「文藝」Tシャツできました🎊90周年🎊祝賀月間🎉 @Kawade_shobo 【書店様へ】小社では「今、この国を考える〜「嫌」でもなく「呆」でもなく」という選書フェアを企画しました。以下連投、敬称略にて失礼します。対象書籍は小熊英二編著『平成史【増補新版】』野間易通『「在日特権」の虚構』北原みのり・朴順梨『奥さまは愛国』小林美希『ルポ産ませない社会』(続 2014-05-15 20:23:24 河出書房新社@「文藝」Tシャツできました🎊90周年🎊祝賀月間🎉 @Kawade_shobo 斎藤貴男『ちゃんとわかる消費税』雨宮処凛『14歳からわかる生活保護』以上6冊。さらにいとうせいこう、内田樹、岡田利規、斎藤美奈子、白井聡、想田和弘、中島京子、平野啓一郎、星野智幸、宮沢章夫、森達也、安田浩一各氏に本フェアに賛同いただき「今、読むべき」1冊を選んでいただきました(続 2
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 先ほどお医者さんが「造影剤を注射して腹部のレントゲン撮影したい。アレルギーはありますか?」と言って来たので、「造影剤を必ず使う必要ありますか?」「使わなくても撮影できますが、使った方がより鮮明に撮れます」「では断固としてお断りします!」と、断固として造影剤はお断りしました。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 8年前に脳梗塞になった時、医者に勧められてカテーテルで造影剤を注入して脳の血管写真を撮影したのですが、それで脳梗塞が悪化して小脳の半分が壊死したことがあるのです。それから私は造影剤はもとより承諾書を書かされる検査は基本的にお断りしようと思ってます。 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug 腹部CTの造影剤ですね。リスクの話としてはいい事例なので、ちょっと話題として竹熊先生からお借りします。最初に、医師の推奨と違った選択をするのは患者
西海フェリー沈没事故(ソヘフェリーちんぼつじこ)は、1993年10月10日10時10分頃、韓国全羅北道扶安郡蝟島(朝鮮語版)(ウィド)東方沖の黄海で発生した転覆沈没事故である。群山西海フェリー会社所属「西海フェリー号」(110トン、定員は乗務員14人、乗客207人の合計221人)[1]の乗客乗員362人中、死者行方不明者は292人。乗客は蝟島の住民や釣り客などであった[1]。 西海フェリーは午前9時40分頃、蝟島を出発し約15km東に離れた格浦(キョクポ)港に向かったが、途中にある小島臨水島(イムスド)付近で10時10分頃に沈没した。現場は混乱し、同日午後11時30分までに判明した生存者は68人と報道されたが90人が救出されたという報道もあった[2]。10月12日午前11時までに判明した生存者は67人と報道された[3]。 当時、蝟島の気象は北西の風毎秒10~14m、波高2~3mの悪天候であ
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi 【必見】熊本学園大学社会福祉学部の中地教授による紀要。18ページから、双葉町での疫学調査の中間報告について紹介。→「水俣学の視点からみた福島原発事故と津波による環境汚染」大原社会問題研究所雑誌 No.661/2013年11月 http://t.co/pgLLkv7X1c 2014-05-13 22:46:11 木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi 承前1)紀要では、岡山大学、広島大学、熊本学園大学が共同で実施した双葉町での疫学調査を紹介。対象地域は福島県双葉町、宮城県丸森町、滋賀県長浜市木之本町の3か所。木之本町の住民を基準にして、双葉町、丸森町の住民の健康状態を性別、年齢、喫煙、原発作業経験の有無などで調整して比較。 2014-05-13 22:51:07
「双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告で鼻血等が有為に増加」の記事の件ですが、ここで紹介されている中地重晴氏の記事は「双葉町等を対象にした疫学調査の中間報告」を参照して紹介しているものであって、中地記事に全ての情報が載ってないのは当たり前の話です。「データガー」と大騒ぎするなら、自身で中間報告を取り寄せて検証すれば良いのであって、この記事にケチをつけるのは、どうみてもクレーマーの類としか評価できません。 データガー okachan_man 原文と合わせてtogetterコメント欄まで読んだ方がいいな、これ。サンプル数も示されてないものを丸呑みすべきでないってことは、最低限のリテラシーとして拡めたい。 2014/05/14 suna_kago 問題の「鼻血等が有意に増加」という箇所は、中間報告とはいえ、疫学調査として信頼するにはデータが全然ない。これを読んで「放射能」にコジツケるのは、端的
<h4>WSJJapan のフェースブックページ</h4><div style="border: none; padding: 2px 3px;" class="fb-like" data-href="http://www.facebook.com/japanwsj" data-send="false" data-layout="button_count" data-width="250" data-show-faces="false" data-action="recommend"></div> <h4>WSJJapan をツイターでフォローする</h4><a href="https://twitter.com/wsjjapan" class="twitter-follow-button" data-show-count="true">Follow @wsjjapan</a>
