タグ

2010年11月12日のブックマーク (5件)

  • iPhoneでもorg-modeを。 MobileOrg環境構築手順メモ - ichiroc subset

    org-mode で仕事をするようになってから、考えをまとめやすくなりました。 普段使っている emacs で編集できて、プロジェクトのネストも好きなだけできます。日付やタグを付ける事もできますし、今書いているこのblogも基は org-mode で書いています。 org-mode の素晴しい点は沢山思いつきますが、今回のテーマではありません。 今回のテーマはMobileOrg です。これは知る人ぞ知る?org-mode の iPhone クライアントです。 いつも使っている org-mode のファイルを iPhone でも閲覧、編集できるんです!インターフェースも練られていて、GTDよろしく、いつでも思いついた事柄をすぐに書きとめれます。 めっちゃいい! って思いませんか? しかし流石 Emacs ユーザ向けと言うか、何と言うか。肝心なサーバは自分で調達しなくてはいけなかったり、設定項

    iPhoneでもorg-modeを。 MobileOrg環境構築手順メモ - ichiroc subset
  • Javadocを書かない - しげるメモ

    前回はJavadocを書く - しげるメモというタイトルで話を進めましたが、今回は逆にJavadocを減らすプラクティスについてメモがてら。 私は別にJavadocを書くのが好きなわけではなく、単純に書いたほうがめんどくさくないと思うのでそうしてます。ただ、Javadocを書くのもかなりめんどくさいとは自分自身で感じているので、そのめんどくささをできるだけ減らす道を現在も模索中です。 やり方としては単純で、次のうちどちらかです。 Javadocをそもそも書かない Javadocに書くことを減らす かなりの部分がEffective Java (Java Series)に紹介されているプラクティスとかぶりますが、ここではあくまで"めんどくさくないJavadoc"という視点でいきます。 Javadocをそもそも書かない If an API is to be usable, it must be

    Javadocを書かない - しげるメモ
  • 電子書籍中間フォーマット策定やEPUB日本語化が、事業仕分けの対象に? 

  • C++マニアック,ハンガリアン記法,ハンガリアンノーテーション

    ハンガリアン記法など ハンガリアン記法とは変数名などを命名するときに、先頭に変数型を示すプレフィックスを書くようにする記法です。最初にハンガリーの人が考えたのでハンガリアン記法とかハンガリアン・ノーテーションというようです。 C++ は、変数には変数型が厳格に決まっているので、ハンガリアン記法を使うことは、プログラムの見通しをよくするために大いに意味があります。ハンガリアン記法は、その命名法が厳格に決まっているわけではなく、プログラマ毎に記述の方法が異なるというのが現状です。ここでは、このサイトで私が使用している記法について解説します。一つの例としてご覧いただいて、気に入ったらそのまま使ってみてください。 また、ハンガリアン記法以外にも、プログラミング上好ましい書き方というものがあるので、これに関する私なりの考え方や提案などについても記述します。 ハンガリアン記法 クラス、列挙型、名前空間

  • EeePC901とUbuntu/SSD交換 - Felix-labo's Wiki

    ASUSTek ノートPC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PWは、SSDを交換する(901-16G用へ交換する)と、相当にパフォーマンスが向上するらしいです。レノボ・ジャパン ThinkPad X61 (T7250/1G/80/XP/12.1 7675A63の電池が心許なくなってきていて、電池交換をしようとも考えましたが、パフォーマンスが向上するなら、モバイルはASUSTek ノートPC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PWにした方が良いかもしれないと考えました。(今のままじゃ、子供のおもちゃだし・・・結局どこかで替えるしか無かったんだろうね。) ↑ BIOSのアップデート † ASUSTek ノートPC EeePC 901-X パールホワイト EeePC901-X PWのSSDは、バッファローから出ていますが、901-X(8+