タグ

2019年3月16日のブックマーク (30件)

  • Utakata - みんなで短歌を投稿、評価しよう MOONGIFT

    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Tank Vs Zombie Game Built in Ruby - Rubyで書かれた戦車 vs ゾンビゲーム Jul 16, 2021 - 1 min read Kopia - マルチベンダー対応のバックアップソフトウェア Jul 16, 2021 - 1 min read Polyfoto - モザイク画像を作成するPythonスクリプト Jul 15, 2021 - 1 min read SwiftLaTeX - WebベースのLaTeXエディタ Jul 15, 2021 - 1 min read Div.js - divタグだけでHTMLページを作成できる? Jul 14, 2021 - 1 min read ASCIIFlow - アスキーアート用ドローアプリ Jul

    MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • AWS S3のJPEG画像のExif情報を一括で削除して更新する - あなたとあなたの話がしたい

    Google PageSpeed Insights*1で、自作のRailsWebサービスの短歌投稿サイトUtakataを調べていたら、「適切なサイズの画像」という項目に引っかかった。詳細を見てみると、アイコンに使われているJPEG画像のサイズが、数KB〜数100KBまで妙に差があることが原因のようだ。 Exifとは、デジタルカメラで撮影した画像データに、撮影条件に関する情報(メタデータ)を追加して保存できる、画像ファイル形式の規格のことである。 同じ大きさの画像なのにファイルサイズが大きく異なるのは、Exifというメタ情報がJPEG画像に保存されていることによるらしい。 Ver Exif online , quitar Exif online 試しに上のWebツールでExif情報を除去してみたら、確かにファイルサイズが減った。 Rails + PaperclipでアップされるJPEG画像

    AWS S3のJPEG画像のExif情報を一括で削除して更新する - あなたとあなたの話がしたい
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
    書いた。
  • Paperclip と CarrierWave を結構マジメに比較してみた - おいちゃんと呼ばれています

    仕事Rails の画像アップロードライブラリを選定することになって、この分野のメジャーどころ Paperclip と CarrierWave を較べてみました。仕事で使うライブラリは一旦選ぶとそうそう簡単には乗り換えられないということもあって結構マジメに選んだつもりです。 -thoughtbot/paperclip -carrierwaveuploader/carrierwave -The Ruby Toolbox - Rails File Uploads どちらも RailsCasts がチュートリアル(?)を用意してくれているので、それをやった後、それぞれプラス 2時間くらいゴニョゴニョしてみた結果をメモしておきます。 -#134 Paperclip - RailsCasts -ASCIIcasts - “Episode 253 - CarrierWaveでファイルのアップロード”

    Paperclip と CarrierWave を結構マジメに比較してみた - おいちゃんと呼ばれています
  • Exifとは (Exchangeable image file format) エグジフ: - IT用語辞典バイナリ

    Exif フルスペル: Exchangeable image file format 読み方: エグジフ Exifとは、デジタルカメラで撮影した画像データに、撮影条件に関する情報(メタデータ)を追加して保存できる、画像ファイル形式の規格のことである。 Exifでは、撮影した画像データと併せて、撮影した日時やデジタルカメラの機種、絞り値、画素数、ISO感度、色空間、といった情報をまとめて記録することができる。体の画像データの他に、サムネイル画像のデータも記録しておくことができる。これらの付加情報によって、データの管理や、機器同士の正しいデータ交換、最適な設定での出力などが実現されている。 Exifでは、画像データそのものは主にJPEG形式で扱われる。Exifに対応していないアプリケーションでは、メタデータを扱うことはできないが、単なるJPEG形式の画像として読み込むことができる。なお、圧縮