ケネディ大使は福島第一原発視察の前に、東京電力の福島復興本社がある広野町のJヴィレッジを訪問。広野町産のコメや野菜などを使った昼食を食べたという。広野町は福島第一原発から20km圏ラインのすぐ外に位置する。 広野町によると、ケネディ氏は同原発の視察前、Jヴィレッジ(楢葉、広野町)を訪問。同施設で広野町産の米などを使った昼食を食べた。同町のコメは今年、作付けを再開した昨年を上回る耕作を予定する。遠藤智町長は「国内外での風評を払拭(ふっしょく)する機会になった」と語った。 (福島民友ニュース「ケネディ大使、第1原発視察 廃炉、汚染水で協力継続」より 2014/05/05) 15日付の福島民報によると、ケネディ大使の食べた昼食は、サッカー日本代表専属シェフの、西芳照さんが調理したという。西さんは震災後も、福島でレストランを続けている。 西さんは「風評が続く中、地元の食材を食べてもらいうれしい」と
水産庁九州漁業調整事務所(福岡市)は16日までに、外国人漁業規制法違反(領海内操業)の疑いで、中国漁船を拿捕、自称船長の平先良容疑者(49)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は14日午後7時ごろ、長崎県・五島列島沖の領海内でサンゴ漁をしたとしている。 水産庁の漁業取締船が停船を求めたが、逃走。追跡を続け、約5時間後に停船させた。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近知ったのだが「温報 オンバオ」という韓国のニュースサイトがある。ここは中国の様々な情報を韓国に紹介するというふれこみで、いわば「華流」のホットニュースを韓国に伝えるという趣旨のメディアなのだろう。が、しかし…。 ここの紙面を実際に読んでみるとすごいものである。このニュースサイトは中国の芸能ネタだけでなく韓国の政治・社会ニュースも取り上げているのだが、その論調は極右そのもの。まさに骨の髄まで親米親日・反共反北という、韓国極右ニューライトの結晶体みたいな事ばかりが書かれている。例によって統合進歩党のような進歩政党や平和統一運動を「極左・アカ・従北」と攻撃し、先の旅客船沈没事故でも「極左勢力が騒ぎを起こしている」と扇動していた。もちろん遭難者を一人も救助出来なかった朴槿恵政権は全面
朝来市が新しく始める国史跡「竹田城跡」の観光バスの駐車場予約システムの受け付けが12日から始まり、初日だけで3593台の予約があった。昨シーズン(9月1日~12月10日)に受け入れた観光バスの実績2402台をはるかに上回り、改めて竹田城跡の人気を裏付けている。 市竹田城課によると、このシステムは秋の雲海シーズンの城跡観光の混雑を緩和する目的で、観光バスの1日の受け入れを最大60台とするもの。予約で最も多かったのは秋分の日の9月23日の48台。1日平均は約36台となっている。 システムの問い合わせは竹田城跡観光バス駐車場予約センター(平日午前10時~午後5時、050・3786・1090)へ。
「せーのっ!」 渡良瀬川の支流の一つ、松田川の河川敷で7月中旬、幼稚園児から小学生まで15人の子供たちが、一斉に泥団子を川の中に投げ入れていた。泥団子はヘドロを浄化するEM菌(有用微生物)を練り込んだ土の塊だ。足利市葉鹿地区の環境学習クラブ「葉鹿エコクラブ」が、渡良瀬川やその支流をきれいにしようと、13年前から行っている。 「泥団子を投げつけて川をきれいにするなんて、遊び心があるでしょ」。この日、投げ入れた泥団子は約500個。子供たちと一緒に手足を真っ黒にして泥団子を投げ続けた同クラブ代表の大塚久子さん(56)が誇らしげな表情でほほ笑んだ。 ◇ 渡良瀬川の支流、月谷川が流れる足利市の山あいの町で生まれ育った。水源近くを流れる川の水は冷たく、浅瀬に素足を浸すと夏でもひんやりして気持ちよかった。それなのに、夏休みが近づくと、決まって周囲の大人たちは子供たちに注意した。 「川は危ないから遊んでは
1937年の南京事件で、旧日本軍から多くの中国人を守り「南京のシンドラー」と呼ばれるドイツ人を描いた映画「ジョン・ラーベ」が5月17日、都内で上映される。ドイツ、フランス、中国が2009年に合作し、香川照之さんら日本人俳優も出演しているが、日本人の残虐行為などを描いた内容から、これまで日本では未公開だった。 ラーベ(一八八二~一九五〇年)は、南京駐在のドイツ人商社員。ナチス党の現地幹部であることを利用して、非武装中立地帯をつくり多くの中国人を保護した。映画には、香川さんのほか、杉本哲太さん、井浦新さんらが出演し、〇九年のドイツ映画賞で作品賞など四部門を受賞した。 中国人の首を切り落とすなど旧日本軍の虐殺行為をはっきりと描いているのが特徴だ。論争のある被害者数について中国政府が主張する「三十万人」と明示し「日本政府は被害の大きさを認めようとしない」と指摘した。
