タグ

2011年9月15日のブックマーク (3件)

  • 初めての最大エントロピー法 - yasuhisa's blog

    なぜ最大エントロピー法が必要か自然言語処理特論の授業で最大エントロピー法が紹介されました。言語モデルで、パープレキティが小さいモデルを作るのが目標なんですが、EMアルゴリズムでは、小さくできるパープレキシティにちょっと限界がありました。まあ、パラメータ数がせいぜい3つとかの最適化問題しか解いてないですからね。実際、簡単に実装もできたし。 ということで、さらに精度をよくするべく取り上げられた枠組みの一つとして最大エントロピー法。(何度も書いてるけど、)言語モデルでいつも問題になるのはデータスパースネス。データがないところをいかに推定するか、というところで色んなモデルで工夫してやってるし、やった(EMアルゴリズムのところは線形補完法で、低次のngramを使ったり)。 一様性の観点から 例えば、aとbという文字があったときにp(a)とp(b)の確率は分かっているんだけど、p(a,b)とかp(a,

    初めての最大エントロピー法 - yasuhisa's blog
  • CSS Reference

    CSS2.1のリファレンス、各プロパティとサンプルを用いた解説があります。

    CSS Reference
  • XHTML HTML辞典

    Updated 2013.10.08 / Published 2005.09.12 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1の全要素・属性を網羅したリファレンスです。意味や文法をすぐに調べることができるように様々な索引を用意しています。 要素名A-Z索引 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている全要素型をアルファベット順でリストアップした索引です。 属性名A-Z索引 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている全属性名をアルファベット順でリストアップした索引です。 要素名の読み方 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている要素名の発音ガイド(読み方)を掲載しています。 属性名の読み方 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている属性名の発音ガイド(読み方)を

    XHTML HTML辞典