タグ

2019年2月19日のブックマーク (15件)

  • なぜ喫茶室ルノアールには「ユニークな客」が集まるのか(山内 真太郎) @moneygendai

    サラリーマン、経営者、フリーランス、主婦、シニア、ホスト、はたまた一見怪しげな職業の人までが一堂に会し、思い思いの会話をする場所。それが都心を中心に約100店舗を構える喫茶店「ルノアール」だ。なぜ同チェーンは、「ユニークな客が集まる、カオスな空間」となったのか?ルノアール好きが高じて、電子書籍「喫茶室ルノアール“”店 vol.1」まで出版した「ルノアールを愛する会 会長」の山内真太郎さんが解説する。 ユニークな客が集まる「懐の広さ」を紐解く 「ほら見て見て、私のウオノメ、こんなにでっかいの!」 「それではこの商談は、そのように進めさせていただきます」 「俺にクリリンぐらいの戦闘力があったら、気円斬で切り刻むところだったよ」 「そもそもさ、月刊ムーは秘密結社をつくりすぎなんだよ!」 「*%&?$“S+*A=+(ちょっとここでは書けない話)」 見渡せば、主婦、シニア、カップル、ゴスロリとコワ

    なぜ喫茶室ルノアールには「ユニークな客」が集まるのか(山内 真太郎) @moneygendai
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『込み入った話をしたい事情を抱えた人が皆、ルノアールに集まる』『すべて「大正ロマン』『現在、新店舗や改装店舗は「昭和モダン」に移行中』『最近では、通訳機の導入』面白い話題だけど何か読みづらかった…。
  • EAST MEETS WEST

    EAST MEETS WEST SUPER BAND MUSIC DIRECTOR   ウィル・リー(elb) ウィル・リー ( elb ) / スティーヴ・ガッド ( drs ) / ジェフ・ヤング ( key ) / アーロン・ヘイク ( sax ) / ダニエラ・デ・アンドレア ( singer ) / オリヴィア・バレール ( singer ) / 村田陽一 ( tb ) / 西村浩二 ( tp ) / 養父 貴 ( g ) / 鳥越啓介 ( b ) / みどりん ( drs ) / 桑原あい ( key ) / MARU ( singer )

    EAST MEETS WEST
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『だんだん決まっていくうちに、ああホームランを打ったという気持ちになった!』
  • 舌がんについて

    原因舌がんのリスクを上げる因子として、喫煙、飲酒、慢性的な物理的刺激などが挙げられます。特に喫煙は非常にリスクが高くなり、舌がんの80%は喫煙によるともいわれています。また、喫煙と飲酒が両方あるケースではさらに発症リスクが上がるとされています。 さらに、舌への慢性的な刺激が加わることで発症しやすくなることが分かっています。具体的には、乱れた歯並びや虫歯、サイズの合わない入れ歯などによる物理的な刺激が挙げられますが、舌がんはそれらの刺激が生じやすい舌の縁に発生しやすいのが特徴です。また、歯周病など口の中が不衛生な状態が長期間にわたって続くと舌がんの原因になることも少なくありません。 症状舌がんの約90%は舌の縁に発生しますが、症状の現れ方は人によって大きく異なります。 多くは発症すると早期の段階では、ただれたり、口内炎のような病変が現れたりしますが、その後、しこりを触れるようになります。 進

    舌がんについて
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『歯が舌にあたることで慢性的な刺激になり、がんの一因になると考えられています』 えっ、そうなの…!!
  • バラエティー番組卒業の日を迎えました。私がバラエティー番組に出なくなることを決意した理由。これからは執筆活動により専念します。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    これまで10年間ぐらい、年によって頻度は違いましたが、様々なテレビ番組に出演させていただいていました。 ただ、ここ数年間ぐらいは当にテレビに出ること自身が辛くて、出る度に悩み続けていました。 理由はいくつかあるのですが、最も大きな理由の一つは、私が時間と内容を十分にコントロールできないということです。そして、その結果として私が耐えられる、生産性の範囲にどんどん収まらなくなってきました。 新著でも分かる通り、私はコントロールフリークですが、テレビ番組は関係者も多く、打ち合わせも多く、また出演の時も必ず多数で出演しますので、事前の準備から、ヘアメイク、そして打ち合わせ、やっと番になります、生放送の時には、それでも1時間の番組は1時間で終わりますが、収録の場合はだいたい放送時間の更に3倍の長さがかかります。 そうすると、平均的には5時間ぐらい、多くの場合は半日ぐらい拘束時間があります。そして