「魂のジェノサイド」――ウガンダ「反同性愛法案」とその起源 稲場雅紀 NPO法人「アフリカ日本協議会」国際保健部門ディレクター、「動く→動かす」事務局長 国際 #synodos#シノドス#ウガンダ#反同性愛法案#NPO法人アフリカ日本協議会#ソドミー法#ムセヴェニ ナイル川の水源、ヴィクトリア湖に面した東アフリカの内陸国、ウガンダ共和国は、昨年12月20日から2月24日までのおよそ2か月間、一つの法案に関する大統領の判断を巡って大きく揺れ動いた。その法案とは、「反同性愛法案」(Anti-Homosexuality Bill)である。 昨年12月20日、ウガンダ国会は、「法案は人権侵害である。そもそもウガンダには同性間性行為を禁止する刑法があり、新たな立法措置は必要ない」という少数派の主張や、国会が議決をする定足数を満たしていないとする首相の警告を振り切り、圧倒的多数で法案を可決した。 ウガ
(CNN) スーダンでキリスト教の信仰を捨てることを拒んだ女性が、イスラム教の教えに背いたとして背教の罪に問われ、首都ハルツームの裁判所で死刑判決を言い渡された。女性側は判決を不服として控訴する方針。 死刑判決を受けたのはメリアン・イェイヤ・イブラヒムさん(27)。夫によると、イブラヒムさんはキリスト教徒だが、裁判ではイスラム教徒として裁かれたという。 人権団体アムネスティ・インターナショナルによれば、イブラヒムさんは妊娠8カ月目で、1歳8カ月の息子とともに拘置されている。判決ではさらにイスラム教のシャリア法に基づいて、イブラヒムさんがキリスト教徒の男性と結婚したことを姦通罪とみなし、むち打ち100回の刑も言い渡したという。 キリスト教人権団体によると、イブラヒムさんはイスラム教徒のスーダン人の父と、キリスト教徒でエチオピア人の母の間に生まれ、6歳の時に父がいなくなったため母にキリス
・2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04
学生早割1,000円キャンペーンポスター - (C)2014「渇き。」製作委員会 『下妻物語』『告白』などで知られる中島哲也監督の最新作『渇き。』の公開日が7月4日から6月27日に繰り上げられることが決定した。これに伴い、6月27日~7日4日の学生(高校生・大学生)の鑑賞料金が1,000円になるキャンペーンが実施される。 映画『渇き。』場面写真 製作の遅れなどによる公開延期は珍しくないものの、公開日を早める“繰り上げ”は極めて異例。ただし最近では、昨年の第66回カンヌ国際映画祭で審査員賞に輝いた是枝裕和監督の映画『そして父になる』が、当初予定していた公開日を早めた例がある。『渇き。』は『そして父になる』同様、ギャガが配給している。 ADVERTISEMENT 『渇き。』は、2010年の『告白』で映画界の話題をさらった中島哲也監督の4年ぶりの新作映画。深町秋生のミステリー小説「果てしなき渇き
【ワシントン=青木伸行】訪米中の中国人民解放軍の房峰輝総参謀長は15日、デンプシー米統合参謀本部議長と国防総省で会談した。会談後の共同記者会見で房氏は、日本など周辺国を批判した。 緊張が高まる中国周辺の海洋問題について、房氏は、「領有権をめぐる中国の態度は断固としている。わずかたりとも失うわけにはいかない」と断言。「中国が問題を創出しているのではない」と主張した。 具体的には、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を日本が国有化し、フィリピンが南シナ海の一部の島を実効支配していることなどが原因だと指摘。「南シナ海での中国の石油掘削は、中国の領海内での通常の活動で、今後も継続する」と、抵抗するベトナムも批判した。 日本についてはさらに、「軍国主義の復活を阻止しなければならない」としたうえで、「日本と中国、韓国、ロシアの領有権争いが、地域の不安定要因になりうる」と主張。フィリピンを含む「中国の周辺国が、米国
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ経由でロシアから天然ガスを輸入しているヨーロッパ各国の首脳に書簡を送り、ウクライナがガスの代金を払わなければ、来月からウクライナ向けのガスの供給を停止すると警告しました。 ロシア大統領府の発表によりますと、プーチン大統領は15日、ウクライナ経由でロシアから天然ガスを輸入している、ドイツやフランスなど18か国の首脳に対し書簡を送りました。 この中で、プーチン大統領は「先月にも各国の首脳に書簡を送り、ウクライナへのガスの供給の問題について協議を呼びかけてきたが、具体的な提案はなかった」と指摘しました。 そのうえで、ウクライナがIMF=国際通貨基金から金融支援を受けたにもかかわらず、35億ドル以上の未払いがあると主張するとともに、今月中に来月分のガスの代金を支払わなければ、来月1日からウクライナ向けのガスの供給を停止すると、改めて警告しました。 さらに書簡は、
(CNN) 反ユダヤ主義への反対運動を進めている米団体は15日までに、全世界の成人4人に1人が反ユダヤ主義に強く染まっていることが判明したとの国際調査結果を公表した。 ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を聞いたことがあるのは約半数で、ユダヤ人の歴史的事実が正しいと判断しているのは3分の1だったなどと報告した。 調査は「名誉毀損防止連盟」(ADL)が世論調査機関に依頼して実施した。世界の成人を対象にした反ユダヤ主義に関するこの種の調査は初めてとしている。調査の対象国は世界の成人人口の88%を抱える計102カ国の成人5万3100人だった。 ADL幹部は声明で、反ユダヤ主義が今日、世界中でいかに根強くまん延しているかの実情を初めて思い知ったと述べた。 調査は各国の地元言語を使用して実施され、質問項目にはユダヤ人は国際市場、国際メディアや米国政府に強い影響力を及ぼしているとの通念の真偽を問うものなどが
