タグ

生活に関するgadie_8107のブックマーク (259)

  • 腹筋運動すると何が起きるのか

    屠殺したことがある人ならわかると思うんだけど、大型の哺乳類ってマジでヤバい量の内臓が詰まってるのね。 なので、腹筋が弱い女性や腹筋が弱まる中年になるとおなかがポッコリしてくるのは普通なのよ。脂肪がついてるとかじゃなくて、単に内臓がせり出してきてる。ガリガリなのにおなかポッコリしてる人がいるけど基はそれが原因。 なのでおなかをへこませたかったら腹筋運動をするのがいいっていうのは間違ってないわけ。これは脂肪を燃焼させるというダイエットとはまた違う方向性の話で、腹筋という壁を作ることで内臓が外にせり出してくるのを防ぐことができる。その結果、普段まったく運動しない人は「腹部の引き締め効果」をてきめんに感じるはず。 ちなみに腹筋運動で消費できるカロリーはキツく感じる割にはゴミみたいなものなので腹筋運動いっぱいしても体重はそんなに落ちない。もちろん、まったくやらないよりもやったほうが脂肪燃焼の効果は

    腹筋運動すると何が起きるのか
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/08/17
    スレタイに釣られても許してもらえる
  • 7月の家計簿

    家賃65000費(外以外)32000費(外)5000光熱費8000通信費3000(※)日用品3000書籍1000漫画1000アプリ1000新聞1000下1000寄付3000合計121000※ 固定回線は家賃に含む 感想 テレワークで費がだいぶ変わった。前は外3万,外以外2万とかだった。 でもあまり自炊できてない。残業2時間もすれば料理する気がなくなる。カップ麺とか冷凍品とかご飯・納豆だけとかべてる。キルミーベイベー11巻セットで850円くらいだったので買った。11巻目は結構面白い(最初の方は正直辛い…)。 が全然読めてない。もうちょっと文化的な生活を送りたい。スーパーに買い物と散歩ぐらいしか外でないのに下に穴が空いた。 今月ゲームは買わなかった。ネクロダンサーずっとやってる。延々とできるのでコスパがいい。

    7月の家計簿
  • (追記)手取り14万の底辺だけど100年前の貴族に比べても良い生活してる

    (追記) 夜勤終えて帰ってきたらいっぱいブクマ付いててビックリした。 こんな投稿に興味持ってくれてありがとう。なんか友達できた気分だ。 手取り14万でその生活できるの?ってコメあったけど、交際費がほぼ0円だからだと思う。友達とか彼女とか居たら別だったかな。 酒だけはトップバリューのウイスキーとバーリアルが安いから好きなだけ飲めてるよ。 コメにあったとおり健康が唯一の俺の財産かな。毒親とは縁切ったし、どっちかというと世間でいう無敵の人に凄く近いのかも。 他人に迷惑だけは掛けないように今日も酒飲んで寝ますw おやすみ! (以下原文) 腹が減ったらコンビニで何でも買えるし、音楽も聴きたいと思った10秒後には無料で聴ける。 欲しいものはAmazonで即日で手に入る。酒だって好きなだけ飲めるし、病気になっても医療費は3割負担で済む。 手取り14万の工場派遣でも100年前の貴族と比べたとしても質の高い

    (追記)手取り14万の底辺だけど100年前の貴族に比べても良い生活してる
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/07/29
    生活はいいとして、その地位で満足するのはちょっとな……と思う。
  • この4連休におすすめなことある?

    もとより旅行する予定はなかったけどさ、連休近づいていきなり東京から出るなと言われたら腹も立つよ。またステイホームかよ。一通り掃除して少し勉強したらどうせあとはゴロゴロで終わるんだ。それなら自転車で遠出したほうがずっと楽しいだろうと思ってしまう。

    この4連休におすすめなことある?
  • 補聴器ははよ使ってくれ

    はてなに書いたところで該当者に届かない気がするけど、見かけた人が数十年後に思い出してくれればいいや。それか家族に該当者がいれば。 補聴器は聞こえにくいなって思ったり、まわりに指摘されたらすぐ使ってくれ。せめて補聴器屋か耳鼻科に相談に行ってくれ。すぐ買わんでもいいから。 俺は補聴器を売っている。仕事は楽しい。楽しいんだが、耳そのものじゃないので、限度はある。 特に聞こえなくなってから相当経ってから補聴器つけた人。歩かなきゃ歩けなくなるのと同じで、ずっと聞いてなきゃ聞こえなくなる。音は補聴器で増幅できるが、言葉の聞き取り能力がダメ。ダメです。聞き取り能力が落ちたら取り戻せないと思っていい。聞き取り能力と、聴力は、別物です。音は聞こえても理解度が下がってる。自分でも気づかないうちに、言葉として聞き取れない脳になっちゃうのだ。 「高いもの買ったのに」って気持ちは分かるわ。自分だって何十万も出して思