    バラエティー番組卒業の日を迎えました。私がバラエティー番組に出なくなることを決意した理由。これからは執筆活動により専念します。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    要時短作業みたいなことも言われそうですが、若い人や他のポジションの人と一緒の作業時間そのものに手応えや責任を果たす感じを持つ人は負担感あってもやりそうだし、適当な仕事をしないということに尽きそう。
  • フランスでは「親1」「親2」と呼ぶのか、そして途方に暮れる - ネットロアをめぐる冒険

    今日はフランスの両親の呼び方の話。 フランスで、同性婚家族の差別をなくすため、学校では "お父さん" や "お母さん" という呼称を廃止し、親1、親2(Parent 1, Parent 2)と呼ぶようにする法案が通過しますた#フランス #ジェンダー #lgbt #同性婚 https://t.co/Ih3zsk0ltw — 北欧の理想と現実 (@yasemete) February 16, 2019 既にツイートのレスには、「書類上の話では?」というツッコミが入っていますが、私も気になっていたので、少しこの話についてまとめてみました。 *** 書類の記入欄の話 多くの方が指摘されているように、これは実際の「呼称」ではなく、書類上での「父母」という記載をなくそう、という話です。 Cet amendement veut supprimer les mots "père et mère" des

    フランスでは「親1」「親2」と呼ぶのか、そして途方に暮れる - ネットロアをめぐる冒険
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    日本では両親など年上の家族を名前で呼ぶより「お父さん」とか「ママ」とか「姉ちゃん」とか呼ぶことが多くて、そこの感覚との違和感から引っかかる…みたいなだけの人も少なくないのではないのかしら?
  • インターネット/SNSを活用した自殺予防の方向性――座間連続殺人事件から考える/末木新 - SYNODOS

    2017年10月末に発覚した座間市の連続殺人事件以降、自殺とインターネットの関連が話題になることが劇的に多くなった。この事件については、加害者はソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNS)のツイッターを使い、死にたい気持ちを抱えたインターネット利用者に声をかけ呼び出し、9名もの方を殺害したと報じられている。 この事件が発覚して以降、インターネットと自殺に関する研究を行っている筆者の研究室の電話は鳴りっぱなしになった。このことは、事件の衝撃が、大量殺人という点よりも、ツイッターを用いて被害者に声をかけていたという点にあったことを意味していると思われる。 事件発覚から3ヶ月近くの時間がたち、ようやく報道は落ち着いてきたところである。そこで、稿では研究やデータといった客観的な観点からSNS利用と自殺の関連について明かになっていることを紹介し、ネットを活用した自殺予防の方向性について

    インターネット/SNSを活用した自殺予防の方向性――座間連続殺人事件から考える/末木新 - SYNODOS
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『自殺という事象から我々が目を逸らし、無知』『自殺に関する講義を受けると、自殺による死亡リスクを低減するために支払っても良いと感じる税金の額が増えるという準実験データがある』北風と太陽感。
  • 彼氏が風俗へ行った

    長い付き合いになる彼氏が風俗に行った。 しんどかった。 ネットでそれらしい言葉をぐぐってみると「ただの男の性欲処理なんだから理解すべき」「風俗は浮気じゃない」というアドバイスが多かった。 女性側の気持ちを理解すべき、という男性へのアドバイスはなぜ無いのだろう?と思った。 身体的(能的)な欲求は承認されるのに、感情的なものは我慢させられるのはなぜだろうと思った。 男性による風俗のレポートはたくさんあるのに、風俗へ行かれてしまった女性側の詳細なレポートはなかなか見つからなかった。 わくわくしているときも、死にたさに溢れている時も、わたしは同じような状況にある人の言葉を探す。 仲間を見つけたからなのか、そこに自分の気持ちの代弁を認めるからなのか、不思議と心が落ち着くのだ。 だから、誰かにとってそうなるかもしれない期待を込めて、私の気持ちを書き記しておく。 彼の顔が見れなかった社員研修旅行中、唐

