タグ

嘘です!に関するfujiyoshisyoutaのブックマーク (40)

  • 【東京】「安全でおいしい韓国産パプリカをどうぞ」新宿で韓国食品部長官がPR | 保守速報

    1:くじら1号 ★:2015/09/30(水) 02:57:12.15 ID:???*.net 安全でおいしい韓国産パプリカをどうぞ。 日中韓農業大臣会合の翌日の14日、李桐弼・韓国農林畜産品部長官は、東京・新宿のコリアンタウン にある品スーパー「韓国広場」で、たすきをかけてパプリカとバラの花をサンプリング。 李長官は一人一人に声を掛け韓国産品をPRした。 李長官はサンプリングの前に店内を回り、店内調理のトッポギなどを試、また韓国産のマッコリ などの陳列を見てご満悦だった。 https://nissyokuattachedfile.blob.core.windows.net/ns-public/278031 3:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 02:58:41.41 ID:K0S7sT930.net 203:名無しさん@1周年:2015/09/30(水) 04:18:

    【東京】「安全でおいしい韓国産パプリカをどうぞ」新宿で韓国食品部長官がPR | 保守速報
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2015/09/30
    ”韓国産と安全が全く結びつかない。”
  • kimasoku.com

    kimasoku.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 2ちゃん的韓国ニュース : 親切・安心な韓国をPR 「2012 また訪れたい韓国」キャンペーン

    1 なつあかねφ ★ 2012/03/02(金) 17:31:09.16 ID:??? 韓国観光公社がソウルの明洞で「2012 また訪れたい韓国」と題しキャンペーンを行った。 23日に同社のイ・チャム社長自ら街頭に立ち、通りかかった日人観光客にお勧めスポットなどを紹介。 日人観光客へ親切で安心な旅行先として韓国をアピールした。 先日、外国人観光客に法外な値段を請求するタクシーが問題になったばかり。 東大門から忠武路までの2キロたらずの区間で33万ウォン(約2万5000円)を請求された客もいた。 以前から、タクシー運転手のマナーについては多くの問題が指摘されている韓国。 乗車拒否などは日常的に見られる光景である。 一方で今年はウォン安のおかげで訪韓外国人数が年間1000万人突破確実といわれている。 そのため、ホテルは客室不足となり、新設ラッシュとなっている。 韓国観光公社は

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2012/03/03
    "ベトナム人妻を殴る親切な韓国人wwwwwww"
  • 変化 - Chikirinの日記

    「変化が大好き」と常々ブログに書いているちきりんについて、 「ちきりんブログの大ファンです!」と言ってくださる方の中にも、 「ちきりんさんには、ずっと変らないでいて欲しい」と言われる方があり、ありゃりゃと思います。 変ることが嫌いな人、変ることをネガティブに捉える人って多いよね。たとえば今、なにかすごくおもしろいものがあるとする。それにたいして「ずっとおもしろいままでいてほしい。変わって欲しくない」と考える人と、「どんどん変わって、もっともっとおもしろくなって欲しいーー!」という人がいる。 ちきりんは明らかに後者。今の生活が楽しいからといって、“ずっと”この生活を続けたいとはあんまり思わない。こんなに楽しい人生があるなら、もっと楽しい人生だってありえるに違いない。人生は有限なんだから、できるだけいろいろ体験しておきたい。 変化を好ましく思わない人は、「変化によって今よりおもしろくなる可能性

    変化 - Chikirinの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/07/15
    <今(=一年前の時点)想像してたの>を遥かに下回る未来(=現在)を突きつけられたから,"未来は現在より暗いと"刷り込まれた。どう考えたって成功しない変化を"混乱"などと強弁する不誠実極まりない吉林
  • 格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記

