タグ

2016年1月15日のブックマーク (56件)

  • 今夜金曜ロードSHOW「天空の城ラピュタ」と「ガリバー旅行記のラピュタ」は似てるのか違うのか - エキサイトニュース

    空から降ってきたシータを受け止める時、パズーがいったん親方のお弁当を置くとことか パズーの枕元にがあって、それを読む時に使ったらしい蝋燭がちゃんと隣にある所とか ラストで海賊ドーラの手下が二人に向かって「シータだ!シータだ!」って叫ぶ中で パズーと一緒に仕事してたお爺さんだけ「小僧だ!」って言ってくれるとこも好きです。 「天空の城ラピュタ」は細かいところが気になるくらい観てるのに、 このガリバー旅行記のラピュタを、そういえば読んだ事がなかった。 飛んでる島だし名前もラピュタだし、ちょっとは関連あるのかも? なんて気持ちで、ガリバー旅行記のラピュタ編をはじめて読んでみました。 ぜんぜん違った ガリバー旅行記ではラピュタは封印なんてされておらず、人が普通に生活してます。 国の名前はバルニバービ。飛島のラピュタは王都であり、首都ラガードは地上にあります。

    今夜金曜ロードSHOW「天空の城ラピュタ」と「ガリバー旅行記のラピュタ」は似てるのか違うのか - エキサイトニュース
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 遠藤五輪担当相「信じがたい」 国際陸連への協賛金問題 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    遠藤利明五輪担当相は15日午前の閣議後の記者会見で、世界反ドーピング機関(WADA)の独立委員会が14日に公表した報告書で、2020年夏季五輪招致活動に絡み、東京が国際陸連(IAAF)などに協賛金を支払っていたと指摘されたことについて、「その話は信じがたい。私はないと思っている」との見解を示した。 遠藤五輪相は東京五輪招致委員会では委員を務めていた。「私は招致活動していたが、あの当時から最もクリーンな活動をしていると評価されていた」と語り、調査の必要性については「まだ報道の段階。もう少し状況を聞いた上で、と思っている」と述べた。

    遠藤五輪担当相「信じがたい」 国際陸連への協賛金問題 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 遺伝子操作で植物油増量に成功 - 共同通信 47NEWS

    遺伝子操作で通常の種(左)より大きくなったシロイヌナズナの種。中央は通常の約1・4倍、右は約1・7倍になった(自然科学研究機構基礎生物学研究所提供)  植物の種子に含まれる油脂を遺伝子操作で最大1・7倍増やすことに、自然科学研究機構基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)と長浜バイオ大(滋賀県長浜市)の研究グループが成功した。2日までに英科学誌電子版に発表した。菜種や大豆から取れる植物油はバイオ燃料やバイオプラスチックの原料として需要が拡大しており、生産の効率化につなげたいとしている。  植物の種子の多くは、発芽に必要なエネルギー源として油やタンパク質を貯蔵している。菜種の仲間であるシロイヌナズナには油の合成を促進する遺伝子「WRI1」があり、これが活性化する期間を通常より1・5~2倍程度長くなるよう操作した。

    遺伝子操作で植物油増量に成功 - 共同通信 47NEWS
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 23年間アイドルとして生きてきた男の苦悩をしかし誰も知らない - 要件を言おうか

    幸か不幸か、僕は昔からかわいいと言われ続けてきた。転校する度にアイドル扱い。学校では、僕の机の周りには常に数人の女子で賑わっていた。 高校生になって一番最初のホームルームが始まった時、僕の可愛さが原因でイケメンヤンキーと髪が緑で染まっていたパンクな女が、壮絶なケンカを始めたこともあった。 まさに「私のために争わないでー」案件。男の立場でそのセリフを言うシーンが訪れるとは思わなかった。 中学生になっても高校生になっても大人になった今現在でも、僕に対する評価は変わらず、常にかわいいだった。 僕は生まれてからずっとアイドル扱いされて生きてきたんだ。 しかしちょっと待って欲しい。かわいいかわいいと言われつづてきた僕だけども、その人がどういう風に思ってるのか人々は考えたことがあるのだろうか?僕の当の気持ちを知ろうとしたことがあるのだろうか? アイドルとして23年間やってきたそんな僕の胸中を今日こ

    23年間アイドルとして生きてきた男の苦悩をしかし誰も知らない - 要件を言おうか
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 最もお金を使うのはアイドルオタク その額は──恒例「オタク市場」調査最新版、矢野経済研究所が発表

    矢野経済研究所が1月15日公表した「オタク市場」についての調査結果によると、2014年度のアイドル市場は1186億円となり、前年度から37.4%の大幅増だった。アイドルオタクは1人当たりの年間平均消費金額が7万4225円とトップで、2位の鉄道模型を約2万5000円上回っていた。 同社が毎年実施している調査の最新版で、2014年度について市場を推計した。消費金額などは昨年9月にネットアンケートを通じて調べた。 大幅に拡大したアイドル市場に加え、「トイガン・サバイバルゲーム」が10.8%増の144億円となり、2けた成長。「アダルトゲーム」「AV(アダルトビデオ)」など縮小傾向が続く市場も縮小幅が緩やかに推移し、オタク市場全体としては好調だった。 分野 金額(億円) 成長率(%) 動向 同人誌