    彼氏が風俗へ行った
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『死にたみに溢れてても、生きていくアイデア』名パンチライン!!とても余計ですが『可愛くて、スタイルがよくて、なんかテクニックとかもすごい、そんな相手』は今そうなの? 違うかも多分。丁寧な文章すごい。
  • JOC、71歳の竹田会長続投か 役員の定年規定除外明文化へ | 共同通信

    オリンピック委員会(JOC)は「選任時70歳未満」としている役員の定年規定に一部除外を明文化する方針であることが18日、分かった。国際オリンピック委員会(IOC)委員を務める71歳の竹田恒和会長の続投を念頭にしたもの。3月の常務理事会、理事会を経て正式に決める。平岡英介専務理事は「ガバナンスのために(明記)した方がいい」と述べた。 2020年東京五輪招致を巡り、フランス司法当局から贈賄容疑で正式捜査を開始された竹田会長には退任論が浮上している。平岡氏は「竹田体制で東京五輪を迎えるべきだという意見は非常に強い」と続投を支持する姿勢を示した。

    JOC、71歳の竹田会長続投か 役員の定年規定除外明文化へ | 共同通信
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    ガバナンスなんす。
  • 「医師少数」16県を公表=偏在是正を促進-厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は18日、都道府県や各地域の医師数の偏りの度合いを示す「医師偏在指標」について、現時点の推計を公表した。 都道府県別では下位の岩手や新潟など16県を「医師少数3次医療圏(都道府県)」として、重点的に医師不足解消を促進する方針。同日開いた医師需給に関する有識者検討会の分科会で示した。 推計によると、16県は岩手、新潟、青森、福島、埼玉、茨城、秋田、山形、静岡、長野、千葉、岐阜、群馬、三重、山口、宮崎。 厚労省は2036年度の医師偏在解消を目指している。19年4月施行の改正医療法では、都道府県が複数の市区町村などで設定する「2次医療圏」ごとに、医師数や人口などを基に算出する医師偏在指標に応じ、医師少数区域・多数区域を指定。少数区域の医師確保のため重点的に対策を進める。

    「医師少数」16県を公表=偏在是正を促進-厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    この16県のなかでも「ハコモノだけはあるんだよ」ってところと設備も同時に不足のところとあるのでしょうか?
  • 「医師少数」16県を公表=偏在是正を促進−厚労省 - ライブドアニュース

    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    この16県のなかでも「ハコモノだけはあるんだよ」ってところと設備も同時に不足のところとあるのでしょうか?
  • “休暇取得 テレワークを” 五輪中の混雑緩和で呼びかけ | NHKニュース

    東京オリンピックの開幕まで1年半を切る中、東京都は大会期間中に懸念される交通の混雑を緩和するため、企業向けの説明会を都内各地で相次いで開催し、社員の時差出勤の導入や配送時間・ルートの変更といった物流面での協力などを呼びかけています。 来年の東京オリンピック・パラリンピックには選手や大会関係者、観客など1000万人以上が訪れると見込まれ、大会の円滑な運営と経済活動の両立に向けて交通量を減らす取り組みが求められています。 都と組織委員会、それに国は、去年8月に「2020TDM推進プロジェクト」を立ち上げ、経済界と連携して大会期間中の道路や鉄道の混雑緩和に取り組んでいます。 この一環として18日は、東京都内で小池知事が出席して、経団連に加盟する企業向けの説明会が開かれます。この中では、企業に対し、大会期間中に社員の夏期休暇の取得を促すこと、通常の職場から離れた場所で働く「テレワーク」や、時差出勤

    “休暇取得 テレワークを” 五輪中の混雑緩和で呼びかけ | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    ロシアや中国や北朝鮮が「分かってるじゃないか」って思ってたりして…。
  • OYO LIFE(オヨライフ)が日本の不動産業界に参入 敷金・礼金・仲介手数料ゼロの衝撃 | ホテル・旅行クーポンメディア Airstair

