タグ

ブックマーク / zenn.dev/ryoyoshii (2)

  • ゼロから学ぶ AWS Distro for OpenTelemetry 〜自動計装

    こんにちは。 ご機嫌いかがでしょうか。 "No human labor is no human error" が大好きな吉井 亮です。 最近のアプリケーションは分散が当たり前になりました。Ops に関わる人間として思うことは、従来のログとメトリクスだけ取得している監視ではエラー時の対応が難しいということです。 何らかの APM を導入して追跡可能な状態にしておくことが必須です。 ということで、今回は AWS Distro for OpenTelemetry (以下、ADOT) を試してみました。 ADOT とは AWS がサポートする OpenTelemetry のディストリビューションです。 アプリケーションのメトリクスやトレースなどを収集し、バックエンド (AWS サービスやサードパーティ) へ送信する仕組みを提供します。 また、AWS リソースやマネージドサービスとの親和性が高く、こ

    ゼロから学ぶ AWS Distro for OpenTelemetry 〜自動計装
  • AWS Well-Architected フレームワーク DevOps ガイダンスが発表されたのでサマってみた

    AWS Well-Architected フレームワーク DevOps ガイダンスが発表されました。 ガイダンスは6つの柱とは違い、特定のユースケースやテクノロジーにフォーカスしたドキュメントです。DevOps を継続的かつ効果的に導入・実践することを支援してくれます。 ベストプラクティス〜アンチパターン〜メトリクスという段落構成になっており、ありがちな理想論を語るドキュメントではなく当に実践的です。 それでは DevOps ガイダンスをサマってみます。エントリは機械翻訳でサマっています。ご了承ください。 家のドキュメントはこちらです。ぜひお読みになってください。 DevOps Guidance 要約と紹介 最初の章です。このガイダンスを作成するに至った経緯や言葉の定義が書かれています。 面白い一文があったので引用します。 There is no one-size-fits-all

    AWS Well-Architected フレームワーク DevOps ガイダンスが発表されたのでサマってみた
  • 1