ハッシュタグ #20年前の艦これにありがちなこと が盛り上がっていたので、まとめました。 自分の好みだけを選んで。投稿した時間ではなく、ある程度傾向をまとめています。 お前のツイートが一番多いじゃないかという苦情は受け付けますが反映はしないと思います。 今まで散々、他人のまとめを「レスがムダに多い、削れ」と言っててこのザマかよという批判は甘んじます。 続きを読む
ハッシュタグ #20年前の艦これにありがちなこと が盛り上がっていたので、まとめました。 自分の好みだけを選んで。投稿した時間ではなく、ある程度傾向をまとめています。 お前のツイートが一番多いじゃないかという苦情は受け付けますが反映はしないと思います。 今まで散々、他人のまとめを「レスがムダに多い、削れ」と言っててこのザマかよという批判は甘んじます。 続きを読む
螂・鄒ス迚ケ諤・� @0beroffer 20年前の○○にありがちなこと とかいうタグを使うときに注意すべき点は、20年前は1995年であるということね。 20年前って1995年だからね。 2015-09-30 10:30:04 リンク Wikipedia 1995年 1995年(1995 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、日曜日から始まる平年。平成7年。 この項目では、国際的な視点に基づいた1995年について記載する。 以下に、過去の主な出来事からの区切りの良い年数(周年)を記す。
まとまりのない長文ですが。少し前、女2男3でタイへ旅行へ行った。全員、成人済みの文系大学生でサブカル糞野郎なサークルのメンバー。(文フリに参加したり読書会や映画鑑賞会したりする程度の)カップルとかはいないし、そういう色恋沙汰の話ではない。私は女で一番年上。1週間程度の旅程で、バンコクとパタヤで無難な観光ルートをめぐった。そんな中、旅も佳境の夜のバンコクで酒を飲みテンションが上がった男Aが提案した。「せっかくのバンコクだし、ゴーゴーバーとか見てみよう」いいねいいね!と同調する他メンバー。酒も入っているし、サークルの性質上「キワドイことも話せれば話せるほどエライ」みたいな空気があるので、誰も反対しない。が、私はなんというか、行きたくなかった。ゴーゴーバーがどんな場所かは知っていたし、下調べしていた。もともと旅行先のことはなんでも知りたいと思って詳しく調べる方だし、もしかしたら卒論にも使えるかと
最低システム要件と新機能 プレスリリースやPublic Beta版などによれば、OS X 10.11 El Capitanの最低システム要件はOS X 10.8 Mountain Lionと同様で、2007年製以降の一部のMacと、2009年製以降の全てのMacが対応するようですが、 iMac (Mid 2007 以降) MacBook (Late 2008 Aluminum、または Early 2009 以降) MacBook Air (Late 2008以降) MacBook Pro (Mid/Late 2007 以降) Mac mini (Early 2009 以降) Mac Pro (Early 2008 以降) Xserve (Early 2009) 【提供について】 OS X El Capitanは米国時間の9月30日(水)からMac App Store℠で無料アップデートとし
30年ぶりとなる「ルパン三世」新テレビシリーズ。イタリア・サンマリノ共和国を舞台に、ルパン一味の活躍を描く。 原作:モンキー・パンチ(C)TMS 公式サイト:lupin-new-season.jp
奈良県でバス事業を展開している奈良交通は2006年にFeliCaベースの独自のICカード「CI-CA」を導入し、2007年からは関西私鉄系のICカード「PiTaPa」およびJR西日本の「ICOCA」の片利用が可能になっている。しかし、交通系ICカード全国相互利用サービスはまだ導入しておらずSuica等は利用できない状態である。 ところが、奈良交通のプレスリリース「本来使用できないICカードで運賃精算した件について(お詫び)」(PDF)によると、システムの不具合により、ある日の一部のバスで本来はサポートしていない「Suica」「PASMO」「manica」で運賃清算されたことが判明したという。 同じFeliCaベースとはいえ、カードの認識を誤って、サポートしていないカードから料金を引き落とすことは可能なのだろうか? また、今年3月の奈良県地域交通改善協議会では、平成27年度末を目標に、奈良交
