タグ

携帯電話に関するgaopikoのブックマーク (43)

  • フリーテル「ARIA 2」のWiMAX 2+サポート問題のまとめと思うこと

    フリーテル「ARIA 2」のWiMAX 2+サポート問題のまとめと思うこと
    gaopiko
    gaopiko 2017/03/19
    日本品質って言葉がまさに今の日本を表してるよね。空洞化してしまって表面ばかりで中身空っぽな技術情報しかない技術スタッフの品質って事でしょ?品質って細かい技術や経験の積み重ねで一夜にしてできるもの?
  • Verizon Wirelessに今年内235億ドルのiPhone販売ノルマが存在か - WSJ報道

    公式な発表はないものの業界における暗黙の話題として、携帯キャリアがAppleiPhoneを販売を行う場合、指定期限内に特定金額の端末購入を確約する「コミットメント」と呼ばれる販売契約が存在するという話がある。米Wall Street Journalの7月11日(現地時間)の報道によれば、米最大手キャリアのVerizon Wirelessは今年中に235億ドルのiPhoneを販売するノルマを抱えており、現状の販売ペースでは達成は難しいのではないかと予測されているという。 WSJによれば、この分析を行っているのはMoffett ResearchのアナリストCraig Moffett氏で、Verizon Wirelessが現在公開している情報を分析したところ、同社はAppleと450億ドルのiPhone販売契約を結んでおり、少なくとも今年2013年中に235億ドルの販売を行わなければコミットメ

    Verizon Wirelessに今年内235億ドルのiPhone販売ノルマが存在か - WSJ報道
    gaopiko
    gaopiko 2013/07/23
    いい記事なのにブクマ数少ないな
  • ソフトバンクのイー・アクセス買収、総務省が電監審に報告書

    gaopiko
    gaopiko 2012/12/26
    四半期ごとに700MHz向けの資金調達を開示させて問題が無い限りはお咎め無しという報告書でwSBM大勝利ですねw
  • 475 ドコモのLTEに関する「二つの悩み」:他国のLTE周波数帯とHSPA+ - firstlight の ルドビコ式ウェブログ

    LTEの話題。 2011年末のLTE格攻勢開始に向けて順調にLTE網を整備しつつあるドコモですが、ドコモにはLTEに関して以前から少し「困っていること」があります。そのことについて書きます。 以下の記事から引用して説明をします。 LTEから4Gへ、発展のシナリオ・周波数再編の動きを総務省・ドコモが語る http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/wj2011/20110530_449304.html的な記事の内容は、すでにブログで説明している内容です。しかしLTEに関して「ドコモが困っていること」が二点登場しているので、その点について書きます。 以下、ドコモが困っている二つのことについて。 ◆困っていることその一:各国のLTEの周波数が(2GHz帯に)揃わない ドコモは、各国のLTEの周波数が揃わないことに困っています。 ドコモとし

    475 ドコモのLTEに関する「二つの悩み」:他国のLTE周波数帯とHSPA+ - firstlight の ルドビコ式ウェブログ
    gaopiko
    gaopiko 2012/07/10
    一年前の記事から発掘1
  • auのスマートフォン向け通信速度制限が発表&各社の制限内容のまとめ

    既にケータイ向けには大容量通信を行なったユーザに対する速度制限を行なっているauが、スマートフォン向けにも通信速度の制限を行なう事を発表した。 KDDIのプレスリリースは下記より。 インターネット接続サービスにおけるデータ通信速度制御のauスマートフォンへの適用開始について 今回発表された内容としては、 『直近3日間のパケット通信量が300万パケットを超えた場合、下りの通信速度を制限する』 という内容で、どの程度通信速度が制限されるのか?という点や、どの程度のユーザ数が対象になるのか?などなどは不明。 KDDIがスマートフォン向けの通信速度制限を発表したことで、改めて各社の通信速度制限内容のまとめ ■各社の通信速度制限内容まとめ 区分 算定期間 閾値 制限内容 参考URL docomo

    auのスマートフォン向け通信速度制限が発表&各社の制限内容のまとめ
    gaopiko
    gaopiko 2011/08/19
    UQとウィルコムはいまのところ制限無しかな?
  • 6月の携帯・PHS契約数、ソフトバンクが好調を維持

    gaopiko
    gaopiko 2010/07/07
    Yahoo!ケータイで14万件伸びてるから単純にiphone4人気だけではない。
  • 【GSMA Mobile Asia Congress 2009】 NTTドコモがLTEに向けた取り組みを解説