    最もお金を使うのはアイドルオタク その額は──恒例「オタク市場」調査最新版、矢野経済研究所が発表
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • バス会社「死亡運転手の健康診断1度も行っていない」 NHKニュース

    バスを運行していた東京・羽村市のバス会社、「イーエスピー」の山崇人営業部長は、国土交通省の調査のあと報道陣の取材に応じ、「死亡したバスの運転手に対する健康診断はこれまで1度も行っていなかった。健康診断は来月に行う予定だった」と話し健康診断を実施していなかったことを認めました。

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 悪用するなよ、絶対悪用するなよ―教育目的の「オープンソース」ウイルス、やっぱり悪用 [インターネットコム]

    「悪用してはいけない」。そんな警告とともに、教育目的で作り方が公開になったウイルス。サイバー犯罪者はやっぱり悪用したという。セキュリティ企業のトレンドマイクロが報告している。 トレンドマイクロが取り上げたのは、トルコのセキュリティ組織「Otku Sen」の一件だ。この組織は2015年8月中旬、教育目的で「Hidden Tear」と呼ぶウイルスの、いわば設計図にあたるソースコードを公開した。誰もが自由に使えるオープンソースとして、多くの技術者が利用する情報共有サービス「GitHub」に掲載し、一定の注目を集めたようだ。 Hidden Tearはどういうウイルスかというと、感染したPCに保存してある情報を勝手に暗号化して変換し、もとに戻して欲しければ身代金を支払えと要求するランサムウエアの一種。悪名高い「vvvウイルス(TeslaCrypt)」などの同類だ。 暗号化にAES方式を利用し、新種で

    悪用するなよ、絶対悪用するなよ―教育目的の「オープンソース」ウイルス、やっぱり悪用 [インターネットコム]
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 萌え嫌悪な人らに基準を求めず、むしろ萌えをポルノ呼ばわりされて戸惑っ..

    萌え嫌悪な人らに基準を求めず、むしろ萌えをポルノ呼ばわりされて戸惑ってる人らの方で基準をはかれば? たぶんこの増田は萌えスキーな人なんでしょ?あなたがオカズにする「これってメチャシコだな」と感じるものは萌え、と考えればいいと思う(萌え否定派はその絵に欲情するキモヲタの姿を想像して嫌悪するのだから)。 萌えってリビドーの後ろめたさをロンダリングする言葉なとこあるし、完全にリビドーだけじゃない清い部分もあるから許される、てオタクの小賢しさがある。 ツイートする

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 人間とかいうバグだらけのAIに運転を任せることで現在進行形で世界同時多発..

    人間とかいうバグだらけのAIに運転を任せることで現在進行形で世界同時多発的に事故が誘発されているからね。

    人間とかいうバグだらけのAIに運転を任せることで現在進行形で世界同時多発..
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • キャバクラで働いてた時に見たダメな女の子

    ボーイから主任に昇格したぐらいのレベルだけど書いてみる。 テレビドラマで見かけるような極端に水商売っぽい服を着ている女の子。 こういう女の子がいたが指名を1も取れてなかった。 いまどき極端に派手な私服を着ている人は当にいないので遭遇したら地雷と思って良い。 ドレスを着てギリギリの時間に出勤する女の子。 着替えるのが面倒で家で着替えてくる女の子はマジ地雷。 指名を1も取れなかったし、ボーイに対して大柄な態度も取ってた。 ただの出勤人数合わせ用でいつ首を切られてもおかしくない使えないキャスト。 客の前でボーイへの態度が大柄な女の子。 これはケースバイケースでダメな女の子と認定しがたい。 指名は取れても、上位指名獲得ランキングには入れない。 客の前でボーイに対して普通に接することができる女の子はみんな指名を取れてたので、キャバクラ初心者は女の子のボーイへの態度を見ることをおすすめする。

    キャバクラで働いてた時に見たダメな女の子
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 自動車の疑問

    今朝、バスの横転による痛ましい死亡事故があった。 ブコメをみると、シートベルトの装着について言及してるものがあった。 そこで疑問に思ったのだが、 技術的に、シートベルトをしなければ運転ができないようにすることはできないのだろうか。 飲酒運転や居眠り運転についても同じことがいえる。 確かに、運転中のシートベルト着脱の必要性は認められることがあるだろう。 しかし、不装着が長時間に及んだ場合には、警告音が鳴り響くようにするとかできるのではないだろうか。 少なくとも飲酒運転に関しては、呼気検査をしなければ運転できないようにしても問題ないような気もするのだけど。 毎回の確認では問題もあるので、十数時間ごとの認証性にするとか。 なんで??

    自動車の疑問
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • え、まだ続いてるの!?と驚愕するブログ「小太郎ブログ」「きっこのブログ」あとひとつは

    語れ

    え、まだ続いてるの!?と驚愕するブログ「小太郎ブログ」「きっこのブログ」あとひとつは
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • あっは~ん

    いっひ~ん うっふ~ん えっへ~ん おっほ~ん うーん・・・喘ぎ声としてはえっへ~んだけがキツイかな・・・

    あっは~ん
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    声優さんの能力による
  • 「イタズラなkiss 今だけ全巻無料!」とかいうスマホ広告を見かけたけど酷な..