    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • EXIF確認君 - 画像情報解析ツール

    EXIFとは? EXIFは、デジタルカメラで撮影された写真に、撮影時のさまざまな情報(メタデータ)を埋め込んで保存するための画像ファイルのフォーマットです。 Exchangeable Image File Formatの略で、日語ではEXIF(イグジフ)と呼ばれます。 最近のデジカメやスマホは全てEXIFに対応しており、 撮影された画像にはEXIF情報が埋め込まれています。 EXIF情報には撮影日時や使用機種(カメラ名)などの他に、シャッター速度や絞り、ISO感度など撮影時のカメラの設定が記録され、 スマートフォンなどのGPSに対応している機種では撮影場所の経度や緯度、高度なども記録されます。 また、撮影した画像を縮小したサムネイル画像も埋め込まれています。 EXIF情報には様々なデータが含まれているため、 他の人が撮影した写真の撮影時の設定などを参考にしたり、自分が撮影した写真を後から

    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • 【AWS S3コマンド】S3から複数ファイルを同時にダウンロード/アップロードする方法。 - Qiita

    aws s3 cp s3://test_bucket/test/ ./folder --exclude "*" --include "*.txt" --recursive

    【AWS S3コマンド】S3から複数ファイルを同時にダウンロード/アップロードする方法。 - Qiita
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • S3バケットにアップロードしたファイルを一括ダウンロードする方法 - *いしのなかにいる*

    S3に置いてあるファイルを一括でタウンロードしたい 既存の Wordpress サイトを Local by Flywheel に移行するため、S3に上げたファイルを一括ダウンロードする必要が出てきたのですが、、 S3のファイルってAWSコンソールからだと一つずつしかダウンロードできないのですね。。 リソースが少ない場合はそれで問題ないのですが、私は画像ファイルやらなんやらをたくさん置いていたので大問題。 結論、AWS-CLIを使えば可能! google先生に聞いた結果、AWS-CLI(AWS Command Line Interface )というものを使えばできる!ということがわかりました。 AWS-CLIってなんじゃい!という方はこちらをご参照ください。 やり方がわかってしまえばあとは簡単。 $ aws s3 cp s3://S3バケット名/ ダウンロード先パス --recursive

    S3バケットにアップロードしたファイルを一括ダウンロードする方法 - *いしのなかにいる*
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • aws cli install mac - Qiita

    色んな所に手順ありすぎて無駄すぎですけどメモ 公式のドキュメントはこちらです。 http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cli/latest/userguide/tutorial-ec2-ubuntu.html#install-cli でもpythonとかpipとか入れるのだるいのでhomebrew一択です。依存関係もだるい。 homebrewをインストールする 事前準備 sudo できるパスワードいるので注意 事前準備2 事前準備はこちらを参考にXcodeのインストール含め http://qiita.com/_daisuke/items/d3b2477d15ed2611a058 homebrewインストール http://brew.sh/index_ja.html から以下の部分コピペしてシェルで実行 ruby -e "$(curl -fsSL https://

    aws cli install mac - Qiita
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • mogrify - 画像ファイルの一括変換 - 会津大学UNIXウィキ

    mogrify は convert と同じく ImageMagick というユーティリティ群のうちの1つのコマンドです。 convert コマンドのように画像ファイルの変換に使用しますが、特に一括変換するために使用します。 基的には convert コマンドと同様のことができます。 jpg ファイルを png 形式に一括変換 % mogrify -format png *.jpg 90度回転(全て上書きになります)。 % mogrify -rotate 90 *.png リサイズ。横幅サイズ指定。縦横の比率は保たれる。 % mogrify -resize 100 *.png % mogrify -resize 100x800 *.png # x800 は意味がない 縦横の比率を保たずサイズ変換したい場合は ! をつける % mogrify -resize 100x800! *.png パ

