郵便配達員や窓口担当者を「IT人材」に――日本郵便が取り組む“現場が分かるIT担当”の育て方:不足しているなら育てればいい(1/2 ページ) 全国約2万4000カ所の郵便局を結び、雨の日も猛暑の日も、はがきに手紙に年賀状、さらには小包やゆうパックに至るまで、さまざまな郵便物や荷物を全国津々浦々に届けている日本郵便。日本初の「郵便役所」が1871年に設置されて以来、日本の郵便と物流を長きに渡って支え続けてきた同社も、物流業界の例に漏れず人手不足に頭を悩ませている。 通信販売やインターネットショッピングの普及に伴って扱う荷物の数は増加の一途をたどっており、物流の現場はかつてない人手不足に直面している。少子高齢化が加速する中でこの問題を解決するには、ITの力を駆使して新たな業務の仕組み作りをしていくしかない。 日本郵便はこうした問題を解決するために、長らく外部企業に委託してきたITシステムの構築