2014年9月7日のブックマーク (40件)

  • サーバーエンジニアだけど質問ある? : VIPPERな俺

    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 専業投資家ふくたろうLINEスタンプ発売記念、株やってる人の心に響く作品傑作集 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    専業投資家ふくたろうLINEスタンプ発売記念、株やってる人の心に響く作品傑作集 : 市況かぶ全力2階建
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 【画像】これできるぐらい勇気あるやつっているの?wwwwwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/9/6海外の命知らずな人達の画像集。 関連記事 【画像】色々間違ってる画像を貼ってくwwwwwwwwwwwww 生きていく上で何の参考にもならない画像を貼って一番無意味な奴優勝 【画像】外国人が製作したナイフ付き銃のクオリティ高過ぎwwwwwwwwwwww このドッキリは反則だろwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    【画像】これできるぐらい勇気あるやつっているの?wwwwwwwwwww
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 【画像あり】江戸時代(1750年頃)の人口ランキングwwwwww:キニ速

    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • ゲーム実況はビジネスの敵か味方か--niconico担当者が語る人気の理由と活用法

    パシフィコ横浜で開催されたゲーム開発者向けイベント「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2014」(CEDEC 2014)。9月3日に開催されたセッションではドワンゴ会長室ゲーム戦略グループの伊豫田旭彦氏が「『ゲーム実況』時代のゲームプロモーション niconicoの事例から」と題し、動画サイトで盛り上がりを見せるゲーム実況にまつわるさまざまななことについて、プラットフォーマーの立場から語った。 ゲーム実況はなぜ人気?売上は伸ばせる? まず最初のテーマとして語られたのは「ゲーム実況はなぜ人気なのか」。先のニコニコ超会議3でも有名実況プレイヤーのイベントでは女性ファンが大勢詰めかけるなどアイドル並みの人気もあり、海外に目を向けてもYouTubeを通じて約4億円の広告収入があるスウェーデンのプレイヤーがいることもニュースになったという。 そのテーマの答えとして「そもそも

    ゲーム実況はビジネスの敵か味方か--niconico担当者が語る人気の理由と活用法
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • ライブで突然原発とか9条の話始めるアーティストwwwwww

    1 名無しさん@おーぷん :2014/09/05(金)03:00:55 ID:lEBBelBju一気に冷めるからマジでやめてほしい 今まで見たのは 高橋優 クロマニョンズ アジカン 斉藤和義 高橋優に至ってはWOWOWが生放送してたはず 関連記事 原発避難者の現実  東電からの補償金1人平均2300万円 いわき市ではベンツなどの高級車、土地・不動産売買が増加 脱原発主張は「無神経」 民主政調会長、菅元首相を批判 坂龍一が中咽頭がん、放射線治療は反原発活動の立場から拒否 【朝日新聞】慰安婦報道に続き朝日Wパンチ…福島原発「撤退誤認」リーク元は政府か 【原発】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 [朝日新聞] 続きを読む

    ライブで突然原発とか9条の話始めるアーティストwwwwww
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 死の2月前迄撮影、ギーガーのドキュメンタリー公開 - webDICE

    今年5月12日に亡くなったスイスのアーティスト、H.R.ギーガーを追ったドキュメンタリー『DARK STAR - HR GIGERS WELT』の予告編が公開された。監督はスイスのドキュメンタリー作家Belinda Sallin。今作は10月23日よりスイスのドイツ語圏で公開される。 公式サイトによると、撮影期間は2013年6月から2014年3月ということで、彼の死の2ヵ月前までの姿が収められている模様。今回公開された予告編では、現在日で公開中のドキュメンタリー映画『ホドロフスキーのDUNE』のなかでも描かれたアレハンドロ・ホドロフスキー監督の未完のSF『DUNE』や『エイリアン』を手がけた頃の姿、そしてチューリッヒにある彼の自宅内やアトリエの様子を見ることができる。 ▼映画『DARK STAR - HR GIGERS WELT』予告編 ■『DARK STAR - HR GIGERS W

