タグ

ブックマーク / www.kinseibungakukai.com (3)

  • 日本近世文学会春季大会 2021

    企画意図 コロナ禍は社会を大きく変容させました。我々はオンラインでのコミュニケーションやデジタル化の促進という大きな渦に翻弄されています。そのなかで、遠くにいる研究者とオンラインで集うということは、数少ない喜びでありました。 昨年秋のシンポジウムは「つながる喜び――江戸のリモート・コミュニケーション」と題しましたが、それを受けて今回は、我々が体験したオンラインでの「つながる喜び」の先を考える機会にしたいと思います。国や地域を越えてオンラインでつながって、デジタル化が進んでいく、その先にある古典文学研究や教育の課題について、様々な取り組みから見えてくる課題や今後に向けた知見を共有します。 このシンポジウムでは、日近世文学会が長らく普及を行ってきた「和リテラシー」に関わる事柄、そして古典籍から情報を得て翻刻をするという、この学会員にとって研究の基礎ともいうべき行為に焦点を当て、デジタル時

  • 和本リテラシーニューズvol.2

    ホーム | 学会概要| 会則・規約| 大会一覧 | 『近世文藝』総目次 | 学会賞 | 出前授業のあゆみ | 後援・協賛事業報告 和リテラシーニューズvol.2 全体PDFダウンロード(4.7MB) 目次 刊行にあたって 実践記録❶小学生対象 「昔のにさわってみよう!」の工夫と知見 久保木秀夫(鶴見大学) 実践記録❷中学生対象 くずし字授業が開く古典知の世界 ―桐蔭学園出前講座に参加して― 井上泰至(防衛大学校) 実践記録❸大学生対象 演劇の授業始末記 渡部泰明(東京大学) 実践記録❹外国人対象 UCLA「和リテラシー」ワークショップ 中嶋隆(早稲田大学) 実践記録❺国際シンポ 「読みたい!日の古典籍」報告 飯倉洋一(大阪大学) 出前授業のあゆみ 出前授業の実施について 編集後記 (C)日近世文学会

  • 和本リテラシーニューズvol.1

    ホーム | 学会概要| 会則・規約| 大会一覧 | 『近世文藝』総目次 | 学会賞 | 出前授業のあゆみ | 後援・協賛事業報告 和リテラシーニューズvol.1 全体PDFダウンロード(4.7MB) 目次 刊行にあたって 実践記録❶小中学生対象 ジュニアくずし字教室のこと 川平敏文(九州大学) 実践記録❷大学生対象 読むことの始まりにむけて─和リテラシーを大学教育のなかで考える 塩崎俊彦(高知大学) 実践記録❸大学生対象 古典文学基礎(講読)のことなど 西澤美仁(上智大学) 実践記録❹社会人対象 和リテラシーと社会貢献─三輪田米山を例として 福田安典(日女子大学) 出前授業の実施について 日近世文学会の概要 和リテのひろば 編集後記 (C)日近世文学会

  • 1