タグ

ブックマーク / love-spo.com (1)

  • 日本のお金はいつ頃この世の中に登場したのか?【眠れなくなるほど面白い図解経済とお金の話】 | ラブすぽ

    硬貨や紙幣の歴史を辿ると、経済活動の大きな発展に寄与するものだったことがわかります。さて、世界最古の貨幣といわれるのは、中国の殷王朝時代の貝殻といわれています。紀元前1千年以上前に「貝貨」として流通していたというのですから驚かされます。そのせいもあって、お金に関する漢字には「購」「買」「貯」「貨」「財」「賭」などと、貝の字が使われているほどなのです。 金属加工による硬貨らしきものが最初に登場するのは紀元前7世紀頃のギリシャで、それに次ぐのが紀元前4世紀頃の春秋時代の中国とされます。中国では硬貨の真ん中に穴が開けられ、紐を通して持ち運べる穴銭のはじまりといえるものでした。ところで日では、金属加工の技術がなく、最初の鋳造硬貨は「和同開珎」(708年)とされますが、最近の研究では683年の「富銭」が最古とされたり、議論が続きます。 もっとも、日ではその後銅不足に陥り、958年の銅銭を最後に

    日本のお金はいつ頃この世の中に登場したのか?【眠れなくなるほど面白い図解経済とお金の話】 | ラブすぽ
  • 1