    「イタズラなkiss 今だけ全巻無料!」とかいうスマホ広告を見かけたけど酷なことするわ 連載中に作者が急死したから、全巻と言っても結末を見届けることは出来ないのに 終わってるところまででも十分面白かったけど最後まで読みたかったなー

    「イタズラなkiss 今だけ全巻無料!」とかいうスマホ広告を見かけたけど酷な..
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 真面目な彼が急にそんなことを言い出したのが気になりますね。 その彼、え..

    真面目な彼が急にそんなことを言い出したのが気になりますね。 その彼、えーと、川尻さんでしたっけ? まるで性格が変わったみたいですね。

    真面目な彼が急にそんなことを言い出したのが気になりますね。 その彼、え..
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    偶然の産物的に http://b.hatena.ne.jp/entry/276388641/comment/bronson69 とリンクしててツボ
  • せめぎ合う感情

    私はスタンド使いだけど今年43歳になる。主婦をしていて、何と3児の母だ。一番上が今年大学受験。 持ってるのは「熱を移動させる」能力だ。世の中いろんな熱がある。炎のような直接的なものでも良いし、家電の熱とかでも移せる。 人間の熱も移せる、もちろんやったことないけど、熱を移し続けて人を殺せると思う。 私はこの能力を普段家族のことにしか使わない。 料理とか熱を移すことで時短になるし、地味に掃除や洗濯でも使える能力だ。 子どもが熱を出した時も使った。風邪が治るわけじゃあないからあんまり意味がないのだけど、苦しい姿を見ていたたまれなくなり能力を使ってしまった。少しでも楽になったんだろうか。うーむ発熱するからこそ風邪が治るのか? わからんね。 それと夫とのセックスの際にも意外とメリットが…多分ある。夫は非能力者だから気付いてないだろうけど。色々使える! 試してみたい? あ私40のばばあだったわ! すま

    せめぎ合う感情
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 人工子宮&卵子バンクが整えば

    この2つは、実際今もあるが、まだまだ普及できるほどのレベルではない。 しかし、これさえ完成したら、どうなるんかなあって想像したりしている。 おそらく、リアルセックスでの子作りはスタンダードじゃなくなるし。 一度も妊娠を経験しない女性が大量に増えるんだろう。 男は、優秀な女性の卵子を買うだろうし、目の前の女性の卵子では子供を残す気になれなくなるかもしれない。 子供を育てるのは相当な金がかかるので。中途半端な馬鹿や不細工に生まれるのを恐れるだろう。 あと、シングルファーザーが増えるだろうね。だから、そのための法整備がなされるだろう。 孤児院が溢れかえりそう。(児童養護施設って今は言うかもだが、この感覚だと孤児院) 子供を作る→失敗作は孤児院へ。っていうリセマラゲーム感覚の子作りが増えそう。 金持ちが大量に子供を作り。貧乏は子供を全然残さなくなるのかな。 金持ちの作る子供は優秀な卵子だから、能力

    人工子宮&卵子バンクが整えば
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • その日合った出来事を増田に書くとする

    書きながら見なおしている間に、余計なこととわかっていても文体を飾り付けてしまう。 それですごく創作っぽくなって、それはそれでいいかと思って投稿するとやっぱりブコメに創作乙と並ぶ。 違う、これは事実だ。 言うに事欠いて「創作にありがち」ってなんだ。リアルに起きたらいかんのか。 どうせそのまま書いたんじゃ誰もブクマしないくせに。 自分にしてみれば写真のほうがよっぽど創作なのに写真に対しては創作乙なんていわないのは何でなんだ? ちょっと誰か説明しろ下さい。

    その日合った出来事を増田に書くとする
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    「創作」の定義が広い疑惑
  • ごめんね

    はてな匿名ダイアリー 名前を隠して楽しく日記。 楽しい所なんて何もない話で。ごめんね。 でも私が今書かずに、そこで何があったのかが全部闇に放り込まれてしまう事は絶対に許したくない。その酷い話に関係した人間達は全員が加害者だけれど、話しの中では場所も時期も名前も全部取り除いた。書かれているのが自分の事だとわかるのはその人達だけだ。 警察の相談電話の人が指摘していた「あなたが罪に問われる」事は無い。削除はさせない。 それから、当にまずい立場になりかねない人のした事は出てきていない。医者ならどこで人が足りていないか読めばわかると思うけれど、その若い男性は何らかの嘘でそれに巻き込まれただけなのだと、私は思っている。だからその人が何をしたのかは書かれていない。普通は行われない状況での人形のような無感情な私をその人は見ていたから、覚えていらっしゃると思うけれど。 その男の惨たらしい所業に加担させられ

    ごめんね
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • いいじゃないか減るもんじゃなし

    いいえだめですわ。乾燥肌のあなたが触ることによって私の皮膚の水分数パーセントは確実に蒸発しますし、あなたが触れることによって常在菌の数パーセントが死滅して雑菌駆除が不可能となる上に、常在菌の所在地が減ることによりナノメートル単位で皮膚の高さが目減りしますの。角質層に視点を移すと刺激により皮膚の新陳代謝が早まっていつもより早く皮膚が摩耗しますし、あなたの不潔な印象が相まって心理的な相乗効果が生まれ、皮膚が荒れて剥離が早くなってしまいます。あなたが触ることによって私の表皮および善玉細菌類は確実に減るのですわ。それからあなたが触ることによって私の皮膚から乳房、乳腺から神経に伝達されて電気が走ってしまう可能性もあり得るといえますわね。その場合私は大量の発汗が促され結果的に私の肌は目減りしてしまいますの。何のことですかって? あなたって当に不潔で鈍いですわね。最低ですわ。こうしてる間にも私の鼓動は

