タグ

2017年12月8日のブックマーク (17件)

  • 安倍晋三首相読み飛ばし部分も掲載 所信表明、議事録に - 産経ニュース

    与野党は7日の参院議院運営委員会理事会で、11月17日の参院会議の所信表明演説で、安倍晋三首相が原稿を読み飛ばした部分について、議事録上読んだこととして掲載することで一致した。菅義偉官房長官が11月の理事会で陳謝したことを踏まえ、野党側が容認した。 首相は、参院での所信表明演説で、高等教育の無償化に関する内容のうち「真に必要な子どもたちには、高等教育を無償化します」の部分を読まなかった。

    安倍晋三首相読み飛ばし部分も掲載 所信表明、議事録に - 産経ニュース
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • 2018年、日本は本当の格差社会に突入する(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年というのは、雇用的にいろいろな節目の集中する年です。まず2013年施行の改正労働契約法で誕生した「有期雇用5年経過で人が希望すれば無期雇用に転換しなければならない」という5年ルールがいよいよ作動する年です。それを受け、さっそく雇い止めの動きが活発化しています。 【参考リンク】車大手、期間従業員の無期雇用を回避 【参考リンク】<東北大雇い止め>対象1140人 9割が雇用期間5年超 「5年も雇ったんだから引き続き雇用できるはず」と単純に考える人もいるかもしれません。でも、もし来年もの凄い不況になった時にみんな無期雇用だと非常に問題があるわけです。である以上、組織はリスクの芽を今から摘んでおくしかありません。悪いのは景気には波があるということを理解せず規制で何でも実現できると信じる頭の固い人たちの方です。恐らく上記の現場はこのままずっと働いて欲しいと思われている人たちが少なくないでし

    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    『正社員と』『非正規雇用労働者は、利害の一致する点がほとんどない集団として分断され、社会は社会保障や労働市場に関する本質的な議論がなされないまま“漂流”し続けるのではないでしょうか』
  • なぜ多い? ウインカーを出さない車、横行する「合図不履行」違反(オートックワン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。 クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。 これは危ない!ウインカー出さないのは何県が一番多い? オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。 アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。 「出しても、曲がり始めてからウイ

    なぜ多い? ウインカーを出さない車、横行する「合図不履行」違反(オートックワン) - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    怖いね。あと、基本的なことで恐縮ですけど、横断歩道に人が立ってたら車は止まってね。それと、道が混んでいるときには、丁字路の直進の側を埋めてしまわずに、ちゃんと一時停止線で止まってね。
  • 約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている

    卵かけご飯(TKG)はうまい。 あつあつのごはんに生卵。簡単だしそれだけでうまいしシンプルだけど奥深い料理だと思う。 そんな卵かけごはん、家族以外の人間でべる姿を見たことってあまりないと思うのだ。当たり前だと思ってべているものだけど実はそうでもないかもしれない。そんな卵かけごはんの真実を探るべく動いた。

    約55%の人が卵かけごはんを混ぜて食べている
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • ハッキリ言おう、行政はもう「地域活性化」に関わらないほうがいい(今井 照) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    少子高齢化による人口減少をい止めるために、国家プロジェクトとして進められている「地方創生」事業。自治体どうしを競わせ、地方活性化を促進すると言えば聞こえがいい。しかし、地方自治総合研究所の今井照主任研究員によると、その実態は「若年層の貧困化を生み出し、人口減少に拍車をかけた国政の失敗を、自治体に転嫁するもの」だった。その弊害は、すでに自治体を苦しめ始めているという。どうしたらいいのか。<連載第二回はこちら> 前提を間違えた「大学立地規制」 なぜ日では諸外国にないスピードで高齢化が進行するのか。その要因は、前回記事で述べたように、2000年前後の国政の失敗にあります。ところが、国はいまもなお同じような過ちをくり返しています。その一つが「地方創生」と呼ばれる地域活性化策です。地域や自治体はこうした国の動きにどのように立ち向かえばよいのか。今回はそれを考えていきます。 文部科学省は9月29日

