タグ

ブックマーク / usui-soup.hatenadiary.org (4)

  • なんか、 - ウスイ スウプの日記

    上のエントリで書いた、日語版のジョブズ自伝の装丁デザインに関して、俺は書いた通り碌でもないと判断しているんだが、ネットを見るとアレを擁護してる人、結構いるのなー、と。 俺の目にした範囲では、「良いと『感じ』ました」とかさ、「良いと『思い』ます」とかさ、そういう感情レベルで語ってしまってるのが大半で、中には職業的にグラフィック・デザインに近しい人なんかもいたりするんだが、そんな「好き嫌い」の話してもしょうがないだろ、と。 町山のアニキの映画批評ではないけど、意匠も8割がたはロジックで詰める事が出来る筈なのな。 で、日語版の装丁は、ロジカルに、ジョブスが関わったという原版の、コンセプトっていうか意志を汲み取るよりか、日国内の販売事情を優先させてるよな、と。 例えば、他の国の版では、オレンジなのか黄なのかゴールドなのか分らないが、フォントに色を付けたりしていない訳。 で、色を付けるっていう

    なんか、 - ウスイ スウプの日記
  • なんか、 - ウスイ スウプの日記

    昨日書いたはてなキーワードの件だけど。 「はてなキーワードはスパムだ」とか「はてなだって企業なんだから、儲けに走って当たり前じゃん」みたいな話が出てきていて、なんだかなー(´_`)、と。 自分は別にはてなキーワード自体がスパムだとか思ってないんだけど、「スパム的に運用」している、はてなの中の人はどうなんだろなー、って感じで。もっと言うと、どっかのイチビリがキーワードだけバンバン登録するってのも、公共の場たるインターネットでは「まぁ、そんな事、起こるよね」とは思うけど、「中の人」がやるこっちゃ無いでしょー、と。 俺自身は、駅名でもゲームのキャラ名でも別にキーワードになってていいんじゃね、と思っている。ただし、一行でも説明なり解説なりが付いていれば、の話で。キーワードの解説以上にもっと知りたければ、ぐぐるなりウィキペディアに行くなりするし。 え?新デザインのキーワードページはウィキペディアが参

    なんか、 - ウスイ スウプの日記
  • 今日の - ウスイ スウプの日記

    「情熱大陸」は写真家の梅佳代だった。 自分は写真でコンテストとか月例とか、ましてやお金を得ようとかは全然考えていないというか、間違ってもそういう方向は向きたくない思いで写真撮ってる訳だが。 でも他人が写真を撮ってる様は見ていて面白いから、こういうドキュメンタリーが有ると見ているんですね。 で、番組、見たんですが。 梅佳代氏の写真て、もう、ドンピシャのタイミングの写真が特徴なんだな。「アッ!」と思う瞬間、あるいは、動きの中で見過ごしてしまう一瞬をを切り取ってる。それはもう、作品集を見れば分る事で。 人は、テレビで見る限りは天真爛漫なタイプといって良いと思うんだけど、映像で、撮影のその実際を見ると、うーん、この人は、天才、ってヤツなんだろうなぁ、と。 レンズは単焦点標準、広角ズームの2のみ。 たすきに掛けているカメラを構える→シャッターを切る、が一連の動きでとても素早い。構え直しとか、足を

    今日の - ウスイ スウプの日記
  • こんところ - ウスイ スウプの日記

    で良く使われる、意匠としての「デザイン」でなく、あまり使われない「設計としてのデザイン」が気になる事が多いんだけども。 PSP 対 DS、携帯各社 対 Willcom 対 新興WiFiサービス、映像作品の演出もそうかな。 で、今日、はてなSNSとやらを見たんだけども。 なんかね、デザインされて無いやね*1、と。 自動車のレクサス見たときの感じっていうか。 いやね、どういう意思があるんだ、このデザインには、と。 mixiのパチもん違うんか、と。 はてブにしてもそうだけど、サービスを実装するに当たって「はてな」らしい、「はてな」でないとならない、と感じさせる「デザインの意思」を籠めようとした形跡が無いな、と。 人力検索とかダイアリーってのには、サービス開始当時、既にあったBBSとかBlogとかと違う、明らかに「はてなのデザイン」があるわけだな。で、漏れ様はそこに惹かれて、はてなダイアリー始

    こんところ - ウスイ スウプの日記
  • 1