    死の2月前迄撮影、ギーガーのドキュメンタリー公開 - webDICE
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい

    今回は「1992年の東京の日常風景」を映した映像から。 動画のタイトルどおり、映像は1992年に撮影されたものですが、 20年以上前に撮影されたものとは思えないほどの高画質になっています。 詳しい説明はなかったのですが、恐らくアナログハイビジョンでしょうか。 アナログハイビジョンの格的な研究は1964年にNHKが始め、 80年代に入ると、実用化の準備が整い始めることになります。 89年にはアナログハイビジョンによる放送が実験的に開始されており、 次の段階である実用化試験放送は1994年からということですので、 恐らくこの映像は、実験段階時に撮影されたものだと思われます (ソニーが制作に関わっているので、カメラはソニー製か)。 とにかくも、大変貴重なこの映像。 外国人からも、様々な反応が寄せられていました。 (HD)1992年の東京の日常風景 1/2 (HD)1992年の東京の日常風景 2

    海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • さらば気合と根性の練習 東大よ、選択と集中で強くなれ:朝日新聞デジタル

    弱小チームが個性的な名指導者により活気を取り戻し、勝利に向け一丸となる――。ドラマではよくある筋書きだが、現実に起こりうるのか。桑田真澄さんが東京大野球部の特別コーチとなって1年半余。東京六大学野球で連敗記録更新中の東大を泥沼からどう引き上げるのか。秋季リーグ戦開幕を前に桑田さんに聞いた。 ――「76連敗」という現実をどう受け止めますか。 「東大野球部は1981年春のリーグ戦では4位になり、『赤門旋風』を巻き起こしたこともある。成績だけを見れば『最近の東大は何をやっているんだ!』と言われても仕方がない。だけど、東大には他大学のようなスポーツ推薦枠や、甲子園に出場するような系列高校はありません。他大学に入部してくる選手と東大の選手との力量差は、以前よりもさらに広がっている。そういう現実も見る必要があります」 ――東大の選手たちに、どんなアドバイスをしているのですか。 「昨年1月から、月数回の

    さらば気合と根性の練習 東大よ、選択と集中で強くなれ:朝日新聞デジタル
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • ヤフー副社長が明かす、社員を「爆速」にする方法 - 日本経済新聞

    「爆速」をキーワードに掲げ、経営のスピードを追求するヤフー。スマートフォン(スマホ)やタブレットが普及し、新興ネット企業との競争が激しくなる中、先駆者の意地を見せられるか。宮坂学社長とともに新体制を率いる川邊健太郎副社長に聞いた。──ヤフーは5000人の社員を擁するまで会社が巨大化し、ネットビジネスで重要な「スピード」が鈍る危機感はありましたか。ネットビジネスの世界では、新サービスをいち早く

    ヤフー副社長が明かす、社員を「爆速」にする方法 - 日本経済新聞
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • CDはいつまで保つのか?

    By Diego Sevilla Ruiz CDはコンパクトディスクの略称で、レコードの代わりに音楽データを記録するためにソニーとフィリップスが共同開発した光ディスク規格です。世界初の商用CDが発売されたのは1982年で、それ以来よりデータ容量の大きなDVDやBlu-ray Discなどさまざまな規格が登場していますが、現在も音楽はCDに記録されて販売されているように確実に活躍の場は存在しています。そんなCDは「一体いつまで保つのか?」を、アメリカの非営利公共ラジオネットワークNPRがリサーチしています。 How Long Do CDs Last? It Depends, But Definitely Not Forever : All Tech Considered : NPR http://www.npr.org/blogs/alltechconsidered/2014/08/18/3

    CDはいつまで保つのか?
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-07 ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい lifehack ブログ運営 凡夫です。先に結論を書きます。 ブログ運営するならポモドーロ導入した方がいい。捗ります。 以前こんな記事を書きました。 ライフハック失敗談 ポモドーロ編 ブログと相性良さそうだけどね - 凡夫じゆうちょう これでわかるように盛大に挫折しました。 ただブログを運営してるとやはり必要だなと判断し導入しています。 アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門 作者: Staffan Noeteberg,渋川よしき,渋川あき 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス 発売日: 2010/12/16 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 13人 クリック: 330回 この商品を含むブログ (56件) を見る ポモドーロのやりかた ということで復習。これがポモドーロのやり方です。 大ざっぱに

    ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい - 凡夫じゆうちょう
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • Cコンパイラをスクラッチから開発してみた(日記)

    以前に8ccというCコンパイラをゼロからひとりで開発していたときのログです。40日でセルフコンパイルできるところまで到達しています。日付はすべて2012年です。コードとヒストリはすべてGitHubで見れます。 3月4日 というわけでコンパイラを作っているわけだけど、1000行くらい書いたらそれなりに動き始めてきた。こんなのも動くし: int a = 1; a + 2; // => 3 こういうのも通る。 int a = 61; int *b = &a; *b; // => 61 文字列は文字の配列として扱っていて、配列をポインタに成り下げる振る舞いも実装しているので、こういうのも通る。関数呼び出しもある。 char *c= "ab" + 1; printf("%c", *c); // => b 前回もこのあたりはがんばって実装したからここまで作るのはわりと単純作業かも。二回目だから配列とか

    Cコンパイラをスクラッチから開発してみた(日記)
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 数学がバレーボールを強くする:スポーツへ進出する科学計算研究所

    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • すべてがMFになる - Fire and Motion

    すべてがFになる,映像化するみたいですね.犀川創平も西之園萌絵も配役がイメージと違って一部で話題になっていました.さて,最近テンソル分解を使った論文をよく見かけるのですが,いまだにきちんと整理できずにいます.テンソルかわいいよ,テンソル. そこで,まずは行列分解(matrix factorization, matrix decomposition)を整理してみようと思います.行列の分解手法というと線形代数的な観点からは簡単に思いつくだけでも 固有値分解 LU分解 コレスキー分解 などがありますが,これらは分解前の行列と分解後の行列が一致する(たとえばA=LU)方法です.一方で,機械学習やデータマイニング界隈(特にレコメンデーション等)で出てくる行列分解というのは,大規模データや関係性データの中から低ランクの構造を抽出することや次元圧縮を目的としています.なので,正確に言うならば,行列分解と

    すべてがMFになる - Fire and Motion
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 魔がさすことから「世紀の捏造」は始まる

    「魔がさした」ーー世間を震撼させるほどの大事件を起こした人物が、このようにコメントしたことを聞けば「何を寝ぼけたことを」と思うのが普通だろう。だが、昨今のように専門や嗜好といった圏域が高度に細分化した世の中において、同質の集団による無菌状態、あるいは無法地帯を作り上げることなど容易なことである。たとえそのような状況下にあったとしても、人は清廉潔白で居続けられるのか。 書の「魔がさす」には、空虚な自信を容易に打ち砕くようなリアリティがあった。これは僕の話なのかもしれないし、僕の周囲にいる隣人の話なのかもしれない。 旧石器を次々に発見したゴッドハンド 2000年10月に発覚した旧石器捏造事件については、ご記憶の方も多いだろう。当時、論争の巻き起こっていた旧石器時代の存在をめぐり、在野の考古学研究者・藤村新一は次々と旧石器を発見し注目を集めていた。 藤村の行く先々で次々に前期旧石器が出土し、「

    魔がさすことから「世紀の捏造」は始まる
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 古民家に集まる企業たち 地域活性化は共感から 森川亮・LINE社長 - 日本経済新聞

    今の日は様々な課題を抱えています。私はこれらを解決するところにビジネスチャンスがあると考えています。この中にはすぐにビジネスチャンスが訪れるものもあれば、時間がかかるものもあります。日の長期的な課題としては、次世代エネルギーの開発、農業産業の活性化、少子高齢化が進む中での地方活性化などがあります。先日は地域活性化のプロジェクト関連で徳島県を訪問しました。プロジェクトに関わっている方々が、地

    古民家に集まる企業たち 地域活性化は共感から 森川亮・LINE社長 - 日本経済新聞
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • ”How are you?” から一歩進んだ英語で挨拶をしてみよう! | English Plus

    ”How are you?” から一歩進んだ英語で挨拶をしてみよう! | English Plus
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • なぜ歩きながらだと考えがうまくまとまるのか?