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • エンジニア志望の専門学生が何故就活で苦労するのか

    はじめにまずはじめに、この日記は専門学生をdisるつもりで書いているわけではないと断っておく。 専門学校というのは、将来なりたい職業に合わせたピンポイントな教育を受けることが出来る教育機関である。 つまり、例えばエンジニアを志望する学生にとっては、技術教育の効率的な面で言えば専門学校を選ぶというのは悪い話ではないだろう。 しかし、現実は厳しい。エンジニアになるためのカリキュラムが凝縮されている専門学校のカリキュラムをこなしてきたはずなのに、 いざ就活となると大学生にホイホイと内定を掻っ攫われていく専門学生が続出する。 何故、そうなるのか。その理由はだいたい「外に出ない」からである。 専門学校の中でだいたい完結できてしまう多くの専門学校の売り文句は「うちのカリキュラム通り勉強すればちゃんと就職できる力がつくし内定もらえます」といったところである。 実際、カリキュラムを見てみれば確かにそうかも

    エンジニア志望の専門学生が何故就活で苦労するのか
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 個人的に「ガイジ」とかいう言葉を使う人が嫌い

    普段どんなに面白いことを言ってても「あ、ガイジとかって言葉を使う人なのね…」ってことで距離を置いちゃう

    個人的に「ガイジ」とかいう言葉を使う人が嫌い
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 日高屋で思う

    昨日、日高屋で飯ってたら、ご高齢のお客さんが、それはそれはいい声で、店員を呼んで、「冷奴がこんなあったかい器に盛られれるのはけしからん、そもそも冷奴というのは・・・・」と叱責されていた。 「1喰って、ちょっとビール飲んだとしても1500円みたいな店になに期待してんだよ」と思ったものの、よくよく考えれば、そんな価格帯のお店の客層になに期待してんだ俺はと思い、こりゃ笑えるぜ、おまけに自分は何かモノを分かった上等な人間のつもりでいやがる。ますます滑稽な男じゃないか俺もと思った横で、件の老紳士は「いいお店だと思ってるから言ってんだよ?ね、悪いお店なら言わないで来なくなるだけだからさ」と説教のアフターフォローされていた。

    日高屋で思う
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 車内広告も逆さま!【千葉都市モノレール】『逆さまラッピングモノレール』関連ツイート

    Ryuuichi Omi @chibamono うぉぉぉぉ、、、、このタイミングで記事になったんか(大焦) ; 「逆さま車両」 新ラッピング 外国人客にアピール 15日から、「懸垂式」の千葉モノレール chibanippo.co.jp/news/local/297… 2016-01-08 09:00:35 Ryuuichi Omi @chibamono 某人気アイドルグループの千葉市出身のメンバーのソロ曲で『逆さまみたいなモノレールで』と、千葉モノレールを暗示するような歌詞が出てくるので、“んじゃ、いっそ逆さまにしたろうかい!”と男気を見せてみた。。。わけじゃないけど(苦笑) 2016-01-08 12:07:11 ゆーちゃ移行中~ @skrb1349_as 夜空への手紙がお爺さんへ向けてだって今知って泣いてる。 逆さまみたいなモノレールって千葉のモノレールのことを指してたんだね… 嵐とし

    車内広告も逆さま!【千葉都市モノレール】『逆さまラッピングモノレール』関連ツイート
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 遅いパソコンがクリック一発で速くなった話 - Hagex-day info

    2014年の冬に大金はたいて(ローンだけど)購入したLet's note CF-LX3ちゃん。Core i 7、メモリ8GB、SSD256GBというハイスペックちゃん。よし、これでネットの戦場でバトルができるぜ! バキュンバキュンと愛用していたのですが、昨年Windows10にしてから一気に挙動が遅くなりました。 CF-LX3ちゃん大丈夫!? 不必要なソフトを削除したり、スタートアップで起動するソフトを整理したり、インデックス作業をストップさせたりするも、改善はせず(涙)。 Photoshopはもちろん、Chromeの動きも百貫デブのような動きに。何か変なプログラムがシステムを阻害しているのでは? と考え、マメにタスクマネージャーを開くも怪しいソフトはナッシング。 ネットウォッチという趣味は、さくさくブラウジングをしないと敵に殺られてしまう世界。毎日Let's noteをいじる度にストレス

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    タイトルで、てっきりスティーブ・ジョブズが使った魔法(ズル)の事かと http://appletechlab.jp/blog-entry-69.html
  • スティーブ・ジョブズのプレゼンテーション秘話