    今回の参議院選では、121の議席が改選されました。73名が選挙区、48名が比例区です。参院選の選挙区は一票の格差が衆院選より更に大きく、今回も鳥取県民は神奈川県民の5倍の権利を与えられました。 実際に、神奈川県では70万票近くを獲得しながら落選した候補者がいる一方で、鳥取、徳島、高知県では16万票以下でも当選です。そこで今日は、「もしも選挙区割りがなく、得票数の多い順に当選していたらどうなっていたのか」をみてみましょう。 下記は、選挙区の候補者を獲得票順に並べたものです。全国の有権者の票が同じ重みであれば、この表の上から73名が当選するはずでした。 白の欄の人は順当に当選した人です。 青色の人は、「来この得票数なら当選するはずなのに、一票の軽さのために落選した人」です。 皮肉なことに、このあからさまな格差選挙を有効であると強弁する最高裁のお仲間、現職法務大臣の千葉景子氏が「最も多くの票を

    格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/07/13
    一票の格差を根本的に是正するなら、究極的には全部比例にするしかない。単に貧乏人とカッペをdisりたいだけなら、そー言やいいだろうに。
  • プロマネの仕事に二つの変化

    最近,2人のプロジェクト・マネージャ(プロマネ)の方と続けてお会いする機会があったので,「最近のプロジェクト・マネジメントはどうですか?」と聞いてみた。最近どうですかといっても,プロジェクト・マネジメントは「クラウド」や「仮想化」のような新技術のキーワードではないし,はやり廃りがあるわけでもない。問いかけた筆者自身,特に目新しい変化を期待していたわけではない。 だが2人とも,「いや実は最近…」と話を聞かせてくれた。プロマネの仕事に,少なからず変化を感じているというのだ。そして2人が指摘した変化は,一見するとそれぞれ逆方向の変化に見えたので,筆者は興味を覚えた。 プロマネの仕事が減っている? 1人目のプロマネAさんが指摘したのは「プロマネの仕事が減っている」ということ。具体的には,実装やテストフェーズなど,プロジェクトの後半戦になると,難しい判断や調整を迫られることが少なくなっているという。

    プロマネの仕事に二つの変化
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/11/06
    WF型からよりアジャイルに
  • 間違った勉強法

    編集部から:カルタちゃんは、あどみちゃんの優秀な後輩社員。一昨年入社したばかりの2年生ですが、あどみちゃんの意地悪な教育にも負けず、持ち前の勤勉さであどみちゃんにぐんぐん追いついています。 そんなカルタちゃんですは、文学部出身の古典好き。当然、古書店回りも大好きです。そんなカルタちゃん。古書店を回っているとき、IT系の参考書が安売りしているのに気付き、早速大量購入。連休を利用して猛勉強しました。その結果は……。シスアド先輩のいうとおり、まだまだ発展途上のITに関しては常に新しいものを読まなければ、ついていけませんね。 ≫登場人物について読む

    間違った勉強法
  • 誰かの為じゃない、あたし自身の願いの為に - みねこあ

    とりあえず、C++ を使ってはいけなかったコトだけは解った - みねこあ について、もうすこし具体的に。 誰が使えないのか分かりませんが、多分ここでこれだけ書くということは、入社半年たたない新人より、名目上10年以上ソフト屋やってるやつが100倍使えない(リアルに工数が100倍かかる)という話でしょう。 一人増えたー、とかだったらまだ...だったのですが、なんかどんどん増やされていくのですよね。2ヶ月に一人ペース。もうムリです。背負えません。 * * * 言われるのは、「わたしにコーディングさせるのはモッタイナイ。要件分析や設計をやり、コーディングはその人達に任せるべきだ」なのです。けれども、わたしゃ SE(笑) なんかに成る気はさらさら無いですし、わたしの趣味以前に、そもそもこの人達は「プログラミングを任せられる」ほど C++ を使えない、みたいな。うーん、どーしたもんかかしら。 もっと

    誰かの為じゃない、あたし自身の願いの為に - みねこあ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/07/03
    こうしてシノギが伝達されていくんですね。最近じゃシノギの世界もさぞ大変でしょう。 / 最近のシノギの世界では、ケジメでエンコ持ってかれることも少ないでしょう。今は主にマウスの右ボタンの使いすぎで右中指が…
  • 途上国での温暖化対策支援を強化=経常黒字を還流−首相表明へ - navi-area26-10の国際ニュース斜め読み