私レベルの人間になると、この増田はもちろん SNSを駆使して、世界中のマルチメディアをインタラクティブに 7本くらいの指を使った同時マルチタッチで、 渡り歩きたいなって思ってるんだけど。 で、まずPayPalアカウントを作ったの! で、しばらく使ってなかったから案の定パスワード忘れちゃうわけ。 てへ。 と、ここまではうっかり属性でいいんだけど。 で、パスワード再設定しようと思ったの。 で、PayPalアカウントを開設したときの私の性格って今の私の性格と一緒じゃない? で、パスワードの再設定したら、以前使ったパスワードは使えません、って言うじゃない。 私、再設定しようとしてたパスワードって、 そもそもの、パスワードだったみたい! ビックリ! 私って昔と変わってないのね! ハロー!昔の私! って、笑っちゃったわ! 前にも、確かこんな下りあったわね。 自分探しなんて、 簡単にできるじゃない。 で
こういう女に幻滅したって男と逆に好感度上がるわっていう男の二種類いるけど、 後者の「チャーミングなところもかわいいと思える俺って器でかいだろ」感がどうも気に食わない 実際に好意的に思ってるというよりは、それを好意的に思える俺をアピールするのが気持ち悪いっていうか あえて逆張りしてドヤ顔するみたいなウザさ わざと斜に構えてかっこつけてる中学生みたいな 単純に面白い一面もあって好感度上がったってんならいいんだけど、 ぶっちゃけ引くけどそれを許容してやるよ的な好意の押し付けするような奴って、 振られたら真逆に嫌がらせしたり粘着するタイプな気がする
感情的な話を抜きにして、統計的に見ると女性はまず学力が低い。大学でも東大京大医学部などのトップクラスは7〜8割方男が占めているし、チェスや将棋や囲碁のレベルも男性とは明らかな差がある。さらに、女性は男性に対して体格的に劣る。筋力重視のものはもちろん戦略重視のものまで全ての競技で、女性が男性に勝つことは万に一つもない。また、これは私の主観だが女性はリーダーシップや決断力に欠ける人が多い。敵を作ってまで仕事を完遂する女性は男性に比べて少ない。争いを好まない傾向がある。それゆえ人事・教育に向いていても組織のトップには比較的向いていない。さらに、女性には生理・妊娠・出産という身体的ハンデがある。男女が同じ能力を持つには、身体的ハンデの分女性の方が優秀でないといけないのだ。しかし、実際にはやや男性の方が上なので、差は広がるばかりである。 つまり、男性が過去から現在に至るまで社会の中枢を担っているのは
先日、東京のデザイン学校で学ぶ方から質問メールが来ました。 「+designing」誌の読者の方のようで、このように反応があるのはありがたいことです。 まず、質問内容は*1…… 段落スタイルや文字組みアキ量設定を勉強していくうちに「そもそも、美しい本文組版とはなにか」という疑問に突き当たりました。 「+designing」誌を読んでいると、「設定はこうするといい」という情報はのっていても、「そもそも、なぜその設定がいいか」という情報があまりなくInDesignの設定という表面的な情報を知るのみで「組版の本質」を理解する事ができません。 学内で講師陣にお聞きしてみても、「そんな事考えた事が無かった」という方ばかりで、とても困っています というような内容ものでした。 ※前段にInDesignをご使用の旨が記されていました。 設定の意味というか動機・目的はなるべく書くようにしているつもりなのです
先日、東京神田で行われた「DTPの勉強会 第18回」に参加させて頂きました。 IllustratorのテキストスタイルとInDesignのepub、InDesignのデータ結合、Illustratorのカラー関係とバラエティに富んだ内容でした。 主催者のあかつきさんからの依頼で、ブログで書いたIllustratorの段落/文字スタイルを再編集して原案としてお渡ししたところ、なぜか登壇するはめに(といっても座っていただけ^^)。実際はhamkoさんとあかつきさんの進行なので、やはり私はいなくても良かった気が…。 ともかくご来場頂きました皆様、ありがとうございました。 それにしてもhamkoさんの華麗なデモ(サンプルも綺麗!)には見とれてしまいました。実は直前まで内容が確定していなかっ(モゴモゴ)ですが、そこからあの完璧な操作と語り。まじすげえっす。 私には100年かかっても登壇デモなど不可能
米俳優キアヌ・リーブス(51)が28日、主演映画「ジョン・ウィック」(10月16日公開、チャド・スタエルスキ監督)のPRのため、成田空港着の航空機で来日した。 シャツにジャケット、パンツもすべて黒という黒ずくめの格好。あごと口にひげを蓄えたワイルドなスタイルで、待ち受けた約300人のファンのサイン攻めに応じていた。ファンから「待っていました」と声を掛けられると、「待たせたね」とうれしそうに答えていた。 映画のPRでの来日は、13年11月の「47RONIN」以来、約2年ぶり。それでも、今年7月には2輪の耐久レース「鈴鹿8耐」のため来日し、自身がプロデュースするマシンを走らせるパフォーマンスを披露しており、わずか64日ぶりの日本となった。滞在中の予定を聞かれると、「プライベートでの予定はまだ決めていないけど、『ジョン・ウィック』のジャパンプレミア(30日)とプロモーションをするよ」と話した。