    補聴器ははよ使ってくれ
  • 一度生活レベルを上げたら戻せないもの

    ポン酢ぽん酢しょうゆゆずの村馬路村から味ぽんに戻れない。高くてもつい買ってしまう。 ドトールのコーヒー豆スタバより美味い。デパ地下よりも美味い。その辺の自家焙煎の店と同じくらいだと思うけど、なにより安い。面倒くさいからコーヒーメーカーを使ってしまうが、よく膨らむからハンドドリップも楽しい。 ダスキンのスポンジスポンジなんて百均で十分と思っていたが、これは戻れない。硬さもサイズも最高。 ひらまつオンラインのワインここのワインは外れがない。店舗は高くてとてもいけないけど。 パン超熟うまい。100円のパンと150円のパンの歴然とした差ときたらすごい。 光回線やっぱあると便利 ノートPCLet's noteかThinkPadの二択。 子供が生まれてからは、悪戯されるのでデスクトップPCがおけなくなってしまった。 やっぱりビジネスモデルは作りが頑丈。キーボードの感触も、タッチパッドの反応もいい

    一度生活レベルを上げたら戻せないもの
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/06/30
    クレジットカード無しの生活にはもう戻れないと思う
  • 年収1000万のリアルを教えよう

    そこの学生君!年収1000万なら贅沢で優雅な暮らしをしていると勘違いしていないか? 今日はそんな誤ったイメージを正し、実際にどれくらいの生活レベルか教えよう。 まず自分のスペック。 36歳男、独身、都内在住、年収1200万ほど。1000万も1200万も変わらないのでこれは誤差だ。 なおマウンティングなどと言われるかもしれないが、そんなつもりは全く無く、 ただただリアルを伝えるために書いた記事である。 家賃について家賃は15万、1DK。別に広くもない普通の部屋。 アパートがある地域の治安は良いが、部屋自体は普通。 別段キレイとかお風呂が特別広いとか全く無い。普通。 窓から綺麗な夜景が見れるとかも無い。シャンデリアももちろん無い。 駐輪場も無い。普通のアパート。 普段の事について吉野家とかコンビニ飯、ラーメンなど。ザ・普通。 スーパーで買う時はまいばすけっとかライフ。 安いスーパーの売れ残っ

    年収1000万のリアルを教えよう
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/05/30
    やっぱり家賃がお高い
  • 備蓄したほうがいいものってある?

    コロナが落ち着いて値段が下がったら買おうと思ってるけど。 マスクトイレットペーパー除菌アルコールティッシュウェットティッシュビニール袋ラップ電池水非常缶詰

    備蓄したほうがいいものってある?
  • 普段使ってる便利なWebサービス教えて

    有料無料、有名無名問わず。 ブコメで見かけたRAINDROP.ioを知らなかったのがきっかけなんだけど 自分のネット環境が相当古くさくなってるようで、なんとか更新したい ミーハで恥ずかしいけど自分が普段使ってるものを何個か上げる 情報収集ははてぶとRSSリーダー、情報の整理はScrapbox、文章はDropbox Paper(NotionOneNoteは合わなかった) 音楽はYoutubeとSpotify、暇つぶしははてブ、Discordのチャット、Podcast 追記:出先なのであまり反応できない、たくさんありがとう、帰ったら読ませてもらいます 追追記:1000とかまじか。練に練ったうんこネタはぜんぜん反応ないのに…素朴に思ったことを書くのって大切だね 多すぎて試していくだけで半日かかりそうだ、とにかくありがとう、トラバもありがとう id:pptppc2 RSSリーダーはTiny Ti

    普段使ってる便利なWebサービス教えて
  • 【:技術+考え方】エンジニアはどのようにして技術を学べば良いのか | /etc/motg' - 新聞みたいなもの

    メジャー 生活 学び+考え方 生活+考え方 給料安すぎる、生活できない問題を解決するための考え方 - リーぱぱのブログ 2020-01-16 メインフレームの異常処理 - Qiita 2020-05-03 考察+考え方 仕事 企業+考え方 東芝 休業延長せず事業再開へ 週休3日制導入 新型コロナ | NHKニュース 2020-05-04 コミュニケーション+考え方 世の中 国際+考え方 Kan Kimura on Twitter: "韓国の法律学の通説は憲法が国際法に優越する憲法優位説で、その他の国内法についても国際法に対して優位に解釈する傾向がある。韓国政府が条約等の規定を軽んじる背景には、こういう法律学的な通説に対する考え方の違いもあるのだけど、その事を韓国政府自身がわかっていない気がする。" 2019-06-19 メインフレームの異常処理 - Qiita 2020-05-03 政治+

