タグ

Languageに関するfukumimi2002のブックマーク (43)

  • 階段の『踊り場』の由来を知って素敵だなと感じた「踊り場のこと全然気にしてなかったのにちょっと好きになってきた」

    リンク レファレンス協同データベース 階段の「踊場」の語源が知りたい。 | レファレンス協同データベース レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。

    階段の『踊り場』の由来を知って素敵だなと感じた「踊り場のこと全然気にしてなかったのにちょっと好きになってきた」
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2023/07/07
    「その当時ドレスで着飾った麗人たちが折れ曲がった優雅な階段を上り下りする時に、足を滑らせ、”不運ハードラックと踊ダンスっちまった”のが由来」
  • 「いやめっちゃわかる」会話のとき無意識に「いや」と言ってしまうことのマンガ『「いや」の話』に共感集まる

    あまぬこ @aityan_2828 いや、でも、 をこんな感じで使ってるや……肯定的な意見でも「いや、わかるー」とか「でも、たしかにそうだよね〜」みたいな… twitter.com/tricolorebicol… 2022-09-07 09:47:33

    「いやめっちゃわかる」会話のとき無意識に「いや」と言ってしまうことのマンガ『「いや」の話』に共感集まる
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2022/09/07
    「いや、まいっちんぐ」
  • 「明日は、楽しみにしてるよ」「体調に、気をつけてね」 “おじさん構文”にはなぜ“読点”が多いのか | 文春オンライン

    年配者はよくテンを打つのか いきなり名前を出して恐縮ですが、作家の坂井希久子さんがツイッターで、お父さんから来たメールの文面について〈読点の打ち方が高齢である〉と評しています(2021年5月24日)。新型コロナウイルスワクチンの予約がなかなか始まらず、〈政府の、対応の、悪さには、凄く腹が立ちますね!〉と怒っていたそうです。 そういやロクデナシの父(72歳)は無事ワクチン予約できたのかな? とふと心配になりメールしてみたら、彼の住む地域ではまだ75歳以上が対象らしく、予約が始まっていないそうな。「政府の、対応の、悪さには、凄く腹が立ちますね!」と、珍しく真っ当なことを言っている。読点の打ち方が高齢である。 — 坂井希久子 (@kiku_sakai) May 24, 2021 ワクチン接種の進行状況については、私なりに思うところはありますが、この文章の眼目はそこではありません。読点(テン)の打

    「明日は、楽しみにしてるよ」「体調に、気をつけてね」 “おじさん構文”にはなぜ“読点”が多いのか | 文春オンライン
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2021/07/07
    みんな(老若男女)の長文ビジネスレターやメールを見せてもらいたいよ
  • 「修文」「普徳」「天昌」など、平成改元時の元号候補20案、目加田名誉教授のメモ発見 | 毎日新聞

    1989年の平成への改元で、考案者の一人だった目加田(めかだ)誠九州大名誉教授(94年に死去)が生前に残した元号案を推敲(すいこう)したとみられるメモが見つかった。政府の最終案に残った「修文(しゅうぶん)」のほか、「普徳(ふとく)」「靖之(せいし)」など20を超える案が手書きで記されている。最終的に採用されなかったが、政府が現在も公表していない平成の選定過程の一端を示す貴重な史料だ。 目加田氏の自宅があった福岡県大野城市が2011年秋ごろ、遺族から寄贈の相談があった遺品を整理していた際に見つけた。市は目加田氏と親交のあった竹村則行・九州大名誉教授(中国文学)と共同で内容を分析し、筆跡などから目加田氏のメモだと判断した。

    「修文」「普徳」「天昌」など、平成改元時の元号候補20案、目加田名誉教授のメモ発見 | 毎日新聞
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2019/02/16
    「靖之(せいし)」
  • ひらがな練習プリントを作れるサービスを公開したよ – コーヒーサーバは香炉である

