タグ

2015年1月5日のブックマーク (10件)

  • 営業で病んでビルメンに転職した結果wwwwwwwwwwwww:キニ速

  • ファクトリアルを卒業して Peroli にジョインしました - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)

    タイトルの通り、株式会社ファクトリアルを卒業しました。2014/12/26 が最終出社日で、日が Peroli 初出社日でした。 このエントリは僕の生まれて初めての転職エントリになります。 ファクトリアルという会社、Peroli という会社 ファクトリアルは Web 系の受託開発をやっている会社です。 株式会社ファクトリアル | fact-real, Inc. 社員数は 40 名程度でしょうか?うち 10 名程度がエンジニアという環境で、職種間の軋轢や政治的なしがらみもあまりなく、アットホームで働きやすいよい職場でした。 一方、新たにジョインする Peroli(ペロリ)は mery という女性向けのキュレーションサイトを運営する会社で、昨年 10 月に DeNA に買収され傘下に入った会社になります。 僕とファクトリアル 僕はこの会社で前職の頃から少しお手伝いをさせてもらっていて*1、そ

    ファクトリアルを卒業して Peroli にジョインしました - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami)
  • Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました | MagicPod Tech Blog | MagicPod: AIテスト自動化プラットフォーム

    TRIDENTでは、主にSeleniumを活用したテスト自動化支援サービスを提供していますが、実際にSeleniumを利用する上で次のような課題があると感じていました。 保守性・柔軟性の観点から、プログラミング言語でスクリプトを書くことをお勧めしたいが、そうなると非プログラマがスクリプトやエラー内容を理解しにくくなる。 1ステップごと、もしくはエラー発生時に画面キャプチャを取得し、テスト結果画面から確認できるようにするための作り込みと設定が面倒。 この課題を解決し、Seleniumをもっと使いやすいものにするために、SahaginというHTMLレポートツールを作ってオープンソースで公開しました。現在ベータ版ですが、今日はその機能について紹介したいと思います。 Part 2では、インストール&利用方法(Java)、Q&A、既知の問題を紹介します。 Sahaginでできること Sahaginを

    Seleniumテスト結果を見やすくするツール「Sahagin」を公開しました | MagicPod Tech Blog | MagicPod: AIテスト自動化プラットフォーム
  • Twitterの日本人エンジニアに聞く、天才ハッカーと凡人の違い

    Twitter社において日エンジニアとして活躍するひげぽんこと蓑輪太郎氏が、ITジャーナリストの西村賢氏と対談。勤務の習慣や開発環境、また社内の天才ハッカーが見せる特別な技術などについて語りました。 Twitter開発のテストはローカルで 西村賢氏(以下、西村):Twitterって巨大な世界的企業で、一般的な開発と全然かけ離れているイメージがあったんですね。今ちょっと驚いたのがRailsでローカル環境でまだやってるということで、ローカル環境、例えば蓑輪さんも入られて最初、Macかなんかで開発するわけですよね。その上に開発環境を整える。 具体的に、例えばデータベースのところはどうするとか、結構この環境構築は大変なんですか、最近、その開発環境とステージングとプロダクションをなるべく近づけろとか、ありますよね、そういうトレンドが。そういう意味で言うと、ローカルTwitterが再現できちゃうと

    Twitterの日本人エンジニアに聞く、天才ハッカーと凡人の違い
  • RESTのベストプラクティス | POSTD

    現在ではREST APIはとても一般的な話題です。ほとんどすべてのWebアプリケーションの一部分となっています。シンプルで一貫性があり実際的なインターフェースは必須です。これは皆さんのAPIを他の人が使うことをとても容易にします。皆さんにとってはRESTの実践が日常的に感じられるかもしれませんが、RESTをあまり尊重しない人々もよく見かけます。これがRESTについて投稿するきっかけでした。 この記事にはRESTfulなAPIを設計する時に考慮すべきベストプラクティスがあります。 注意 : ここでのベストプラクティスは、私が過去の経験に基づいて良いと考える事例です。もし違う考えをお持ちであれば、お気軽にメールをくだされば意見交換できると思います。 APIのバージョンを示す APIのバージョンは必須であるべきです。これがあると時間が経ってAPIが変わっても影響を受けません。その方法の1つはUR

    RESTのベストプラクティス | POSTD
  • 急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>