    【:技術+考え方】エンジニアはどのようにして技術を学べば良いのか | /etc/motg' - 新聞みたいなもの
  • 友達に結婚相手に求める譲れない条件を訊かれて答えたら「そんな男は存在しない」と呆れられた

    テレビゲームとかソシャゲをやらない →馬鹿げた時間だから許せない。課金はもってのほか。 ・競馬やパチンコとかのギャンブル一切やらない →期待値マイナスに挑む知能が論外。 ・アイドルに興味がない →ドルオタは一日中2chやってる人と同レベルに見なしてる。 ・お酒、タバコ大嫌い →飲酒、喫煙は健康を害するためにお金払う全く馬鹿げた行為。 ・非ネトウヨ、非ミソジニー →人格障害だから。 ・SNSで自分にまつわる情報を明かさない。明かしたとしても絶対に個人特定されないように最新と注意を払える →ネットリテラシーない人はリボ払いしちゃう人くらいの知能だと思ってる。 ・芸能ニュースに興味がない →見ず知らずの人間について一喜一憂するのは馬鹿げてる。 ・大卒 ・正規雇用 ・さえあれば余暇を問題なく過ごせる ほんとこれだけでいいのよ。 なんなら年収400万でもいい。こんな人たくさんいるよなあ? 追記

    友達に結婚相手に求める譲れない条件を訊かれて答えたら「そんな男は存在しない」と呆れられた
    gadie_8107
    gadie_8107 2020/05/13
    条件が極端すぎる
  • 風俗嬢のツイを観測している―②

    anond:20200502024637 コロナ禍に陥る前のツイートまで追っていくと、大体の懐事情が分かる。 観測した範囲だと、月収はやや人気が低い方で額面20万、人気があると100万超え。 同じ風俗嬢の中で収入格差が大きいことが、色んな話をややこしくしているのだろう。 「風俗嬢は大儲けしている」「風俗嬢は困窮している」はどちらも正しいのだ。 もっとも、この収入レンジが正しいか分からない。 嘘をついているだけかもしれないし、月収なら繁忙期と閑散期で変わってくるだろう。 家族と良好な関係を築けている人はごく稀だ。 父親との関係に問題がある場合は凄まじいミサンドリーとなる傾向があり、 母親との関係に問題がある場合は精神の振れ幅が大きくマイナス側に振れやすい、俗にいうメンヘラが多い印象がある。 風俗とミサンドリーの因果関係は気になるところだ。 多くは反安倍で、その反感は凄まじい。 ただ、だからと

    風俗嬢のツイを観測している―②
  • 自粛生活で妻とのセックスが過激化している

    前は至ってノーマルなセックスしてこなかったのだが、この自粛生活で元来二人ともアウトドア派で毎週末どこかに出掛けていた我々は格的にやることがなく先週の土曜日から二人とも連休に入ってからは当にもう昼から断続的にセックスばかりしている。何回もしていると飽きてくるもので、しかもどうやらがドMだったことが判明し、二人でいろいろなAVを見ながらその真似事を始めるに至った。風呂場でにイラマチオをして嘔吐させたり、尿をぶっかけたり飲ませたり(こちらもの尿を飲んだり)、のアナル開発を始めたり、を拘束してバイブ責めしたり、べ物に精液かけてわせたり。早く自粛生活終わってくれないと大変なことになる。ふざけんなよコロナウイルス!

    自粛生活で妻とのセックスが過激化している
  • 娘を持ってもロリコンが治らないなんて

    知らなかったわ。 ロリコンと言ってもペド写真買ったりJC買ったりするような犯罪者ではなく、家族の目を盗んで二次元ロリ画像で抜いてるだけの無害な量産型子持ちオタクだ。 GWは嫁子供を実家に返して低価格小ボリューム抜きゲーをいっぱい楽しむ予定だったのに(Fateみたいな長いエロゲーはもう無理)コロナで一日中同じ家にいることになって最悪。 PCで持ち帰り仕事しているふりして増田やるぐらいしか楽しみが無い。

