タグ

文化に関するfuji_hajimeのブックマーク (35)

  • 外国人が日本で「これ意味ねぇ~」と思ったものを挙げるスレッド

    元ネタ gaijinpot.com おおきく振りかぶってのアニメ2期が決定したというニュースが、 海外大手アニメサイトANNで記事になってました。 コメントも30件以上付いていて歓迎ムード。 そういえばこのアニメ、英語吹き替えされた北米版が出てましたっけ。 Big Windup! - Part 1 なんだかナレーションの太くて低い声が作品に合ってないような・・・ スポーツアニメが嫌われる傾向のある海外で、割と好評でしたよね。 女性ファンも結構いるような感じだったし。 関連動画に北米版がありますけど、英語版の三橋もちゃんとヘタレです。 それから、フォークをスプリットでなくフォークボールと言ってましたよ。 アメリカではあまりフォークって言わないのにね。原作に忠実でした。 なにはともあれ、来年4月に2期が放送されます。楽しみ。 ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~[DVD]

    外国人が日本で「これ意味ねぇ~」と思ったものを挙げるスレッド
  • 極東にある小さな島国で生まれた謎の食文化『KAWAII BENTO』がアメリカ・カナダなどで人気 | おもしろいもの見つけた゚+.(・∀・)゚+.

    やっと世界がおいついたな 母上様に感謝! 【関連】 KAWAII BENTO ! 以下引用:http://allabout.co.jp/relationship/kokusaikekkon/closeup/CU20091012A/お弁当が海外で注目!?北米の新聞でお弁当特集 最近海外で日のお弁当が話題になっている、というのはウワサだけでなく当でした。カナダの全国紙「グローブ・アンド・メイル」(8月26日)とアメリカの「ニューヨーク・タイムズ」紙(9月9日)に、立て続けに日のお弁当についての記事が掲載されたのです。 内容は両紙とも同じような感じでした。カラフルなお弁当の写真が多数掲載され、それらがまず目を引きます。つくったのは現地の“日人ではない”お母さんたち。「ニューヨーク・タイムズ」には、20歳の男子大学生も登場。アメリカにもいました、お弁当男子!! そして、なぜお弁当をつくるよ

  • これを覚えないとアメリカに住めません。:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ガイドライン板より 174 水先案名無い人 :2009/09/21(月) 14:57:48 ID:HmYEgBRZ0 20 :名無しのひみつ:2009/08/17(月) 03:51:48 ID:1I3ngIiK ヤードポンド法 これを覚えないとアメリカに住めません。 日と共通単位は「時間(60進数)」のみです<<ギャグ抜きで。 長さ * 1バーレイコーン(barleycorn) = 1/3インチ = 約8.467 mm * 1インチ(inch, in) = 1/12フィート = 2.54 cm * 1フィート(foot (複feet), ft) = 1/3ヤード = 30.48 cm * 1ヤード(yard, yd) = 0.9144 m (定義) * 1ポール(pole) = 5.5ヤード = 5.0292 m * 1チェーン(chain) = 4ポー

  • 山万のボナの女子大駅が存亡の危機を迎えている。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    訳の分からないタイトルで申し訳ない。山万の女子大駅がこの春には消えるかもしれない。 山万、という会社をご存知だろうか。千葉県で不動産をやっている会社らしいのだけど、関西在住の僕にとってその名前を新聞や折り込みチラシなど見かけることはない。 でも、会社名だけは小学生の頃から知っている。この不動産屋、千葉県の佐倉市で鉄道を運営しているからだ。わずか4kmとは言え、旧運輸省→国土交通書のお墨付きの、れっきとしたホンモノの鉄道事業者だ。 走っているのはこんな車両。愛称はボナ。 高架線の上をゴムタイヤで走る。ゆりかもめやポートライナーと同じ新交通システムなのだが、インフラはかなり簡略化されていて、どちらかというと昭和の御代に遊園地でくるくる回っていた遊具に近いモノはある。 *新交通システム「山万ユーカリが丘線」公式サイト 山万ユーカリが丘線 - Wikipedia ホームページ案内 そして、山万のポ

    山万のボナの女子大駅が存亡の危機を迎えている。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 聖域を侵したアニメ「アルプスの少女ハイジ」