    好きな言葉でひらがなの練習ができるプリントが作れるサービス「ひらがなプリントメーカー(仮)」を公開した。今後カタカナにも対応したり、文字練習以外の教材の生成ができるようにすることもぼんやり考えているので、名前は変わるかもしれない。 (2019年01月11日追記) 0〜9の数字にも対応したので「かきかたプリントメーカー」に改名した。さらにカタカナもサポートした。 紙の向きや縦書き横書き、文字サイズが切り替えられるようになっている。書き順もつけることができるので、数字をおぼえた子ならひとりでもできる。 PDFファイルを生成するので、そのまま自宅やコンビニのプリンタできれいに印刷できる。スマホでぽちぽち作って帰り道にコンビニで印刷してお土産に持って帰るなんてこともできる。 もともとうちの3歳の娘のために作ったのだが、これはけっこう需要があるだろうということで真面目に作り込んで公開した。 市販の子

    ひらがな練習プリントを作れるサービスを公開したよ – コーヒーサーバは香炉である
  • Jリーグで最も珍しい名字は全国でわずか20人の… - サッカー : 日刊スポーツ

    株式会社リクスタは13日、「2018年Jリーガー珍しいレア名字ベスト30」を発表し、第1位に輝いたのは湘南ベルマーレのFW端戸仁だった。 「端戸(はなと)」の名字は全国でわずか20人程度で全選手の中でも群を抜いて珍しいという。2位には同約30人の鹿島アントラーズGK曽ケ端準、3位には同70人のセレッソ大阪MF斧澤隼輝が入った。 チーム別では清水エスパルスが、GK高木和(9位)、MF楠神(12位)ら最多6人がランキング入り。2位には4人でC大阪、3位には3人で湘南と川崎フロンターレ、ガンバ大阪の3チームとなった。 ランキングは以下の通り 名字(読み)所属 1位 端戸(はなと)湘南 2位 曽ケ端(そがはた)鹿島 3位 斧澤(おのざわ)C大阪 4位 野津田(のつだ)仙台 5位 車屋(くるまや)川崎F 6位 櫻内(さくらうち)磐田 7位 一美(いちみ)G大阪 8位 魚里(うおざと)C大阪 9位 高

    Jリーグで最も珍しい名字は全国でわずか20人の… - サッカー : 日刊スポーツ
  • コンピューターで全漢字使用可に 6万字コード化 | NHKニュース

    語の漢字は、戸籍などに使われているものも含めると6万字あるのに対し、コンピューターは、実は1万字しか扱うことができません。これに対し、このほど15年越しの作業の末、6万字すべてが統一の規格にまとめられて、コンピューターがすべての漢字を扱えるようになり、ビッグデータの活用をはじめさまざまな効果が期待されています。 中には、メーカーなどが独自に対応した外字もありますが、コードが無いために、メーカーごとの互換性が無く、データを受け渡してもコンピューターが認識できずに「文字化け」してしまったり、ある人の名前に名の外字を充てたものと略字を充てたものの2つのデータがあった場合、コンピューター上では、別の人と認識されてしまったりするなどの問題が起きていました。 このためIPA=情報処理推進機構は平成14年から、経済産業省とともに外字を含めたおよそ6万字の漢字1つ1つに、コードを割りつける作業を進め

    コンピューターで全漢字使用可に 6万字コード化 | NHKニュース
  • 自動翻訳イヤホン、日英中に対応 情通機構 - 日本経済新聞

    総務省所管の情報通信研究機構は英語中国語、日語の会話を自動で翻訳するイヤホンを開発した。イヤホンを付けた人同士で会話すると、人工知能AI)でそれぞれの母国語に訳した内容がイヤホンから聞こえる。翻訳技術などを企業などに提供して実用化を目指す。イヤホンはマイクを兼ねており、スマートフォン(スマホ)と無線でつながる。発話者のマイクで声を拾い、スマホを通じて文字データにしてサーバーに送る。AI

    自動翻訳イヤホン、日英中に対応 情通機構 - 日本経済新聞
  • 字が汚い人へ 無料ペン字練習ファイルを作りました!