    1989年7月10日、幕張の東京ベイNKホールは異様な熱気につつまれていた。Apple Computer社の創業者であり、自らが「生涯砂糖水を売って過ごすのですか...世界を変えてみたいと思いませんか?」と誘ったジョン・スカリーに追放された彼が新しいマシンをたずさえて我々の前に登場したのだ。そのコンピュータの名はNeXT...。 今の私たちはMacWorldExpoの基調講演などで、Apple Computer社CEOであるスティーブ・ジョブズのプレゼンテーションの妙を知っている。私もサンフランシスコのExpoなどで、彼の基調講演を直接何度も聞いたが確かに話の間の取り方、話題の順序、常に客席を意識した話し方などなど関心することばかりである。 私がスティーブ・ジョブズのプレゼンテーションを最初経験したのはすでに彼がAppleを辞め、NeXT社が開発したマシン宣伝のために来日したその時が最初だ

    スティーブ・ジョブズのプレゼンテーション秘話
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    "よく目をこらしていると「起動します!」の言葉より以前に起動のオペレーション、すなわちマウスクリックがなされた時があった"
  • Nvidia GPUを搭載したMacでChromeのシークレットモードを利用しても、過去に見たアダルトサイト等が表示されてしまう不具合がOS Xに存在するもよう。

    We reported on the so-called GPU bug on Tuesday, after a blogger named Charliehorse55 claimed to discover that users of Google Chrome with Nvidia graphics chips don’t always get Incognito mode, even when the machine says it’s on. How Nvidia breaks Chrome Incognito | charliehorse55 経緯 問題の経緯は以下の通りで、この記事は既にFacebookで2,000シェア、Redditでも3,000ポイントが付いており、GoogleはAndersonさんに「Chromeのシークレットモードは他のユーザーが貴方と同じPCを利用

    Nvidia GPUを搭載したMacでChromeのシークレットモードを利用しても、過去に見たアダルトサイト等が表示されてしまう不具合がOS Xに存在するもよう。
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    https://support.apple.com/ja-jp/HT3246 2008〜10年モデルと統合グラフィック機能の組み合わせか。
  • 味噌額縁とプロダクトデザイン

    久しぶりに仕事を放り出してコンビニで色々なものを眺めてきた。 紙のの良さを確かめつつWEBにてよく見かける萌え絵を眺めていたところ、思っていた以上にぱっとせず、むしろ隣に飾ってある3DCGゲームポップの方が目立って見えた。 これはWEB閲覧時の自分の反応とは逆だ。 たとえばソーシャルゲームだったらその大きなバナーに描かれるイラストに目を奪われるし、WEB上でのCGゲーム広告は作り物感があって自分の場合普段見向きもしない。 ところがコンビニでは萌えイラストの方が沈み込んで見えたし、ゲームCGはむしろうまく主張できていた。 こうした疑問は品陳列棚に目線を動かすと比較的早く氷解した。 たとえばコンビニブランドの味噌の場合、茶色い味噌に白いラベルがなじむように写真が切り取られているが、写真そのものは平凡きわまりない。 むしろ狭苦しささえ感じられる構図だし、写真一枚としてみると何を主張したい

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 冗談が通じない人

    少し前の話だけど、職場の先輩に好かれたことがあった。 私の会社はバレンタインのやり取りが禁止なんだけど、うちの愚弟がツイッターでRT数分チョコを買うとかいうのをやって家に大量にチョコレートが余っていたものだから、上司に事情を説明して、私だけチョコレートを配るのを許してもらった。 その先輩にはキットカットをあげた。そしたら、お返しは何がいい?と聞かれた。 正直何にもいらなかったから、適当に冗談で、じゃあ4℃のネックレスで(笑)と答えた。 まさか気にするとは思わなかった。 でも、ホワイトデーにその先輩から当に4℃のネックレスを貰った。 職場の他の人たちから頂いたものはチー鱈やジュースだったのに、1人だけ4℃のネックレスだった。石ついてるやつ。 もちろん受け取りは拒否したけど、せっかく買ったんだから〜と言われて結局受け取ることになった。 頭の悪い私は、先輩はお金のかかるジョークをやってみせた

    冗談が通じない人
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 『初恋の人で童貞切ってきたが死にたい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『初恋の人で童貞切ってきたが死にたい』へのコメント
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    女性ぽいって感想はなかったが、まあ読めば精通のあたりかな/勢いっていうが、この増田の思う「お約束」をどう盛り込もうかって意欲は凄い
  • バス運行会社 おととい運行停止処分受けたばかり NHKニュース

    国土交通省によりますと、今回事故を起こしたバスを運行していた東京・羽村市の「イーエスピー」は、13日に関東運輸局から、監査の結果、運転手の健康状態を把握していなかったなどとして、所有するバスのうち1台について、運行停止の行政処分を受けていたということです。

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 廃棄カツ、販売店を公表 フライにし総菜で売った店も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    カレーチェーン「CoCo(ココ)壱番屋」を展開する壱番屋(社・愛知県一宮市)が廃棄を依頼した冷凍ビーフカツを産業廃棄物処理業者が横流しした問題で、愛知県は15日までに、そのカツを販売したとして県内の6店を公表した。 6店は、「Aマートアブヤス」の春田店(名古屋市中川区、販売枚数3415)と神守店(津島市、同1990)、「いちや」(愛西市)、「生鮮館やまひこ」の南大通店(稲沢市)▽小牧店(小牧市)▽勝川店(春日井市)。生鮮館やまひこの3店は計350枚をフライにし総菜として売ったという。 また、名古屋市は問題の冷凍カツを仕入れた市内の17店を把握し、うち店頭で販売したとして、「Aマートアブヤス春田店」と「フードパーク ウオダイ瑞穂店」(瑞穂区、販売枚数2280)の2店を公表した。