  • Heroku で本番運用を続けていくために必要なこと - ボクココ

    ども、@kimihom です。この記事は Heroku Advent Calendar 2017 の 20日目です。明日以降が豪華メンツで今から楽しみですね。 さて、今回は Heroku番運用を続けていくって方のための情報をシェアしたいと思う。自社サービスで Heroku を使い続けている事例ってのがあまり出て来ないので、積極的に開示していきたいと思う。 ※ 記事は、今年書いた Heroku に関する記事のまとめ的な立ち位置として読んでいただけたら幸いだ。 Heroku番運用の実績 私は Heroku で 2年間以上、番環境でサービスを動かし続けて来た。その間、Heroku 起因でトラブルに遭ったことは1日くらいで、他は安定的に動き続けてくれた。その1日も、いつもよりレスポンスが遅くなっていた程度で、なんとかなったので助かった。 さて、私がなぜ Heroku にこだわり続け

    Heroku で本番運用を続けていくために必要なこと - ボクココ
  • 実はHerokuで充分なのでは問題|こんぴゅ

    Herokuはwebアプリをインターネット上にデプロイする場所として広く使われている。web業界の人は誰もが一度は触った事があると思う。 何が便利なのかというと、デプロイ作業が極めて簡単なことだ。コマンド一発でサーバーが用意され、これまたコマンド一発でデプロイが出来る。一般に、webアプリは依存するライブラリが多種多様あり、それらを漏れなくインストールしないとデプロイ出来ないのだが、代表的なwebアプリケーションの作り方に添って作っている限り、後は構成を検知してよしなにやってくれるのだ。noteのリリース時の検証にも大活躍してくれた。 別にHerokuの回し者ではないのだが、一旦これを経験すると、VPSを借りてLinuxのセットアップをしてミドルウェアいれて....といった一般的な構築作業が気の遠くなる工程に思えてくる。 しかし、HerokuはUSとヨーロッパにサーバーがあり、日からの通

    実はHerokuで充分なのでは問題|こんぴゅ
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • なぜいま Heroku なのか - Qiita

    開発中のサービスに Heroku を採用した経緯を社内で周知するために書いた文章なんですが、ついでに Qiita にも貼っておきます(ちなみに Heroku の回し者ではないので悪しからず)。 従来、Heroku は日で使うにはレイテンシの問題で番環境での利用が避けられることが多かった これは Heroku の Common Runtime には Tokyo region がなく US 等のサーバーと通信するとレイテンシが大きいため1 実際、Wantedly 社なんかもレイテンシを理由に Heroku から AWS に移行している だが、Service Worker の先読みと Fastly(のような instant purge 可能な CDN)の登場により、このレイテンシの影響は極小化された のではないか 多くのリクエストは Fastly のエッジサーバー からレスポンスを返せるはず

    なぜいま Heroku なのか - Qiita
  • あなたが知らないHeroku Private Spacesの機能 - Qiita

    Happy Holiday :) 2016年のHeroku Advent CalendarはHerokuのPrincipal Solutions Architectの相澤がお届けします。 Herokuはサインアップするだけですぐに使えるWebアプリケーションのプラットフォームとして知られていますが、Herokuの真の価値はHeroku Enterpriseという企業向けのパッケージを使って初めて感じることができます。このエントリーではHeroku Enterpriseの目玉機能であるHeroku Private Spacesについて紹介していきます。 東京Regionの利用 PrivateSpacesの大きな特徴であり、日のユーザーにとってインパクトが大きいのが、日のデータセンターでHerokuを運用できるということでしょう。 詳しくは後述しますが、PrivateSpacesはユーザー

    あなたが知らないHeroku Private Spacesの機能 - Qiita
  • 並列に、再帰的に、EXIF情報を消すコマンド

    ImageMagickのmogrifyコマンドをつかいます。mogrifyコマンドは、元のファイルを変更して上書き保存します。 たとえば、カレントディレクトリ以下のjpgファイルから、EXIF情報を消す。 しかも、4並列で行う場合。 % find . | grep ".jpe\?g$" | xargs -t -n 10 -P 4 mogrify -strip core i7の8コアで処理した場合は、CPUがこんな感じで使われます。