    今年は人気アニメ「アルプスの少女ハイジ」のテレビ放映35周年に当たる。スイス人作家ヨハンナ・シュピリの物語『ハイジ』をもとに日で作られ、世界中を魅了した作品だが、実はスイス放送協会はこのアニメを放映したことがない。そしてまた、これからも放映予定はないという。 ハイジが生まれたスイスのドイツ語圏は、「日のハイジ」を一体どのような目で見ているのだろうか。 知識人の拒否反応 「わたしの記憶が正しければ、『アルプスの少女ハイジ』がヨーロッパでも大人気となった当時、スイスの文化人は一様に拒否反応を示しました」。こう語るのは、「スイス児童・青少年メディア基金 ( Schweizerisches Institut für Kinder- und Jugendmedien)」付属ヨハンナ・シュピリ文書館他のサイトへに長年勤務していたフェレナ・ルチュマン氏だ。 「アルプスの少女ハイジ」は1976年にまず

    聖域を侵したアニメ「アルプスの少女ハイジ」
  • フランス人「レトロゲームの博物館を作りたい!」 任天堂・セガ「協力しますよ」その他「知るかボケ」うらやましからん

    1 名前: ノイズh(関東地方):2009/09/22(火) 17:28:49.36 ID:HWximKbc 【9月22日 AFP】1980年代に若者たちを魅了したいわゆる「レトロゲーム」を保存する博物館の設立を、「レトロゲーマーズ(Retrogamers)」を自認するフランスのグループ「MO5.COM」が呼び掛けている。 「旧型のコンソールも目的の一つだけど、ぼくたちは昔のゲームでまたプレーしたいんだ」というリーダー格のギヨーム・ベルダン(Guillaume Verdun)さん。 「ビデオゲームは、美術館に飾られた絵画や彫刻のように観賞するものじゃない。 ジョイスティックを手に握ってプレーしてこそ、その価値が感じられるんだ」と博物館の意義を語る。 ベルダンさんらレトロゲームを愛する「レトロゲーマー」たちが設立を提唱する 「National Institute of Digital Sci

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【画像あり】ドイツでビール祭りなんだかおっぱい祭りなんだかよく分からんイベントが開催

    1 ノイズh(愛知県) 2009/09/20(日) 21:03:27.50 ID:g68uAzEC ?PLT(12000) ポイント特典 独バイエルン(Bayern)州の州都ミュンヘン(Munich)で19日、世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト(Oktoberfest)」が開幕した。 クリスチャン・ウーデ(Christian Ude)市長が1810年以来の伝統に従い、正午きっかりに最初のビール樽を割り、2週間にわたる祭典の開始を宣言した。 176回目を迎えた今年は、伝統的なビアマグ1杯分の価格が0.3ユーロ(約40円)上がって8.1〜8.6ユーロ(約1090〜1160円)になったほか、報道陣に対し「酔っぱらって上半身をあらわにした人」の写真撮影禁止が申し渡された。 来場した経済学専攻の学生(18)は「みんな飲んで楽しむためにここに来る。僕は5リットル飲なないと完全には酔っ

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/09/21
    「安くても一着400ユーロくらいは軽くする。」ディアンドルでググってみて値段にフイタ。→ http://j.mp/BEcbN さらに現地のコスプレ撮影サービスにもフイタ→ http://j.mp/SIsIc 欧州の民族衣装ってかわいいよなぁ。
  • メーリングリスト作ったら「何それ?」の嵐だった:Geekなぺーじ

    先日、非ITな某集まりがあって各自のアドレス交換状態になりました。 そこで、「折角なのでメーリングリスト作るよ」と言って、その場でメーリングリストを作成して動作確認のために一通メールを送信しました。 すると、何故だか数人の頭の上に「?」マークが飛んでいます。 早速「これって、ここにメールを送ると全員に送信されるの?」という質問が出ます。 まあ、そういう質問は普通だろうと思いつつ、「YES」と答えました。 そして、全員別れて帰宅した後、質問メールが複数から来ます。 質問内容は微妙に違うのですが、質問内容としては以下のような感じです。 このメールアドレスに送信すると全員宛に届くのか? 入っている人を調べるにはどうするのか? 何人かを指定してメールを送信するにはどうすればいいのか? ここにメールを送ると相手に自分のアドレスが伝わるのか? どうやればこのアドレスを登録できるのか? まず、ほとんどの

