記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter 街中で他人に対してカメラを構えたりGoogle Glassを装着する事自体が迷惑行為。プロなら尚更やっちゃいけないだろ。

    2014/01/11 リンク

    その他
    hiruneya
    hiruneya 難しいよなぁ

    2014/01/11 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 写真撮っててクレーム付けられたら「戦って、勝ち取る」覚悟が必要なのだろうか。考えたら苦しくなるな…

    2012/09/01 リンク

    その他
    julajp
    julajp アート自体が既成概念なんかからの反発戦いでもある訳だったりで。銀塩の頃はスナップ撮り安かったけど、デジタルで半端機材だと難しい~。

    2010/06/04 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period なんくせつけられたらロードバイクで全力で逃げるお!

    2010/06/03 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st これはいいね。らしく振る舞うことこそなにより第一歩なんだよねぇ

    2008/10/21 リンク

    その他
    tsuzuking
    tsuzuking 常に意識しなければ。それと明確なポリシーの確立も同時に考えなければ。

    2008/10/08 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui 写真と肖像権と表現の自由

    2008/08/12 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp あとで読む

    2008/07/14 リンク

    その他
    mannin
    mannin 写真家として名乗るのは簡単だよ。アマチュアプロ関係なく。ただし名乗った時点でカタギに戻れないと知るべきでないかな。

    2008/05/23 リンク

    その他
    Masanovski
    Masanovski 「そこまで戦う気持ちが持てるかでしょうか。 僕は持つべきだとおもいます。」「アマチュアこそ、もっと自由に表現に関わるべきです」

    2008/05/20 リンク

    その他
    spica
    spica 「肖像権で訴えられ裁判で負け損害賠償を受け入れたとしても、自分が正しいと思うなら、また同じように撮り、発表するこ事、何の恐れもない」=アート。「表現の自由」に逃げ込まない姿勢がアーティストっぽい。

    2008/05/20 リンク

    その他
    lan_taso
    lan_taso 人を撮ることが多いけど、基本的に他人には興味ないからOK

    2008/05/20 リンク

    その他
    shin-b
    shin-b てきとうに街中で撮ってたら年上の人から「著作権とかあるからやめた方が」と注意されて、なんだかなと言う気分になった事を思い出した。喧嘩上等以外のスタイルで上手に楽しめる方法はないもんかな

    2008/05/20 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 肖像権

    2008/05/20 リンク

    その他
    ebanaasuka
    ebanaasuka 街に出てコンビニの前で横たわる猫を被写体として捉えたら前を若いアベックが横切った。男の方に難癖付けられた。お前の女みたいなブス撮ってくれいわれても断るわ!

    2008/05/20 リンク

    その他
    shidho
    shidho 覚悟のススメ。

    2008/05/20 リンク

    その他
    m-naze
    m-naze 読むべし→http://www.jps.gr.jp/news/2007/20070810/20070810.htm

    2008/05/20 リンク

    その他
    ogajud
    ogajud "アマチュアこそ、もっと自由に表現に関わるべきです。芸術にプロもアマもありません。"

    2008/05/20 リンク

    その他
    rok-san
    rok-san いわゆるアマチュアでも写真家としての覚悟が必要?

    2008/05/20 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver 「いやまじめに、「写真家」Photographer と名のればよいのです。」

    2008/05/20 リンク

    その他
    tofu-kun
    tofu-kun 僕もスナップ好きだから撮りたいんだけど、勇気がなくて撮れない><

    2008/05/20 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista かっこいい。

    2008/05/20 リンク

    その他
    powerhouse63w
    powerhouse63w 横木安良夫さん 「表現の自由」擁護派の共感できる意見。日本写真家協会の『スナップ写真のルールとマナー』(朝日新書)は過剰コンプライアンス気味な気がする

    2008/05/20 リンク

    その他
    aoshima
    aoshima 街角スナップは数年後に見返すとその時代が見えて面白い。Web上では公開しないようにしている。

    2008/05/20 リンク

    その他
    simsons
    simsons 確かに街角で写真を撮るのには勇気が要る…被写体が人だとなおさら。「アマチュアだから、趣味として撮ればよいのではなく、アマチュアこそ、もっと自由に表現に関わるべきです。芸術にプロもアマもありません。」

    2008/05/20 リンク

    その他
    Southend
    Southend 梅佳代さんはふらーっと歩いては何の断りもなくぱしゃぱしゃ撮って、誰にも何も言われたことがない、とか言ってたような(うろ覚え)。/「撮らせてもらえる」ことも才能のひとつ、と言っちゃったら身も蓋もないか。

    2008/05/20 リンク

    その他
    e-namazu
    e-namazu 訴えられてでも表現したかったものがあるかないか、というところ?それにしても個人のかざす肖像権はこわい。

    2008/05/19 リンク

    その他
    pukada
    pukada 撮られる側としても、信念もってどういう理由で撮ったってこと説明されたらそんなに嫌な気もしないと思う

    2008/05/19 リンク

    その他
    faintmemory
    faintmemory 同じことを思ったことはあるなあ。

    2008/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アマチュアは、街でスナップを撮ったらいけないのか? - THE EYE FORGET

    写真をクリックすると拡大します。 ●5月10日に、エイ出版社より、 「横木安良夫流スナップショット」を...

    ブックマークしたユーザー

    • De_Lorean2015/10/21 De_Lorean
    • pycol2014/01/12 pycol
    • layback2014/01/11 layback
    • okadaic2014/01/11 okadaic
    • strawberryhunter2014/01/11 strawberryhunter
    • x-osk2014/01/11 x-osk
    • hiruneya2014/01/11 hiruneya
    • idejunp2014/01/11 idejunp
    • hobohate2014/01/11 hobohate
    • cinefuk2012/09/01 cinefuk
    • kanzaki-akari-tan1522011/01/20 kanzaki-akari-tan152
    • setoFuumi2010/06/16 setoFuumi
    • trashcan2010/06/16 trashcan
    • julajp2010/06/04 julajp
    • Blue-Period2010/06/03 Blue-Period
    • and_HappyDayz2009/10/12 and_HappyDayz
    • pn-go2009/06/23 pn-go
    • takuya_1st2008/10/21 takuya_1st
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事