タグ

2006年1月8日のブックマーク (6件)

  • N速嫌韓流スレに現れた韓国人の常識 一頁目

    の発売後四日経とうとも未だ勢いの衰えぬ嫌韓流スレに また電波が訪れた。 採用基準 ・ツリー抽出してまとめ。 ・レスアンカ無しでも明らかにレスしている物があればできるだけ入れる。 ・3階層以降で注目ID:cYaAc/Ib0が内場合は省略 [表紙]  >  [[1]]|Next:2|3|4| 5|6|7|8|9| 10|11|12|13|14|15| 16|17|18|19|20|504     発売日が話題のピークでしょ? つまり、世の中の誰も知らないということは 大した... 518     数を大げさに言ってるだけでしょ 3万部ぐらいかもしれないのに、10万部と言うだけ... 532     在日は関係ないでしょ 冷静に読める人だけが読んでいいだねこれは 冷静に読んで、... 552     普通さ、悪いところを紹介したら良いところも紹介するのが基でしょ 日はポルノの... 55

    gemini7
    gemini7 2006/01/08
  • Matroska Media Container Homepage

    Matroska Media Container — Homepage Welcome to the Home of Matroska the extensible, open source, open standard Multimedia container. Matroska is usually found as .mkv files (Matroska video), .mka files (Matroska audio), .mks files (subtitles) and .mk3d files (stereoscopic/3D video). It is also the basis for .webm (WebM) files. Fast links Specifications Source Code Repository Code License Legal Asp

    gemini7
    gemini7 2006/01/08
  • Vector: 俺がPC見ててやるからお前は安心して先へ行け - 新着ソフトレビュー

    なんといっても「俺がPC見ててやるからお前は安心して先へ行け」という強烈なネーミングに惹かれるが、その実体は、詳細なログ取り機能に、スケジュールによる自動実行機能が追加されたソフトだ。非常に詳細なログを取ることができ、パソコン利用の管理に使えるのはもちろんだが、一日あたりの使用時間の最大だった日/最小だった日などがわかり、興味深い。「パソコン起動中は常に利用するもの」という考え方からか、初期状態ではソフトそのものの途中終了ができなかったり(オプションで設定すれば、できるようになる)、一度設定したアクションを修正できなかったり(削除して、新たに作り直せばよい)といったクセは多少ある。しかし、「自分のパソコン利用状況はどんなものだろう?」と思っている人には、ぜひ一度使ってみていただきたい。 ログファイルはプレーンテキストファイルで、テキストエディタなどでも閲覧することが可能だ。 ソフトを開発し

  • MYN - 404

  • gccのx86インラインアセンブリに関して

    GCCでインラインアセンブリを使用 する方法と留意点等 for x86  (1999〜2006年10回改訂、2006年1月22日注意を追加、最終更新日2006年5月27日) 文: A. SAITOH <s-akira at users.sourceforge.net>  home ※システム名、CPU名は一般に開発会社の登録商標です。 以下の情報はあまり過度に信用しないで下さい。より正確な情報は、asやgccのinfoから得て下さい。 個々のプロセッサ命令の解説はここでは述べません。そのような技術資料は、インテルやAMDのウェブ サイトのdeveloper向けのページからpdf形式で入手できます。 以下の文及びプログラム例の運用結果に関して、筆者は一切責任を負いません。 参考文献 [0] D. Stancevic, K. Scheibler, J. Leto, Linux Assembly

  • pya! 水玉潰し

    解法プログラム見つけちゃった・・・ http://kashi.dip.jp/~kashi/mizutama/ しかし数学板住人すごいなあ 06-10-01 15:56