中国で、天安門事件の真相究明などを訴える集会に参加した人権派弁護士が、今月、公安当局に拘束されたのに続いて、この弁護士を以前取材した日本経済新聞の中国人助手が、新たに拘束されました。中国政府は、天安門事件から来月で25年となるのを前に、事件を巡る海外メディアの取材活動に対しても締めつけを強めています。 中国では、民主化運動が武力で鎮圧され大勢の死傷者が出た天安門事件の真相究明を訴える集会が、今月3日、北京で開かれましたが、参加した人権派弁護士の浦志強氏ら5人が公安当局に拘束されました。 これに関連して日本経済新聞は15日、重慶支局に勤務する助手の中国人女性が今月13日に公安当局に拘束されたと伝えました。 この助手は過去に浦氏をインタビューした記者の取材に同席したことがあり、自宅から連行される際、公安当局は家族に対し、浦氏を巡る捜査への協力を求めるためだと説明したということです。 さらに、関
憲法の政府解釈を変え、集団的自衛権の行使を認める。安倍晋三首相が示した方針が現実になれば――。自衛隊が他国の戦争に加わり、相手を殺すこともある。反撃のミサイルが飛んでくるかもしれない。隊員は、基地のある街は、どう受け止めたのか。 「死ぬ可能性は、いまより高くなる。でも、戦争で死ぬのは我々の任務。賛成か反対かと聞かれれば、賛成です」。20代、関東地区の陸上自衛隊員は言い切った。武器にあこがれて10代で入隊したが、国を守る意味を考えるようになったという。「自衛官でも、集団的自衛権をよくわかってない人は多い。訓練で忙しく、勉強する暇もないから」 陸自北部方面隊(札幌市)に所属する30代の2曹は「実感がない。実際に現場に行くのは、階級的にも僕らが一番多いが、(集団的自衛権は)現場が必要としているものというより、安倍総理がやりたいことをやり、政治の道具になっている気がしてしまう」と言った。 前線に立
<内容> ■2015年の『わが闘争』問題 ■世界で、そして日本で読まれる『わが闘争』 ■なぜ、『わが闘争』は問題視されるのか? ■読んではならないのか? 読むべきなのか? ■様々な〈読み〉とドイツ社会の公共 アドルフ・ヒトラーの著作『わが闘争』は、「ナチスのバイブル」とも称され、ナチス体制下ドイツの各家庭の本棚の多くに収められていた書物であった。その『わが闘争』がヒトラーの死後70年目を迎える2015年末に著作権の保護期間が終了することとなり、ここ数年、この話題はドイツのニュースを賑わしている。 ニュースの多くは、『わが闘争』を出版したフランツ・エーアー社の所在地であり、ヒトラーが住民登録をしていたドイツ・バイエルン州が保持する同書の著作権・出版権をめぐるものだ。そのなかでも、著作権の失効後も州政府が、ドイツ国内あるいは他国における『わが闘争』の出版あるいは翻訳出版に介入するかどうかが大き
人気漫画「美味しんぼ」で福島第1原発を訪れた登場人物が鼻血を出した描写をめぐる騒動で、脱被ばくを訴えている山本太郎参院議員(39)が“沈黙”している。原発問題の追及といえばこの人だが、表立っては反応を示さないその理由は。一方、現地取材を続けるフリージャーナリストは「鼻血も倦怠感もあった」と本紙に明かした。騒動については「政府の復興アピールに利用されているんじゃないか」という声も上がっている。 “美味しんぼ騒動”が拡大する中、山本氏が論戦の輪に入ってきていない。擁護派筆頭になってもおかしくないが、ダンマリには理由があった。 山本氏といえば脱原発と同時に、子供や女性たちの健康被害問題に取り組み、福島だけでなく関東一円にまだら状に広がった放射能汚染地区から避難させる脱被ばくを訴えていた。だが、ツイッター、ブログでも特段の言及はしていない。 13日には参院内閣委員会で菅義偉官房長官(65)を迎え、
5月15日の午後6時、安倍晋三首相は、集団的自衛権の行使容認に向けて憲法解釈を変更する旨を発表する記者会見を開いた。 日本経済新聞の電子版は、会見の内容をざっと紹介した上で、首相が今回の決断に至った背景を以下のように解説している。 「--略--首相は集団的自衛権の行使容認を検討する背景として、東シナ海・南シナ海の緊張状況や国境を越えるサイバー攻撃、北朝鮮のミサイル開発などを列挙。集団的自衛権を行使する具体的な事例として、邦人輸送中の米艦船の防護や、国連平和維持活動(PKO)で自衛隊が他国部隊を救援する「駆け付け警護」を挙げた。--略--」(ソースはこちら) 会見そのものについて述べるなら、来るべきが来たという以上の感想は無い。 なるほどね。 と、私はそう思ってお話の途中でテレビのスイッチを切った。 タイミングとして、南シナ海で起こっている事態(ベトナムと中国の間で先日来応酬されている神経戦
