珈琲は 正しく煎れれば 大概美味しい 未発行 家庭で珈琲を煎れる一般的な方法はやはりドリップ式であろう。 要するに漏斗(ドリッパー)の上に紙を置き、その中に豆を挽いた物を入れて お湯を注ぐヤツである。実はこれには2種類のタイプがあるのだ。 その方法(形式)はメリタ式、カリタ式と言うのだが、どう違うかと言うと ドリッパーに開いている穴の数が違うのだ。 メリタ式は穴が1つ、カリタ式は3つなのである。 穴の数が違うと言う事はドリッパーで濾す時間が違う訳で 当然穴3つのカリタ式の方が短い。その為、メリタ式は少量向き カリタ式は大量向きになる。(使用する豆の量も然り) 肝心の煎れ方だが、メリタ式の場合はお湯をドリッパーいっぱい溜める。 カリタ式の場合は、数回に分けてお湯を注ぐ。 よく、専門店の煎れ方で豆を膨らませるように入れるというのは 基本的にはカリタ式の事なのだ。 あと、お湯も大雑把に2種類ある