    By Ian Muttoo Appleの故スティーブ・ジョブズは何か重要な話をする時や考えをまとめる際にはとにかく公園や道路など、あちこちをよく散歩していたというエピソードがあるように、なかなか考えがまとまらない時に、ふらっと外を歩いていると良いアイデアが突然浮かんできたりするのは万国共通の体験。そこで、「なぜ歩きながらだと考えがうまくまとまるのか?」についてThe New Yorkerがさまざまな角度から考察しています。 Why Walking Helps Us Think - The New Yorker http://www.newyorker.com/tech/elements/walking-helps-us-think 「ユリシーズ」の作者であるジェイムズ・ジョイスと、「ダロウェイ夫人」の作者ヴァージニア・ウルフは、「意識の流れ」を小説の中で表現した小説家たちです。この2人の作

    なぜ歩きながらだと考えがうまくまとまるのか?
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 『評価経済社会』というすごすぎる発想 - しっきーのブログ

    インターネットの登場は、農業革命、産業革命に次ぐ新たなパラダイムシフトだ!今僕たちは時代の変わり目に立っている!と声高に叫ぶ胡散臭い人はたくさんいるけれど、その中でも岡田斗司夫は頭一つ抜けている。『評価経済社会』とは彼が使っている言葉で、ネットの色んなところで言われてるから多分みんな名前くらいは聞いたことあるだろう。 YouTubeとかニコ動とかTwitterで一般人が人気者になることができて、そういう人達はファンからの施し物で生活していけるから、これからは評価経済社会なんだよ。という程度の話に捉えられがちだけど、をちゃんと読んでみたら、わりとしっかりした土台を持っていることがわかった。 評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている 作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/02/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 13

    『評価経済社会』というすごすぎる発想 - しっきーのブログ
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 若手社員が育たないと悩むあなたへ!「無印良品」が教えてくれる人の育て方とは? | ダ・ヴィンチWeb

    「若手が育たない」「OJT(オンザジョブトレーニング=通常の業務経験から人材を育成すること)では人は育たない」とは多くの組織で聞かれる話です。みなさんの中にも部下の育成で悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 若手が成長しない理由としては、年々きつくなる成果主義、ロールモデルとなる人がいないこと、一部のエースに仕事が集中してほかの若手にチャンスがめぐってこないこと、出世したくない若手の意識などいろいろな原因が挙げられています。 無印良品では人を育てるために、「終身雇用であっても年功序列ではない。実力を評価しても欧米型の成果主義ではない」というポリシーで雇用体系を考え、辞めたくない会社づくりの方法を実践しています。例えば、異動については、「人が希望している異動を尊重する」「3~5年で異動」「まったく違う部署に異動するケースが多い」「若手に重要なポジションを任せる」「困った部門にエースを投

    若手社員が育たないと悩むあなたへ!「無印良品」が教えてくれる人の育て方とは? | ダ・ヴィンチWeb
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 「地域経済分析システム」構築に向けて“アイデアソン”を開催します(METI/経済産業省)

    経済産業省は、地方自治体等の地域産業政策立案を支援することを重視し、企業間取引データや人の移動情報など地域経済に関わる様々なビッグデータを収集し分かりやすく「見える化」する「地域経済分析システム」の開発を進めております。 今回、「アイデアソン(※)」という手法を用い、実際のユーザーとなる地方自治体の若手職員等を集めて、機能や使い方について、複数のチームに分かれて自由にアイデアを出し合い、今後のシステム開発に活かすワークショップを開催致します。 ※アイデアソン:「アイデア」と「マラソン」を掛け合わせた造語。ある特定のテーマについて、異なる分野の人たちが複数のチームに分かれて、数時間〜数日間、自由にアイデアを出し合い、これまでになかったような斬新な提言を行うプログラムのこと。 1.趣旨(目的) 人口減少、過疎化が今後構造的に進展し、疲弊する地域経済を真の意味で活性化させていくためには、地方自治