    並列に、再帰的に、EXIF情報を消すコマンド
  • Exchangeable image file format - Wikipedia

    Exifの例 Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)は、富士フイルムが開発し、当時の日電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化された、写真用のメタデータを含む画像ファイルフォーマット。デジタルカメラの画像の保存に使われる。略称はExifで「エグジフ」(もしくは「イグジフ」)。 カメラの機種や撮影時の条件情報を画像に埋め込んでいて、ビューワや写真編集ソフトなどで参照、応用することができる。Exif2.2ではExif Printという規格を組み込んでおり、撮影時の条件情報を元に自動的に最適化を行って、的確な状態でプリント出力を可能にしている。また撮影者や著作権情報、コメントなど付随することが出来る。 対応画像形式はJPEG、TIFF、JPEG XR(HD Photo)、PNG。 記録されるメタデータ[編集] 以下

    Exchangeable image file format - Wikipedia
  • RailsのPaperclipについてまとめてみた - ハッカーを目指す白Tのブログ

    Railsを使って、SNS上で共有された画像を活用したWEBサービスを作ろうと思い、画像ファイルの管理を担うgem、Paperclipについて調べてみた。 目次1. Paperclipとは 2. Paperclip::ClassMethods#has_attached_file 3. 添付ファイルに対するvalidation 4. 添付ファイルの削除、論理削除 5. s3の設定 6. Paperclipと他のgemの比較 1. Paperclipとはthoughtbot/paperclip · GitHub Paperclipは、RailsのActiveRecord用のライブラリである。Railsのアプリケーションで、ユーザーがアップロードした画像等のファイルについての煩雑な設定、すなわち、保存や削除などの設定を簡単に行うことができるようになる。 Paperclipは、ImageMagic

    RailsのPaperclipについてまとめてみた - ハッカーを目指す白Tのブログ
  • インデックスカラー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "インデックスカラー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年9月) インデックスカラー(英: indexed color)とはビットマップ画像の一種。画素(ピクセル)ごとに色を直接指定するのではなく、カラーマップと呼ばれる色定義テーブルの参照番号を指定して画像を表現する形式。 概要[編集] ロゴマークなどのデザイン画の場合、1枚の画像の中で使用されている色の数が限られていることが多い。この場合、あらかじめ使用している色を「色番号1は赤30%・緑20%・青40%、色番号2は赤4%・緑92%・青8%、…」のように色番号で定義

  • 何故か3つもあるPNG形式の違いについて

    透過を使えるPNG画像 画像というとJPGやGIFがメジャーで、あまりPNGを見ない方もいるかもしれません。 印刷物ではあまり使われることのないPNG形式の画像ですが、Webサイトでは多用する事が多い画像形式です。 PNGはJPGやGIFと違い、透過情報・・・つまり透明度を持たせることができます。 なので画像の上に重ねた画像を作る事が出来るので、とても便利な画像形式です。 Webサイトでは背景色をCSSで色付けして、その上にPNG画像を重ねたりして使われることがあります。 背景色を含めたJPG画像でも表現できますが、透過させて置く事で、色の変更などにも柔軟に対応できますし、要素から画像だけが飛び出たような表現も容易になってきます。 ただしPNG画像はRGBの色しか表現できないので、印刷をする場合には使われることはありません。 印刷で使う画像に透過情報を持たせる場合はEPS形式やPSD形式で

    何故か3つもあるPNG形式の違いについて
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • アルファチャンネルについて質問です。

    >Q1 PNGでは、各画素の持つ色情報は、 ・RGB各8bit=合計1画素あたり24bit ・RGB各16bit=合計1画素あたり48bit ・グレイスケール8bit=1画素あたり8bit ・グレイスケール16bit=1画素あたり16bit などが選べます。アルファチャネル付きの場合は、これにさらにα情報が付加されて、 ・RGBA各8bit=合計1画素あたり32bit ・RGBA各16bit=合計1画素あたり64bit ・グレイスケール8bit+アルファ8bit=1画素あたり16bit ・グレイスケール16bit+アルファ16bit=1画素あたり32bit のようになります。 いわゆる「24bit形式」と呼ばれるのは、このうち「RGB各8bitの1画素24bit」もしくは「RGBA各8bitの1画素32bit」で、画素情報をそのまま圧縮するフォーマットを刺します。 一方、「インデックスカラ

