タグ

ガチで(強意の接頭語)に関するfuji_hajimeのブックマーク (5)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/21
    忍耐力。たかだか同じうどん屋に10年通っただけで常連面してる俺とはワケも財布の重みも違うぜ!w
  • ガイアがおれにもっと輝けと囁いている

  • ちょっと愚痴書く - 花見川の日記

    こないだ人生で初めてバイトをクビになって凹んだ。今までバイトを4種類ぐらいやったんですが、辞めるときは全部自主的に辞めててクビになるってことは無かったわけなんですよ。つうか、正社員でおかしくない主力社員の雇用形態がアルバイト扱いだからアルバイトの扱いも正社員っぽくなるから、「過去最悪の経営悪化+新人な上に使えない」(いやまあ俺がもちろん仕事できないってのもあるけど)なんて正当な理由があれば、経営側もクビにするべき奴はクビにするよね。そこそこ頑張って、というより今までで最も気合入れてやってたバイトなのにクビって相当凹む。 そりゃ経営側から見れば、「過去最悪の売り上げ」⇒「常勤バイトを切らないとまずい」⇒「男女問わずベテランは残す」⇒「個室に配属できない男よりも新人であろうと女の方をキープしときたい」ってなるから真っ先に切られるのは「新人の男」になるから俺だよね、とは思うのだけど元々俺は要領悪

    ちょっと愚痴書く - 花見川の日記
  • 2ちゃんねる実況中継(裏) 爺さんがラノベを読んでた

    354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:24:31 ID:MhHT1KUG0 つうかさ、爺さんが入院したんですよ。 で、病院は暇だから屋で時代小説買って来いと。 池波正太郎や司馬遼太郎を買って、ついでに自分用のラノベも買って見舞いに行ったんですよ。 そうしたら、自分用のラノベをベットの脇に置き忘れてきてしまってwwww 「あぁ、またこんな軟弱な物読むとは何事か!!」と説教だな、と覚悟していたら 電話で 「これ面白いから、前の巻を買って持って来い」と。 但し、恥ずかしいから表紙は全てはずしてこいと。 翌日、自分の部屋のラノベを適当に見繕って表紙を外してお見舞いに行ったんですよ。 「じっちゃん、当にこれでいいのか・?」 「おう、手間かけさせて悪いな。夜中に目が覚めたりして不安になった時 こういうのが一番良いんだよ。時代小説とかだと重くて余計に落ち込むからな 若

  • よくわかんない

    事故を起こした時に危ないのでシートベルトを付けようとしたら「シートベルトを付けるなんて、お前は事故を起こす気なのか! お前が十分に注意深かったらシートベルトは要らないはずだ! お前がちゃんと注意しろ! それで済むことなんだから!」みたいな理屈で僕に文句を付けてくる同期(♂)がいるのです。 単なるDQN……というわけでもなく、普段は割とまともです。敬語も使えるし、会話も通じます。理解力も低い訳じゃありません。ですが、僕に対する時だけ妙に攻撃的で、しかも謎の理論でいちゃもんを付けてきます。正直彼のことがよくわかりません。とりあえず最近は軽く聞き流して適当に対応するようにしています。気にしないのが一番だと思うのですが、単純な疑問として何故僕にだけ? という物があります。 良く分からないけれど、嫌われているんでしょうか……だったらほっといてくれればいいのに。目障りだとか言われても、困りますが。出し

    よくわかんない
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/05/29
    だからツンデレは嫌いなんだよなぁ(何
  • 1