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000215-jij-pol 政府は4日、途上国でのクリーンエネルギー投資拡大などの地球温暖化対策を促すため、資金や技術の面での支援を強化する方針を固めた。国際的な物やサービスの取引状況を示す経常収支は2008年度に12兆2291億円の黒字。海外から流入した民間資金を途上国での省エネプロジェクト投資に誘導させる方策を検討している。 麻生太郎首相が10日にも発表する温室効果ガス削減の中期目標と合わせて言及。世界が取り組む地球温暖化対策に対して、日が積極的に貢献する姿勢を示す。 【関連ニュース】 ・【特集】話題の車-エコカー新時代到来=時事ドットコム編集部が徹底検証 ・ユニチャーム、紙おむつでCO2削減=売り上げ一部を世界の風力発電に出資 ・「長期優良住宅」の普及促進=需要開拓へ新法施行 ・女子条約選択

    途上国での温暖化対策支援を強化=経常黒字を還流−首相表明へ - navi-area26-10の国際ニュース斜め読み
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/06/05
    このテの議論を見ているといつもデジャブするのは、下流のコストと期間をひたすら圧縮しつつ納期はそのままなプロジェクトの阿鼻叫喚なんだよなぁ。
  • 古い発想の経営トップ - masayang's diary

    ITPro: 若い時にプログラムを書こう,必ず人生の豊かさにつながる 経営トップから「ウォーターフォール型開発」「分業制度」という発想が抜けないから、こういう「昭和時代体質」が延々と生き残ることになる。 悲劇といえば悲劇。 古い発想のままでいるということが理解できてないあたりは、喜劇的ですらある。 私どもの過去の開発実績の平均値を取ると、機能拡張のような案件を除く、ごく普通の開発の場合、開発工数の比率は、要件定義と設計が3、製造が4、試験(テスト)が3です。 今言っているのは、もっと自動化を進めて、4から2まできた製造のところをもう半分減らして1にしたい、ということ。そうすると3、4、3が3、1、1ぐらいでいけるのではないか。合計で5ですから半減、つまり倍速達成となる。 Agile化でフェーズ分割+分業のオーバーヘッドをなくせば全体で4、下手したら2で済むかもしれない、なんてことは異次元の

    古い発想の経営トップ - masayang's diary
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/06/05
    http://okyuu.com/ja/news/6584 / このシャッチョさんは、上流wの生産性をそのままに、下流を苛め抜いて「生産性あっぷしますた」といいたいんではないですか?
  • 下限に合わせたプログラム設計はシステム開発を停滞させる - @katzchang.contexts

    FxUG@北陸の懇親会で出た話題。 中規模以上のプロジェクトになれば、悲しいかな、テンプレにそったプログラムしか書けない人や、そもそもプログラムを書いたことすらない人が結構いたりします。10人もかき集めれば2〜3人、いや半分はそういう人だったり。リーダーさんは仕様検討とかで忙しいから、そういう初級者さんにプログラムの作成を頼らざるを得ないってのが現実です。 で、初心者さんにもわかりやすい設計のプログラムを量産していきましょう、となる現場はよくあります。なに、うちのところもそんなもんですよ。 でもそれで良いの?と、個人的には疑問を持っています。 初心者でも書けるように、テンプレートをコピーして使う。 コピペ駆動開発の副作用は周知の通り。 テンプレートが役立つのは限定的な場合。仕様が想定の範囲を超えればテンプレートを捨てなきゃならないけど、その判断を誰が下す? 後々の保守しやすいよう、初心者で

    下限に合わせたプログラム設計はシステム開発を停滞させる - @katzchang.contexts
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/30
    そこで、誰でも読んだだけでコーディングできる詳細設計資料を作れ、という話になってみたり、時間が足りないからそんなの無理みたいになったり、でもtypo一つ修正するにも「デバッグ仕様書」書くルールができたり…w
  • 権限委譲をしないことによる機会損失 - masayang's diary

