タグ

2018年5月26日のブックマーク (2件)

  • 椎名林檎トリビュート『アダムとイヴの林檎』脳みそトリップした5曲感想 - kansou

    そもそも椎名林檎って「気軽に聴けるアーティストじゃねぇ」って思ってまして。基的にどの曲も「陰のある女」「闇抱えた女」感がすごくて、笑顔でも目の奥全然笑ってねぇじゃねぇか全曲モデル木村多江かよってイメージがずっとあって、大好きなんですけど1曲聴くたびに魔女に寿命1日差し出してる感覚でした。 でも今回、そんな俺の勝手なイメージを粉々にブチ壊して再構築してくれたのが『アダムとイヴの林檎』。一言で言うと「これカバーじゃねぇ」使ってる材は一緒なのにどの曲も完全に「別の曲」になってて、「いや俺カレーって言ったよな?肉じゃがじゃねぇかこれ…」って最初は面らったのにべてみると美味い、みたいな頭おかしいアルバムです。 その中でも、特に脳みそトリップした5曲について。 『幸福論』レキシ レキシ - 幸福論 (椎名林檎トリビュート・アルバム『アダムとイヴの林檎』より) いわゆる『コミックバンド』とか揶揄

    椎名林檎トリビュート『アダムとイヴの林檎』脳みそトリップした5曲感想 - kansou
  • 早大卒彼氏の部屋にドン引き「本棚は自己啓発書だらけ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ある27歳の女性が早稲田大学文化構想学部卒の元恋人を振り返った 部屋に軽薄なタイトルのビジネス書や自己啓発書が並んでいて萎えたという とにかくラクしようと考える大衆の欲望に応えたばかりだったと回想した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    早大卒彼氏の部屋にドン引き「本棚は自己啓発書だらけ」 - ライブドアニュース
    fugumi36
    fugumi36 2018/05/26
    作り話なんだろうがこの女性もずいぶんだな。SPAの考える女性像ね。