    ハッキリ言おう、行政はもう「地域活性化」に関わらないほうがいい(今井 照) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • 台湾の「担仔(タンツー)麺」を東京で!現地そのままの味を150円で楽しめる天国を池袋で発見した - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 今日は、最近じわじわと人気が高まってきている台南グルメの紹介です。 担仔麺(タンツーメン)が150円でべられちゃうというお店にいってきましたよ。 台南の担々麺「担仔麺」についてちょっと説明 写真は台湾南部の都市、高雄でべた担仔麺。小さめの椀ですする台南流ファーストフードです。 にんにくのきいたスープが最高。麺は店ごとに色んな種類があります。屋台で手早くべることができるファーストフード。 最近の台湾ブームで、 麺線(台湾の煮込みそうめん)と並んで人気が高まり、知名度もあがってきたようです。東京でもいくつかべられるお店を聞くようになり、気になっていました。 池袋で担仔麺をべよう 今日は池袋にある「古都台南担々麺」にやってきました。お店の名前に担々麺とあるけどこれは台南の担々麺(すなわち担仔麺)のことです。 店内はゆったりとしたつくりになっています。屋台の

    台湾の「担仔(タンツー)麺」を東京で!現地そのままの味を150円で楽しめる天国を池袋で発見した - ぐるなび みんなのごはん
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • Rüdiger Krause Carla Bley Steve Swallow Lawns

    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • Lawns ~ Healing power

    この映像はNight Music という素晴らしい音楽番組の クリップです。 番組はDavid Sanborn (Alto Sax) がホストとなって、 音楽ジャンルは問わず、質の高いミュージシャンを 集って演奏するという内容。 この番組は素晴らしいクオリティでした。 日では総集編などで観ることができたのですが、 いつの回を観てもCD などで残っているよりも 一層のクオリティの高い演奏に、もう20年近くも 前でしたから、われわれ音楽家の卵も 狂喜したものです。 ここで紹介するのはCarla Bley(piano) ~ Steve Swallow (el-bass) の バンドにホストバンドが加わった編成の特別ヴァージョン。 もともとホストバンドのハイラム・ブロック(Guitar) は カーラ・ブレイバンドのメンバーですし、いろいろ 関係があるわけですが。 それにしても、何度も書きますが素

    Lawns ~ Healing power
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • John Scofield Trio - Lawns - Live @ Blue Note Milano - YouTube

    "Lawns" performed by John Scofield Trio Blue Note Milano 21-10-2014 John Scofield - guitar Steve Swallow - bass Bill Stewart - drums www.bluenotemilano.com

    John Scofield Trio - Lawns - Live @ Blue Note Milano - YouTube
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • Yahoo!ニュース

    「やめてー」刺された夫に覆いかぶさるにナイフを振り下ろす 子どものBB弾めぐるトラブルで刺殺 58歳の男を止めに入った隣人が証言

    Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    ……?
  • 死ぬほど落ち込んでるから漫画勧めて!

    今めちゃくちゃに落ち込んでいるので、頭空っぽにできる、下らないギャグ漫画教えください お願いします 追記 みなさんありがとうございます。 凄く救われます。片っ端から買って読みます。

    死ぬほど落ち込んでるから漫画勧めて!
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    シャカリキ! ヒカルの碁。アレクサンドライト。
  • 「酒の肴にパフェ」の時代がくる。プロに「がっつり系パフェ」をオーダーしてみた | 業務用食材のフーヅフリッジ

    ※ちなみに、今回のメニューは、特別に作ってもらったものだ。お店のメニューで取り扱っているわけではないので、ご注意を。 【大人のお子さまランチパフェ】 パフェひとつでサラダ、主菜、副菜、メインディッシュを堪能できるようにしました。「大人向けのお子さまランチ」のような感じですね。全部が同じ味にならないように、色々なソースを使っています。上から順番にべることで、フルコースのような贅沢感を味わえますよ! 使った材はこちら。 エビフライやカキフライ、ハンバーグは、ファミリーレストランに行くと、ついついミックスグリルを注文してしまうがっつり飯好きにとって、たまらないラインナップだ。途中でサラダを挟めるのも嬉しい。 大人のお子さまランチ……。なんて魅力的な響きなのだろう。ワインにも合いそうな、美しい見た目の洋風パフェが完成した。 ▲なんとも堂々たる佇まい。 ▲美しい断面図。世間では「萌え断」と言う

    「酒の肴にパフェ」の時代がくる。プロに「がっつり系パフェ」をオーダーしてみた | 業務用食材のフーヅフリッジ
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    酔客はこんなグラス割るよーー(笑)
  • 「この町にイオンが出来るんだぜ!」とヤンキーは言った。 - Everything you've ever Dreamed