  • ソニー・エリクソン、Android搭載スマートフォン「XPERIA X10」

    gaopiko
    gaopiko 2009/11/04
    イーモバでも是非!
  • 「無料で遊べる」携帯ゲーム高額請求相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「無料で遊べる」とうたう大手携帯ゲームサイトから高額な情報料を請求され、トラブルになるケースが相次いでいる。 5歳の子どもが親の携帯電話で遊ぶうち、10万円もの高額アイテムを購入してしまった事例も。親は電話料金に上乗せされた請求を見て初めて気付くことが多いという。国民生活センターは携帯電話会社などに対し、高額請求の場合は一時的に請求を止めて調べるなどの改善策を求めた。 山形県内の主婦(37)が、ソフトバンクモバイルからの請求金額が急増したことに気づいたのは今年5月。明細には「情報コンテンツ料 4万5150円」とある。小学3年生の長男(9)に聞くと、大手サイト「グリー」で自分の分身(アバター)を飾るアイテムを買っていたという。 ゲームは原則無料だが、アバターを飾ったり、ゲームを有利に進めたりするための特別アイテムは有料で、1点5250円するものもある。テレビコマーシャルでは「無料で遊び放題」

    gaopiko
    gaopiko 2009/10/12
     ソフトバンクは当初、「請求通り支払ってほしい」として相談に応じなかったが、その後、地元の消費生活センターを経由して再度連絡を取ったところ全額返還された。主婦は「無料だと思って安心して遊ばせていたのに
  • 通信品質確保対策の導入について | ソフトバンク

    通信品質確保対策の導入について 2009年9月29日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社では、通信品質およびネットワーク利用の公正性確保のために、パケット定額サービスに加入し一定期間に大量の通信をご利用される一部のお客さまに対して、2009年12月1日(火)より通信速度の制御を実施する場合がありますので、お知らせいたします。なお、通信の切断は行いません。 2009年6月1日から、通信速度を制御する試験により、お客さまへの影響とその効果を検証してまいりました。その結果、より多くのお客さまが快適にサービスをご利用いただけることが確認できたため、2009年12月1日より正式に運用開始いたします。前々月の月間パケット数が、パケットし放題、パケットし放題S、パケット定額ライト、パケット定額の場合、300万パケット以上(PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクト利用時は1,000

    通信品質確保対策の導入について | ソフトバンク
  • 【ドラマ・企業攻防】ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難  (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【ドラマ・企業攻防】ピッチのウィルコムが大ピンチ 社長更迭も前途多難  (1/5ページ) 2009.8.30 16:00 ピッチのウィルコムがピンチだ。国内で唯一、PHS事業を手掛けるが、契約数の減少に歯止めがかからない。26日には、筆頭株主である投資ファンドの米カーライルにより、社長の喜久川政樹前社長が事実上解任され、経営も迷走している。来月にも開始される次世代通信サービスに賭けるが、その前途は多難だ。PHSを愛する男 日の通信業界を代表する“名物”社長は静かにその職を辞した。記者会見も開かれず、短いプレスリリース一枚が発表されただけだった。喜久川氏は副会長に退き、ソニー出身の久保田幸雄氏が後任に就く。 「PHSを心から愛する男」。業界関係者は、トレードマークのるスキンヘッド姿でウィルコムを引っ張ってきた喜久川氏のことをこう呼ぶ。 早稲田大学卒業後、第二電電(現KDDI)に入社。その

    gaopiko
    gaopiko 2009/09/01
    孫氏と千本氏辺りは当初から指摘してたけど、ファンドに支配されてる会社に2.5G割り振ってよかったのか?
  • 携帯電話各社、ショートメッセージを相互乗り入れへ | スラド

    ストーリー by makeplex 2009年07月20日 1時52分 電話番号は聞けてもメールアドレスは聞けないことが多いのでありがたい 部門より NHKニュースによると、携帯電話4社(NTT DoCoMo、KDDI(au)、ソフトバンクモバイル、EMobile)は、同じ会社の利用者なら電話番号をアドレス代わりにして送ることができる簡易メール「ショートメッセージ」を、来年度以降、他の会社の携帯電話ともやり取りできるようサービス拡充することにしたそうだ。他の会社の携帯電話ともやり取りができるよう設備を改良することにした。 携帯電話のメールには、インターネットに接続してやり取りする電子メールと、電話番号をアドレス代わりに短い文章をやり取りする簡易メール「ショートメッセージ」の2種類があるが、会社が異なる携帯電話とはやり取りができなかった。正直、使っている人はあまり多くないのではないだろうか。

    gaopiko
    gaopiko 2009/07/20
    これでSkypeのSMS転送が各社対応になる?
  • 【ハウツー】台湾・台北でプリペイドSIMカード&HSDPAモデムを活用する (1) 台湾でプリペイドSIMカードを購入・使用するには | 携帯 | マイコミジャーナル