    アルファチャンネルについて質問です。
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • わかりやすい PNG の話 for Web

    ミケネコ研究所 / 画像研究室 / PNG の話 / 第 3 章 第 3 章 PNG のスペック一覧 PNG (Portable Network Graphics, ピング) フォーマット。 この章では、PNG フォーマットの機能のそれぞれについて、ざっと紹介していきます。しかし、GIF 問題を初めて認識されたあなたにとっては、おそらく PNG の詳しい機能などには興味がないことでしょう。あなたの最も知りたいことは、PNG の高機能性ではなく、当に GIF の代わりになるのか、ということのはずです。だから、この章はあなたにとって少々たいくつなことでしょう。 幅と高さ カラータイプ 圧縮 フィルタリング フィルター形式 フィルタリングアルゴリズム インターレース Adam7 アルゴリズム GIF との比較 ガンマ補正 透過設定 αチャンネル 透明色 テキスト文字列 背景色 アスペクト比 減

    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • わかりやすい PNG の話 for Web

    さて、あなたの環境は、αチャンネルに完全に対応しているなら、左右の画像はほぼ同じように見えるでしょう。そうでない方は、右の画像を参考に見てください。右の画像は「PNG が正しく見える環境なら、左はこう見えるべきである」というサンプル画像です。αチャンネルについては、Netscape 7 や Opera 7 は完璧に表示しているように見えます。 これは、ピンク色のチェックの背景画像の上に、ひとりの少年の PNG イラストが重ねて置いてある配置になっています。イラストの PNG 画像は、αチャンネルを用いて、透過率0%、25%、50%、75%、100%の 5 つの領域を設定してあります。少年のりんかくの外側は100%で完全透明であり、背景が透けてみえますね。透明度の度合いを変えて、背景が徐々に透ける感覚をご覧下さい。なにやら4分割されているような感じですが、少年はこれでひとつの画像なのです!

    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • 実は種類がある「PNG」の見分けかた - 新・OS X ハッキング!(130)

    さて、今回は「PNG」について。OS Xではスクリーンショットに使用されるなど、事実上システム標準の画像フォーマットとしての地位にあるが、歴史的経緯を知らず漫然と利用しているユーザも多そうだ。 PNGの種類 かつてOS標準のラスター画像フォーマットといえば、MacはPICTでWindowsはBMPだったが、現在では"主役級"とは言えない。写真はJPEG、WEBページのボタンにはPNGといった具合に、OSとは関係なく用途別に使い分けるほうが多いからだ。 特にPNGは高い圧縮率のほか、最大48bitのフルカラー(約280兆色)をサポート、複数の透過色を指定できる、という特徴から汎用的なラスター画像フォーマットとして普及している。特許問題を抱え扱いにくかったGIFの代替フォーマットとして登場した経緯もあり、基的にはWEB素材やアイコンといった用途に利用されるが、フルカラー表示が可能なため画質劣

    実は種類がある「PNG」の見分けかた - 新・OS X ハッキング!(130)
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • 東証、最上位「プレミアム」市場を創設 1部の上場・降格基準を厳格化(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇2部とジャスダックは統合し「スタンダード」市場に 東京証券取引所は、東証1部の上場・降格基準を厳格化し、日経済をけん引する「プレミアム」市場と位置付ける改革案を固めた。中堅・新興企業向け3市場のうち、東証2部とジャスダックは統合して一般の上場企業が所属する「スタンダード」市場とする。 東証改革を議論している「市場構造の在り方等に関する懇談会」(座長・神田秀樹学習院大院教授)が近くまとめる報告書に盛り込む。東証は月内に公表する予定。その後、上場・降格の目安となる時価総額の基準や移行手順を詰める。 東証には現在、1部▽2部▽ジャスダック▽マザーズ――の4市場がある。これを「プレミアム」「スタンダード」、マザーズの役割を引き継ぐ新興企業向けの3市場へ再編する。 1部に直接上場する基準は、リーマン・ショック後の2012年に「推定時価総額500億円以上」から「250億円以上」に引き下げられた。2

