2016年3月24日のブックマーク (5件)

  • 世界最大級の航空機「エアランダー10」 本格運用へ飛翔

    (CNN) 世界最大級の航空機とされる「エアランダー10」の組み立てが完了し、英ロンドン北部の格納庫でこのほど披露された。地上で入念な点検を行った後、200時間の試験飛行を経て、格運用が開始される。 エアランダー10は飛行船とヘリコプターと飛行機を組み合わせた航空機で、全長は92メートル。胴体は炭素繊維製で、3万8000立方メートルのヘリウムガスで浮上する。 325馬力のV8ディーゼルエンジンを4基搭載し、時速148キロまでの加速や垂直離陸も可能。積載容量は10トンあり、機体下部に格納できる空気式の着陸装置を使って陸地や砂地、水面や氷の上にも着陸できる。 ジェット機に比べると消費燃料は大幅に少なく、騒音も小さい。高度は最高6100メートルまで到達でき、5日間の継続飛行が可能。偵察や積み荷の投下、遊覧飛行などの用途に適しているという。 高度は補助用エアバッグを膨らませたり、速度を変えること

    世界最大級の航空機「エアランダー10」 本格運用へ飛翔
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/03/24
    『その形状から「空飛ぶおしり」と呼ぶ人も』 やっぱり見えるよね…
  • ワクチンの違法販売で37人を逮捕 中国

    香港(CNNMoney) 中国・山東省でワクチンの違法販売に関与した容疑で37人が逮捕された。国営新華社通信が24日までに伝えた。 これに先立ち中国では、使用期限が切れたり適切に保存されていなかったワクチンを違法販売したとして母親と娘が逮捕されている。 ワクチンの違法販売は中国各地で数年にわたって行われており、取引額は計5億7000万元(約99億円)を超えると伝えられている。 当局は製薬会社3社についても捜査を行っており、うち1社に対して営業停止命令を出した。 中国の医薬品規制当局は地元当局と協力し、ワクチンの流通先を突き止めて商品の回収を目指すとしている。 世界保健機関(WHO)は22日、問題のワクチンが医療機関に転売されたとの報道があったことを承知しており、中国当局による調査結果の発表を待っていると明らかにした。 WHOは声明で「ワクチンは適切に保管・管理される必要がある。そうでなけれ

    ワクチンの違法販売で37人を逮捕 中国
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/03/24
    『ワクチンの違法販売は中国各地で数年にわたって行われており、取引額は計5億7000万元(約99億円)を超えると伝えられている』 かなりの額。ルートがしっかり整備されてそう。
  • 中国の北京ダックバーガー、マックに対抗?

    北京(CNN) 中国で北京ダック専門の高級料理店を展開するダードン(大董)が、北京にファストフード店を出店した。米マクドナルドやKFCの進出に対抗し、中国スタイルのバーガーで地元客の呼び込みを狙う。 目玉商品はもちろんダックバーガー。パリパリの皮とジューシーな肉をパンにはさみ、タマネギとトマト、キュウリ、レタスのスライスをトッピングしてプラムソースがかけてある。 値段はドリンクとポテトのセットで31人民元(約540円)。評判は上々で、店員によれば1日約300個のダックバーガーが売れるという。 同店は北京市中心部の繁華街に昨年10月に開店し、近隣のオフィスで働くビジネスマンなどでにぎわっている。バーガーなどの料理店の料理人が手がけ、北京ダックの料理法やレシピなども店と同じだという。バーガーのほかにも、麺の代わりにスパゲティーを使ったジャージャー麺などのメニューがある。 同店の成功を受け

    中国の北京ダックバーガー、マックに対抗?
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/03/24
    『値段はドリンクとポテトのセットで31人民元(約540円)』 かなり安い感じがして不安なんだけど、美味しそうだから食べてみたい
  • 台湾、南沙の太平島を海外メディアに初公開

    C130輸送機から撮影した南シナ海・南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島)で台湾が実効支配する太平島(2016年3月23日撮影)。(c)AFP/SAM YEH 【3月24日 AFP】台湾政府は23日、南シナ海の南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島、Spratly Islands)最大の島で、台湾が実効支配する太平島(Taiping Island)を海外メディアに初公開した。領有権の主張を誇示する意図があるとみられる。 南沙諸島は台湾の他に中国、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイが領有権を争っている。中でも太平島は、1月に馬英九(Ma Ying-jeou)総統が訪問し、各国の反発を招いたばかり。 今回の太平島への記者団訪問は、島が自給自足で成り立っていることを強調するのが目的。3時間のツアーで記者らは農場や井戸、病院、郵便局、寺院、「太平島」と刻まれた記念碑などを案内された。住民の大半は

    台湾、南沙の太平島を海外メディアに初公開
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/03/24
    『自給自足で成り立っていることを強調するのが目的。3時間のツアーで記者らは農場や井戸、病院、郵便局、寺院、「太平島」と刻まれた記念碑などを案内された。住民の大半は約160人規模の沿岸警備隊』自給自足…
  • すし店に大ヘビ放ち腹いせ、米ロサンゼルス

    アルビノのビルマニシキヘビ。フィリピン・マニラの保護施設にて(2011年3月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOEL CELIS 【3月24日 AFP】米ロサンゼルス(Los Angeles)のすし店で、店員ともめた客の男が腹いせに大きなヘビを店内に放ち、逮捕される騒動があった。 地元メディア報道によると、ヒロシ・モトハシ(Hiroshi Motohashi)容疑者(46)は19日夜、ロサンゼルスのスタジオシティー(Studio City)にある人気すし店「いろは鮨(Iroha Sushi of Tokyo)」で、総額200ドル(約2万2500円)相当の夕を楽しんでいた。 ところが、モトハシ容疑者が小さなヘビを同伴していることに他の客が気付いたことから、店長と同容疑者の間で口論が発生。腹を立てたモトハシ容疑者は勢いよく店を出ていったという。 地元警察の発表によれば、モトハシ容疑者はそ

    すし店に大ヘビ放ち腹いせ、米ロサンゼルス
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/03/24
    『モトハシ容疑者が小さなヘビを同伴していることに他の客が気付いたことから、店長と同容疑者の間で口論が発生』 ヘビ使いの日本人なの…