    最近では日の携帯電話も国際ローミング対応機種が増え、そのまま海外で利用できるものが増えてきた。しかし海外へ頻繁に渡航する人ならば、現地のプリペイドSIMカードとW-CDMA/GSM携帯を組み合わせ、安価な現地の料金で利用するのもお勧めだ。今回は台湾・台北でのプリペイドSIMカードの購入方法とHSDPA定額モデムのレンタル方法を紹介する。 プリペイドSIMカードは空港で購入する 台湾海外で主流のGSM方式に加え、現在はW-CDMA/HSDPA方式の普及も進んでいる。そして諸外国と同様にSIMカード方式を採用しており、海外からの出張者や旅行者向けにも現地の電話番号が利用できるプリペイドSIMカードが販売されている。以前は街中で簡単に買えたのだが、数年前から登録制となったため、現在は身分証明書の提示と登録が必要になっている。 プリペイドSIMカードの販売先は現地の通信事業者の販売店となるが、

  • キーパーソンインタビュー   イー・モバイル 阿部副社長が語る2009年の目標

    ミニPC(ネットブック)とのセット販売や、10月に発売したTouch Diamondが好評を博した2008年のイー・モバイル。音声通話サービスを始めたのも、昨年の話だ。こうした施策の結果、大手3キャリアに迫る純増数を記録し、開業から2年経たずにユーザー数は100万件を突破、2008年12月末時点で112万件となっている。同社は2008年をどう評価しているのか。また、2009年以降はどのような手を打ってくるのか。イー・モバイル 執行役員副社長の阿部 基成氏に、展望を語ってもらった。 イー・モバイル 執行役員副社長の阿部 基成氏 ■ PCとのセット販売が好調 ヒットモデルとなったTouch Diamond(S21HT) ――2008年は相対的にイー・モバイルの好調さが目立ちました。手ごたえはどのように総括されていますか。 携帯電話におけるブロードバンド通信が、ようやく認知されてきました。特にこ

  • イー・モバイル、「HSPA+」のデモで高速な実測値をアピール

    イー・モバイルは、受信速度が最大21.6Mbpsの「HSPA+」方式を用いたデータ通信サービスに対応する端末「D31HW」を8月上旬に発売する。18日には都内で記者向けに発表会が行われ、同サービスの概要や端末のデモンストレーションが披露された。 ■ HSPA+/HSUPA対応の「D31HW」 D31HW 同社が提供する「HSPA+」方式のサービスについては、6月8日にサービス概要と料金が発表されている。18日には対応するデータ通信端末として、新たにHuawei Technologies製の「D31HW」が発表された。 同端末はUSB接続型で、スティックタイプのボディ。USBコネクタはキャップが不要なスライド式を採用している。最大16GBまでをサポートするmicroSDHCスロットも装備している。対応OSはWindows XP/Vista、Mac OS X 10.4~10.5。Windows

    gaopiko
    gaopiko 2009/06/18
    「たかた社長があの声で紹介してくれる。価格が9800円とだけ聞いており、セット内容は見てからのお楽しみ」
  • 周波数/シェアで接続料格差はあって当然、ソフトバンクが反論

    ソフトバンクモバイルは15日、報道関係者向けに接続ルールに関する説明会を開催した。配布された資料は「周波数特性を中心とした携帯電話事業の真実~ドコモに800MHzを割り当てる必要はない~」と題したもので、同社常務執行役員 渉外部長の弓削哲也工学博士から説明が行われた。 ■ 接続ルールとは ソフトバンクモバイルの弓削氏 携帯電話や固定電話といった通信サービスでは、各社自身が構築した自社ネットワークをユーザーが利用する。ただ、自社ネットワーク内だけでは他社を使う友人とやり取りできないことになるため、各社は互いにネットワークを接続している。他社ネットワークと繋がることで、A社ユーザーがB社ユーザーに電話すると、A社のネットワークとB社のネットワークを使うことになる。そこで、「B社ネットワーク利用料」といった形で、接続料が支払われることになる。 各社のネットワークをどのように接続するか、何らかの

    gaopiko
    gaopiko 2009/05/17
    シェアが違うのはどうしようもないとして、周波数は明らかに後発不利なんだよな。
  • イー・アクセス決算は増収増益,「イー・モバイルは来期以降の黒字化が見えた」