  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-05 15:12 日で長く暮らす中国人たちの意見、「日は好きだが、すっと住み続けたいかと言えば・・・」 中国のQ&Aサイトにこのほど、「日で長期にわたって生活することはどのような体験なのか」というスレッドが立ち上げられ、実際に日で長く暮らしているという中国人ネ・・・・

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/04/14
    「コンシェルジュ」読んでると「高級ホテルならあり得るんじゃね?」と思える話。/卵かけご飯を想像してここに行きたくなった→ http://www.town.misaki.okayama.jp/kankou/tamago/
  • 指でかぎかっこって?

    アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 確かに引用符を意味するのですが、引用をしているとは限りません。 彼がこういったよ、チョンチョン、xxxxxxxxxチョンチョンというしゃべり方です。 ””を言葉にすると初めの”が”Quote"と発音し、そのせりふが終わったら最後の引用符として”Unquote"と声に出して言います。 しかし「声に出さないで」今回のように指でチョンチョンとやることもあるわけです。 引用すると言う使用法ではなく、言いたい事の強調を示すときに使う表現方法なのです。 私は今上で、しかし「声に出さないで」今回のように、と書きましたね。 この鍵括弧は別に引用しているわけではないですね。 でもかぎ括弧を使いましたね。 この鍵括弧が引用符でありまた、このように書いているのではなく、しゃべっている状況であればこのチョンチョンをやるわけです。 しかし(チョンチ

    指でかぎかっこって?
  • 海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 : お茶妖精

    2009年02月27日 海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 ・「ケメコDX」とかに出てくるけど、popsicle(棒アイス)がFreudian(フロイト派。無意識に性的)なギャグで使われる事があるのは知ってる。でも、それとは別になぜ青色なの?BlueとBlewをかけてるとか?「ああっ女神さまっ」でもウルドが持ってたけど。 ・あー、確かに青いアイスはあちこちに出てくるよね。 ・なんで黄色とかじゃ駄目なんだろう? ・理由はわからない。マリナーズの試合に行くと日のスクールガールが山ほどいるんだけど、青いアイスを持って行けば彼女をゲットできるかな。 ・そんなに青ばかりなの?日語の「青い」が特に性的なダジャレになってるわけでもないだろう。 ・「FLCL」のニナモリ・エリも持ってた。 ・「カオスヘッド」にも青いアイスあったよ。 ・「涼風」と「ストロベリーましま

    海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 : お茶妖精
  • asahi.com(朝日新聞社):世界2500言語消滅危機、ユネスコ「日本は8語対象」 - 教育

    【パリ=国末憲人】世界で約2500の言語が消滅の危機にさらされているとの調査結果を、国連教育科学文化機関(ユネスコ、部パリ)が19日発表した。日では、アイヌ語が最も危険な状態にある言語と分類されたほか、八丈島や南西諸島の各方言も独立の言語と見なされ、計8言語がリストに加えられた。  調査は、全世界で6千前後あるといわれる言語を調査。538言語が最も危険な「極めて深刻」に分類された。続いて「重大な危険」が502語、「危険」が632語、「脆弱(ぜいじゃく)」が607語だった。  また、1950年以降消滅した言語が219語にのぼった。最近では08年、米アラスカ州でイヤック語が、最後の話者の死亡で途絶えた。  日では、アイヌ語について話し手が15人とされ、「極めて深刻」と評価された。財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構(札幌市)は「アイヌ語を日常的に使う人はほとんどいない」としている。  こ