弓月 光@h_yuzuki違法ダウンロードサイトの紹介をTwitterでやるっていい度胸なさってますねぇ(^^; RT @raisuruUG: [弓月光] 手術しちゃうから! http://t.co/X641iKr9dZ 2015/09/25 20:02:20赤松健@KenAkamatsu>RT 漫画の海賊版ですが、通報してもURLが変わるだけで無駄だし、嫌味を言っても当然無駄です。究極最後の対抗策は、海賊版データを逆に乗っ取っちゃうこと。私が今晩、その「悪魔を滅ぼす禁断の力」の実験を始めてみます。 http://t.co/gHuLpeetc2 2015/09/25 20:25:33赤松健@KenAkamatsu海賊版データをそのまま持ってきて、広告収益型の電子書籍に流用し、収益を作者に100%渡せれば、海賊版を殲滅できる可能性がある。っていうか、これが失敗したら、事実上「海賊版は倒せない
近年、人気有名人の結婚の報告が多くなっている。そのなかでもとりわけ大きな騒ぎになるのは、熱狂的な女性ファンを多く抱えるいわゆる「イケメン俳優・アスリート」の結婚に関してであろう。 私は自分なりに、世の女性たちは彼らの結婚に対し何に、どのようにダメージを受けているのかを分析し、四つのタイプにカテゴライズしてみた。 タイプ①ハートブレイク型文字通り、あたかも失恋をしたかのような衝撃に見舞われるタイプ。ガチ恋勢と呼ばれるファン層の行き着く先。「あんなにアピールしたのになぜ私を選んでくれなかったの」「あんなに尽くした(金銭的な意味で)のに裏切られた気分!」などの発言を臆面もなく行う。極めてドリーマーかつ自己中心的な考えを持つ者が陥りやすい。 タイプ②嫌悪型 これは少数派かもしれないが、性的な話題や事柄に嫌悪型を抱く者が陥るタイプ。生まれつき、または人生経験上で性的な事にトラウマを抱いていたり強い嫌
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby 「昔は日本もマナー悪かった」系の話と「今の老人がマナー悪い」系の話を合体させると、「マナー悪かった人間が引き続きマナー悪い」というだけの話になりそうである 2015-09-29 15:37:02 メーメル @memel_ko1 祖母が満州にいた時の話を時々するのだが、当時の日本人は本当に偉そうだったらしく、満州に来ても中国語を少しでも喋ろうという日本人はほとんどいなかったそう。 皆「なぜ俺たちが中国語なんか喋らなきゃいけないんだ。意思疎通取りたきゃ中国人が日本語を喋ればいいだろ。」って態度だったからだ。 2015-09-29 17:19:46 メーメル @memel_ko1 あと日本人は平気で中国人のこと殴ってたらしい。まあ当時は普通の日本人も憲兵に殴られてたし、外国人差別というわけではないのだが、外国人に対しても平気でお構いなしで殴ってたと
来週も絶対見てくれよな!raf00です。 痛ましい事故が発生したようです。 痛いニュース(ノ∀`) : 靴ひもが自転車に絡まり転倒、中1男子がバスに轢かれ死亡 運転手を逮捕 – ライブドアブログ これはもう運が悪かったとしか言いようがなく、むしろバスの運転手さんにとって災難だった話であります。 こんなもん予測しようがないですから。 一方死亡した中学生もまた不運ではあるのですが、靴紐が自転車に絡まるというのは、自転車ライフを送る上では日常的に遭遇しうるリスクと言え、自転車という道具に対する油断は否めません。 靴紐によるトラブル。 大概の場合は右足の靴紐がゆるみ、ペダルもしくはチェーンに絡まることになります。(ギアやチェーンなど、引っかかり要因が右側に集中している、また左側通行で走ると右側の自動車を警戒し、自然と左側に傾くわけですな) ピストのような固定ギアであれば強制的にスキッド(要するにタ
ここしばらく(9月中旬以降?)、夜間のフレッツ光の回線速度がめちゃくちゃ遅い。測ってみたら1Mbps未満。それまでは50Mbpsは出てたのに。 で、最初はプロバイダ(ぷらら)のせいかなと思ったけど、Twitterで検索してみたら、ぷららだけでなくOCNやBBエキサイトでも同じような報告が上がってる。フレッツ網自体の回線速度は問題なく、プロバイダに問い合わせても障害ではないと言われるのも同じ。複数のプロバイダで同じような速度低下が起こっているとなると、フレッツで何らかの問題が発生しているのではないかと思うんだけど、情報なし。 皆さんのところはいかがですか?
最近何かがおかしくなってきている。それも急速に。 周りにいる複数人とも意見が一致している。 急に寒くなってきただけではない。 都市にモスキート音を発する機械が増えているし、 就活でもない、働いてもいないのにスーツを着た人があふれている。 彼らは何をしているのだろうか。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く