    からカンファレンス参加で出張している人と夕。 そこでの話題。 アメリカのカンファレンスでよくやってるアンケート調査では、「役職」の他に「決定権」「予算権限」が質問される。こんな感じ。 機器発注に関するあなたの決定権限は? 【最終決定権限を持つ】【提言するところまで】【助言するところまで】 機器発注に関するあなたの予算権限は?【1万ドルまで】【10万ドルまで】【100万ドルまで】 でも、日の企業だとこれらがことごとく部長とかそれ以上の役職に集中しちゃうよね、というお話。 なんでも集中しちゃうから、その人達は短時間で物事を判断しなければならなくなる。 そのための説明資料作りで部下達は奔走しないといけない。 だとしても、短期間での判断を強いられるので、意思決定はどうしても「守り」に偏ったものになる。 こういう「資料作成とか説明にかかる時間」とか「保守的な判断に偏ることで失われる機会」とか

    権限委譲をしないことによる機会損失 - masayang's diary
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/30
    それだけ現場に対する信頼感がないのでしょう。普通、専門外のところは専門家を信頼するものなんですが。 / 「優秀な技術者」を「管理職」への「昇格」で報いる文化が、現場を専門家集団と考えない発想の背景に?
  • おじさんに求められる資質 - masayang's diary

    自分の知らない事象を、自分の持っている知識の範囲内に置換えて考えるのは、割と普通の事である。 「あ、それはメインフレーム時代で言う○○みたいなことだね」 「なるほど。富山の薬売りみたいな事業構造だね」 だけど、そういう縮退した状態で意思決定しちゃいかんと思うんだな。 特に否定しちゃうのはよろしくない。 「あ、それはメインフレーム時代で言う○○みたいなことだな。じゃぁ、やっちゃだめだ。」 「なるほど。富山の薬売りみたいな事業構造だな。じゃぁ、やっちゃだめだ。」 こういう判断で失われるものは二つ。 新事業や技術革新の機会。 その判断をした人に対する畏敬の念。(存在していれば、の話だが) 若手が持ってきた提案を、昔の知識に置換えて考えざるを得ない状況にあることを発見したら、おじさんが取れる道は二つしかない。 勉強する。 引退する。 自分も気をつけよっと。

    おじさんに求められる資質 - masayang's diary
  • ちょこっと解説編 - Chikirinの日記

    ちきりんはブログの中で、自分がこー思った、あー思った、と好き勝手に書き散らしているわけですが、「どんな人に向けて書いているか」というのを当然に意識して書いています。 これは、雑誌やテレビが「ターゲットセグメント」、「主な読者層」を意識して作られるのと同じで、子供向け、若者向け、シニア向け、などもあるだろうし、○○の志向の人向けとかもあるよね。雑誌は「誰向け」なのか比較的わかりやすいし、新聞だって朝日と産経は相当違う層を想定して書かれていると思います。 が、どのメディアもおそらく“ターゲット以外の人に読んで欲しくない”などとは思っておらず、できるだけいろんな人に読んでほしいとも思っているでしょう。(多分ね) ちきりんもそれは同じで、「こういう人に向けて書いてます」というのはあるけど、読み手の中に範囲外の方が多数含まれることは、ありがたいと思います。 そして、そういう読者想定外の方が読まれると

    ちょこっと解説編 - Chikirinの日記
  • 続・いかにして私は社会人になり、そして脱落したか。 - ホオズキの花が咲いている。

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    続・いかにして私は社会人になり、そして脱落したか。 - ホオズキの花が咲いている。
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/20
    "てはお互いの良い点悪い点について忌憚なく指摘する"こと自体はいいんだけど、"全ての内容が誰かしらの手によって記録され、社内で読み回されていた"って密告社会そのものって感じだ(・ω・`)。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    京都日記③ 京都日記の③、これで最後です。前回と前々回はこちら。 jyocho.hatenablog.com jyocho.hatenablog.com 7日目 土曜日で、チェックアウトの日だけど11時まで時間があるので朝べるパン(また)とコーヒーを買いにいいく。パンは美味しかったので進々堂のクリームパンと…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/20
    はてな村界隈にも非コミュのヘイトみたいな奴がうろついてるのって、こういう会社に適応したヤツラが自ら工作員化してるせいじゃないかと思えてきた(・ω・`)。
  • 理系 vs 文系:結婚は人生の墓場となり得るのか?:エンジニアライフ