    漢字 2 : ひらがな 7 : カタカナ 1 実際の文章は、漢字が20~30%、ひらがなが70%、カタカナが10%程度になっています。 IT関連の会社、外資系の会社などは、もう少しカタカナ比率が高いかもしれませんが、一般的にはこのぐらいの比率で、この比率の文章の方が人間の頭に入りやすいということです。 この一般的な文字の出現比率で、練習用紙に文字が出てきます。 漢字 5 : ひらがな 4 : カタカナ 1 実際の文字の出現頻度だと、ひらがなが多くて、毎日練習するには飽きるかも?と思い、漢字の出現比率を多くしたパターンです。 漢字のみ 漢字ばかりを練習する方法です。 なお練習する文字は、漢字の出現頻度のデータに、ランダム数値を掛け合わせて、毎回違った文字が出るようにしています。 *漢字の出現比率は、こちらのデータを参考にさせていただきました。 ひらがなのみ ひらがなのみを練習する場合です。

    字が汚い人へ 無料ペン字練習ファイルを作りました!
  • シジュウカラ語?あった…複数の声、組み合わせ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    シジュウカラは、異なる複数の鳴き声を組み合わせて、意思疎通を図っていることを、総合研究大学院大学の鈴木俊貴研究員らが解明し、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに発表した。 人間の言語では単語の使い方に語順があるように、鳴き声の組み合わせに文法のようなルールがあることも分かった。 シジュウカラには10種類以上の鳴き声があるといい、複数を組み合わせて、さまざまな鳴き方をするという。 研究チームは、複数の鳴き声のうち、危険を伝える時の「ピーツピ」、仲間を呼ぶ時の「ヂヂヂヂ」という2種類に着目。「ピーツピ・ヂヂヂヂ」という順番の鳴き方を録音し、野外で再生したところ、シジュウカラは周囲を警戒しながら音源に近付いた。 一方、わざと順番を「ヂヂヂヂ・ピーツピ」と逆にして鳴き声を再生してみたところ、シジュウカラは警戒も接近もしなかった。チームは、鳴き方に一定のルールがあり、鳴き声の順番に意味があると

    シジュウカラ語?あった…複数の声、組み合わせ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 音声学者がネコ語の研究を本格始動

    飼いネコとより良いコミュニケーションを取るため、スウェーデンの研究者がネコの鳴き声の解読へ。(説明は英語です) 米ニューヨーク州で昨年行われたアンケート調査によると、ペットを飼っている人のほとんどが、人間に話しかけるようにペットに話しかけているという。また多くの飼い主は、イヌやネコが吠えたり鳴いたりして、空腹や恐れ、トイレに行きたいなどの意思を人に伝えていると考えている。 だとすると、そのとき動物たちが発する声には、ニューヨークなまりがあるのだろうか? そんな疑問を抱き、ネコとの音声コミュニケーションについての研究を立ち上げたのは、スウェーデンの愛家でルンド大学の音声学研究者、スザン・ショッツ氏だ。氏自身も3匹のネコを飼っている。(参考記事:「ネコは飼い主をネコと思っている?」) 実験のため、スウェーデン最南端の町ルンドと、そこから500キロ北にあるストックホルムで氏は協力者を募っている

    音声学者がネコ語の研究を本格始動
  • シジュウカラ 鳴き声組み合わせ意思疎通 文法も NHKニュース

    小形の野鳥「シジュウカラ」には異なる鳴き声を組み合わせて複雑な意味を伝える能力があり、その組み合わせには「文法」もあることが、総合研究大学院大学の研究で分かりました。ヒト以外の動物で、文章で情報を伝える能力が明らかになったのは、これが初めてです。 その結果、仲間に危険を知らせる場合は甲高い声で「ピーツピ」と鳴くほか、仲間を集めたい場合は濁った音で「ヂヂヂヂ」と鳴くことが分かりました。また、2つの鳴き声を組み合わせて「ピーツピ・ヂヂヂヂ」と鳴くことがあり、この場合は、「みんなで集まって天敵を追い払う」という、複雑な意味を伝えていることが分かりました。 さらに、「ピーツピ・ヂヂヂヂ」という鳴き声と組み合わせを逆にした「ヂヂヂヂ・ピーツピ」という鳴き声を、それぞれスピーカーから再生したところ、組み合わせを逆にした場合は意味が伝わらず、鳴き声の組み合わせには「文法」があることも分かったということで