  • 中2男子、庭に竪穴住居を建てて2ヶ月間寝泊り→研究コンテストで最優秀…山梨:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/27(火) 10:03:35 ID:???0 ★縄文の竪穴住居「快適」 韮崎東中の河西君が庭に手作り、2ヵ月寝泊まり 研究コンテストで最優秀。韮崎市穴山町の河西正悟君(14)=韮崎東中2年=は、縄文人の生活ぶりを調べようと、自宅の庭に縄文時代の竪穴住居を造った。完成後、2カ月間にわたって住み、夏は涼しく、冬は暖かいことを突き止めた。研究結果を県立考古博物館のコンテストに出したところ、最優秀賞に選ばれた。「今度は弥生時代の生活を調べ、縄文時代と比較してみたい」と河西君。古代ロマンへの探求心は尽きないようだ。 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/01/25/1.html 14 :名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 10:08:44 ID:45ELeN390

  • 「でんでれりゅーば、でてくるばってん、でんでらでんけん、でーてこんけん、こんこられんけんこられられんけん、こーんこーん」方... - Yahoo!知恵袋

    「でんでれりゅーば、でてくるばってん、でんでらでんけん、でーてこんけん、こんこられんけん こられられんけん、こーんこーん」 方言ぽい歌ですが、意味は?どこの歌? 「でんでれりゅーば、でてくるばってん、でんでらでんけん、でーてこんけん、こんこられんけん こられられんけん、こーんこーん」 方言ぽい歌ですが、意味は?どこの歌? 子どもの頃覚えた歌です。今でも全部覚えていてすごい自分でも不思議です(笑) 意味もわからず友達が歌っているのを、口真似で覚えた記憶があります。 昨日、小さな子ども達が歌っているのを、耳にしてまだ歌い継がれていたんだと 小さな感動を、覚えました^^ この歌を知ってる方教えて下さい この歌を覚えたのが30年くらい昔なので、現在まで伝承?されてる事に 感動を覚えて質問しました。 割りと有名なのでびっくりしてます。ネット検索するといろいろ出てきますね。 先に調べずここで質問先走っ

    「でんでれりゅーば、でてくるばってん、でんでらでんけん、でーてこんけん、こんこられんけんこられられんけん、こーんこーん」方... - Yahoo!知恵袋
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/01/22
    讃岐弁の年賀状の話みたいなもんか。「かかんきんこん こんきんかかん」=「書かないから来ない。来ないから書かない。」
  • 大阪人のリアクションに海外から絶賛の声「本当にスゴいヤツらだ」。

    ※お詫びと訂正 記事の初出時、引用・参照元であるサイト「誤訳御免」さまの名前を表記しておりませんでした。 ご迷惑をおかけしました「誤訳御免」さまにおわびすると共に、訂正させていただきます。 日の中でも土地によって人々の性格や特徴が異なるが、オープンで明るい気質で知られるのが大阪に住む人々。日常会話にお笑いの要素が含まれていることが多く、ノリの良さはわが国でも随一だ。 そんな大阪人のリアクションを検証した動画「Osaka Bang!」が「YouTube」へアップされ、その動画を紹介した日文化ポータルサイト「dannychoo.com」(//www.dannychoo.com/)に海外からの反応が続々と寄せられ、日に関する海外掲示板などの話題を翻訳して紹介するサイト「誤訳御免!」(//goyaku.seesaa.net/)で話題となっている。ノリの良さに驚きつつも、若者からオバチャンま

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/01/22
    寺田町で信号待ちで隣り合ったおばちゃん。交差点に供えられた花を見て「誰か死なはったんかなぁ。かわいそうになぁ」とまるで知らないワテに話しかけて来た。こーいう優しさっていいよねぇw
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 海外で受けたカルチャーショック

    トイレには基的に紙を流さない。バケツと水道があり水でお尻を 洗い流すのが通常。お尻を洗った手はその横の石鹸で綺麗に洗う。 左手でミントティーを受け取ろうとするとやたらと叱られた。 ハム味(豚肉入り)のお菓子を持ってるとやたらと「捨てろ捨てろ」と言われた。(モロッコ) 鼻をかんだハンカチをポケットにしまいこむフランス人やスペイン人。(汚くないか?) 事の時パンをテーブルに直に置く。パンを買っても袋には入れてもらえない。 スーツ姿のムッシューもバゲットは素のまま手に持ってメトロに乗る。(フランス) 初めての海外一人旅がネパールでした。こりゃ異国に来たな!と。 空港を出たらいきなり客引きの群れ。その中の二人組に強引に車に乗せられる。 車の窓外に見える景色が崩れた家と牛・・・。 でも、翌日には異国人の自分がここに居てもいいんだなーと思えて感動した。 あと、余談だけど、海外ではどこでも不具の人

