タグ

Photoとgoogleに関するfukumimi2002のブックマーク (4)

  • 被災地ストリートビュー公開へ…震災前と比較も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット検索サービス最大手の米グーグルは8日、被災地の街並みを撮影し、インターネット上で公開する「東日大震災デジタルアーカイブプロジェクト」を始めると発表した。 同社には、カメラを搭載した専用の自動車を公道に走らせ、撮影画像をネット上で閲覧できる無料サービス「ストリートビュー」(SV)がある。このSVのページに、青森、岩手、宮城、福島、茨城5県の現状の街並みを公開、震災前の画像と比較できるようにする。宮城県気仙沼市から撮影を始め、年内にも一部を公開する。 気仙沼市魚市場でこの日行われた記者会見で、同社の河合敬一グローバルシニアプロダクトマネジャーは「これだけの大災害は、未来世代にその爪痕を伝える必要がある。世界の人々にも見てほしい」と話した。

  • Google「被災地をストリートビューで記録します」 海岸や主要都市で撮影

    Google法人は7月8日、東日大震災の被害状況を記録・保存するために、Google マップのストリートビュー技術を使って、被災地の街並みを撮影・公開する「デジタルアーカイブプロジェクト」を始めると発表した。撮影は8日にスタートし、3~6カ月かかる見込みだ。 東北地方から北関東の主要都市と海岸地域で撮影する。対象地域ですでにストリートビューが提供されている場合は、今回撮影される画像に置き換わる。震災以前の画像も継続してアクセス・公開できるようにする予定だが、具体的な方法は今回撮影する画像の公開時にあらためて案内するとしている。 ストリートビューで公開することで、地震や津波が引き起こす被害を、世界中の科学者や研究者だけでなく、一般ユーザーにも広く知ってもらう狙い。さらに「震災の記憶の風化を防ぐことにつながることを期待している」と、Googleは公式ブログでコメントしている。 Googl

    Google「被災地をストリートビューで記録します」 海岸や主要都市で撮影
  • Google ストリートビュー 被災地の写真は今後どうなる?

    仙台空港周辺のGoogleマップ。上は被災前に撮影したストリートビュー、下は被災後の航空写真 「Google マップ」のストリートビューに、東日大震災前の写真を残してほしい――こんな要望がユーザーからGoogle法人に多数寄せられている。同社の徳生健太郎 製品開発部長は4月11日の記者発表会で「画像を消去することはない。今後どう見せていくかは検討中」と話した。 ストリートビューでは、宮城県や岩手県の一部など東北地方の街並みを2008年8月から公開してきた。08年前半に撮影したもので、例えば仙台空港周辺など、地震による津波で壊滅的な被害を受けた地域も含まれており、被災前の様子を閲覧できるようになっている。 ストリートビューの写真はこのまま公開していくのか、被災地で新たに撮影するのか――など、今後については検討している段階だ。徳生部長は「被災前の写真を史実として残すことは重要だと思って

    Google ストリートビュー 被災地の写真は今後どうなる?
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2011/04/11
    震災前後の街並み、復興の様子を写真で残そう Yahoo!が新プロジェクト - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1104/08/news104.html
  • Picasa Web Albums - Media Tools - Japan

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2011/03/13
    Before-After Earthquake
  • 1