    シジュウカラ 鳴き声組み合わせ意思疎通 文法も NHKニュース
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2016/03/21
    また、2つの鳴き声を組み合わせて「ピーツピ・ヂヂヂヂ」と鳴くことがあり、この場合は、「みんなで集まって天敵を追い払う(`・ω・´)」という、複雑な意味を伝えていることが分かりました。
  • シジュウカラ、「文を作る能力」あった 新発見、言語進化を読み解く鍵に

    鳥のシジュウカラにも、単語と単語をつなげて文を作る能力がある――そんな発見を総合研究大学院大学の研究チームが3月9日に発表した。「作文の能力はヒト特有」という、これまで信じられてきた考えを覆すかもしれない。 シジュウカラは日全土に分布する小鳥。周囲の危険を仲間に伝える際は「ピーツピ」、つがい相手や群れの仲間を集める時は「ヂヂヂヂ」――というように、状況に応じて鳴き声を使い分ける。 研究グループが、2種類の声を組み合わせた「ピーツピ・ヂヂヂヂ」を再生したところ、周囲を警戒しながら音源に近づくことが分かった。一方、順序を入れ替えた「ヂヂヂヂ・ピーツピ」への反応はなく、語順を正確に認識し、音声の意味を読み解いていたことが明らかになったという。 これまで、オナガザルやチンパンジーなど、異なる鳴き声をつなげる種は見つかっているが、組み合わせや語順で意味の違いを表現する種の発見例はないという。シジュ

    シジュウカラ、「文を作る能力」あった 新発見、言語進化を読み解く鍵に
  • 【高校サッカー】東福岡、次郎丸に住む三郎丸が完全アウェーはね返す : スポーツ報知

  • 「難波津」全文記した木簡見つかる 仮名の歴史に光:朝日新聞デジタル

    平安京跡で、古今和歌集の有名な「難波津(なにわづ)」の歌の全文を記したとみられる平安時代前期(9世紀後半)の木簡が見つかった。京都市埋蔵文化財研究所が26日発表した。音を漢字で表記した万葉仮名(まんようがな)が、ひらがなに移り変わる途中段階の仮名が使われており、ひらがなの成立や普及を考える上で貴重だ。 難波津の歌の木簡などは、古くは飛鳥時代(7世紀後半~8世紀)のものが徳島・観音寺(かんのんじ)遺跡や滋賀・宮町(みやまち)遺跡(紫香楽宮〈しがらきのみや〉跡)など37例出土しているが、ほとんどは文字が万葉仮名で歌の一部のみ。仮名で全文を記したとみられる資料は初めてという。 見つかったのは、平安京の中央を南北に貫く朱雀大路沿いの邸宅とみられる遺跡(京都市中京区)の井戸跡。主人は不明だが、平安時代後期は白河院の近臣の藤原為隆(ふじわらのためたか、1070~1130)らの邸宅だった。 木簡はヒノキ

    「難波津」全文記した木簡見つかる 仮名の歴史に光:朝日新聞デジタル
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/11/29
    右側にはひらがなに近い仮名で、「□□は□にさくやこのはなふゆこもりいまはゝるへと□く□□のはな」と解釈できる文字を計31字以上確認(□は不明)。
  • 東芝、3カ国語を話せるロボット「地平ジュンこ」を開発 

    東芝は、3カ国語を話す最新型コミュニケーションロボット「地平ジュンこ」を開発したと発表した。10月23日から11月6日までアクアシティお台場(東京都港区)で展示する。 地平ジュンこ 「地平ジュンこ」は、昨年同社が開発したアンドロイド「地平アイこ」(関連記事)の2号機で、独自の音声合成技術により、日語・英語中国語を話すことが可能。容姿や質感はアイこと同じく人間らしい仕様になっている。 設定は「年齢:26歳」「誕生日:6月1日」「身長:165センチ」。名前の由来は誕生日が6月(June)なため。姉のアイ(i)の次(j)という意味もある。 今年4月、日橋三越店で受付嬢デビューを果たしたアイこ 2017年度中には、観光客が話しかけた質問に3カ国語で回答できるように進化し、2020年オリンピック・パラリンピック東京大会に向け増加が見込まれる外国人観光客に対応する予定。 advertiseme

