タグ

ブックマーク / phiary.me (4)

  • phiary

    phi I'm a Game Programmer and Frontend Engineer passionate about programming education. Math / C / C++ / C# / JavaScript / HTML5 / CSS3 / Python はじめに 「webpack インストールしといてー」, 「gulp 導入して watch しながら開発してー」, 「React だから ES6 でコード書いてー」 最近こんな会話が当たり前のように現場で飛び交っています. フロントエンドの開発者には HTML, CSS に特化している人 (coder, markup engineer) JavaScript は得意だけど CSS はちょっと弱い人 (javascripter) HTML, CSS, JavaScript 全てを統べる者 (frontend

    phiary
    gayou
    gayou 2016/06/02
    一人だけ頑張ってもしょうがないから、何を使うかは悩みどころ
  • phiary

    Vue.js 入門です. 1.0 対応してます. 説明うんぬんよりもとりあえず触ってみたいって方向けの入門エントリーです. Runstant を使って, 今すぐに Vue.js 始めちゃいましょう♪ 「これ何やってんの?」 とか 「どういう意図で??」 などありましたら 気軽に下のコメントや Twitter にて質問してください. Runstant デモです. input box の内容を変更すると 上のメッセージが連動して変わるのがわかるかと思います. Runstant で作ってあるので, 実際にコードをイジって試せます. Vue.js の使い方 1. Vue.js を読み込もう cdn 経由で読み込んじゃいます. <script src='https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/vue/1.0.10/vue.js'></script> これで準備完

    phiary
  • phiary

    今回は CSS3 から box-sizing について紹介します. width や height と同時に border や padding を指定しているときに, 少し値を変えただけで意図しない表示になったりレイアウトが崩れたという経験はありませんか? これはボックスサイズの算出方法が複雑なのが原因です. そんな面倒な問題を解決してくれるのが box-sizing プロパティです!! box-sizing プロパティを指定することでボックスサイズ(width, height) の算出方法を指定することができます. あまり普及していないようですが, 実はこれめちゃめちゃ便利だったりします!! まだ独自実装レベルだからかもしれません. ですが, 現在のCSS3 の草案にも 一応残ってるので, がっつり使わせて頂いてる次第です.

    phiary
    gayou
    gayou 2012/09/29
    知らなかった。
  • phiary

    JavaScript における比較演算子 == と === の使い分けって, C や Java といった他の言語にはない仕組みなので意外と戸惑う人もいるみたいですね. 今回はその違いについてまとめました. Runstant Lite で作ったサンプルもあります. 良かったら fork して遊んでくださいな♪ 等価演算子と厳密等価演算子 JavaScript には, 型変換して比較するあいまいな比較と厳密に比較する方法の2通りがあります. あいまいな比較 == は等価演算子, 厳密な比較 === は厳密等価演算子と呼びます. JavaScript の比較における特徴はこちら 2つの文字列は、文字の順序が同一で、長さが等しく、かつ対応する位置の文字が等しいとき、厳密に等しくなります。 2つの数値は、数字的に等しいとき(数字の値が等しいとき)、厳密に等しくなります。NaNは、どんなものとも(Na

    phiary
  • 1