近くの住民に症状が出ている――。大阪での東日本大震災のがれき処理をめぐる人気漫画「美味(おい)しんぼ」の表現に、大阪府と大阪市が「極めて不適切」と抗議した。表現の元になったのは、市民団体のインターネットアンケートだ。「無断で引用されたうえ、府市からも何の確認もない」と団体側は困惑する。現場で何があったのか。■ゲラ入手、発売朝に会見 週刊ビッグコミックスピリッツ12日発売号の美味しんぼ。問題になっているのは、内部被曝(ひばく)問題を調べている岐阜県の実在の医師、松井英介さん(76)が主人公たちに話すシーンだ。 「(大阪で)住民1000人ほどを対象に、お母さんたちが調査した」「鼻血、目、のどや皮膚などに不快な症状を訴える人が約800人もあった」 府市が事前に知ったのは2日。「そのような調査結果があるのか」という環境省からの問い合わせがきっかけだった。同省は掲載について編集部から聞いたという。市
13時から16時までの昼寝時間を堪能するヒューゴの社員。彼らが眠る椅子は一脚10万円もするこだわりの高級品が使われている 写真提供/ヒューゴ 全米睡眠財団が2013年9月に発表した国際睡眠調査によると、日本人の平均睡眠時間は平日夜で6時間22分と、アメリカ、カナダ、メキシコ、イギリス、ドイツの6カ国中で最も短いことがわかった。これを受けてか、厚生労働省が11年ぶりに“健康づくりのための睡眠指針2014”を発表。その中で「午後の早い時刻に30 分以内の短い昼寝をすることが、眠気による作業能率の改善に効果的」と記載した。とはいえ会社で昼寝なんて現実的に無理…と思いきや、世の中には「昼寝マスト」な会社があるという。実際に昼寝制度を導入しているIT企業・ヒューゴの中田大輔社長に聞いてみた。 「当社は13時から16時まで社員は3時間の休みを取り、原則仕事はすべて中断し全員で昼寝をしています。その
(英エコノミスト誌 2014年5月10日号) 長らく危機が続くタイは、崖っぷちに近づいている。政府と反政府勢力の両者が妥協しなければ、崩壊してしまう恐れが十二分にある。 現状を見ていると絶望感に襲われる。10年前のタイは輝かしい模範であり、東南アジアでも活気あふれる民主主義と盛況な経済の両立が可能なことを示す珍しい証拠だった。 これを5月7日のタイと比べてみるといい。この日、首相のインラック・チナワット氏が2011年に親類を優遇するために国家安全保障会議事務局長を更迭した人事に関して、憲法裁判所が首相と閣僚9人を失職とする判決を下した後、タイは混乱状態に陥った。 適切な法的手続きが見せかけで、インラック氏の縁故主義に対する嫌悪感があったにもかかわらず、この人事は首相の失職に値するほどの違法行為ではなかった。憲法裁の判決はむしろ、タイがどれほど地に落ち、どれほど深く分裂し、同国の制度機構がど
すごい調査報道 (豊島耕一) 2014-05-15 19:46:32 たしかに数件コンビニを回っても見当たらないので,売り切れか,ひょっとしたら九電が買い占め?と思ったのですが,「閉架措置」とは.私も確かめてみます. 私自身は昨日,ある本屋チェーン店で買えました. 返信する 久留米市ではほとんど買えない (豊島耕一) 2014-05-16 23:42:42 この記事をフェイスブックでシェアしたものですが(さらにそのシェアが478という数字を今見てびっくり),少なくとも久留米市のコンビニでは,5,6件は見ましたが,店頭にありません.何店かで店員に訊きましたが,「自粛」を思わせるような反応はありませんでした.書店で,FBに書いたように「開架」で購入しました. 返信する 宣伝効果か、それとも言論弾圧か (宗純) 2014-05-17 13:52:45 イソップの裸の王さまの話の逆さまですね。 そ
このあたりに始まる小田嶋隆氏の「失言」問題が、まだ尾を引いているようだ。ご当人が自己弁護のつもりでブログに過去のテキストを発表したが、それが自身が否定している「バックラッシュ」や「ミソジニー」をそのまま体現しているとして、また批判を呼んでいるという状況。 ohnosakiko [フェミニズム][内容とあまり関係ない] 被差別者から差別者への、弱者から強者への抗議が「ヒステリー」的でなかったことなんてほとんどないと思う‥‥(今回は小田嶋氏がヒステリー起こしたように見えたけど)/ヒスは時々起こすべき http://b.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20140515#bookmark-195190122 この自ブコメの中で「ヒステリー」という言葉に「」をつけたのは、小田嶋氏が公開した過去のテキストで(フェミニズムの記述する)「女性史」を指して使っていたことを前提としている。普通
ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง
強盗殺人で服役して仮出所中に大阪・豊中市で男女2人を殺害した66歳の死刑囚が、15日夜、大阪医療刑務所で食道がんのため死亡しました。 死亡したのは中山進死刑囚(66)です。 中山死刑囚は、平成10年に大阪・豊中市で、女性との交際を巡るトラブルから、女性の夫ら男女2人を殺害した罪に問われました。中山死刑囚は別の強盗殺人の罪で無期懲役が確定し、18年間服役したあとの仮出所中にこの事件を起こしていて、1審と2審で死刑を言い渡されました。 中山死刑囚は「殺すつもりはなかった」などと主張して上告しましたが、平成18年に最高裁判所で死刑が確定しました。 法務省によりますと、去年6月に食道がんが見つかり、大阪医療刑務所で治療を受けていましたが、15日午後11時すぎに死亡したということです。 これにより、全国の拘置所にいる死刑囚は130人となりました。
リンク ログ速 美味しんぼ293「被ばくしたからですよ」 | ログ速 ★次のスレタイ論議は>>900レスを過ぎてから。 ★新スレ移行は950のお仕事。無理&嫌なら...