    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 頼みの中国輸出が不振で、韓国は長い経済停滞期に入りそうだ

    を標的にしたキャッチアップ戦略に成功し、成長力では日を凌駕してきた韓国経済ですが、このところの不振ぶりが目立ちます。日もかつては同じ道を歩み、次のステージにむかう転換が遅れてしまったために、長い経済停滞を余儀なくされてきましたが、韓国経済も出口が見えない状況に陥り始めたように感じます。 その兆候として、まずは経済が減速しはじめました。韓国メディア「中央日報」によると、韓国銀行が4日発表した第2四半期(4-6月)の国民所得統計では、名目で国内総生産(GDP)が前期比0.4%減だったようです。金融危機当時の2008年第4四半期(10-12月)に記録した2.2%減以来5年半ぶりのマイナスだとか。

    頼みの中国輸出が不振で、韓国は長い経済停滞期に入りそうだ
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • グローバリズムは、米国発のイデオロギー

    ひらかわ・かつみ●立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授。1950年生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒業。77年アーバン・トランスレーション(現D2E2)を内田樹氏らと設立。その後、1999年米シリコンバレーにBusiness Cafe, Inc.を設立、2000年ビジネスカフェジャパン、2001年リナックスカフェを設立(撮影:尾形文繁) 「グローバリズムとは伸びしろの乏しくなった株式会社が世界に辺境を探し回る生き残りのイデオロギー」と言う。この病としか言いようのない行動の行き着く先は。 ──株式会社の時代が終わりつつあるのですか。 株式は将来に対する投資だから、その投資のカネが増えていかないとわかっていれば誰も投資しない。投資家が株式に投資する必然性はなくなる。株式会社は投資したカネが将来増えて戻ることを暗黙の了解にしたシステムだから、長期停滞局面では存続しえなくなる。どうやら

    グローバリズムは、米国発のイデオロギー
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • アレな企業ばかりにお金をぶち込む心温まるビジネスモデル、 元はといえば漁網屋のクソ株専門投資会社OaKキャピタル : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    アレな企業ばかりにお金をぶち込む心温まるビジネスモデル、 元はといえば漁網屋のクソ株専門投資会社OaKキャピタル : 市況かぶ全力2階建
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • SocialFXが破綻の危機に直面している件について(通算2回目) - dsaki

    SocialFX総裁の@tanaproです。 http://socialfx.jp.net/ ここ最近、SocialFXの資産状況がよろしくないです。以下の画像は、サービス開始時からの資産推移の様子です。 http://socialfx.jp.net/tanapro/graph SocialFXを簡単に説明すると、ユーザーの予想を元に私@tanaproのリアルマネーを使ってリアルFX取引を行うというものです。 2014年の成績 今年は見事な右肩下がりですね。皆さん、お金を溶かすのがとても上手で感心します。途中、webサービスの開発コンテストで優勝した際の賞金20万円の追加が無けれは、すでに破綻していたでしょう。考えられる原因として、1回あたりの投票機会に投票を行うユーザが1〜3人と少ないので、特定のユーザの予想に偏って取引されてしまうという影響が少なからずあるはずです。また、そもそも短期間

    SocialFXが破綻の危機に直面している件について(通算2回目) - dsaki
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 消費回復への甘い期待と法人減税への依存心 - 経済を良くするって、どうすれば

    9/5のロイターの「焦点・政府の増税判断で秋データも」を読むと、財政当局は、消費の落ち込みを、気で天気のせいだと思っているようだね。7月毎勤の賃金は良かったので、気持ちも分からなくはないが、大規模・製造業に重心のある速報値だし、そもそも、ボーナス要因は一時的だ。サンプル数が1/5で振れがあるとは言え、家計調査の動向を見ると、あまり期待してはいけないと思う。 こういう図の作り方は普通しないけれども、二人以上世帯の実質消費支出と勤労者世帯の実質実収入を重ね合わせると、こうなる。消費の低迷は、駆け込みの反動による買い控えではなく、増税でお金が減ったことでの減退にしか見えない。消費や収入の前年度平均である100前後の「水面」まで6ポイントも差がある。このギャップを埋めるほど、賃金を高めるには長い時間がかかる。 8月分の「消費税率引上げ後の消費動向等について」が判明したが、車は低迷し、家電も飲

