タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

IT業界と国際に関するfujiyoshisyoutaのブックマーク (1)

  • ITベンダーの海外展開が加速、国内は空洞化するのか

    5年も前のことだが、ある大手企業のCIOが「NTTデータあたりに頑張ってもらわなければ困る」と話すのを聞いたことがある。その企業は「超」が付くほどのグローバル企業で、CIOの発言はグローバルパートナーとなり得るITベンダーが日に存在しないことへの危機感の吐露だった。それが今や、NTTデータが米国の“ミニNTTデータ”を買収することを決めるなど、ITベンダーの海外展開が熱を帯びてきた。そうなると天邪鬼な私は、国内IT産業の空洞化を心配してしまうのだが・・・。 NTTデータが買収するキーンは、売上高が約654億円で従業員が1万2500人 とそれなりの事業規模を持つ。しかもITサービス業をなりわいとしており、事業構造がNTTデータと似通っているのだそうだ。だからNTTデータにとっては、これまでの小粒の海外ベンダーの買収とは質的に違う。明らかに、海外市場の開拓に気モードになったと言ってよい。

    ITベンダーの海外展開が加速、国内は空洞化するのか
  • 1