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース

    ISO 27001 certified by BSI under certificate number IS 619805 for the information security management of Simeji

    バイドゥ株式会社がアンドロイド用日本語入力システム『Simeji(シメジ)』の事業を取得 - Baidu(バイドゥ)ニュース - Baidu.jp に関するニュース
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 総務省の要望にキャリア各社は見事明後日の方向に打ち返してきていて天晴れです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 初恋の人で童貞切ってきたが死にたい

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • スペースキーを押すとクチュクチュ鳴ってウザいんだが

    ほんとに嫌な音だ、なんでこんな音が鳴るようになっちゃったんだろう

    スペースキーを押すとクチュクチュ鳴ってウザいんだが
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 「後ろから『やばい やばい』という叫び声」 NHKニュース

    都内の大学に通っていて、ゼミの仲間10人とスキーに向かう途中で事故に遭った大学4年生の23歳の男性は「寝ていたら、いきなりドンという衝撃があって目が覚めました。何が起きたのか分からず、窓から外に出ましたが、バスがめちゃめちゃに壊れているのを見て事故に遭ったことが分かりました」と当時の状況を振り返りました。同じグループの大学4年生の22歳の男性は「うとうとしていたら、後ろの乗客から『やばい、やばい』という叫び声が聞こえたので、窓の外を見てみると、バスが大きく右に寄っているのが分かりました。そのあとすぐにガードレールにぶつかって、気がつくと、周りはけが人ばかりで、目を覆いたくなるような状況でした」と話していました。 その後、男性が報道陣に対して乗客の安否を尋ね、10人以上の死亡が確認されていることを聞かされると、「それほどの大事故になっているなんて知りませんでした。友人の安否も分からず心配です

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 救急隊長「内部は大きくへこむ」 NHKニュース

    事故現場に最初に到着した軽井沢消防署の小林心一救急隊長は「バスは右側面を下にした状態で倒れ、外に投げ出されて倒れたとみられる人も2人いた。内部は、立ち木に衝突したとみられる前方から3分の2ほどのところが大きくへこんでいて、屋根と床の部分が1メートルほどの間隔しかなかった。バスの右側面には多くの乗客が重なり合うような状態で倒れ、心肺停止状態の人も多くいた。バスの窓枠と地面に挟まれた状態の人もいた。意識がある人は『寒い』とか『早く助けてくれ』と口々に叫んでいた」と話していました。

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 競馬情報詐欺 「予想監修者が記憶喪失」外れた会員に弁解 千葉

    高額の配当金が得られる競馬の予想情報を提供すると偽り、現金をだまし取るなどしたとして、詐欺の疑いで情報提供会社社長、大多和孝良容疑者(41)=市川市福栄=ら13人が県警に逮捕された事件で、提供した予想が外れた際などに大多和容疑者らが、「予想の監修者が記憶喪失になった」「監修者が交通事故に遭った」などと弁解する書面を会員に送付していたことが14日、県警生活経済課への取材で分かった。 同課によると、主犯とみられる大多和容疑者は「社員に任せていたので、詐欺をしているとは思わなかった」と容疑を否認しているという。 大多和容疑者は平成17年ごろから、実際には情報を提供する意思も能力もないのに、ダイレクトメールで「高配当を得られる」などと偽って会員を募集。虚偽の的中実績や「調教分析のスペシャリスト」「極秘情報をもとに分析」といった嘘で会員を集め、登録料や更新料として現金を詐取したとみられる。情報を受け

    競馬情報詐欺 「予想監修者が記憶喪失」外れた会員に弁解 千葉
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • シャルリー紙、水死のシリア男児風刺で批判

    仏パリの売店で、風刺週刊紙シャルリー・エブドの社襲撃事件1年特別号を手にとる女性(2016年1月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/JACQUES DEMARTHON 【1月15日 AFP】フランスの風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)が、昨年9月にトルコの海岸に遺体が打ち上げられた写真が世界中で話題となったシリア人男児、アイラン・クルディ(Aylan Kurdi)君を題材にした風刺画を掲載し、ソーシャルメディア上で厳しい批判を集めている他、アイラン君のおばも怒りを表明している。 最新号に掲載された漫画は、同紙編集長の風刺画家リス(Riss)氏によるもので、女性を追いかける変質者の絵に「幼いアイランが成長したなら、どんな大人になっていただろう?」「ドイツで尻を触る人さ」との文が添えられている。これは、西部ケルン(Cologne)で昨年の大みそかに多数の女性が狙われ、

    シャルリー紙、水死のシリア男児風刺で批判
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 祖父江慎+コズフィッシュ展:ブックデザイ

