タグ

ブックマーク / blog.shimamura.co.jp (9)

  • 手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 同期演奏編 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。Webサイト担当のトグチです。 前回はコルグさんから先日発売されたラップトップシンセサイザー・リズムマシン「KORG monotribe(モノトライブ)」について、シンセサイザーを触ったことがない方でもわかりやすくなるように書いたのですが、いかがでしたでしょうか? 手軽に格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 島村楽器公式ブログ もしわからないことなどがありましたら、コメント欄に質問して頂ければご返信いたしますのでよろしくお願いします。 では、今回は前回の記事でも書いたように、KORG monotribeのご紹介第二弾でちょっと突っ込んだ使い方をご紹介します。 電子楽器の醍醐味!同期演奏を楽しもう! 同期演奏は分かりやすく言うと、それぞれの機器にあるシーケンサー(演奏情報を記録するところ)に記録したデータを、同じテ

    手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 同期演奏編 - 島村楽器公式ブログ
  • 手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。Webサイト担当のトグチです。 このブログでいつもトグチは、島村楽器Webサイトのお知らせを中心に書いていましたが、今回はバイヤータナカからのリクエストで、コルグさんから先日発売されたラップトップシンセサイザー・リズムマシン「KORG monotribe(モノトライブ)」についてご紹介させていただきます! 佇まいがトグチ的にたまらないですねーーーー 実はトグチはかなりの電子楽器好きでして、家にも何個か電子楽器やシンセサイザーを所有しているんです。ちょうど今回のmonotribeもお店に入荷したら仕事帰りによって閉店まで触り倒そうと思っていたところでしたので、タナカさんからのオーダーに乗っかってみました(笑) そもそもシンセサイザーって? タナカさんからの要望として、 「ギターをやっているけどシンセってなんなのかいまいちわからない」そんな方でも興味が持てるような記事をお願いします

    手軽に本格的なアナログシンセが楽しめる「KORG(コルグ)monotribe(モノトライブ)」レビュー。 - 島村楽器公式ブログ
  • イマココしてオリジナルピックをもらおう!!レンタルスタジオピックプレゼントキャンペーンのご紹介 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは、Webサイト担当のトグチです。 はてなの位置情報サービス「はてなココ」ですが、皆さんはもう利用されていますか? トグチも行く先々でイマココしています! 島村楽器でもライブコンテスト「HOTLINE」のマスコットキャラクター『シマッスル』がHOTLINEで各地を巡る様子を日各地をイマココしたりして楽しんだり、最難関ラリーである「HOTLINE2010 エリアファイナル巡り」にも挑戦中です! はてなココ サービス終了のお知らせ 7月からは立命館大学周辺のお店でクーポンサービスを開始し、「うちの近くでもクーポンを開始して欲しい!」そんな声もちらほら聞こえてくるようです。 そこでトグチは考えました。 「島村楽器として、はてなココを使って何か楽しんでもらう事ができないかなあ」と。 ...やりましょう!w ということで11月1日より、関東地区を中心としたスタジオ併設店舗(全39店舗)では

    イマココしてオリジナルピックをもらおう!!レンタルスタジオピックプレゼントキャンペーンのご紹介 - 島村楽器公式ブログ
  • 金管楽器・木管楽器のリペア専門店「管楽器リペア専門店」新規オープン!! - 島村楽器公式ブログ

    どうもお久しぶりです。管楽器技術センターのハラシマです。 まったく更新しなくて申し訳ございません。 そして、すでにご存知の方もいるかも知れませんが、3月6日に千葉県のJR八幡駅すぐ近くに「島村楽器 管楽器リペア専門店」がオープンしました。 「管楽器リペア専門店」とは? どんなお店かというとですね、読んで字のごとく、管楽器の修理をするお店です。全国にある島村楽器の他のお店と違うのは、楽器販売店でも音楽教室でもなく、管楽器の修理をすることがメインのお店なんです!! これは僕が入社してから、ずーっとやりたいと思っていたお店なんです♪ 修理だけではなく、管楽器に使うクロスやオイル、珍しいマウスピースやリガチャー、ミュートなど管楽器を置かない代わりに、管楽器を吹くのに必要なものも多く取り揃えてありますので、是非とも足を運んでいただければと思います。 アクセス良好!!? なんといってもアクセスは良好

    金管楽器・木管楽器のリペア専門店「管楽器リペア専門店」新規オープン!! - 島村楽器公式ブログ
  • ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2010でお待ちしております! - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。広報担当のイジです。 まもなく、ゴールデンウィークに突入ですね。今年は最大11連休だとか。 お休みの日の過ごし方、みなさんはもうお決まりですか? 「東京に行く予定がある!」という方はぜひ、そして「どこに行っても混むから東京から出たくない!」という人にもおすすめしたいのが、コレ。 「ゴールデンウィークの東京の風物詩」としてすっかり定着したクラシック音楽の祭典 ”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭(以下、LFJ)”です。 ”ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭”ってなに? 1995年、フランスの港町ナントにて誕生した音楽祭。(すみません、説明するスペースがないので、詳しくはオフィシャルホームページをどうぞ!) ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2010公式サイト 日に上陸したのは、2005年。日でのLFJは、ベートヴェンに始まり、ほ

    ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2010でお待ちしております! - 島村楽器公式ブログ
  • 学研の新刊 大人の科学「ミニエレキ」を弾いてみました。 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは、webサイト担当のトグチです。 前回は、学研「大人の科学マガジン」の新刊ふろく「ミニエレキ」を、トグチの右腕としていつも働いてくれているオザワに、実際に組み立ててもらいました。 たくさんの方に記事を見ていただけたようで、うれしい限りです! 世界最速レビュー!学研の新刊 大人の科学「ミニエレキギター」を組み立ててみました。 - 島村楽器公式ブログ さて今回は、その「ミニエレキ」の音を実際にお聴きいただこうと思います。 演奏者は、もちろんオザワです(笑)。 はたして、「ミニエレキ」はどのような音を奏でるのでしょうか? そして、オザワはどの程度弾けるのでしょうか(笑)。 こんにちは、オザワです! ギターの組み立てを行った翌日、いよいよミニエレキの音を出す時がやってきました。 かろうじてコードを押さえることができる程度の私ですが、ミニエレキに挑戦してみたいと思います! チューニング(調

    学研の新刊 大人の科学「ミニエレキ」を弾いてみました。 - 島村楽器公式ブログ
  • 世界最速レビュー!学研の新刊 大人の科学「ミニエレキギター」を組み立ててみました。 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。Webサイト担当のトグチです。 これまで「テルミンmini」や「レコード盤録再蓄音機」など、音楽好きの大人心を十二分にくすぐるふろく付きムックを発売してきた学研「大人の科学マガジン」。12月17日に発売される新刊のふろくはなんと「ミニエレキギター」です。発売にさきがけて、学研さんより新刊を入手し、トグチの右腕であるオザワに組み立ててもらいました! ここから先は、オザワに書いてもらいましょう。 それではどうぞ!! はじめまして、オザワです! 学研さんが「大人の科学マガジン ミニエレキギター」の発売に合わせ、サンプルを送ってくださいました。さっそく組み立て、その様子をレビューしたいと思います! 学研(id:otonanokagaku)さん、ご協力いただきありがとうございます! 組み立ててみよう オザワは、ギターを弾いたことはあっても、作ったり、組み立てた経験なんてありません。。。

    世界最速レビュー!学研の新刊 大人の科学「ミニエレキギター」を組み立ててみました。 - 島村楽器公式ブログ
  • ノグチ号泣! 涙涙の iPhone用「島村楽器アプリ」誕生秘話。 - 島村楽器公式ブログ

    こんにちは。デジタル担当のノグチです。 近ごろ、通勤電車の中でもアップルのiPhoneを操作している光景を目にするようになりました。島村楽器の中でも、音楽好きな方が多いことから、ちらほらiPhoneに買い換えたという声が聞こえてきています。 iPhoneを愛用している方であれば、様々なアプリケーションをダウンロードして、趣味仕事に活用されていることと思います。 上の写真をご覧になられた方はすでにお気づきだと思いますが、App storeの中には「島村楽器アプリ」なるものが存在します。 このアプリ、なんと個人の方によって制作されたものなんです。 製作者のお名前は、Kuwahara maitoさん。 Kuwahara maitoさんのブログ maitoさんは、私ノグチが島村楽器に入社したてのころから、彼のご両親ともどもお付き合いさせていただいている方なんです。 忘れもしないmaitoさんとの

    ノグチ号泣! 涙涙の iPhone用「島村楽器アプリ」誕生秘話。 - 島村楽器公式ブログ
  • STEINWAY(スタインウェイ)の秘密 Vol.4 サウンドベルの秘密 - 島村楽器公式ブログ

    みなさん、こんにちは。そして、おひさしぶりです。スタインウェイ萌え〜の調律師イシイです。 Vol.3から、かなりの時間がたってしまってごめんなさいm(_ _)m さてさて、いきなり金色のかたまりがドド〜ンと出てきてしまい、ビックリされた方もいらっしゃることでしょう。 この物体は、今回のお話しに登場する「サウンドベル」です。ちょうど、真下から見た画像になります。 サウンドベルは、高音側リムの湾曲した部分に取付けられています。上の画像中央付近に、金のタマゴみたいに見える部分です。 「サウンドベル」は、スタインウェイ社が最初に発明、1886年に特許を取得。グランドピアノのA、B、C、Dの各モデルに取付けられています。 主に「音の響きを良くする」「5目の支柱」というのが大きな役割です。 スタインウェイの「サウンドベル」は、スタインウェイのパーツの中でもトップクラスの知名度があります(特に技術者の

    STEINWAY(スタインウェイ)の秘密 Vol.4 サウンドベルの秘密 - 島村楽器公式ブログ
  • 1