    海沿いにあるコンビニエンスストアの駐車場で懐かしい顔を見かけた。軽自動車から出てきたそいつは中学時代のクラスメイトで「不良」に分類されるタイプの人間だった。シンナーもタバコもやらなかったわりに僕はヤニそいつと仲が良く、アイアン・メイデン、モトリー・クルー、ブラック・サバス、メタリカ、そいつがセレクトしたヘビーメタルばかりを入れたソニー製のカセットテープ(通称「メタルカセット」)を貰ったりもした。決して友人ではなかった。そいつからはゲンコツやビンタや強烈なデコピンをらってヘコヘコしていたので、僕にはそいつの配下になった気はないが、そいつは僕のことを子分の1人と考えていたのは間違いない。心外だが仕方ない。僕と子分1号2号の違いに気づく人はいなかったのだから。 そいつは芸術的なまでに勉強が出来なかった。九九も出来たか怪しいものだ。中学時代の僕はお陰さまで勉強をしなくてもそこそこ優秀だった。受験

    「この町にイオンが出来るんだぜ!」とヤンキーは言った。 - Everything you've ever Dreamed
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    改行だらけ!?
  • ヤマケン(山学校の) on Twitter: "『年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ』うわ…。これ「支給金額は世帯ごとに色々だから」と言って批判を退けようとするなら酷いよ? / “生活保護費、最大1割…” https://t.co/uis0yX8Gea"

    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • 生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し - 共同通信 | This kiji is

    厚生労働省は7日、来年度の生活保護費見直しで、費や光熱費などに充てる「生活扶助」を最大1割程度、引き下げる検討に入った。年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ、見直しが必要と判断した。 生活扶助の支給水準は5年に1度見直している。全体では前回2013年度に続き2回連続で引き下げとなる見通し。都市部を中心に高齢単身世帯などが多く含まれ、反発が強まりそうだ。 一部の子育て世帯で減額幅が大きいため、厚労省は別の案も検討している。

    生活保護費、最大1割下げ 厚労省、5年ぶり見直し - 共同通信 | This kiji is
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    『年齢や世帯形態によって増額となるケースもあるが、一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を踏まえ』うわ…。これ「支給金額は世帯ごとに色々だから」と言って批判を退けようとするなら酷いよ?
  • 三軒茶屋の築52年の診療所が〈ブルーボトルコーヒー〉に!

    December 6, 2017 | Food | casabrutus.com | text_Aya Hasegawa 2017年10月、スキーマ建築計画が設計を担当した、〈ブルーボトルコーヒー〉の国内第7号店となる三軒茶屋カフェがオープンした。スキーマ建築計画は、第1号店である清澄白河ロースタリー&カフェをはじめ、すべての日国内の〈ブルーボトルコーヒー〉の設計を手がけている。三軒茶屋のカフェは駅から約3分、駅から商店街を進み、袋小路の奥に突如として現れる築52年の2階建ての建物。空に向かってぽっかりと視界が広がる、贅沢な場所だ。 こちらは現オーナーのおじいさんが住居兼診療所として利用し、晩年は絵を描くことに専念した場所。おじいさん亡きあとはご家族が受け継ぎ暮らしてきたが、愛しい思い出に新しい価値を加えてコミュニティを繋ぐ場所にしたいと考えた。その想いに〈ブルーボトルコーヒー〉が共感し

    三軒茶屋の築52年の診療所が〈ブルーボトルコーヒー〉に!
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
  • この夏大好評だったFruits in teaに続き、リプトンが冬の紅茶スタイルを新提案!期間限定ショップ「Lipton Good in Tea OMOTESANDO」オープン!

    この夏大好評だったFruits in teaに続き、リプトンが冬の紅茶スタイルを新提案!期間限定ショップ「Lipton Good in Tea OMOTESANDO」オープン!その日の気分や体調に合わせて、ドライフルーツが入った9種類のホットアレンジティーを選んで楽しもう!~2018年1月24日(水)から4月1日(日)まで~ ■リプトンから冬の紅茶の新提案!期間限定ストアが表参道にオープン! ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社が展開する紅茶ブランド「リプトン」は、その日の気分や体調に合わせて9種類から選んで楽しめるホットアレンジティーの期間限定ショップ「Lipton Good in Tea OMOTESANDO」を2018年1月24日(水)からオープンします。 リプトンは、新しい紅茶のスタイルや楽しみ方を提案する取り組みを実施しています。夏期は、紅茶に自分の好きなフルー

    この夏大好評だったFruits in teaに続き、リプトンが冬の紅茶スタイルを新提案!期間限定ショップ「Lipton Good in Tea OMOTESANDO」オープン!
    gcyn
    gcyn 2017/12/08
    ドライフルーツ、なるほど。