    消費回復への甘い期待と法人減税への依存心 - 経済を良くするって、どうすれば
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 19閣僚中15人がメンバー 最大右翼組織「日本会議」の危険度|日刊ゲンダイDIGITAL

    改造内閣の発足でガ然、注目を集めている団体がある。日最大の右翼組織「日会議」だ。 日会議のHPを見ると、「私たちは、美しい日の再建と誇りある国づくりのために、政策提言と国民運動を推進する」と書かれている。どこかで聞いたような言葉だが、憲法改正、愛国心教育、“自虐…

    19閣僚中15人がメンバー 最大右翼組織「日本会議」の危険度|日刊ゲンダイDIGITAL
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 「日本会議」という"サムシンググレート"的なカルト保守

    菅野完 @noiehoie I stand with Palestine. 人間関係で物事を考えてしまう頭と心の弱い人から蛇蝎のごとく嫌われることと、志と意識と背丈の低さには自信があります。なんか文句あるならまず電話頂戴。090-2314-6758 メルマガ:sugano.shop/items/59ccab22… sugano.shop/items/59ccab22… 菅野完 @noiehoie ↓ 最近の日会議批判のダメな部分を凝縮した感じ。「宗教団体が政治に近づく」ことそのものは、一切、悪いことじゃない。別に問題ないの。問題は、日会議に集まる宗教団体が、「自分たちの教義を曲げて、日会議に阿っている」ということ。 2014-09-05 06:16:10 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 日会議の役員名簿(bit.ly/1lHuzsr)を見ると、神社庁統理/総長、神宮大宮

    「日本会議」という"サムシンググレート"的なカルト保守
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    仕事をうまくいかせたい。 ビジネスパーソンであれば、ほとんどの人がこう思っていることでしょう。 誰も好き好んで、失敗したいとは思っていないでしょうから。 ということで、こちらのを読んでみました。『すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく』。 すべての仕事は[逆]から考えるとうまくいく 作者: ロブ・ヴァン・ハーストレッチト,マーティン・シープバウアー,細谷功 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2012/04/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (2件) を見る 理想から考え始めること こののタイトルにあるように、逆から考える、理想や目標から考える、これがうまくいかせるコツということです。 これは、問題そのものではなく、理想や目的を考えることから始める問題解決法だ。つまり、問題を分析するのではなく、最初からはっきり

    すべての仕事は「逆」から考えるとうまくいく - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 働くモチベーションの低い人にとってこれからは受難の時代になる:米研究 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:起業家の時代が到来しています。被雇用者たちはこの変化を乗り切れるでしょうか? おそらく大丈夫でしょう。しかし、そのためには今、変わる必要があります。 世の中は、やりたいことがある人、貢献する人、創造する人、革新する人、価値をつくる人、主体的に生きる人にとって、有利なものとなりつつあります。最近の研究によると、仕事環境はこれまでとは違う方向へ向かっているそうです。それは、産業化時代のマインドを引きずる従来型の被雇用者とは相容れないものです。 「The Evolving Workplace: Expert Insights(進化する職場環境:専門家の洞察)」もそうした研究のひとつです。この論文では、「仕事」と「職場環境」における7つのトレンドが示されています。今回は、そのうちの4つを紹介します。 トレンド1:クラウドソーシングとクラウドソース・サービス 人々は各地に分散して働き、一度

    働くモチベーションの低い人にとってこれからは受難の時代になる:米研究 | ライフハッカー・ジャパン
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 100円稼ぐのに、916円かかる鉄道会社は?