  • 海外アニメファンの疑問「傘のマークに名前を書いてるのは何?」 : お茶妖精

    2008年07月30日 海外アニメファンの疑問「傘のマークに名前を書いてるのは何?」 ・「ラブひな」とか「涼風」とかいろんなアニメで見るんだけど、何なの?恋愛や人間関係に関するってのはわかるんだけど。 ・aiai-gasa(相合傘)ってやつだね。カップルみたいな2人を茶化したり、実際にそうなるよう願望を込めたまじないの意味がある。 ・興味深いね。私のところ(ミャオ族)では結婚式でカップルが結ばれた事を意味してあの傘を描く。 ・西洋でいう「二人の名前を書いたハートを矢が射抜いてる」絵と同じものだね。 ・へえー、文化の違いは面白いね。 ・アメリカだと傘のマークは「ベビーシャワーズ(出産を控えたカップルを祝う集会)」の意味だ。 (別サイト) ・日では恋人と同じ傘に入ることは深い感情を表す伝統的なメタファーであるらしい。平均的な日人にとって雨の中を同じ傘で歩くことはロマンチックな雰囲気があるよ

    海外アニメファンの疑問「傘のマークに名前を書いてるのは何?」 : お茶妖精
  • UHF発アニメ曲、Aポップ「非オタク」も夢中――ネット通じ普及-アニメニュース Japanimate.com

    UHF発アニメ曲、Aポップ「非オタク」も夢中――ネット通じ普及 CD販売減少の中、ケーブルテレビの普及や口コミでアニソン・Aポップ(アキバ系ポップ)と呼ばれるアニメソングが存在感を増している。 記事では「らき☆すた」をきっかけに興味を持ったファンなどが登場。 著作権の問題を抱えるが、ファンサイトの口コミでヒットにつながる例が多い。 視聴者参加型でアニメの世界観を広げ、新たなファンの獲得に一役買っている。 映像と音楽が一体になっている「Aポップに最も合ったメディア」(音楽プロデューサーの金杉肇氏) 記事中のアニメイトのコメントでは「UHFアニメ非放送地域でも、CD販売額は放送地域と比べてそうかわらない」というのが興味を引く。 ヘッドラインは2008/01/11, 日経MJ 元F&Cの金杉肇氏のAポップについてのインタビューは、ファミ通の記事も参考にどうぞ。 A-POPの提唱者・金杉肇インタビ

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/08/10
    こんな略語初めて聞いた
  • 外国からみた日本語の方言

    語の方言が始めて西洋の文献に登場するのは、17世紀初期のキリシタン文献においてである。ロドリゲス(Joao Rodriguez)著の『日大文典』(1604)には、「京へ筑紫に坂東さ」という俗諺が紹介されており、また、『日葡辞書』(1603)には、「方言」と記されたことばが400語以上収録されている。 以来、世界の言語学者が日語の方言について研究しているが、海外の学者にとっては、日語の方言はいまだに未知の世界である。方言学研究の国際会議に出席すると、そのような印象を受ける。いろいろな人に日の方言について質問されるが、稿では、こうした質問を含め、日語の方言を専門にする外国の言語学者たちが知りたがっていることに回答するかたちで、以下のべてみたい。 �@ 日の方言はいくつあるか? 日の方言の数、分類(つまり、日で言う方言区画)について尋ねる人は決して少なくない。これは

  • 【海外アニメフォーラム】委員長キャラを熱く語る外国人たち

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (10/11)よつばと!英語版マンガ(YOTSUBA&!)の海外書評【米amazon顧客レビュー】 (10/09)「こ、これはっ!?!?」と心の底から思ったアニメ【海外アニメフォーラム】 (10/07)トリビアの泉「ドラが持ち逃げできる魚の重さは?」の海外反応 (10/06)愛されすぎ、嫌われすぎなアニメキャラ【海外アニメフォーラム】 (10/05)「日のミルクは最悪だよ!」外国人牛乳事情 (10/03)ハリウッド映画「ドラゴンボール」初の予告