タグ

ブックマーク / note.com/iwa_jose (1)

  • 「マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代」|H.イワシタ

    11月25日に学習院大学で開催されたシンポジウム「マンガ研究フォーラム マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代」について、自分なりに感想をまとめておこうと思う。 文中敬称は略す。また、メモと記憶に基づくものなので、個々の発言について正確さを欠く部分があるかもしれず、その点についてはご寛恕いただきたい。 このシンポジウムは1990年代中頃にあいついで出版された「マンガ表現論」関連書のなかでもとりわけ重要な一冊として評価される(そして現在では入手困難な)『マンガの読み方』をめぐるもので、当時の制作・執筆陣が登壇した。名前を列挙すると小形克宏・近藤隆史・斎藤宣彦・竹熊健太郎・夏目房之介(50音順)となる。小形、近藤の両氏は編集者、竹熊も編集業こそが職と言えるし、斎藤もこのをきっかけにその道を歩むことになるわけで、こうしてみると編集者が多い。おそらく、そのことがこの

    「マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代」|H.イワシタ
  • 1