タグ

2015年11月2日のブックマーク (5件)

  • 条件分岐 | PHP Labo

    条件分岐について ここまでのプログラムは、書かれた内容を上から順番に実行していくのみのプログラムでした。ですが条件分岐を使用すれば、条件によって処理内容を変更することができるため、複雑なプログラムを作成することができるようになります。 具体的には、以下のような書式で条件分岐を行います。 if (条件) { 条件に一致した場合に実行するプログラム } else { 条件に一致しなかった場合に実行するプログラム } このように書くことで、条件に一致したかどうかで処理内容を振り分けることができます。ちなみに if は英語で「もし~なら」、else は「そうでなければ」という意味です。 以下に、条件分岐を使用したプログラムを記載します。 <?php $sample = 10; if ($sample > 5) { echo "変数sampleの内容は5より大きいです。"; } else { ech

  • PHP: nl2br - Manual

    Getting Started Introduction A simple tutorial Language Reference Basic syntax Types Variables Constants Expressions Operators Control Structures Functions Classes and Objects Namespaces Enumerations Errors Exceptions Fibers Generators Attributes References Explained Predefined Variables Predefined Exceptions Predefined Interfaces and Classes Predefined Attributes Context options and parameters Su

    PHP: nl2br - Manual
  • ブログを作る - PHP入門 - ポンクソフト

    CREATE DATABASE blog; 記事テーブルの作成 次に投稿記事が入る「記事テーブル」を作成します。データベースblogを選択してから(左カラムから「blog」をクリック)、以下のSQL文を発行します。 CREATE TABLE post ( no SERIAL, title TEXT, content TEXT, time TIMESTAMP ); 記事テーブル「post」はカラムが4つあります。 「no」は「記事番号」です。コメントなどを付けるときに、どの記事かを一意に判別しないといけないので、そのための番号です。「SERIAL」型は、自動で「1,2,3,4…」と採番してくれます。自分で記事番号を管理してカウントアップしなくても良いので便利です。 「title」は「記事タイトル」で、「content」は「記事文」です。 「time」は投稿日時です。DATETIME型でも良

  • PHP | 論理演算子

    比較演算子では単独の条件式を記述することができますが、もう少し複雑に「xxxかつyyy」や「xxxもしくはyyy」のように条件式を組み合わせてより複雑な条件式を利用したい場合があります。このような場合に使用するのが論理演算子です。 PHPで用意されている論理演算子は次の通りです。 演算子記述例意味

  • phpで会員登録、ログイン機能の実装1 - まりののブログ

    以前までCakePHPを使ってやってきましたが命名規則やヘルパーなど覚えながらやっていくよりも直でPHPで書いてった方が速くね(多分間違い笑)ってなったんでやめました。 チーム開発などでは便利かもしれませんが個人的な勉強ってのもあるんで余計別に良いかなってね。 今回は会員制サイトでは必須の会員登録、ログイン機能をデータベースを用いてやっていきたいと思います。意外とこの内容がググっても出てこなく、PHP5.5からはDB接続がmysqlが非推奨になり、mysqliを使った方が良いなどもあり情報がごちゃごちゃしてますね、、、 とりあえず以下のを参考にしながら簡易的なログイン機能を実装していこうと思います。 よくわかるPHPの教科書 【PHP5.5対応版】 作者: たにぐちまこと出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2014/03/08メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1

    phpで会員登録、ログイン機能の実装1 - まりののブログ