    鉄道業界では、営業係数という数値をしばしば用いる。営業係数とは「100円の営業収入を得るために、どれだけの費用をかけているか」を見る指標である。 最も営業係数が良い鉄道会社は、大阪トランスポート 営業費を営業収益で除した後に100を乗じた数値を指し、100を下回れば営業利益、100を上回れば営業損失をそれぞれ計上していることを表す。 なお、国土交通省鉄道局が取りまとめている『平成23年度 鉄道統計年報』(電気車研究会)には、営業費に減価償却費を含めるか否かによって、2通りの営業係数が掲載されている。一般的に言って償却後の数値のほうが判断に役立つと思われるので、稿では減価償却費を含めた営業係数を用いることとしよう。 旅客輸送を行っている全国の鉄道会社の中で、2011(平成23)年度に営業係数が最もよかった鉄道会社は、大阪トランスポートシステムの26.1である。 あまり聞き慣れない社名で

    100円稼ぐのに、916円かかる鉄道会社は?
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 消費税増税しないとヤバイ?

    串焼き@皇道派🐱 @dr_kusiyaki 「国の借金がヤバイので消費増税しないと国は破綻する!」的なご意見は、「消費増税で国の借金が当に減らせるんですか?」って聞くと黙る人多いよね。 2014-09-05 09:39:40

    消費税増税しないとヤバイ?
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • フリーランスの年金こぼれ話♪年金の所得控除枠が最大で184万円!?フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport

    ようやく年金こぼれ話に(^^; 昨日予定していた「年金こぼれ話」は急遽見つけた「付加年金」の話題で差し替えとなりました。 付加年金は毎月400円の積み立てで、老後に毎月「200円×積立年数」分のお金がもらえて2年で元が取れてしまうというとんでもなくお得な金融商品! フリーランスになって国民年金に切り替えたらすぐに付加年金にも入りましょう(^-^)/ あ、奥さんのいる人は奥さんの分も(^^)w さて、そんなこんなでフリーランスのマネー講座第2弾「年金」編は健康保険編よりも1記事長くなりまして、日「年金こぼれ話」。 正直「年金編は2記事程度かな~」と書く前は思っていたのですが、いざ調べて書き始めたら色々と知らない事も多く「これはフリーランスになる方には伝えねば!」と思うと、ついつい回を重ねていましました(^^; そんな年金編も日で終了! 年金こぼれ話の始まり始まり~♪ photo by S

    フリーランスの年金こぼれ話♪年金の所得控除枠が最大で184万円!?フリーランスのマネー講座♪ - マネー報道 MoneyReport
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • JR東日本、渋谷駅の利用者数が3位から5位に転落 東横線渋谷駅構内はまるでラビリンス|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    横浜から渋谷までをつないでいた東急東横みなとみらい線が東京メトロ副都心線と接続し、新宿池袋方面まで直通で行けるようになって一年半が過ぎた。副都心線はさらに有楽町線や東武東上線に接続し、池袋どころか飯能や川越まで乗り換えなしで行ける。地方にお住まいの方にはわかりにくい話かもしれませんが、横浜に住んでいてもわかりにくいのです。 で、何がいちばんわかりにくいかと言えば、地上二階から地下五階に移った東横線渋谷駅の構内なのである。わかりにくいと言うより、何じゃこりゃと殉職した刑事さんみたいに叫びたくなる構造で、私たちを悩ませる。 遡れば、いまから十年前、東横線が横浜高速みなとみらい線と接続し、元町や中華街まで乗り換えなしで行けるようになったときは時代の変わり様を感じたものだが、副都心線との接続は、私にクエスチョンマークを突きつけただけだった。 どーしてこんなわかりにくい構造にしたんだろう。 と誰もが

    JR東日本、渋谷駅の利用者数が3位から5位に転落 東横線渋谷駅構内はまるでラビリンス|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • シリコンバレー、見渡せば白人・アジア系・男ばかり:朝日新聞デジタル