    特別展 祖父江慎+コズフィッシュ展:ブックデザイ 『吾輩ハデアル』装丁案 2016年1月23日から開催中の特別展「祖父江慎+コズフィッシュ:ブックデザイ」は展示替えを行い、2月16日(火)より後期「ish編」を開催しています。 コズフィッシュ20世紀書庫が21世紀書庫へと様変わり。 金属活字から写真植字、そしてDTPへと、1980年代以降印刷技術はどんどん変化してきましたが、技術の発展に伴い変化するデザイン、変わらないデザインと、さまざまな顔を目撃することになるでしょう。 また『心』新装版の創作過程を、漱石自筆原画などを基に紹介する漱石部屋。後期では現在まさに制作途中にある『吾輩ハデアル』新装版を中心に紹介します。橋口五葉による斬新で心ときめく装丁の初版と袖珍――祖父江氏による新装版は五葉の意をくんだものになります。五葉のデザインと、これまでに出版された数々の『吾輩はである』を研

    祖父江慎+コズフィッシュ展:ブックデザイ
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 出産適齢期「18歳~26歳」否定 日本産科婦人科学会:朝日新聞デジタル

    千葉県浦安市の成人式で松崎秀樹市長が「出産適齢期は18歳から26歳を指すそうだ」と発言したことを受け、日産科婦人科学会は14日、「学会として『出産適齢期は18歳から26歳を指す』と定義した事実はない」とするコメントを発表した。

    出産適齢期「18歳~26歳」否定 日本産科婦人科学会:朝日新聞デジタル
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • wikipediaの文章にトンチンカンが多いのはなんとかならないだろうか? あくま..

    wikipediaの文章にトンチンカンが多いのはなんとかならないだろうか? あくまでも情報の「内容」とか「真実性」とかの話じゃなくて、「表現」とか「構成」の話なんだけれど。 なにしろ、いろんな人が部分的に加筆・修正をしていく仕組みで、それを専門に校正する人もいないのという仕組みの特性上 致し方ないことではあるのだけれど。 その昔、とりあえず何か調べ物をするときの「入口」というのは、百科事典だったり図鑑だったりしたわけで、 そこには、最低限の「プロによる校正」というのが入っていたから、 すくなくとも「考えられないような下手くそな文章」とか、「構成がぐちゃぐちゃな文章」は排除されていた。 如何せん、今はどうしてもまず検索、になってしまう。 そうすっと、まず「何が言いたいのかさっぱりわからん」文章やら「分からないとは言わないが、読み解くのに異常にストレスがたまる文章」に 遭遇してイラつくことにな

    wikipediaの文章にトンチンカンが多いのはなんとかならないだろうか? あくま..
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • SMAP「解散」 毎日新聞が神紙面 編集者は同世代のファン

    「青いイナズマ 白星発進」「プロ25年目にKANSHAして」… SMAPファンの編集者が作った 国民的アイドルグループ「SMAP」の分裂危機報道から一夜。毎日新聞の14日付朝刊が「SMAP愛にあふれている」として、にわかに注目を集めています。どんな紙面なのでしょうか。 「青いイナズマ 白星発進」「プロ25年目にKANSHAして」… 話題になっているのは、東京・中部社、北海道支社管内で発行されている毎日新聞のスポーツ面の見出し。 サッカー男子U23日本代表の記事に付いた見出しは「青いイナズマ 白星発進」。大相撲で嘉風が栃煌山を破ったという記事には「作戦通り 弾丸ファイター」の見出しが躍っています。「お帰り 世界に一つだけ『地元の華』」も…。

    SMAP「解散」 毎日新聞が神紙面 編集者は同世代のファン
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 【閲覧注意】サービス終了したDMMアダルトオンゲーの公式アカウント、運営事情暴露など盛大にはっちゃける

    12月18日にサービスを終了したDMMのアダルトブラウザゲーム「空戦乙女☆ヴァージンストライク」のTwitter公式アカウントが、ネタツイート・下ネタ・エロネタ・運営事情の暴露など何でもありのはっちゃけアカウントになっていると話題になっています。かなり濃い下ネタツイートもありますので、タイムラインを見る際はご注意を。 「空戦乙女☆ヴァージンストライク」公式アカウント 特に「リリースの3日後にバックれた当時のPM」(恐らくプロジェクトマネージャーのこと)の発言集は、中の人の思いが伝わってくる熱いツイートとなっていました。「星(カードのレア度)が多いとユーザーが喜ぶから、最低レアリティを星3からにする」「冬コミに企業ブースで出店して、空戦乙女の同人誌を売って一儲けしよう」といった発言があったらしく、いろいろと思うところがあったようです。 また、PMだけでなく、当時の企画チームについても触れてい

    【閲覧注意】サービス終了したDMMアダルトオンゲーの公式アカウント、運営事情暴露など盛大にはっちゃける
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • SFファンの友人が言っていた

    ペッパーみたいな解りやすいロボット、あるいは解りやすい未来感は信用ならない。 60年代の宇宙人やロボットが今見るとクソださいのと同様に、ペッパーやそれに類するものは時の洗礼に堪えられないだろう。 むしろ、販売されているほとんどの玉子に賞味期限が刻印されている現状こそがSFっぽいのだという。 安直な未来感はむしろ想像を後退させる。ペッパー見つけたら俺がぶん殴ってやる、って酔って言っていた。

    SFファンの友人が言っていた
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 嫌いな食べ物ってのがない

    だから、「わず嫌い王決定戦」に呼ばれたときどうしようと昔から思っていたんだが、呼ばれる気配がないまま、いい年を取ってしまった。

    嫌いな食べ物ってのがない
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • この現象名前あるの?

