タグ

ブックマーク / med-legend.com (3)

  • 医学都市伝説 | 友人の友人の友人が幸せなら、私も幸せ

    以前よくネタ元にしていたBritish Medical Journalは、だいぶ前に有料化されてしまい、取り上げにくくなってしまったが、年末になるとやはり何か大ネタを振ってくるのではないかという期待があり、ついつい注目してしまう。 12月4日号に掲載された論文、“Dynamic spread of happiness in a large social network:longitudinal analysis over 20 years in the Framingham Heart Study”は、そんな期待に多少は応えてくれる一品。珍しくタダ、というのも有難い。 題名を直訳すると、「広い社会的ネットワークにおける幸福の力動的伝播について:フラミンガム心臓研究における20年間の長期的分析」ということになる。フラミンガム心臓研究というのは、畑違いの私でも知っている有名な大規模調査で、マサ

  • 医学都市伝説: ルシファー効果

    スタンフォード監獄実験という心理学実験について、聞いたことがある方は数多いであろう。1971年夏、スタンフォード大学心理学教室のフィリップ・ジンバルドによって計画され、予想以上の問題点を露呈して予定日程なかばで中止された実験である。Wikipediaにその詳細がアップされているので、興味ある方は参照して頂きたい。 この実験が意図していたのは、人間の残虐性というものが個別的な性質によるものなのか、社会的な役割によって導かれるものなのかを確かめることであった。実験は、ボランティアから、性格や行動上の偏倚が少ないと判断された被験者21名を、ランダムに囚人10人と看守11人に振り分け、2週間の予定でその行動を観察した。 彼らは大学の地下室にしつらえられた「監獄」に送られ、囚人役、看守役それぞれに対し、いかにもそれらしいコスチュームや行動原則が割り振られたのだが、実験開始直後から、当初の設定を超えて

    fum_k9
    fum_k9 2007/05/14
    そもそも正しいことを主張するという行為それ自体に、私は支配への欲望というダークサイドがつきまとっている
  • 医学都市伝説: 色が変るカード・トリック

    相手が選んだカード以外の裏絵柄の色が一瞬にしてかわる、というカードマジック映像。 一見、ショボイ素人マジックで、MISDIRECTION で紹介される事もないだろうと思えるが、実はマジックはあくまで添え物。これは一種の心理学的実験なのである。起こっている現象を、すべて正しく見抜ける人は、まず、少数派でありましょう。 映像後半で解説されるので、見て頂ければ一目瞭然。人間の注意力なんてものは、絶対に信用出来ないということがよく判る物件。 それと、TVでマジックを演じてみせるというのは、それ自体すでにトリックみたいなものではないかと思えるようにもなりますな。「驚異の超魔術!!」などと喧伝されるマジックのかなりの部分、これの延長線上で演じられるような気が。<Via> 投稿者 webmaster : 2007年5月12日 15:22 トラックバック このエントリーのトラックバックURL: http

  • 1