タグ

ニュースと宇宙に関するfurasuke21のブックマーク (6)

  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    furasuke21
    furasuke21 2009/11/18
    ほんとならすごい
  • <国際宇宙ステーション>宇宙滞在が延びた若田さんは何をするの?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◆宇宙滞在が延びた若田さんは何をするの?=回答・西川拓 【写真特集】若田さんが宇宙で面白実験 ◇後任の作業分をカバー 糧の余裕は2カ月以上 なるほドリ 国際宇宙ステーション(ISS)で暮らしている若田光一さん(45)の宇宙滞在が1カ月延びるんだって? 記者 若田さんは日人初の長期宇宙滞在員です。迎えに行くはずの米スペースシャトルが燃料注入のトラブルで打ち上げ延期になり、6月末までだった予定が7月末まで延びました。 Q 糧や水は大丈夫? A ISSには現在、6人の宇宙飛行士が滞在しています。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、糧はロシアの無人補給船などにより計画的に補給されています。余裕を持たせてあるため、今のまま補給がなくても2カ月以上はもつそうです。水も地上から運ぶ分に加え、ISS内で尿や空気中の水蒸気を飲用に再生できるので、心配ありません。 Q そもそも若田

    furasuke21
    furasuke21 2009/06/26
    興味深い
  • AstroArts - アストロアーツ

    の文献に残された過去1400年にわたる「赤気(オーロラ)」 の記録からは、太陽活動と地磁気の基的な変動パターンが読み取れる。同時に、天変地異に対する当時の人々の反応もうかがえる。

  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙機構、インドと共同実験へ シャトル頼みを見直し - サイエンス

    宇宙航空研究開発機構は、初めてインドとの共同宇宙実験に乗り出す。6月中にも協力協定を結び、10月にインドのロケットで実験装置を打ち上げる。宇宙開発を急速に進めるインドとの協力関係を強化し、退役が迫る米スペースシャトル頼りの宇宙実験計画を見直していく。  協力の提案は、インドの研究者側から約2年前にだされた。宇宙機構が開発した実験装置にラン藻のスピルリナを入れ、インド宇宙研究機関の回収型衛星「SRE」の2号機に積み込む。高度約630キロの軌道上で約1週間、スピルリナを光合成させて培養。帰還した衛星から試料を回収し、微小重力が光合成に及ぼす影響を調べる。  宇宙機構は回収型衛星を持っておらず、06年にも中国の衛星を利用して生命科学実験を実施しているが、回収した試料の一部の提供を受けて解析するにとどまり、実験装置を載せるといった格的な共同研究は進んでいなかった。  これまで、大規模な実験装置な

  • asahi.com(朝日新聞社):弱る太陽 活動200年ぶりの低水準 - サイエンス

    太陽観測衛星「ひので」がX線でとらえた今年3月の太陽。活動が低く、暗い部分が多い=国立天文台提供  太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。これまでのパターンだと再来年には活動の極大期を迎えるはずなのに、活発さの指標となる黒点がほとんど現れない。研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。国立天文台は今月下旬に研究者を集めた検討会を開く。  太陽の活動は約11年周期で活発になったり、静穏になったりというパターンを繰り返している。活動ぶりの指標が表面にシミのように見える黒点。黒点の周辺では爆発現象が多く起こり、黒点が多いほど、太陽の活動が活発だ。  ところが、デンマークの太陽黒点数データセンターによると、黒点の多さを表す「相対数」は08年が2.9で、過去100年で1913年の1.4に次ぐ2番目の少なさだった。今年はさらに減り、4月までの暫定値が1.2

    furasuke21
    furasuke21 2009/06/03
    どういう影響があるかとか詳しくわかってないんじゃないかな。
  • スペースデブリが空から民家に落ちてきた

    スペースデブリとは宇宙ゴミとも呼ばれ、制御不能になった人工衛星や打ち上げ時に切り離された部分など、宇宙に放棄されたもの全般を示す言葉ですが、ロシア製ブースターロケットのスペースデブリが空から民家に落ちてきたそうです。ロシア宇宙庁は当に現場に落ちてきたものなのか疑問を抱いているようですが、いつなんどき鉄の塊が空から落ちてくるかわからないと考えるとゾッとしてしまいます。 詳細は以下より。 Home hit by Russian space debris / MosNews.com ロシア・アルタイ地方の村で住民から爆音が聞こえ何かが落ちてきたと通報があったそうです。レスキュー隊と消防隊が現場に駆けつけると、2階建てのアパートのそばに1メートル20センチほどの大きさの鉄塊が落ちていたとのこと。 その後の調査によると、この鉄のかたまりは現地時間5月7日22時37分にバイコヌール宇宙基地から打ち上

    スペースデブリが空から民家に落ちてきた
  • 1