子どもたちを保養に招くときの警告 お互いが被ばくをしないように配慮すること 1)ついたらすぐにお風呂にいれて、シャンプーは2~3回 2)衣類・鞄などの持ち込み(着替え)をしないように制限すること (衣類・靴は洗濯しても放射能がとれるかどうかわかりません)...
美味しんぼの鼻血問題が話題になっているが、その漫画の中で発言が出てくる井戸川氏を批判する為*1に、政府や東電をはじめとする電力会社による地震の評価をゆがめた行いを擁護する人がいるようだ。 山本弘のSF秘密基地BLOG:続・鼻血効果 もう一人、『美味しんぼ』に登場する前双葉町町長の井戸川克隆氏について。どんな人なのかと検索してみたら、こんなことを言ってるのを見つけた。 2013年7月16日の街頭演説だそうだ。(3分45秒あたりから) https://www.youtube.com/watch?v=kNGH17igez8 >あのー、今日はもうひとつ、とんでもないことを喋らせていただきます。2011年津波のあった年の3月3日、3月3日に、地震津波のあることを日本政府は知ってました。知ってたんですよ。8日前に、地震津波の8日前に知ってました。しかし、それを止めたのは、政府と東京電力と東北電力と日本
愛知県動物保護管理センター知多支所(愛知県半田市)の男性支所長(53)が、県警東海署会計課の男性職員(59)に対し、同署に届けられた捨て猫を逃がすようそそのかしたとして、動物愛護管理法違反(遺棄)の教唆容疑で先月下旬、名古屋地検に書類送検されていたことが県警関係者への取材でわかった。 動物保護機関の職員が、同法違反容疑で送検されるのは異例。会計課職員は実際に猫を逃がしたといい、県警は、この職員も同法違反(遺棄)容疑で書類送検した。 県警関係者によると、昨年10月頃、愛知県大府(おおぶ)市で段ボール箱に入れられ、捨てられている雌の子猫を獣医師が発見し、東海署会計課に届けた。同課職員は知多支所長に保護を依頼したが、支所長は「病気やけががなく、自力で生きていけるような場合は引き取れない」と拒否。「逃がしてください」と、猫を遺棄するようそそのかした疑い。職員はこれを受け、畑に猫を遺棄した疑い。
※ 2014/05/16 17時33分 堀江様、サトウ様のご指摘により、ただいま、バックグラウンドで記事修正中です。※2014/05/16 18時33分太文字で修正ヶ所を記載しました。※タイトルを「生活保護と同等レベル」を「生活保護と比較してみた」と修正しました。 ファストフード業界の労働者に公正な賃金を求める取り組みが2014/05/15、世界規模で行われた。日本でも、ファストフード店で働く若者たちが東京・渋谷などで「(時給を)1500円にしてよ」などと書いたプラカードを掲げ、待遇改善を訴えた。 取り組みを呼びかけたのは米国の労組「SEIU」(全米サービス業従業員組合)。世界的な傾向として、業界で働く人の多くが若年者で、低賃金が貧困を生んでいる http://mainichi.jp/select/news/20140516k0000m040030000c.html 時給1500円は高額バ
9月10日(火)第3学年の探究活動発表会を行いました。3年間で培ったことをもとに、「地域愛・地域貢献意欲」「対話力・共感力・合意形成力」「他者と関わる力」の3つの力を更に重点的に伸ばしていくことを目的に行いました。発表は準備や質疑応答も含め7分とし、会場を普通教室6カ所、視聴覚室、情報室、音楽室、合同講義室と分けて発表しました。1年生や2年生は3年生の発表を聞き、感想や意見を積極的に出していました。全校で取り組んだ今回の発表会。今後の本校における探究活動の充実及び深化につなげていきたいと思います。 2年生の街クエスト発表会が9月6日(金)に行われました。本時間では、街クエストの活動を通して自分が得た気付きや学びを明らかにし、自己理解を深め、各自の探究活動について互いに発表したり意見交換をしたりする活動を通して、 対話力・共感力・合意形成力を高め、今後の自身の探究活動の参考とすることを目的と
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは5月15日、朝日新聞に掲載された記事について、「一部事実と異なる報道があったことは大変遺憾」と公式ホームページで反論している。 この報道は、アルバイト不足に悩む「すき家」において、2月以降、休業店や24時間営業休止店が出ている状況を踏まえ、ゼンショーホールディングスの小川賢太郎社長が「日本人はだんだん3K(きつい、きたない、危険)の仕事をやりたがらなくなっている」と嘆いた、という内容。この“3K発言”報道を受けて、ネットではゼンショーに対する批判のコメントが殺到、炎上状態となっていた。 ゼンショーはホームページに掲載した「本日の朝日新聞記事について」の中で、「この記事が一部で拡大解釈され、小川が『すき家』の仕事を『3K』仕事だと捉えているかのように捉えられています」とし、この件に関連する記者会見でのやりとりの一部始終を公開した。 それによると、「
