タグ

2008年5月20日のブックマーク (23件)

  • http://d.hatena.ne.jp/ayakomiyamoto/20080520

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/20
    見事な経済学の実体験/直接つながりはしないけど、広島のJSによる陣取りゲームによる「ここはウチのシマじゃけぇね」発言もハタから聞いたらたぶん衝撃
  • 日本文化の模倣と創造―オリジナリティとは何か - 情報考学 Passion For The Future

    ・日文化の模倣と創造―オリジナリティとは何か コンテンツビジネスに関わるすべての人が一読の価値ありの名著。 日と世界の文化史における模倣と創造の関係を多面的に検証し、ものまねではないオリジナリティの追究という幻想を打ち壊す。歴史を振り返ってみれば、ものまねこそクリエイティティの源泉だったのである。 冒頭で紹介されている、類似したものを選ばせる認知実験の結果が興味深い。異なる観点で似ているものを指摘させた場合、西洋人は形状的な特徴の類似を重視する人が多いのに対して、日人は色彩・素材・質感・肌ざわりなど非形状的な特徴に着目する人が多いという結果が出ている。 「この傾向は、一見似ても似つかないもののあいだに類似点を発見する能力、すなわち「見立て」につながる。日で「見立て」の文化が華開いたのは、案外、日語が持つ文法構造のせいなのかもしれない。」 こうした類似性の認知能力をベースにした模倣

  • ジャパニーズ・イングリッシュ - 空中キャンプ

  • Home

  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (1) よくある問題「タグ」を扱う難しさ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    今回から始まるこの連載では、基的に「情報収集・整理をしない」考え方に基づきながら、それでも必要な情報にたどり着く方法や、「一時的に情報をためながら処理する」方法を探っていきたいと思います。 「タグ付け」といえども万能ではない Web2.0という言葉が流行するのとほぼ同時期、フォークソノミーという分類方法も流行しました。一般には、情報に「タグが付けられ、整理や分類を共有できる」ということになります。 これは「フォルダ分類」の欠点を補ってくれたという意味で、大きな功績がありました。「お気に入り」をはじめ、長らくPCの世界では「フォルダで分類できる」ということが「分類も整理もできる」という意味になっていましたが、そう簡単にいかないことは多くの人が知っているとおりです。 フォルダによる分類 とっておきたいWebページを「フォルダ分け」しようとすれば、その限界にあっという間に行き当たります。「この

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - HDMIディスプレイを今買うか、DisplayPortを待つべきか

    ■元麻布春男の週刊PCホットライン■ HDMIディスプレイを今買うか、DisplayPortを待つべきか どうやって決まったのかは知らないが、5月14日がPC用地上デジタルチューナ製品の一斉解禁日だったようだ。これまでPCの地デジ対応というと、大手ベンダ製のPCに最初から組み込まれる形のみで、アフターマーケット(いわゆる自作を含む)は存在していなかった。それが可能になったのだから、とりあえず1歩前進したことには違いないのだろう。 だが、地デジチューナ製品を利用するにはさまざまな制限/制約が存在する。その中の1つが、デジタル出力する場合はHDCPによる保護が義務づけられていることだ。古い液晶ディスプレイの場合、DVIによるデジタル入力に対応していても、HDCPに対応していないことが多い。そのため、この際、ディスプレイをHDCP対応の製品に買い換えようと思うユーザーも少なくないだろう。 ディス

  • “半歩”先を行くリサーチとは?--覚えておきたい7つのポイント

    リサーチに関するコラムは今回で2回目となりますが、前回は「ここだけは押さえたい。ネットリサーチのつぼ」と題し、市場概況をリサーチする上で最低限意識しなくてはならない4つのポイントを説明しました。 今回のコラムでは、その半歩先を行くための細かい戦術のようなものを紹介したいと思います。リサーチは良くも悪くも、調査の内容次第でその結果が大きく変わってきてしまいます。たった半歩先かと思われるかもしれませんが、この半歩が非常に大事なのです。 1.体験する 製品やサービス、またウェブサイトのデザインや使い勝手などを、自社と競合で比較する際に気をつけなくてはならないポイントです。 自社製品やウェブサイトを知らない、もしくは使っていない方はあまりいないと思いますが、忘れがちなのは競合製品についても利用してみる事です。使ってみる事で競合と自社との違いが見えてくることがあります。そうすると、新たに仮説や検証を

