2016年9月25日のブックマーク (3件)

  • 私は2週間ブログを更新しなかった……肉眼ではね~『〆切本』のレビュー~ - 本で死ぬ ver2.0

    2週間ぶり以上のブログ更新である。 もくじ 長い言い訳 紙で持っていたい 好きを仕事にするのは間違いなのか問題 作家は〆切とどう向き合ってきたのか 高橋源一郎の場合 村上春樹の場合 森博嗣の場合 西加奈子の場合 私の場合 おわりに 長い言い訳 そもそもブログとは「記録」である。記録である以上、このブログも何かを記録していることになるわけだが、では何を記録しているのであろうか。ということを改めて考えると、自分でもよくわからない。内容的には読んだを紹介することが多いが、実は私はを紹介したいわけではないのかもしれない。結局、文章を書くという行為は多くの場合、他者に自分の考えを伝えたいとか自らを表現したいという思惑よりも、思考を文章という目に見える形に変換することで書き手自身を納得させる自慰行為に、結局のところは尽きるのではないだろうか。利他行為と利己行為の境界線は驚くほどあいまいで、を読

    私は2週間ブログを更新しなかった……肉眼ではね~『〆切本』のレビュー~ - 本で死ぬ ver2.0
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/09/25
    「肉眼ではね」使いたくなりますね。
  • コンタクトレンズの「常識」は、ウソばかりだ | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    多くの人は、「日の医療は世界のトップレベルにある」と思っているかもしれません。しかしそれは幻想です。こと眼科医療に関しては、日は世界から20年遅れています。 その原因は、日では眼科医の地位が低いことにあります。「歯医者目医者も医者のうち」という差別的な言い回しがあることがそれを示しています。コンタクトレンズショップや美容業界の下請けのような仕事に甘んじている眼科医が多いという現状があるのです。 私は現役の眼科医として、これまで15万件の手術を行ってきました。私が院長を務める横浜と六木の施設には、間違った知識や間違った手術によって失明寸前になり、最後の頼みの綱として駆け込んでくる患者さんが後を絶ちません。 眼科治療に関して言うなら、日には「間違った常識」がはびこっているのです。 これまで私は医師向けの専門書を多く書き、優秀な眼科医を育てることに情熱を注いできました。しかし、患者さん

    コンタクトレンズの「常識」は、ウソばかりだ | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/09/25
    メガネっ子生活が楽すぎて、もうコンタクトには戻れないなあ。
  • EUの新著作権法がもたらす「閉じたインターネット」

    ユンケル欧州委員会委員長は、14日、新著作権法の骨子を語った。Vincent Kessler-REUTERS <欧州委員会が発表した、新たな著作権法案が波紋を呼んでいる。コンテンツにリンクを貼ることにも使用料を請求できる「リンク税」などの権利が強化され、米国の著作権法の考え方とは対立するものとなっている。> 欧州委員会が先週14日に発表した、EU改正著作権法案が波紋を呼んでいる。2020年までの「デジタル単一市場」完成のため、様々な政策を打ち出しているEU。その中でもEU全土の著作権法の改正と調和は、もっとも重要かつセンシティブな政策のひとつだ。 現在の著作権法は、EU28加盟国がすべてバラバラにつくったもので、特にEU市民がオンライン上でコンテンツのやり取りをするときに大きな法的不確実性を生んでしまっている。これを是正するため、欧州委員会は2014年の発足から足掛け2年、EUの改正著作権

    EUの新著作権法がもたらす「閉じたインターネット」
    fuhinemu
    fuhinemu 2016/09/25
    過去に導入したことがないならまだしも、複数回試されていて、全部失敗しているのに懲りない話だなあ。