クリミア(Crimea)半島シンフェロポリ(Simferopol)で記者会見するナタリア・ポクロンスカヤ(Natalya Poklonskaya)検事総長(2014年3月11日撮影)。(c)AFP/MAX VETROV 【5月15日 AFP】欧州連合(EU)は12日、ウクライナ情勢をめぐる対ロシア制裁の対象に、美人だとしてインターネット上で話題になったクリミア(Crimea)のナタリア・ポクロンスカヤ(Natalya Poklonskaya)検事総長(34)を含む13人を加えた。 EUが発表した追加制裁対象にはこの他、バチェスラフ・ボロジン(Vyacheslav Volodin)露大統領府第1副長官、クリミアに部隊を展開したロシア軍空挺(くうてい)部隊のウラジーミル・シャマノフ(Vladimir Shamanov)司令官、親露派が掌握しているウクライナ東部スラビャンスク(Slavyansk
「患者が大量出血し、緊急の輸血が必要」。14日午前9時ごろ、県北地方の病院から県赤十字血液センターに一報が入った。病院によると、200ミリリットルで100本分以上と大量の血液が必要だが、他の患者や緊急時のための同センターの在庫が尽きてしまう可能性があった。異例の事態に、同センターは地元ラジオ局を通じて県民に献血を呼び掛けた。 放送の直後から、ラジオを聞いた県民が各地の献血施設に詰め掛けた。福島市役所前に設けた献血バス2台の前には大勢の市民が集まり、最高気温30度を超える暑さの中、献血待ちの列が絶えなかった。 多くの善意で、通常の平日の約2倍となる516本分の血液が集まり、必要量を確保することができた。同センターの職員は「一報を受けた時はどうなることかと思ったが、驚くほど多くの人の協力のおかげで本当に助けられた」と感謝。今後も継続的な協力を求めている。
東京大学と同大職員組合が昭和44年に軍事研究と軍からの研究援助を禁止する労使合意を結んでいたことが14日、分かった。東大紛争時に労組の要求に応じ確認書を作成したとみられる。東大は現在も全学部で軍事研究を禁じており、憲法に規定される「学問の自由」を縛りかねない軍事忌避の対応が、労使協調路線のもとで定着していった実態が浮き彫りになった。 労組関係者が明らかにした。確認書は昭和44年3月、当時の同大総長代行の加藤一郎、職員組合執行委員長の山口啓二の両氏が策定。確認書では軍学協同のあり方について「軍事研究は行わない。軍からの研究援助は受けない」とし、大学と軍の協力関係について「基本的姿勢として持たない」と明記した。 産学協同についても「資本の利益に奉仕することがあれば否定すべきだ」との考えで一致し、そのことが文書に盛り込まれている。 同大本部広報課は産経新聞の取材に「確認書は現存していない。当時、
ブドウの房のように紫色の花を咲かせる「ムスカリ」が、札幌市の公園で見頃を迎えています。 ムスカリは、5ミリほどの紫色の花をブドウの房のように咲かせることから、「ブドウヒヤシンス」とも呼ばれています。 札幌市北区の百合が原公園では、長さ80メートル、幅15メートルの「ムスカリの道」と名付けられた一角に、およそ10万本のムスカリが植えられていて、今、見頃を迎えています。 公園によりますと、ことしは先月下旬から気温が高い日が続き、去年より2週間ほど早く見頃を迎えたということです。 じゅうたんのように広がる紫色のムスカリの中には、およそ50品種の色鮮やかなチューリップも植えられていて、公園を訪れた人は、花を間近で眺めたり、写真を撮ったりしていました。 札幌市の45歳の女性は「毎年来ていますが、ことしはいちばん見頃でよかったです」と話していました。 ムスカリの花は、来週の週末まで楽しめる見込みだとい
たかが漫画に騒ぎ過ぎ。 福島県民だとかさ、また日頃から福島のために尽力している人たちが怒るってのは当然なんだけど、ふだん福島の「ふ」の字も言わないような人たちまでこぞって叩きに回っていて、なんかなーって思わんでもないんだよね。確かに雁屋はひどいよ。でも、いま雁屋や小学館を批判している人たちが、どれだけ福島を思っているのかっていうのは疑問を感じざるを得ない。単に、叩きたいだけなんじゃないのと。 まあそれはそれでいいのよ。ままならん世の中、憂さを晴らす生贄は必要だ。佐村河内、小保方に雁屋が続いたっていう話で、こういうものはどうにも止めようがないんだろう。 でも、この騒動を単に雁屋や小学館、ひいては放射脳叩きで終わらしてしまうのはもったいないなあと思うんだよね。彼らを否定して事足れりと満足している人たちは、批判のための批判だという誹りを免れえない。福島のための怒りであり批判であるというのならば、
週刊ビッグコミックスピリッツの人気漫画「美味しんぼ」の東京電力福島第一原発事故をめぐる描写に対し、福島県が発行元の小学館に抗議したのは、「表現の自由の侵害にあたる」として、県内の市民団体が15日、抗議文を佐藤雄平知事に送った。 県内の子どもたちの「被曝(ひばく)しない権利」の確立を求める「ふくしま集団疎開裁判の会」など4団体。「風評被害を助長する」という県の批判に対し、同会の井戸謙一弁護士らは「事実の歪曲(わいきょく)。(描写は)根拠のない風評ではなく、体験に基づく見解だ」と反論した。