    イー・アクセスは2009年5月14日,2009年3月期(2008年4月~2009年3月)の通期連結決算を発表した。売上高は前年同期比39.8%増の944億6700万円,営業利益は同135.7%増の167億1200万円の増収増益となった。「アッカ・ネットワークスを連結子会社化したことによるADSL事業のシェア拡大や,イー・モバイルが2008年後半から開始したネットブックとデータ通信カードのセット販売による契約者数拡大などが増収増益に貢献した」(深田浩仁代表取締役社長,写真1)。 2007年6月1日から持分法適用関連会社へ異動した関連会社のイー・モバイル(関連記事)は,連結決算上は投資損益として反映される。2009年3月期のイー・モバイル持分適用投資損失は172.8億円。その分を差し引いたイー・アクセスの当期純損失は98.5億円となっている。 2010年3月期の見通しは,売上高が830億円,営

    イー・アクセス決算は増収増益,「イー・モバイルは来期以降の黒字化が見えた」
    gaopiko
    gaopiko 2009/05/14
    今期の純増目標も100万件と 法人向けの通話営業はソフトバンク頑張ってるし、通話客はまだまだ厳しいか?
  • Skype 3.0 ベータ for Windows Mobile公開 - Skype 日本語ブログ

    RSSリーダーご利用の方はこちらでビデオを再生。ブログやサイトに転載するためのビデオ埋め込みコードはこちら。 Skype 3.0 ベータ for Windows Mobileが公開されました。ダウンロードはこちら。大きな変更点は2つ、ファイル送受信対応と、SMS機能の追加です。上記の動画ではファイル受信の様子が見られます。 Skype 3.0 ベータ for Windows Mobileでのファイル送受信 公衆無線LAN利用中も、Skypeを使えばセキュアにファイルのやり取りが行えます。 Skype 3.0 ベータ for Windows MobileでのSMS 外国でWiFi利用中も、SkypeからSMS機能を利用して電話へテキストメッセージ送受信すれば、ローミングを使わずにすむので節約に。通常のSkypeのSMS料金で送信できます。(3Gネットワークを使うとローミングがかかりますのでご

    gaopiko
    gaopiko 2009/03/25
    イーモンスターで動作確認2.5よりインターフェイス周りの挙動は軽くなったけど、通話は2.0の方が軽かった
  • イー・モバイル 基地局数の推移

    新規参入の携帯電話事業者、イー・モバイルの基地局数の推移をグラフにしたものです。 イー・モバイルはサービスインが2007年3月と比較的最近なので、総務省の無線局情報検索を定期的にチェックすれば最初からの基地局数の推移が分かるのでグラフにしてみるとおもしろいのではないかと思ってやってみました。でも自分でチェックするのはめんどくさいので基地局数の情報は携帯・PHS関連@Wikiのものを使わせていただいてます。/* といいつつ自分で調査することもあります */ 全国と各地域を1つのグラフにしてしまうとスケールの都合で分かりづらくなるので、全国、東名阪、そのほかの地域の3つに分けています。 なお、総合通信局の所轄は一般的な地方分けとは異なる場合もあるので、その辺は注意してご覧ください。/* 例: "関東" には山梨県を含む */

  • 接続ルール合同ヒアリング、NTTやソフトバンクが激論

    16日、総務省で電気通信事業政策部会・接続政策委員会合同ヒアリングが開催された。携帯電話や光ファイバー網などの普及を受けて、通信各社のネットワークを接続する際に、どのような規制が必要・不要か議論するため、関係各社からの意見を聞く会合となっている。 3月6日に行われた第1回会合ではNTTドコモやKDDIらが意見陳述。ドコモ・KDDIともに会合後、報道関係者向け説明会も開催して自社の主張をアピールしている。2回目となる今回は、NTT東西やソフトバンク、テレコムサービス協会、関西ブロードバンドが意見を述べた。焦点は携帯電話の接続料だが、NTT東西が進めるNGNにおける機能のアンバンドル化、NTTグループの連携についても議論の対象となった。 ■ NTT、「自社網通話の無料は接続料で原資回収できる仕組みでは」 NTTグループのうち、今回はNTT東日・西日がそれぞれ意見を述べたが、陳述時間の多くは

    gaopiko
    gaopiko 2009/03/17
    ある意味どっちもどっちな気が。。。