会長声明集 Subject:2010-12-3 「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」に関する会長声明 本年11月22日、東京都知事は、インターネット規制と児童ポルノ規制を柱とする「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」(以下「新条例案」という。)を発表した。新条例案は、去る3月議会に提出された条例案が、本年5月11日付けの当連合会会長声明を含め多数の反対を受けて可決に至らなかったという経緯を踏まえて、一部修正されたものである。しかし、新条例案では、依然として、当連合会がこれまで指摘してきた問題点が十分には解消されていないため、当連合会は、新条例案に対しても改めて反対する。 すなわち、新条例案は、「刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為……を、不当に賛美し又は誇張する」漫画やアニメーション等を規制の対象とするが(7条)、「不当に賛美」や「
【アレンジ】 般若心経 チーター風 & suneo 【初音ミク】 [音楽・サウンド] ブームが去ってしまった者たちのこと、時々でいいから…思い出してあげてください。Azell(左下ポス...
漫画規制、再び 「100歳の魔法使いが少女に変身したことにすれば」「学ラン姿だけど留年した成人男性の設定で」―。順法精神のある漫画家や読者は真剣に考えた▲ 「非実在青少年」の響きに痛快さと危うさを察知したからだ。東京都の青少年健全育成条例。漫画やアニメ、ゲームの登場人物の性行為を規制する前代未聞の改正案は否決された。が、あの文言を削除して12月都議会に再提案されている▲ 問題は言葉ではなく、表現内容への公権力介入だ。いわゆる不健全図書をめぐる議論は出尽くし、指定制度による制限も機能している。都の意固地ぶりは米国のダーウィン論争や中絶論争をほうふつとさせる▲ 新しい改正案は「刑罰法規に触れるか、近親者の性交を不当に賛美・誇張して描写したもの」を対象に、青少年への販売を禁じる。明らかに規制の網が広い。弟と結婚したクレオパトラの物語さえ、さじ加減で摘発するのか▲ たとえ規制が強化されても
夕染庭園いらっさいませ!細々と描いている創作漫画の話を中心に、三国志の話題や日々の出来事、趣味の話なんぞを扱っております。 Welcome!I am a free cartoonist.歡迎光臨!我是自由漫畫家 しばらく家を離れている間に、とんでもない条例が再提出されていました!(汗 「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」 既にあちらこちらのサイトで取り上げられ、 有名な漫画家・作家個人や、作家団体などが反対声明を出しています。 前回は「非実在青少年」というものすごい言葉で 提案されていましたが、今回は 「非実在犯罪」 ……… ……… 詳しくはこの件に関するまとめサイトなどをご覧頂ければと思いますが、 (カンノのブログ内のブックマークからでも飛べます) こちらのまとめサイトさんが初めてこの件を見聞きする方でも 非常に分かりやすくまとまっていると思いましたので リンクを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く