2020年6月16日のブックマーク (16件)

  • 今年も息子と二人キャンプに行きました!ってお話。② - ちっこいバイクでキャンプに行く!

    こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、先日の13日、14日、土日の休みを使って息子と二人キャンプに行って来ましたーってお話の、続き、②です。 前日から、当日夕方までの様子がコチラ↓↓↓ ac104.hatenablog.com ちなみに、去年の様子はコチラです(*'▽')↓↓↓ ac104.hatenablog.com さてさて、親父の危機管理能力(←大げさw)を申し分なく発揮し(笑)瞬間的な暴風雨をやり過ごした、私たち親子は、もうぶっちゃけ腹も減ったし、ワンタッチテントを選択し、チャチャっと設営、かーらーの、刺盛りをアテに、かんぱーい(*'▽') 再度、炭を熾して、焼鳥さいかーい。 宴会開始(*'▽') そんな状況であります。 ↑今日はサッポロクラシックで開始! おっしゃ、焼けたで。 熱いでー。美味いでー。高いでー(笑) いつもの焼鳥屋さんごっこです(*'▽') ↑こ

    今年も息子と二人キャンプに行きました!ってお話。② - ちっこいバイクでキャンプに行く!
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    何か良いなと思いました。親が教えること以上に子供から教えられることの方が、圧倒的に多い気がします。良いこと悪いこと、悲しむこと怒ること、それを知り気付くことって教えられるものではないですからね。ふづき
  • 【イギリス 炊飯器】電圧が高い!イギリスの炊飯器探しは思ったより大変だった。 - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です! 我々日人によっては欠かせないお米、それを炊くのに便利な炊飯器。 日ではほとんどの方が持っていますよね。 米を主にする国ではないイギリスでは、日米を探すのももちろんのこと、炊飯器を探すのが大変でした。 今回は、そんなイギリスの炊飯器事情についてご紹介します。 イギリスの日米に関する記事も紹介してますので、併せてご覧ください。 www.tomfamilyworld.com www.tomfamilyworld.com 1.イギリスの電圧 2.イギリスでの炊飯器の調達 2-1.変圧器で日の炊飯器をそのまま使う 2-2.現地の炊飯器を調達する 2-3.海外対応の日製炊飯器を調達する 3.私たちが選んだイギリスでの炊飯器 4.最後に 1.イギリスの電圧 「イギリス 電圧」と検索すると、ほとんどの記事で240vと紹介されていると思いますが、230vが正しい

    【イギリス 炊飯器】電圧が高い!イギリスの炊飯器探しは思ったより大変だった。 - TOM夫婦の世界の窓
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    海外で日本製の炊飯器を使うには、大きな変換器が必要なんですね。それでも、使えないことはないと言う事実と、やはりお米は食卓のメインを飾りたい、と思ってしまいます。ふづき
  • 【家族】ワーママの朝は忙しい!家族みんながハッピーなら手抜きご飯でも大丈夫! - 晴れのち晴れ

    おさやです。 保育園利用自粛も解除され、早3週間が経ちました。 主人も先週から職場復帰したので、在宅ワーママおさやの朝はドタバタです! いつもの生活リズムにまだ戻れていないこともあり、朝ごはんを作る気になれません😅 今日は、朝は手抜きご飯でも大丈夫か、に関するお話をシェアさせていただきます。 この記事を読んで、子供達の朝ごはんに対する心配が少しでも解消できたら嬉しいです💖 朝ごはんは1日の始まり!子供が笑顔になるものをべよう バランスのよい事を考えるだけでストレス倍増 朝ごはんに悩む時間があるなら、家族をもっと笑顔にしよう! バランスの取れた事を提供してくれる保育園に感謝 子供たちがべたいもので大丈夫!朝は笑顔でいましょう! www.happysunnyday.info 朝ごはんは1日の始まり!子供が笑顔になるものをべよう 穏やかな気分で朝を過ごしたい・・・ 結論から言うと、