安倍晋三首相は15日、小松一郎内閣法制局長官を交代させる方針を固めた。小松氏は外務省出身で、国際法局長や駐仏大使などを歴任した。憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に前向きで、昨年8月に安倍首相の肝いりで内閣法制局長官に起用された。首相の理論的支柱の役割を果たしていたが、健康面で不安を抱え、病院で治療を受けながら国会答弁を繰り返してきた。後任は内閣法制局の横畠裕介次長が有力だ。
小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 読んだ時点で20ブクマほどついてて「これは内容的にもきっと伸びる!」と思い、さっそく☆を稼ぐ方向で検討開始。 選択したテンプレートは「そうなんだ、じゃあ私○○行くね」。 静謐な筆致でしょーもないことを長々述べるタイプの馬鹿馬鹿しい記事だったので、やや突き放すコメントの方がいいだろうとの判断だ。 ○○に何を入れるかであるが、「ランチで行くやや高めの値段設定の飲食店」から選択肢を探すことにした。フレーズの持つ音の面白さと、知名度と、高級感のバランスを考慮して検討する。 値段設定の高さが瞬時にわかり、かつ知名度が高いとなると選択肢が絞られすぎるため今度は「ランチに適切か」というセンシティブな問題が新たに立ち上がる。最初は語感良すぎるので「びくドン」が候補になったが流石によっぽどムシャクシャしてないと昼からハンバーグは食わな
コメントする 「他サービスID/メールアドレス」で投稿する場合は、そのID/メールアドレスは表示されず、当サービス専用の固定のコメント投稿者ID「英数+連番」に変換され表示します。 Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿 mixiアカウントでコメント投稿 Googleアカウントでコメント投稿 Hatena IDでコメント投稿 Biglobeアカウントでコメント投稿 ログインしてコメント投稿 メールアドレスでコメント投稿 ※新規のメールアドレスによる投稿IDご利用は停止しました。 ※コメント投稿手順 (1)上記リストから希望のIDを選択する。 例: Yahoo! JAPAN IDでコメント投稿 (2)Yahoo! JAPAN上の本人確認画面でIDとパスワードを入力する。 (3)スポーツナビ+blog側のコメント入力画面が表示される。 (4)コメント本文を記入し、投稿ボタンをク
フィリピン外務省が公開した、中国が埋め立て工事を進めているとみられる南シナ海(South China Sea)のジョンソン南礁(Johnson South Reef、フィリピン名・マビニ礁、Mabini Reef、中国名・赤瓜礁、撮影日不明)。(c)AFP/DEPARTMENT OF FOREIGN AFFAIRS 【5月15日 AFP】フィリピン政府は15日、同国が領有を主張する南シナ海(South China Sea)の暗礁で中国が埋め立て工事を行っていることを裏付ける写真を公開した。 問題の暗礁は、フィリピンのほか中国とベトナムも領有を主張している南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島、Spratly Islands)のジョンソン南礁(Johnson South Reef、フィリピン名・マビニ礁、Mabini Reef、中国名・赤瓜礁)で、フィリピン政府は前日、中国が同暗礁の実効支配を確
われわれは他人に評価されるために生きてるので、その時代の評価基準に合わせるわけである。他人から評価されなければ、餓死したり、性交の相手がいなくなるのだから、必死になるのは当然である。だからどうしても、その時代特有のパーソナリティーというのが出来上がる。今日の社会において、温厚でなければ人間ではない。怒りは暴力であり異常性である。人類は怒りで歴史を刻んできたのだが、そういう大きな物語は用済みとなったのである。発達障害が発見されたのも、時代性の問題である。かつては怒りまくるような人間は正常であった。父親は怒鳴り散らすのが正常であった。家父長制の消滅により、激怒しやすい人間は異常者として扱われることになった。アスペルガー症候群にしても、厳格で怒りっぽい気質は家父長として問題はなかったはずだが、今日では、その易怒性が障害とされるのだ。厳格さとは、状況を無視してルールを適用することである。封建社会な
中国が西沙諸島周辺海域に巨大な海底油田掘削装置(オイルリグ)を移動させ、5月初めからこれを阻止しようとするベトナムの艦船と衝突やにらみ合いを繰り返している。4月のオバマ米大統領のアジア歴訪直後だ。「中国が米国の口出しは認めないとばかり、強硬姿勢に出た」という筋立てが語られる。わかりやすい解説なのだが、それだけでは十分に説明のつかないことも多い。 なぜ、5月10、11日の東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議直前という時期を選んだか。外交的には最悪の時期だった。いずれベトナムとの対立は避けられなかったにせよ、数日、時期をずらせば、国際会議で南シナ海問題が最大の焦点となり、外相声明や議長声明で「重大な懸念」が表明される事態を招くことにはならなかっただろう。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く