    タイトルの通りなんですが、某急成長中/快進撃中のあの企業を11月末ですごくサクッとやめて、イベント運営サポート・チケット販売システムをやっているスタートアップであるPeatixにジョインしました。とりあえずインフラ周りをがっつり整備する方向。 この話をするとわりと真顔で「え、なんで?あの会社を辞めるなんてなんか事件でもあったの?!」って感じの反応をされるんだけど、そういうことではないのでそこだけ説明のため好きでもない退職転職エントリを書いている次第です。 まず、なにか事件があったわけではない。べつになーんもなかった。子供のお迎えとかをしてても基文句も言われなかったとか、色々融通を効かせてくれてたのは明らかだし、そのまま居れば皆も知ってる勢いのある企業でボチボチ高給取りでいられたかなーとは思う。 だから退職せずにもっと良い方法を模索すればよかったのかなぁとは思わないではないけど、やっぱり

    急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>
  • whitespace-modeを使って、ファイルの保存時に行末のスペースや末尾の改行を削除する - Qiita

    whitespace-modeは、スペースやタブなどの不可視文字を見えるようにするモードですが、それだけでなく不要なスペースや改行を削除するための機能もあります。 これを使って、ファイルの保存時に行末のスペースや末尾の改行を削除できるようにします。 不要なスペース・改行の削除 whitespace-modeの関数whitespace-cleanupを呼び出すと不要なスペースなどを削除できます。 だたし、whitespace-styleに設定した値によって、何を削除対象とするかの挙動が変わってしまうので注意が必要です。 変数(リスト)whitespace-styleに含めることのできるシンボルと、それが意味する削除対象のうち、主なものは以下の通りです。 シンボル 削除対象

    whitespace-modeを使って、ファイルの保存時に行末のスペースや末尾の改行を削除する - Qiita
  • Pro Git 日本語版電子書籍公開サイト

    | 書籍紹介 | サイトの目的 | ダウンロード | 更新情報 | 謝辞 | お問い合わせ | 書籍紹介 Git は、 Linux カーネル開発のために Linus Torvalds さんが2005年に公開した分散型バージョン管理システムです。スタートアップのような小規模組織からGoogle、 IBM のような巨大企業で、また数多くのオープンソースプロジェクトで利用されています。現在の Git 開発は、濱野純さんを中心としたコミュニティによって非常に活発に行われています。 書 Pro Git は、2009年に Apress から初版が、2014年に第2版が出版された、Git の解説書です。著者の Scott Chacon さんは、GitHub 社の CIO、Git のエバンジェリストであり、Git 公式サイトの管理者でもあります。 書の内容は、出版以降も有志により頻繁に更新されており、

    Pro Git 日本語版電子書籍公開サイト
  • 使えるRSpec入門・その1~その4を書き終えました + 執筆裏話とか - give IT a try

    はじめに 昨年末からQiitaに執筆していた初心者向けのRSpec入門記事、「使えるRSpec入門」の全4回をすべて書き終えました。 各記事のリンクは以下の通りです。 使えるRSpec入門・その1「RSpecの基的な構文や便利な機能を理解する」 使えるRSpec入門・その2「使用頻度の高いマッチャを使いこなす」 使えるRSpec入門・その3「ゼロからわかるモック(mock)を使ったテストの書き方」 使えるRSpec入門・その4「どんなブラウザ操作も自由自在!逆引きCapybara大辞典」 「使えるRSpec入門」って何? 「使えるRSpec入門」は「必要最小限の努力で最大限実戦で使える知識を提供するRSpec入門記事」をテーマにしたシリーズ記事で、略して「使えるRSpec入門」と名付けました。 僕がRSpecでRubyRailsのテストを書いてきた経験から、「これはよく使うから重要」「

    使えるRSpec入門・その1~その4を書き終えました + 執筆裏話とか - give IT a try
  • 【悲報】バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来の世界、今年だった

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/03(土) 10:35:02.23 ID:ll1GhoBd0.net 2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/03(土) 10:35:50.86 ID:75dusMgna.net なんかそう変わってないよな 3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/03(土) 10:36:01.45 ID:x5unY4Wz0.net とりあえずポケットの中身は出そう 5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/03(土) 10:36:14.05 ID:IBWk7L+Up.net >>1 そんなことより、ひもがほどけてるぜ 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/03(土) 10:36:46.06 ID:uAaeJPKi0.net

    【悲報】バック・トゥ・ザ・フューチャーの未来の世界、今年だった
    fumikony
    fumikony 2015/01/05