    【家族】ワーママの朝は忙しい!家族みんながハッピーなら手抜きご飯でも大丈夫! - 晴れのち晴れ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    食育を考えると健康=栄養バランスに目が行きがちですが、食べることを楽しむことが最前提にある気がします。子供のために、親は食事を作るも食べるも考えるも、ストレスにしないことが大切なことですね!ふづき
  • コタロ~の梅雨快適化作戦!〜除湿機導入〜 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    おはようございます! バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ 先日、 欲低下&パイプを詰まらせるという 心配すぎる行動を見せたコタローくん… busdriverkenzo.hatenablog.com 今や欲も戻り、家・別荘間を行き来するようになり、 なんなら体重も前より増え安心している所です! しかし! 一度なってしまった以上、対策を講じなければなりません(゜Д゜) コタの湿気対策のために、 梅雨に入ってからエアコンを除湿で一日中回している我が家ですが、 よくよく湿度を気にしていると・・・ ・・・・・・(゜Д゜)エ!? エアコンを除湿モードにしていても 湿度が上がったら下げ・下がったら運転停止を繰り返し、 最も高い時には「81%」を記録していました…。 意味ないやん……(+_+)ごめんね、コタロー… ~というワケで緊急対策!!~ ①除湿器導入 Amazonさんで除湿器を購入しました! 衣

    コタロ~の梅雨快適化作戦!〜除湿機導入〜 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    エアコンの除湿は、思っていたより…という感じですね。湿度は適度は潤いが必要ですが、ありすぎると色々と厄介なものですからね。対策は必要ですね!ふづき
  • 新たな一歩を! ブログ投稿100記事目! - 人生はこれからだ、自由に生きよう!沖縄移住計画!

    ブログ投稿、100記事目! ブログを始める時に、とりあえず100記事を目標に! との言葉を目にすることが多かったので。 私も100記事を最初の目標にして、毎日、投稿をしてきました。 そして、この記事がついに100記事目! ブログを始めて100日目ということになります。 厳密にいうと、もうちょっと経ちますが。 始める前は続くかなぁなんて思っていましたが… 元来、熱しやすく冷めやすい性格なもので… もちろん、コツコツと長年、続いている事もありますけど。 当に好きなものでないと、なかなか続かない… まして、アウトプットは自分の苦手分野だな… と感じていたので。 しかし、始めてみるとこれがなかなか楽しい~ 勉強になる事も多いですし、調べたりする事も多くなります。 自分を見つめなおす機会にも。 今まで、気付けなかった自分の事も気づいてきたり。 大げさでなく、アウトプットの大切さを感じましたね。 日

    新たな一歩を! ブログ投稿100記事目! - 人生はこれからだ、自由に生きよう!沖縄移住計画!
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    100記事達成おめでとうございます!記事を書くことで気付くこと、読んでもらうことで分かること、自分では見えないことが多い中、自分の位置を見つめ直す意味では書くことは無駄じゃないなと思います。ふづき
  • ダムカード、マンホールカード、古墳カードだけじゃない!橋カードなるものの存在を初めて知る。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    せっかくの週末なので、雨振りだけどバイクでプチツーリング。 帰り際に大阪府羽曳野市にある「道の駅しらとりの郷」に立ち寄りソフトクリームでも。 そこで発見したのがこちら・・・ 橋カード。 橋もカードになっていたとはこりゃ全然知らなんだ。 大阪で配っている橋カードは全部で9種類。 ■天美跨線橋/ あまみこせんきょう ■臥龍橋 / がりょうばし ■月読橋/ つきよみばし ■粟ケ池大橋 / あわがいけおおはし ■石川サイクル橋 / いしかわさいくるはし ■金剛大橋 / こんごうおおはし ■錦織大橋 / にしこおりおおはし ■諸越橋 / もろこしばし ■千早大橋 / ちはやおおはし 何ゆえ、南大阪に集中しているのだ。 どうやら富田林土木事務所の管理橋梁のみなのかなぁ。 詳しい配布場所は下記、大阪府のサイトで。 www.pref.osaka.lg.jp で、他にも知らないカードがあるはずと・・・ 調べ

    ダムカード、マンホールカード、古墳カードだけじゃない!橋カードなるものの存在を初めて知る。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    そのようなカードの存在を初めて知り、色々なマニアには情報のストックとしても重宝しそうなカードだと思いました。観光地にあると、旅の思い出にもなりそうです。ふづき
  • ドライブレコーダーをDIYで取り付けてみる - ウェイクで行く車中泊の旅