    米国経済を引っ張るカリフォルニア州のシリコンバレーで、主要IT企業の従業員が白人とアジア系に偏り、男性が大半を占める実態が明らかになってきた。原因として理工系教育のあり方や長時間労働の問題が指摘されており、地元で議論が始まっている。 グーグル、アップル…迫られ構成公表 平日の昼すぎ、シリコンバレーのマウンテンビューにあるグーグル社は、昼を終えてそれぞれの仕事場に戻る従業員で敷地内の路上があふれていた。広大な敷地には部署ごとの建物が立ち並ぶ。 「従業員の出入りをしばらく眺めていると面白いことがわかる。男性が圧倒的に多く、男性は技術者が働く建物へ、女性は営業・広報部門の建物へと向かう」 労働環境に詳しいカリフォルニア州立大バークリー校のクレア・ブラウン教授は、そう話す。 シリコンバレーのIT企業は圧倒的に男性が多く、人種では白人とアジア系に偏っていると言われてきた。こうした印象が今年5月、

    シリコンバレー、見渡せば白人・アジア系・男ばかり:朝日新聞デジタル
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • NHK NEWS WEB 「全員正社員」で変わる働き方

    「全員正社員」で変わる働き方 9月6日 13時00分 スウェーデンが発祥で家具小売り世界最大手の「イケア」が、大企業としては全国で初めて非正規で働くパートタイムをなくし、すべての従業員を正社員とする制度を9月1日から始めました。 人件費がかさむものの、あえて新しい人事制度の導入に踏みきった企業側のねらい、そして、従業員の働き方はどう変わるのか、生活情報チームの清有美子記者が解説します。 新戦略はすべての従業員の“正社員化” 先月28日、東京・江東区でイケアの新戦略が発表されました。 全従業員の「正社員化」です。 全国8店舗で働く約3400人のうち7割がパートタイムですが、この人たち全員を年内に順次、正社員にするというのです。 制度を導入した背景には、正社員との待遇の違いがパートタイムの能力の発揮を阻んできたのではないかという会社側の考えがあります。 管理職の女性は、「売り上げがなかな

    NHK NEWS WEB 「全員正社員」で変わる働き方
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ホキ美術館 HOKI MUSEUM 千葉市にあるホキ美術館に行ってきた。できた当初から、とにかく建物はすごいよ!建物は一見の価値あるよ!あちこちから聞こえつつ、展示品は…?とか、なんかえらく遠そう…と思って、なんとなく足が遠のいていたのだけれど。実は千葉市内で、千葉から外房線で20分、土気駅からは タクシーでもワンメーター、バスもあるし、歩いても20分かからないくらいの距離だったんですね。もっと遠いようなイメージをしていた 千葉市でも最大級の公園『昭和の森』に隣接していて、なるほど環境も良い… んだけれど、実は逆側のお隣はすぐに新興住宅街になっているんですね。低層なので、住宅側からはあまり突飛でないような建物にはなっておるよ うーん、いやー、じゅうぶん突飛か(笑)日建設計の山梨知彦さんによる、かなり自由気ままな建物で、周囲をぐるぐる回っても、なんだか構造がよくわからない不思議建築だ… ホキ

    ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07
  • 約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった

    スウェーデンの首都ストックホルムで1887年〜1913年の間実際に使用されていた電話線の中継塔の写真です。一つの塔に約5000電話線が接続されているその姿は非常にカオスそのもの。しかし不思議と100年前のストックホルムの街に溶け込んでいます。 1. お城の様な雰囲気もある塔ですが、電話線が繋がれていた電柱の巨大版です。 2. どうやって維持していたのか不思議に思えます 3. 塔の内部はこんな感じになっていました 4. クラッシクな車が並ぶ大通りから撮影した塔 5. 記念撮影! 6. ちょっと強面の守衛さんがこっちを見ていますよ 7. 近所で火事が発生 8. 上空から撮影された写真 9. 景色に馴染む電話線の塔 10. 塔の最上の旗 11. やっぱりヨーロッパのお城っぽい雰囲気がありますね 電話線の塔としての役割が終わった後もストックホルムのランドマークとして保存されていましたが、1953

    約100年前のストックホルムには5000本もの電話線が繋がれた巨大な塔があった
    fugufugu
    fugufugu 2014/09/07