    これまでの賃貸市場では、敷金や礼金、仲介手数料を支払い賃貸借契約を結ぶのが一般的でしたが、敷金、礼金、仲介手数料なしでスマホから即入居を可能にする賃貸サービス「OYO LIFE」(オヨライフ)が今注目を集めている。 「OYO」は、インド国内350都市で10万以上の客室を展開。中国でも171都市、8.7万以上の客室を展開するなど急成長しているホテルベンチャー。ソフトバンクビジョンファンドもこれまで100億円以上も投資しており、注目されている。 OYOは、創業の地のインドに限らず中国や、マレーシア、ネパール、イギリスでもホテル事業を展開するなど海外市場を強化。その文脈で日にも参入し現在は賃貸サービスの「OYO LIFE」とホテルチェーンを日で展開している。 今回は、これまでの不動産賃貸業界の常識にとらわれない新しい賃貸サービスの開発を手掛ける「OYO LIFE」にフォーカスしてサービスの中

    OYO LIFE(オヨライフ)が日本の不動産業界に参入 敷金・礼金・仲介手数料ゼロの衝撃 | ホテル・旅行クーポンメディア Airstair
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『ホテル事業を開始すると予想されてきたが』『不動産業界で仕掛けていくようだ』『家具家電とWi-Fiが完備』『引っ越しの手間を大幅に減らす』『水道光熱費といった公共サービスも含まれている』
  • カラオケのリモコンで殴られ男性死亡 傷害容疑で30歳会社員逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    スナックに居合わせた男性客の頭部をカラオケのリモコンで殴ったなどとして大阪府警松原署は18日、傷害容疑で堺市堺区香ケ丘町の会社員、橋詰知明容疑者(30)を逮捕、送検したと発表した。男性は死亡し、同署は傷害致死容疑を視野に捜査している。 逮捕容疑は17日午前0時45分ごろ、大阪府松原市のスナックで、アルバイトの浅田宗祐(そうすけ)さん(41)=同市=の頭部を、カラオケのリモコンで殴るなどしたとされる。同署によると「酒に酔ってよく覚えていない」と容疑を否認している。 同署によると、橋詰容疑者は17日午前0時半ごろ、友人と2人で来店。先に数人で店を訪れていた浅田さんらと何らかの理由でトラブルとなったという。店員からの通報を受けた同署員が、橋詰容疑者を現行犯逮捕した。 浅田さんは約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。司法解剖の結果、死因は頭部打撲によるくも膜下出血と脳挫傷。同署は暴行と死亡と

    カラオケのリモコンで殴られ男性死亡 傷害容疑で30歳会社員逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『死因は頭部打撲によるくも膜下出血と脳挫傷』
  • WindowsからLinuxファイルへのアクセスが可能に ~「Windows 10 19H1」におけるWSLの改善 - 窓の杜

    WindowsからLinuxファイルへのアクセスが可能に ~「Windows 10 19H1」におけるWSLの改善 - 窓の杜
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    『従来〜最悪の場合、ファイルの消失やデータの破損を招く恐れがあった。しかし、「Windows 10 19H1」ではこの制限が取り払われ、より自由にファイルを扱えるようになっている』
  • Amazonは1兆円以上の収益を上げるも納める税金はゼロ

    by Seattle City Council 2018年にアメリカAmazonは112億ドル(約1兆2400億円)もの利益を上げましたが、連邦税として支払ったのは0ドルだったことが明らかになりました。巨額の利益を上げつつ税金をまったく納めないIT巨人に批判の声が上がっています。 Amazon in Its Prime: Doubles Profits, Pays $0 in Federal Income Taxes – ITEP https://itep.org/amazon-in-its-prime-doubles-profits-pays-0-in-federal-income-taxes/ Amazon pays no 2018 federal income tax, report says https://www.usatoday.com/story/money/2019/02

    Amazonは1兆円以上の収益を上げるも納める税金はゼロ
    gcyn
    gcyn 2019/02/19
    あっそうか、給料からの所得税は沢山あるのか…。/そのうち「amazonほかGAFAは公共や福祉に貢献している」っていうような言われかたするようになったりして。しそう。