タグ

2005年7月23日のブックマーク (5件)

  • フロッピーのフォーマット

    新・闘わないプログラマ No.394 フロッピーのフォーマット いつの頃からだったか、もう記憶が定かではないのですが、Windowsのエクスプローラでフロッピーのフォーマットをしようとしても、「フォーマットが正常に完了しませんでした」とか、そういうメッセージがでてどうもうまく行かないことがたまに(よく?)ありました。もちろんメディア自体に問題がある場合もあるのでしょうけど、それにしては頻繁にそういうことが起こっている印象です。 Windows 95の頃には、こういう問題はそれほど多くなかった記憶があるのですが、Windows 2000やXPあたりでは結構頻繁にそういう現象に遭遇しました。一度でもこういう現象になったフロッピーのメディアは他のWindows PCでも、読むこともフォーマットも不可能な状況になってしまい、結局「フロッピーなどどうせそんな高いものじゃないし」ということで、そういう

  • 小社 - 出版屋の仕事

    知識も経験もコネもないのに出版社になった。おまけに、すべての業務をたった一人でこなす私。汗と涙と苦笑いの細腕苦労記。 日は小ネタ。(いつもですか、そうですか) 出版をする前にもうちの会社は他の事業をやってて、私自身はそれ以前は個人事業主だったりサラリーマンだったりした。なので特に自分のことを「社会を知らない」人間だと思ったことはない。 で、最近なぜか「小社」という言葉によく遭遇する。出版を始めてからだと気づいた。つまり同業者の情報が自然に入ってきて、その中で遭遇してるのだ。 なぜそんなことに気づいたかというと、違和感があったから。 普通、「弊社」って言わないか? 私は何の疑問もなく、ずっと「弊社」を使ってきた。友人がいるので、神社関係で「小社」を使うことがあるのは知っていた。使い方が違うけど。 の最後に、「製がどうたらこうたらのとき、送料小社負担でお取替えいたします」とあるのも知って

    小社 - 出版屋の仕事
  • mikishigeo

    思い出せない記憶 ー三木成夫との出会いー 茂木健一郎 『脳と仮想』(新潮社)より 思い出せない記憶のことを考え始めたのは、三木成夫がきっかけである。もっとも、三木成夫の著書を読んで、ということではない。 昔、芸大(東京芸術大学)に三木成夫という生物学の人がいたらしい、ということは薄々知っていた。数年前から、ことあるごとに、「三木成夫という人がね」と周囲の人々が噂するのを聞いていた。解剖学の先生で、生物の形態や進化の問題について、ずいぶんユニークなことを言っていたらしい、ということも理解していた。人間の胎児が、その成長の過程で魚類や両生類や爬虫類などの形態を経る、ということを「生命記憶」という概念を用いて議論していたらしいという知識もあった。 しかし、今までの人生の中で、三木成夫という人は、なぜか私には縁もゆかりもない人だった。「ミキシゲオ」という名前だけがまるで古代の記号のように私のアタマ

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2005/07/23
    思い出せない記憶 ー三木成夫との出会いー
  • http://amakara.tea-nifty.com/amakara/2005/07/post_5386.html

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2005/07/23
    「聞くたびに不愉快で使った奴を殴ってやりたくなる。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    funaki_naoto
    funaki_naoto 2005/07/23
    「個人的に面白いと思う音楽ワード。」