    我が家のの車ですが、唯一まだドライブレコーダーを付けていません。昨今の煽り運転や交通事故のトラブル防止から、近いうちに取り付けようと思っていました。 そんな中、運よくドライブレコーダーをゲットすることに。長年勤めている会社から永年勤続記念でプレゼントとしていただきました。長く勤めていて良かったなぁと思う一瞬ですね。 ということでゲットしたドライブレコーダーをDIYで取り付けてみました。これで我が家の車すべて、ドラレコ導入完了です! 取り付けたドライブレコーダー 製品特徴 同梱品 DIY取り付け パネルを外して配線隠す ドラレコ体貼り付け 車検NGにならないように 我が家の愛車のドラレコたち まとめ 取り付けたドライブレコーダー ユピテル(Yupiteru)製のドライブレコーダーDRY-ST2100cという製品を取り付けました。1万円台で購入できるお手軽モデルです。 製品特徴 ・FULL

    ドライブレコーダーをDIYで取り付けてみる - ウェイクで行く車中泊の旅
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    本体よりも工賃の方が掛かるものって、結構ありますからね。ドラレコは今のご時世は必須アイテムなので、これを機に自分で取り付けができると良いなと思います!ふづき
  • 寝違えて、背中痛いです・・・ - げんさんのほげほげ日記

    朝のつくば駅。バスロータリーで待っている人は、先週よりも増えたかも。 花を一部、植え替えたみたいです。手前の花はもう終わりそう。次はどんな花になるのかな? 今朝起きたら、背中が痛い・・・ 寝ている間に机の脚にぶつかったのか?(ふとんの隣に勉強机あります) それとも寝ている時に誰かに踏まれたか??(おおッ、ひどいわーー) 朝弱い、低血圧なワタクシ(学生時代は上は100ありませんでした)。 そもそも週始めでテンション低いのに。 歩くと背中がピキピキする! 片道2時間以上の長距離通勤ですので、職場に着いたら、よろよろであります。 今日は気持ちも低空飛行・・・ (米米CLUBさんの浪漫飛行は好きだけど、今日はかなりすれすれの低空飛行・・ 墜落寸前・・・はぁ) お昼は気分転換も兼ねて、近所の公園へ散歩に行きました。 ベンチの前にYの棒。昨日、子供が遊んでいたのかな? 学校も始まり、公園も静かになりま

    寝違えて、背中痛いです・・・ - げんさんのほげほげ日記
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    片道2時間、往復4時間…通勤だけで体力消耗しますね…(*_*;それはテンション下がります…陽がのびた夕方の風景はホッとしますね(^-^)/さつき
  • 温泉と湧き水の違いって? - 温泉とIgA

    過去4回にわたって温泉巡りの際の水分補給には湧き水を汲んで飲んでいることを紹介してきましたが、ところで、温泉と湧き水って違いは何なのか?両方とも地中から湧き出ているので兄弟みたいなものなのか?と何とも稚拙な疑問が浮かんできましたので、自身の戒めのため記したいと思います。 温泉は、「温泉法」第2条で定義されている 温泉は、1948年に制定された 「温泉法」 という法律の第2条で下記のように定義されています。 第2条 【定義】 1 この法律で「温泉」とは、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、別表に掲げる温度又は物質を有するものをいう。 別表 一 温度(温泉源から採取されるときの温度とする。) 摂氏二十五度以上 二 物質(左に掲げるもののうち、いづれか一) 物質名 含有量(一キログラム中) 溶存物質(ガス性のものを除く。) 総量一、〇〇

    温泉と湧き水の違いって? - 温泉とIgA
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    温泉も飲用できるものは利用し湧き水はもちろん汲んで利用するのも楽しみの1つですよね(^-^)/大地の恵みはありがたい♪さつき
  • 期間工として体を追い込んできた日々、ダメージは蓄積されていた。検査で発覚。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    お前はもう死んでいる。 ワイの体、壊れとった・・・。 現在のお仕事は重機械の製造業務、その中での塗装作業でございます。塗装といっても色々と作業があるわけで、色を付ける前の洗浄であったり実際に色を付ける吹付作業であったり、色を付け終わった後の修正作業であったり。私がやっているのは吹付作業です。 塗装業務では有機溶剤を多量に扱うのです。例えばシンナーとかですね。なので定期的に有機溶剤が体内に蓄積されていないかどうかの検診が義務付けられているのです。 とある検査にて、神経に異常が無いかのチェックをしました。膝をハンマーでコツンコツン。中学生くらいの時に見たことがあるのではないでしょうか?無条件反射が正常に発生するか確かめるものでした。 ところが 膝をコツンコツン・・・・・コツン・・・・・。 看護師さん「あれ?力を抜いてくださいね~。」 フグ「え?あ、はい。」 コツンコツン・・・・・ 私の足、無反