    “半歩”先を行くリサーチとは?--覚えておきたい7つのポイント
  • 胸ポケットにすっぽり、MOLESKINEからカラフルノート

    MOLESKINEから、カラフルなノートが6月下旬に登場する。胸ポケットに収まる小型サイズも用意し、2冊セットで価格は840円から。 高級ノートブックなどで知られるMOLESKINEから、カラフルな「ヴォランノートブック」が6月下旬に登場する。ソフトカバータイプで、胸ポケットに収まる小型サイズも用意する。1冊ずつのばら売りはせず、2冊セットで価格は840円から。 MOLESKINEといえば黒一色のシンプルなデザインで有名だが、ヴォランノートブックはブラック、ブルー、グリーン、ピンクの4種類をそろえる。ブラックは同色の2冊が、そのほかは濃淡の差をつけた同系色2冊がセットとなる。 サイズは6.5×10.5センチのXSmall、9×13センチのPocket、13×21センチのLargeの3種類で、XSmallはこれまでのMOLESKINEノートと比べても最小。シャツの胸ポケットにもすっぽり収まる

    胸ポケットにすっぽり、MOLESKINEからカラフルノート
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/20
    せめてゴムバンドだけは!
  • 西村敦子の「使える! まる得サイト」:1枚あたり16円~! L版プリント並の価格でアルバムが作れるハードカバーのアルバム作成サービス「オートアルバム」

    1枚あたり16円~! L版プリント並の価格でアルバムが作れる ハードカバーのアルバム作成サービス「オートアルバム」 この連載でも過去何度か格安のネットプリントサービスを紹介してきましたが、たくさんプリントしている方ほど、プリントした写真の整理にも悩んでいるのではないでしょうか。 私もプリントしてすぐにファイルに入れるようにはしているのですが、ついつい整理を怠って、箱や袋に入れっぱなしになってしまうことがたびたびあります。ファイルに入れていない写真は人にも見せにくいですし、見せるたびに指紋が付くのが気になる方もいるでしょう。 また、旅行やイベントごとになんとかファイルに入れたものも、枚数が違うため同じ種類のファイルで揃えきれず、並べてもバラバラで、どうしてもしっくりきません。そんな風に悩んでいたときに見つけたのが、今回の「オートアルバム」です。 アルバム作成サービスとして有名な「マイブック」

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/20
    製本されてこの値段ならとても魅力的/配ったりと使えそう
  • 本と土地を交換!? たもかぶ本の街に行ってきた | エキサイトニュース

    福島県南会津郡只見町の山奥に、不要なを持っていくと定価の10%で評価された後、現金ではなく、なんと山林と交換してくれるという田舎ならではのサービスを行う“たもかぶの街”がある。好きの間ではちょっとした人気スポットである巨大古書店街の全貌を探るため、たもかぶの街・代表の吉津耕一さんに話を聞いた。 「都会の人に森に来て遊んでもらう目的で林業の会社を立ち上げたのが始まりです。バブル崩壊後、訪れる人も少なくなり、『遠くても来てもらう魅力は何か』と考えたところ、“”が浮かんだんです。都会の人はを弄ばしてるんじゃないかと思ったんですね。だから田舎にあり余っている土地と、都会でいらなくなったを交換して、現代版『海幸・山幸』みたいなことができないかなと思ったのがきっかけなんです」 たもかぶの街は、ジャンル別に6つの倉庫(とにかく広い!)があって、文芸書や学術書、コミックなど大量のがひしめ

    本と土地を交換!? たもかぶ本の街に行ってきた | エキサイトニュース
  • 【連載】完全理解Firefox - いま知るべきWebブラウザの過去・現在・未来 (5) Firefox 3.0 RC1で知る「次のWebブラウザ」 - コアコンポーネント編 | パソコン | マイコミジャーナル

    先日RC1が公開された「Firefox 3.0」。当初予定されていた2007年内からは遅れたものの、仕上がりは上々、大きな不具合がないかぎり現状のまま正式版として公開される予定だ。今回は、そのFirefox 3.0 (RC1) の新機能、特にコアコンポーネントに絞り解説を行ってみよう。 今度のエンジンは「Gecko 1.9」 Firefox 3.0のコアコンポーネントにおける最大の見どころは、レンダリングエンジン「Gecko 1.9」だろう。2005年夏に開発がスタート、以来数百万行 (Firefox 3.0 β1の時点で200万超) にもおよぶコードの加除修正を経て、メジャーバージョンアップに相応しい機能強化を果たしている。 Gecko 1.9は、HTML 4.01およびCSS 2.1にほぼ対応。W3C勧告への準拠度 / 互換性を測るAcid2テスト もクリア、現在のWeb標準仕様を満た

