タグ

2009年9月18日のブックマーク (6件)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - はじめてのドラッカー

    それに、先生がお書きになった ダイヤモンド社の『ドラッカー入門』ってが、 当に役に立つんですよ。 ドラッカーについては、 これ読んどけば、まずオッケーというくらいに。

  • 囲炉裏・火鉢・七輪のうんちく − 炭火道

    商品ご購入はこちらから 囲炉裏舗  七輪舗  紀州備長炭舗 ⇦カテゴリーと同じ目次です ◆囲炉裏 ◆囲炉裏の役割 暖房、調理、照明、乾燥、燻煙、火種、絆・統制、もてなし 近年の囲炉裏の役割 ◆囲炉裏の作り方(設計) 1 囲炉裏について 2 基スタイル 3 構造と形態 4 炉の構造 5 炉の深さ 6 炉の大きさ 7 框:かまち 8 炉のふた 9 火棚 10 煙出し・火見窓・換気フード 11  囲炉裏部屋の換気と警報機の設置について 12 囲炉裏・火鉢の断熱 13 耐火、断熱の材料 14 空冷方式の囲炉裏・火鉢 15 囲炉裏の暖房能力-----注意喚起 一酸化炭素中毒 ◆囲炉裏の道具 囲炉裏の道具 前編 灰、断熱材、燃料、五徳、内炉、瓶台(ワタシ)、魚串立て、火箸、灰ならし、火掻き 囲炉裏の道具 後編 火消し壷、炭取り、茶釜、鉄瓶、薬缶、鍋、円座、徳利、茶香炉、十能、弁慶、他 自在鉤 

  • asahi.com(朝日新聞社):「ピーター、ポール&マリー」のマリーさん死去 - おくやみ・訃報

    1967年に来日し、各地で公演したピーター、ポール&マリー(PPM)。中央がマリー・トラバースさん  【ニューヨーク=田中光】1960年代に活躍した米国のフォークグループ「ピーター、ポール&マリー(PPM)」のマリー・トラバースさんが16日、がんのため、コネティカット州の病院で死去した。72歳だった。元メンバーが発表した。  マリーさんは、ケンタッキー州出身。グループは61年にニューヨークのグリニッジ・ビレッジで結成され、ボブ・ディラン作の「風に吹かれて」を始め、「花はどこへ行った」「我が祖国」「パフ」などのヒット作を出した。ベトナム反戦運動や、黒人差別撤廃を求めた公民権運動の集会などで好んで歌われた。

  • 【Hothotレビュー】 工人舎「PM」 ~ワイシャツのポケットに入る超小型Windows PC

  • ダーウィンの生涯・その2 - 本と奇妙な煙

    前日の続き。 チャールズ・ダーウィンの生涯 進化論を生んだジェントルマンの社会 (朝日選書) 作者: 松永俊男出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/08/07メディア: 単行 クリック: 26回この商品を含むブログ (14件) を見る1860年、科学振興協会会合でオックスフォード主教サミュエル・ウィルバーフォースがハクスリーに「あなたの先祖はサルだそうだが……」と言い、逆に「私はサルが先祖だからといって恥ずかしいと思いません。それよりも、豊かな能力を駆使して詭弁をふるう人物を先祖にもつ方がよほど恥ずかしいと思います」とやりかえされたとダーウィン陣営が語り伝えてきたが [その五週間前に書かれたウィルバーフォース]書評のダーウィン批判を見れば、それが伝説でいうような愚かなものでないことがわかる。(略) 生存闘争の結果、優れた個体だけが子孫を残す、という考え方は当時、ありふれたも

    ダーウィンの生涯・その2 - 本と奇妙な煙
  • Googleブック検索が文化にもたらす負の作用--前フランス国立図書館長が講演

    Googleブック検索による情報の一極支配について警鐘を鳴らした書籍「Googleとの闘い-文化の多様性を守るために」の著者であり、前フランス国立図書館長のジャン-ノエル・ジャンヌネー氏を招いた講演会「インターネットと文化:チャンスか危機か」が9月15日、国立国会図書館で行われた。 2002年から2007年にわたり、フランス国立図書館長を務めたジャンヌネー氏は、在任中にヨーロッパの電子図書館Europeanaの創設に深く関与した人物としても知られ、書籍のデジタルアーカイブにおいては世界でも注目を集める第一人者。 ジャンヌネー氏は、新技術による書籍のデジタルアーカイブ化を歓迎する一方で、それが生み出す文化的な負の側面を次のように危惧(きぐ)する。「15世紀にグーテンベルクの印刷技術の発明により、それまで限られた層にしか届かなかった文化が大衆の間に広がり、それが改革を生んだ。しかし、その一方で

    Googleブック検索が文化にもたらす負の作用--前フランス国立図書館長が講演