    期間工として体を追い込んできた日々、ダメージは蓄積されていた。検査で発覚。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    部活並のスクワットですね!やろうと思って出来るフグサンもスゴイ!好きな事って気持ちで乗り越えちゃったりしますよね(^-^ゞ体にも油さしてメンテしてあげて下さいね♪さつき
  • Uber Eats名古屋。忠犬フグ公は雨の中を駆ける。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    2020年6月13日土曜、雨です。雨なんてへっちゃらなのです。フグはエラ呼吸だからね。 午前10時半頃、名古屋の端っこには目もくれずに中心部、大須商店街からスタートする。ここはいいぞ!雨宿りしながら買いいもできる。飲店もいっぱいだからリクエスト率も非常に高いのだ。今日は越えられるか?10000円の壁を。 何回か配達をしているうちに ブーストがどえりゃ~ことになっとる! +325円って通常配達1回分の報酬ではないか!?雨の日はこれがあるからやめられない。他にも雨の日には4回配達したら+400円みたいなクエストも発生します。普段から行われている土日で30回配達したら+1000円みたいなクエストも健在です。とにかく雨の日はボーナスだらけなのです。 ビニール越しで失礼 雨の中ペダルを回す。雨の中ペダルを回す・・・濡れることに慣れてしまえばなんてことはない。それよりも、熱を持った筋肉が即座に冷や

    Uber Eats名古屋。忠犬フグ公は雨の中を駆ける。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    配達の方は雨の日も暑い日も大変だと思い頭が下がります。ひと仕事の後のプシューは最高ですね(^-^)/通りゃんせの曲を聞いたら少年のよーなフグサンが走り去るのかな♪さつき
  • 秘湯って結局は田舎ってことですよ!しかしそれが魅力の大分県 - おんせん県で週末温泉生活

    湯平温泉で朝風呂を行った際に、湯平温泉の観光協会で、とあるランキングを目にしました。 「じゃらん人気温泉ランキング2020(秘湯部門)」 お!ここに掲示してあるという事は、湯平温泉が上位に選ばれたのか!? と思って確認すると、 第1位 大分県 湯平温泉 第2位 長野県 乗鞍高原温泉 第3位 和歌山県 龍神温泉 なんと湯平温泉が1位に選ばれていたのです! おおおおおぉぉぉぉ!! これは凄い!全国版のランキングで1位ですよ!! この様に静かな温泉地が!! (あ、だから選ばれたのか!?) それにしても、自分が好きな温泉地が認められたような気がして、他人事とは思えない程嬉しかったです。 そして4位以降を確認すると、 第4位 熊県 わいた温泉郷 第5位 大分県 長湯温泉 第6位 大分県 久住温泉 第7位 熊県 小田・田の原・満願寺温泉 第8位 山形県 小野川温泉 第9位 大分県 九重”夢”温泉

    秘湯って結局は田舎ってことですよ!しかしそれが魅力の大分県 - おんせん県で週末温泉生活
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    大分は何においても横綱ですよ!きっと時間があっても回りきれなくてリピしたいとこばかりで季節の変化と共にまた違う楽しみがあって~キリないですね(^-^)/また行きたい!そう思える素敵なとこです♪さつき
  • つぶやきは写真の下で ちょっと自慢 - saku dainamanのブログ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここ沖縄は 梅雨明けしたんですよ お先に夏なんですよ 夏を満喫しちゃってるんですよ うひょひょ うるま市勝連 うるま市勝連 糸満市 豊見城市瀬長島 西原町さんさんビーチ シークヮーサー 南城市玉城奧武島 先に梅雨に入ってたから 早く夏になっても いいさぁ~ね~