  • NHKの過去番組配信、月額1500円で情報番組中心に

    5月19日、東京の明治記念館で開催された特定非営利活動法人ブロードバンド・アソシエーション主催「第9回ブロードバンド特別講演会 どうなる?通信・放送融合時代の映像配信〜格化するIPTVサービス〜」において、12月からの開始が予定されている日放送協会(NHK)のコンテンツブロードバンド配信サービス「NHKアーカイブス・オンデマンド」に関する詳細が説明された。 登壇したNHKアーカイブス・オンデマンド推進室長の木田実氏は「受信料を使わず、すべてサービス利用料金でまかなうことになる」と新サービスのビジネスモデルを説明。権利処理にかかわる費用が放送用とは別に発生すること、古い番組の配信のために人海戦術で権利処理作業にあたっていることなどに触れ、「当面は赤字の苦しい事業になる」と厳しい見通しを示した。 サービス開始時のコンテンツは1000程度となる見通しで、9月にも正式にラインアップを発表する

    NHKの過去番組配信、月額1500円で情報番組中心に
  • http://www.asahi.com/life/update/0520/OSK200805200023.html

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/20
    堀に落としちゃったら「はしゃぎすぎちゃったクマー・・・」と飼育員さんを呼ぶのかな
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

  • 米3M社,ソニーに液晶テレビ向け光学フィルム技術のライセンスを供与

    米3M Co.は,同社の液晶テレビ向け光学フィルム技術のライセンスをソニーに供与する契約を締結したと発表した(発表資料)。具体的には,液晶テレビ向けのプリズム・フィルムに関する技術という。契約条件は明らかにしていない。 3M社の光学フィルム技術は,液晶テレビやノート・パソコン,携帯電話機などのディスプレイに使用されている。同社のフィルムを使うと,光の最適化や再利用によって,ディスプレイの明るさを大幅に向上させ,消費電力も低減することができるという。

    米3M社,ソニーに液晶テレビ向け光学フィルム技術のライセンスを供与
  • 無線製品向け半導体のメーカー別シェア,米Qualcomm社が初の首位

    米iSuppli Corp.は,2007年における無線製品向け半導体の市場に関する調査結果を発表した(発表資料)。売上高は,全世界で対前年比7.6%増の295億米ドル。中でも携帯電話機の市場拡大が続いており,半導体市場全体の成長率である対前年比3.3%を大きく上回った。なお,無線製品向け半導体の中に,無線用途に向けたメモリは入れていない。 メーカー別売上高を見ると,上位10社のうち6社が前年比で2ケタの成長を遂げた。米Texas Instruments Inc.を抜いて,首位に立ったのは米Qualcomm Inc.。同社が,年間の売上高で首位になるのは初めてという。シェアは対前年比2.6ポイント増の19.1%で,売上高は同24.1%増加した。CDMA2000 1x EV-DOやW-CDMA/HSPA向けチップが好調に伸びたという。 2位はTexas Instruments社で,シェアは対前

    無線製品向け半導体のメーカー別シェア,米Qualcomm社が初の首位
  • 東大「KOMAMORPHOSE」全出演アーティスト決定

    東京大学郷キャンパスにて5月24日・25日に開催される野外パーティ「KOMAMORPHOSE 08」。これまで発表されていなかった24日の出演者が明らかになった。 24日の出演アーティストはHIROSHI WATANABE(KAITO / QUADRA / NITE SYSTEM / TREAD)、avengers in sci-fi、YAMADA the GIANT、Harley & Quin、Weekend(ex.Helloworx)の計5組。湯川潮音やLikkle Mai、田中フミヤらが登場する25日とはまたひと味違った魅力的なラインナップとなっている。 ※記事掲載後に、出演者の変更が発表されました。当初アナウンスされていたYOU KOBAYASHIに代わり、Weekend(ex.Helloworx)が24日公演に出演します。