    東芝、3カ国語を話せるロボット「地平ジュンこ」を開発 
  • 消滅危機の言語や方言を守る協議会発足 NHKニュース

    北海道の「アイヌ語」や沖縄県の「八重山方言」など、ユネスコの調査で「将来的に消滅の危機にある」とされた言語や方言を守ろうと、文化庁は、保存や継承に向けた取り組みを話し合う協議会を発足させました。 文化庁は、こうした言語や方言の保存や継承を進めようと自治体や研究者の協議会を発足させ、27日、最初の会合が開かれました。研究者からは消滅の危機となった理由や背景として、高齢化や過疎化で地域に伝わることばを話す人が少なくなったことや、戦後、学校の授業を標準語で行うことを国が奨励したことなどが説明されました。また北海道では、アイヌ語の弁論大会が開かれていることや、八丈島では、方言を記したカルタを小学生に配布していることなど各地の取り組みも紹介されました。 協議会は、来月、沖縄県で地域の言語や方言を紹介するイベントを開くなど取り組みを進めることにしています。

  • チンパンジーにも固有のリズム感 京大霊長類研が発見 - 日本経済新聞

    京都大学霊長類研究所の松沢哲郎教授や野生動物研究センターの服部裕子特定助教らは、チンパンジーが人間と同じように固有のリズム感を持っていることを突き止めた。好みのリズムを聞くと、自らの動きを合わせる傾向があるという。人とチンパンジーの共通の祖先がすでにリズム感を持っていた可能性が高いとみている。指で押した鍵盤が光る電子キーボードを使って、3頭のチンパンジーで実験し

    チンパンジーにも固有のリズム感 京大霊長類研が発見 - 日本経済新聞
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/07/06
    よくシンバル叩いてるし
  • オーストラリアの鳥が「原始的な言語」を使用、スイス研究

    文で扱われたクリボウシオーストラリアマルハシの近縁種、ハイガシラゴウシュウマルハシの資料写真。オーストラリア西部で撮影。Biosphoto提供。(c)Biosphoto/Cyril Ruoso 【6月30日 AFP】オーストラリアに生息する鳥が、音をつなぎ合わせたり組み合わせたりした鳴き声でさまざまな意味を伝えているという研究結果が29日、発表された。こうした技能は人間に特有のものと考えられていた。 オンライン科学誌プロス・バイオロジー(PLoS Biology)に掲載された同論文の研究対象は、オーストラリア奥地で発見されたクリボウシオーストラリアマルハシ。 研究者の間では、鳥が鳴き声をさまざまなパターンに組み合わせていることは以前から知られているが、それに意味があるとは考えられていないと、論文の主執筆者のスイス・チューリヒ大学(University of Zurich)のサブリナ・エン

    オーストラリアの鳥が「原始的な言語」を使用、スイス研究
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/06/30
    「意味のない音を組み合わせて新しい意味を生み出す能力が人間以外に認められたのはこれが初めてです」と論文の共著者であるチューリヒ大学のサイモン・タウンゼンド(Simon Townsend)博士は指摘する。
  • チンパンジーの「手話」を一部解読、英研究チーム

    コートジボワール・アビジャン(Abidjan)の動物園で撮影された2頭のチンパンジー(2014年6月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIA KAMBOU 【7月5日 AFP】チンパンジーの高度なメッセージのやりとりの解読を目指す研究で、チンパンジーの間で「ついて来い」、「やめろ」、「受け取れ」などの意思を手話のように伝えるジェスチャーが存在するとみられることが明らかになった。 遺伝的に最もヒトに近い種であるチンパンジーが、ジェスチャーで意思の疎通を図っていることは過去の研究で明らかになっており、その情報伝達システムは人間の言語を共通の起源を持つのかという疑問が持ち上がっていた。 米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)が3日付で公開した英スコットランド(Scotland)のセントアンドルーズ大学(University of St Andrews)の研究チームの

    チンパンジーの「手話」を一部解読、英研究チーム
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/07/05
    ほかのチンパンジーの腕に触るのは、「私の体を掻(か)いて」。葉をかむのは、性的な意味で注意を引こうとしているのだという。