    東証、最上位「プレミアム」市場を創設 1部の上場・降格基準を厳格化(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
    プレミアム市場はダサ過ぎるw
  • ドメイン 取るならお名前.com

    ドメインのご利用ならこちらがおトクです(ドメイン永久無料!さらにサーバー初期費用無料&月額最大2ヶ月無料!)

    ドメイン 取るならお名前.com
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
  • GitHub - rubygems/bundler: Manage your Ruby application's gem dependencies

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - rubygems/bundler: Manage your Ruby application's gem dependencies
  • BUNDLED WITH で Gemfile.lock が更新されてしまう件 - Qiita

    BUNDLED WITH って何? bundler 1.10.0 以降で作成された Gemfile.lock では、BUNDLED WITH というセクションがあって、使用された bundler のバージョンがトラックされるようになっている [3485] 。 例えば bundler 1.9.0 で作成された Gemfile.lock のあるプロジェクト上で、 最新の bundler 1.10.3 を使用して bundle install --path vendor/bundle すると、 Gemfile.lock には以下の差分ができる。 これをもう一度 1.9.0 で bundle install すると、上の文字はきれいさっぱり消える。 BUNDLED WITH の何が困るか 多人数で開発するときには、この変更は微妙に邪魔で、意図しない Gemfile.lock 変更が出てしまうことで

    BUNDLED WITH で Gemfile.lock が更新されてしまう件 - Qiita
  • bundleインストールでmysqlが通らない現象

  • いかがでしたかブログを書いている俺がその背景を考える【追記あり】

    かつてインターネットとは好事家たちが思い思いに好きな情報を書き込んで同士たちとつながる濃い場所だった。という風によく言われている。俺がそれが正しいのかどうかは知らない。しかし今のインターネットに古のインターネット老師たちが苛立つ気持ちはわかるし、なんなら俺がそのインターネット浪士たちを苛立たせている。というのも俺はあの悪名高い「いかがでしたかブログ」を書いて生計を得ている人間だからだ。 今回はお前たちにそのインターネットになぜいかがでしたかブログが生まれるのかを俺のような木っ端ライターの立場から解説するとしよう。 まず俺のような屑ライターはクラウドソーシングサイトで仕事を探しまくる。巷ではいかがでしたかブログは0.1円で量産されていると言われているがさすがに慣れてくるとそんな案件は受けない。最低限文字単価0.8~1円くらいの仕事は厳選する。ついでにいうが一部のプロクラウドワーカーならいざし

    いかがでしたかブログを書いている俺がその背景を考える【追記あり】
    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16
    "Googleをだまくらかすためにはどうも、要約すれば数百文字で済むような情報を数千文字に引き伸ばす作業が必須らしいのだ"
  • Ruby 2.6.2 リリース

    Posted by naruse on 13 Mar 2019 Ruby 2.6.2 がリリースされました。 このリリースには同梱しているRubyGemsの脆弱性修正が含まれています。 詳細はMultiple vulnerabilities in RubyGemsを参照してください。 その他いくつかの不具合修正も含まれます。詳細は commit log を参照してください。 ダウンロード https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.6/ruby-2.6.2.tar.gz SIZE: 16777765 bytes SHA1: 44c6634a41f63ebdc1f3ce6ddcf48a4766bb4df7 SHA256: a0405d2bf2c2d2f332033b70dff354d224a864ab0edd462b7a413420453b49ab SHA5

    fuyu77
    fuyu77 2019/03/16