    東大「KOMAMORPHOSE」全出演アーティスト決定
  • ブログもそろそろ動画の時代らしいのでYoutube用デジカメを探します - シナトラ千代子

    最近のはてな界隈を見ていると、しばらく前は 変なイラスト 写真(平民新聞) が流行りのようでしたが、ここのところあちこちで 立体造形 動画撮影(平民新聞) といったエントリが新しいトレンドとなっているようです(←目新しいものをトレンドと称して流行であるかのように装う手法)。 え? そんなに見かけない? いや、わたしが見ている範囲(ブログ宇宙)ではそういうトレンドなのです。眼はふたつだけど、見えているものはきみだけだ(だからなに)。 というわけで、Youtubeにアップするのに適したデジカメを探してみました。 条件としては、 動画撮影用の2台目なので、安めのもの 静止画の性能は不問(とくに問題はなさそうだけど) Youtube向けなのでデジタルムービーカメラは除外 どうして動画用にもう1台必要かというと、動画と静止画を1枚のメディアに混在させるよりも管理が楽だったり、メディアを入れ替えるのが

    ブログもそろそろ動画の時代らしいのでYoutube用デジカメを探します - シナトラ千代子
  • UXに関するよいお言葉 : could

    UCD言葉 UXに関するよいお言葉 最近見つけたおすすめブログは、inspireUX というユーザー・エクスペリエンスやデザインに関する言葉を引用されているシンプルなサイト。まだ始まって2ヶ月くらいしか経っていないですが、様々な職種の方がそれぞれ独自の視点と言葉でデザインについて語っています。引用をインデックスカードに印刷出来そうな小さめの画像も用意してある気前の良さ。Webデザイン関連の言葉も多く、短い言葉ですがインスピレーションになるものも多いです。今回はその inspireUX で見つけた印象のある引用を幾つか紹介します。 Dan Saffer (Adaptive Path): インタラクションデザインは単に問題解決のためだけではなく、より良い人々の関係を促進するためにも存在する。人と人を繋げるための良い方法をつけることが世界をもっと良い場所にすることにも繋がる Aaron Gust

    UXに関するよいお言葉 : could
  • 「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/20
    これはこれからの週末に向けて読んでおきたい
  • 京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず

    あ…ありのまま起こったことを話すぜ…『比叡山に行こうと思ったらいつのまにか鞍馬に着いていた』何を言っているのかわからねーと思うがメレ子です。京都市内から叡山電車で比叡山に行こうと思っていたのですが、間違えて鞍馬・貴船方面行きに乗ってしまったので、ポジティブに歩き倒してきました。 鞍馬といえば鞍馬天狗!終点『鞍馬』で電車を降りると巨大な天狗オブジェを発見。 ありのまま起こったことを書きます。『天狗を撮っていた人がいつのまにか天狗になっていた』天狗撮りが天狗になる、これが牛若丸に兵法を授けたという鞍馬天狗の術か…恐ろしい…。 おみやげ屋にも天狗・烏天狗のお面などが売られています。 これが鞍馬寺の玄関口「仁王門」です。今日のコースは、仁王門から由岐神社や金堂を経由して、奥の院がある山道に入り、貴船川におりて貴船神社と奥宮をまわって叡山電車「貴船口」駅がゴール。ゆっくり回って休憩も入れれば二時間か

    京都の奥座敷、新緑の鞍馬・貴船を歩く - 沙東すず
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/05/20
    ステキ新緑続き!
  • アマチュアは、街でスナップを撮ったらいけないのか? - THE EYE FORGET

    写真をクリックすると拡大します。 ●5月10日に、エイ出版社より、 「横木安良夫流スナップショット」を発売しました。詳細 amazon ******************* ●さて、Blogに福岡に住むトモアキーニさんから、こんな質問をいただいた。 初めまして。福岡に住むトモアキーニといいます。(横木さんが管理人のミクシィのコミュにも参加しています) 僕も発売日と同時に横木さんのを買いました。 僕は15年ほど前から写真を始めたんですが、ここ数年はスナップ写真をあまり撮らなくなりました。 それは正に肖像権が絡んでくるからです。 ですから今回の文庫の肖像権に関する文章は特に興味深く拝読しましたが、一つだけ疑問に思ったことがあります。 「表現の自由がある、民主主義社会では、芸術やジャーナリズムは、法律に対して、戦う権利もあるということです。もし負けたとしても、ジャーナリスト、アーティストは

    アマチュアは、街でスナップを撮ったらいけないのか? - THE EYE FORGET