    つぶやきは写真の下で ちょっと自慢 - saku dainamanのブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    青い空と蒼い海が似合いますね~!早くその海の下の景色に会いに行きたいです(^-^)/さつき
  • 最上川源流『白布大滝』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回、白布温泉にやって来て、白布三十三観音と薬師如来尊堂を見学したうしるきゅん 今回は白布温泉の名所『白布大滝』を見に行ったから刮目して見てね! 白布大滝へは遊歩道が作られていて、最初からクライマックスかよってくらい急な下り坂から始まります。 岩や樹木の根っこで地面がボコボコしていてかなり足場が悪く、かなり急な斜面を下って行くので、スニーカーですら厳しいくらいです。 トレイルラン用にシューズ履いてきて良かった! って!なんで白夜たんは草履の癖にこんなに早く歩けるの!? ふん!この程度の山道、造作も無いわ! 白布大滝 撮影スポット まだまだ下へと遊歩道が続いてますが、撮影スポットなる場所があるようなので立ち寄ってみます。 撮影スポットにはベンチが設置されていて、座りながら滝を見ることが出来ます。遠くの方なので周りの樹木に隠れつつありますが。 ひい・・・ひい・・・ こ

    最上川源流『白布大滝』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    すごい遊歩道!アルアルですね!謎の洞窟に入ったら…グサッ…あぁぁぁぁ…うしるきゅん勇気アルー(^-^)夏はまた違う景色が広がっていてマイナスイオンたっぷりの滝は見ごたえありますね♪さつき
  • 【六花亭】㉑おふたりで(抹茶)ダックワーズ★通販おやつ屋さんを勝手にランキング★【北海道 スイーツ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 日も、第三弾「通販おやつ屋さん」に入っている1種類を、 www.yukinekokeikatsu.com しがない熟女が勝手にランキングする、世にもしつこい企画を始めたいと思います┏○ ◆目標◆ 1.新しくべて気が向いたら書く! 2.ゆる~く書く! 3.六花亭全制覇まで続く! 4.べすぎ注意! 新たに書くブログ用のお菓子は、半分は撮影しながらべ、半分は書く時にもう1度べ、それはそれは大事に扱われています。 しかし、すでに先月記事を書き終えたお菓子の末路は恐ろしい。 マッハの速さで片っ端から私の胃袋の中へ沈んでゆく… 今日もブクブクタイムだよー(っ`・ω・)っ /そろそろプール行こかな・・\ おふたりで(抹茶) 詳細 パッケージ べてみた 勝手にランキング おふたりで(抹茶) 21個目のお菓子はこちら★ おふたりで(抹茶) セットの中には1つ入

    【六花亭】㉑おふたりで(抹茶)ダックワーズ★通販おやつ屋さんを勝手にランキング★【北海道 スイーツ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    「おふたりで」ネーミングと反しているとは!(笑)見るからにボロボロと足跡を残すやつですね…車の中で食べたら怒られるやつです(^-^ゞ大人の苦味が効いた抹茶感で美味しそうです♪さつき
  • 【レシピ】屋台の味⁉ プリプリな イカ焼き🦑 簡単 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    レシピ】屋台の味⁉ プリプリな イカ焼き🦑 簡単 【目次】 【レシピ】屋台の味⁉ プリプリな イカ焼き🦑 簡単 【目次】 【材料】 【作り方】 【ポイント】 【べてみての感想】 【材料】 するめいか🦑・・・1杯 酒・・・大さじ1 みりん・・・大さじ1 醤油・・・大さじ1 おろしショウガ・・・少々 サラダ油・・・少々 マヨネーズ・・・お好みで 七味・・・お好みで 【作り方】 ① いかは内臓と軟骨を取り除く。胴はよく洗い容器に置いておく。 (左手で胴を持ち、右手で目の辺りを持ち、両手を離すように引くとスルスル~っと抜けます。その後に、胴の中に手を入れ、軟骨(背骨)があるので抜いてください。⇦手を入れ内側をぐるりと触ると固く触れるのですぐに分かります。) ② 目の下に包丁を入れ、足を切り離す。 ③ 足の付け根にある、口ばしを取り除きます。 (足の付け根に包丁を入れ開く。下の画像の、包丁

    【レシピ】屋台の味⁉ プリプリな イカ焼き🦑 簡単 - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2020/06/16
    写真からお祭りの屋台の匂いがしてきそうな位美味しそうに焼けててお腹が空いてきます(^-^)/イカの解体がすごいキレイでさすが!ワンポイントが分かりやすくてトライしてみますp(^-^)qさつき