    組み込み系システムに3年、オープン系システムに7年。徹夜がこたえるお年頃。独身貴族から平民へと降格したホリは、墓場へまっしぐらなのだろうか……。 去年、定年退職した上司はこう言ったのだ。 「アセンブラの時代は良かった。プログラマという職業が誰でもなれるわけではなく、選ばれた者だけがなれる、ちょっとした職人だったからなぁ」 プログラマが特別な職種だったのは、はるか昔。今は誰でも簡単にプログラマとなれる時代なのだ。プログラミング言語の発展。誰もが直感的にアプリケーションを作れる高機能な開発ツール。まさに、いたれりつくせりだ。 今の時代、ITエンジニアが理系の特権であるはずもない。しかし、そうは言っても、職場は理系にあふれているのだ。僕自身も理系であり、周りも理系である。バブル期に入社した先輩の一部には文系も存在するが、すでにどっぷりと理系に毒されているのだ。 ということで、僕の周りには文系がほ

    理系 vs 文系:結婚は人生の墓場となり得るのか?:エンジニアライフ
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/15
    "ここまで書いて、理系だからではなく、単純にホリの性格や好みだろうという意見もあるかもしれない。そう、まさに、そのとおりだ。""結局は、理系文系関係ないという、詐欺のようなコラムなのである。"
  • 「あなたの履歴書を向こう5年間戦えるものにするために」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「ビッグスリー」の1つを学ぶ(.NETJavaPHP) リッチインターネットアプリケーション(RIA) ウェブ開発 ウェブサービス ソフトスキル 動的プログラミング言語、あるいは関数プログラミング言語を1つ習得する アジャイル開発手法 専門知識 開発の「衛生学」 モバイル開発 http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20391421,00.htm id:kulamochi 日版「開発者10のスキル」を誰か書いて下さい。 こんな感じかな?*1 *2 日版「開発者10のスキル」 「ビッグスリー」を学ぶ(Word,ExcelPowerpoint) 1に体力,2に体力:デスマから生還するには何より体力が重要だ. 大規模(大人数)開発:小規模開発じゃ,顧客からお金をふんだくれないじゃない. コミュニケーション能力:お客様

    「あなたの履歴書を向こう5年間戦えるものにするために」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 「空気読め」

    こういう言い回しが定着する前の時代、つまり、私が物心付くか付かないか辺りから、こういったスキルの欠如をさんざん思い知らされ、かつそれを様々な形で非難、攻撃され続けて現在に至る。 いじめにあっていたのも、そういうことの一環だったのかもしれない。母からも、「あなたが周りから浮いてるからよ」「ちゃんと、他の子達と同じにやれないからよ」とさんざん言われていた。 担任教師からは、「少しからかわれたり、ちょっと悪口を言われたぐらいでビービー泣くんじゃありません」と注意された。それに従って、私はとにかく絶えることにした。ある日、いつものように教室に入り、「増田菌が移るぞ! 近寄るな!」「何で学校来るんだよ」「いい気になるなよ」「お前なんかクラスの恥だ」「死ねよ」等々、色々とお決まりの暴言を吐かれても黙って耐えていた。「あれー? こいつ今日は泣かないなあー!」男子の一人が叫んだ。机の周りを取り囲まれて、「

    「空気読め」
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/02
    周囲が本気でアドバイスしてくれるなんて思っちゃだめだ(・ω・`)。周囲の投げっぱなしにまともに取り合ってはいけない(・ω・`)。