    娘を持ってもロリコンが治らないなんて
  • 意識の低いフリーランスの在宅勤務

    「意識の低いフリーランスの生存戦略」の続きです。 https://anond.hatelabo.jp/20200226010709 コワーキングスペースに休会届を出し、自宅にこもって仕事を始めてから1ヶ月が過ぎた。もうずっと長いこと在宅勤務をしてきて、気分転換にコワーキングでも行くかー、と契約した翌月にもう休会である。頭を抱えたし、いつまで引きこもりが続くのかと気が遠くなったけれど、辛い気持ちもいくらか薄れてきて、いまは淡々と仕事をこなしている。 これはただの日記だから他人の参考にはならない。けれども俺は他人の生活を参考にしたいので、ブコメやトラバに在宅勤務の知恵が集まってくれればうれしい。 事たまねぎを大量に買っている。粗みじん切りにしてホットクックに投入し、10分ほど炒める。しゃもじでかき混ぜたら、低温調理モードで90℃にして16時間、これでメイラード反応が進む。もっと短時間で大丈夫

    意識の低いフリーランスの在宅勤務
  • 我が家のタンドリーチキン

    我が家のインドカレーの投稿してから随分とたっちゃったけど 最近は自粛で、お家ご飯が増えてるみたいなので何かできないかなーと思ってました。 そんな時ニュース見てたら、これ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200421/k10012398171000.html つまり、これはヨーグルトたっぷり使うタンドリーチキン作れ!っていう天啓だなと。 美味いもの作って酪農家支援できたら良いよね! ちなみに、あのインドカレーの投稿した後、脱サラして料理人になりまして、 普通に仕事で出してるレシピなんだけど、みんな美味しいタンドリー作れたら嬉しいかなーということで公開します。 漬け込んだりするから時間はかかるんだけど、手順は至って簡単。 家で過ごす時間が多い今にはぴったりなんじゃないかな。 パッサパサじゃなくて、ジューシーで感動的なタンドリー作れるよ。 まずは材から。

    我が家のタンドリーチキン
  • 単身ひきこもり生活に送るレシピ

    コロナ騒動で外出が推奨されず(人がいないところなら、健康のため外には出て日光を浴びるべきという感染症専門家のコメントもあるが)、外に出ても人がいるところを避けると入れるところもなく、外は隣の席が怖い。 仕事も在宅で、通勤時間がなくなったため時間があるので、毎日料理をしている。 なので結構やったことのない料理をやった。 でも出来上がりの味が読めない料理はしていない。 ポイントは「早い」か「工程が単純」か「適当に調理しても味が変にならない」か「日持ちがする」だ。 いくつか紹介する。 早い・簡単コンビーフとマッシュルームのマヨネーズあえ材料コンビーフ 1缶 �マッシュルーム 適当な量 玉ねぎ 1/8 マヨネーズ 大さじ2〜3 作り方1.玉ねぎを薄切りにして水に晒す 2.マッシュルームは石突きをとって縦2に切って油かバターで炒める 3.玉ねぎの水を絞ってマッシュルームと一緒にボールにいれ、コンビ

    単身ひきこもり生活に送るレシピ
  • 財布の中の二軍落ち

    定時で上がれたとき、ちょっと足を伸ばして気まぐれに○○するときのために、ポイントカード(マイレージカード)をいろいろ財布に入れていました。 そういう生活が消滅したので、持ち歩くのをやめたカード一枚一枚に「お前は二軍落ち」と宣告しながら財布から取り出しています。

    財布の中の二軍落ち
  • 一人暮らしの新生活準備

    一人暮らししか対象にしていない偏り丸出しの意見だけど 家電(自分的な優先度順に並べた)冷蔵庫冷凍庫ありに限る。自炊はもちろん外人間でも冷凍品があると全然違うし夏は氷を入れた麦茶がうまい。洗濯機外に置く人は雨ざらしになるのでむしろ普通の全自動洗濯機でいい。気になるなら雨用の洗濯機カバー買っとくといいかも。ただ、部屋の中における人でも一人暮らしなら普通の全自動でいい。一人の洗濯量なんて干す時間もたかが知れている。ドラム洗濯機は複数人で住んで干すのが面倒な場合に検討すればいい。コインランドリーという手もあるが年単位で考えるとやはり高い(それやってた時期あるけど一月4~5000円かかる)レンジ電子レンジでもいいが少し小さめのオーブンレンジ買っとくと何かと小回りが利くと思う。パソコン情報収集にも暇つぶしにもゲームにも勉強にも使える。自分には必須だが、まあスマホでネットする人はいらないかも。掃除機

    一人暮らしの新生活準備