    友人と会ったり仕事でたくさん会話した日は寝る前に頭の中でその日話した人の声が再生される 声そのものやトーンなどの印象にのこりやすいとこだけで何言ってるかは不鮮明 頭の中がわーっとなってうざいんだけどこの現象名前あるのかな

    この現象名前あるの?
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • よく少年漫画の血統主義が批判されるけれど 個人的にはあれは問題ないと思..

    よく少年漫画の血統主義が批判されるけれど 個人的にはあれは問題ないと思うんだけどな 貧困家庭に育ってタクシー運転手してたけど実は赤ん坊の時に取り違えられた資産家の子供だった事件とかあったじゃん 現実においては血統それ自体が重視されている訳ではなく、問題となるのはあくまで親の資産や環境、コネ。 最初っから金持ちや王族としてちやほやされて育った主人公ならともかく 孤児や一般人として生活していたけれど実は凄い血統だったっていうのは現実の格差社会肯定にはならないと思う。 逆に言うと一見血統を否定したリベラルに見えるアルスラーン戦記なんかは所詮は前王の養子だったからできた活躍という意味では格差社会の肯定と言える。

    よく少年漫画の血統主義が批判されるけれど 個人的にはあれは問題ないと思..
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
    首肯する人それぞれの背景が違うんだと思う。
  • 漫画雑誌と単行本の関係はいまのままでいいのか

    最近、部屋がで埋まってしまうのが嫌で、電子書籍派になったのですけどね。そこで、紙のと、電子書籍の大きな違いは単行の方ではなくて、雑誌の方にこそありそうだなということを感じた次第。 毎週、毎月、紙の漫画雑誌を買っていると、雑誌は邪魔になってくる。サイズは大きいし、紙は分厚いし、読まない漫画も載ってるし、印刷も荒いし、気に入った漫画だけ単行で買おうというのは自然な流れ。でも、電子書籍の雑誌を毎週、毎月買っていても、邪魔にもならないし、腐らないし、サイズはタブレットのサイズだし別に単行として改めて買う必要あるかなーと疑問に思えてきた。もちろん、まとまっていた方が読みやすいというのはある。電子書籍、そんなにページめくるスピード早くないし。でも読めるは読める。そんな状態で既読の漫画の単行を買うのなら新しい読んだことのない単行をジャケ買いでもした方が幸せに慣れるのでは無いだろうかと。 作

    漫画雑誌と単行本の関係はいまのままでいいのか
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • 俺はアリエッティはものすごく良作の映画だったと思うのにネットの評判が..

    俺はアリエッティはものすごく良作の映画だったと思うのにネットの評判が悪くて悲しい

    俺はアリエッティはものすごく良作の映画だったと思うのにネットの評判が..
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • LINEで虐待方法を話し合っていた親に「殺された」3歳児は、おそらく救えていた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    3歳児の父親の駒崎です。 またしても、胸が潰れるような事件が起きました。 ・<狭山女児死亡>母らLINEで虐待やりとりか「帰ったらやろうね」- Yahoo!ニュースhttp://bit.ly/1Oj6MJV ・3歳娘に「正座」強要…元同僚が激白、目にあざも(テレビ朝日系(ANN))- Yahoo!ニュースhttp://bit.ly/1Oj73wG 報道が事実とすれば、この残酷な母親と内縁の夫に強い憤りを覚えないかと言ったら、嘘になります。 しかし、我々は「再発防止」の観点から、この事件を見なくてはいけません。 現在出ている限られた情報からですが、分析をしたいと思います。 【死までのタイムライン】まず、羽月ちゃん(3歳)が命を落とすまでに至るタイムラインを、報道資料から整理してみました。 2012年 8月 誕生 2012年 12月 4ヶ月検診受診せず 2013年 4月 (受診がなかったので)

    LINEで虐待方法を話し合っていた親に「殺された」3歳児は、おそらく救えていた(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gazi4
    gazi4 2016/01/15
  • マンガ図書館Zというサービスについて/赤松健が本当にやりたいこと

    以下文章全て推測になりますが、一文毎に断りを入れると冗長になるので断定口調で書いていきます 長くなったので要約マンガ図書館Zには現在、2種類の漫画アップロードシステムがある新しい方のアップロードシステムには問題もあるが、それは抜け穴などではなく、最初から織り込み済みだろうこのシステムは漫画家へ収益をもたらすという点において、損のあるものではない赤松さんは絶版以外の漫画もマンガ図書館Zで扱うことを視野に入れて現在のアップロードシステムを導入したのだと思うマンガ図書館Zとはこの記事を開いてマンガ図書館Zというサービスを知らない方、というのは余りいないかも知れませんが一応説明します マンガ図書館Zとは旧称を「Jコミ」あるいは「絶版マンガ図書館」という、漫画家の赤松健さんが運営されている電子書籍サイトです http://www.mangaz.com/ 但し、より正確には赤松さんが運営されているので

    マンガ図書館Zというサービスについて/赤松健が本当にやりたいこと
    gazi4
    gazi4 2016/01/15