タグ

2011年2月26日のブックマーク (11件)

  • ついに京大の入試中に入試問題を知恵袋するヤツが出現 - Wall Surrounded Journal

    時代が進んだというのか、そもそも試験スタイルが遅れてきたのか。*1 タイトル通りの事件が京都大学入試の前期日程で2日に渡って展開されている。 ●aicezukiさんのMy知恵袋 http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=aicezuki *2 ●2011年 京都大学 前期 入試問題と解答例 − 代々木ゼミナール http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/kyoto/zenki/index.html ※画像はクリックで拡大します。 これはおそろしい。 気になる試験時間も2月25日の13:30-16:00であるので、 なんと、試験時間中に質問→回答まで完結していることになる。 回答者IDは1つを除いてバラバラだが、集団カンニングの可能性も完全な排除は出来なさそ

    ついに京大の入試中に入試問題を知恵袋するヤツが出現 - Wall Surrounded Journal
    genosse
    genosse 2011/02/26
    「カンニング2.0」という表現が面白いw
  • はてなブックマークをつけた記事を全文自動でEvernoteに保存できるサービス『hatebte』

    この記事を書いた時点では『hatebte』の存在を詳しくは知らなかった。 この記事がいろんな方に読んでもらえたおかげで『hatebte』というサービスがあることを知ることができた。 教えてくれた @jun1log さんありがとうございました。 そしてこの記事の内容と『hatebte』を組み合わせるとYahoo! Pipesを使用しなくても良い。 教えてくれた @jun1log さんは、はてブした記事のEvernote保存はhatebteで行い、InstapaperなどこのようなwebサービスがないものをEvernoteに保存する場合にYahoo! Pipesでタイトル成形を行っているとのこと。 hatebteを使用してみて、ちょうど自分で設定した1アクションで5アクションのEvernote保存と、hatebteのサービスを用いたEvernote保存を重複して使用したのでちょっとだけ検証して

  • ピザ屋 「あのピザ野郎からの注文が3日もない…まさか病気じゃ…?」 : 暇人\(^o^)/速報

    ピザ屋 「あのピザ野郎からの注文が3日もない…まさか病気じゃ…?」 Tweet 1: エビ男(大阪府):2011/02/26(土) 17:41:49.26 ID:Fcu3L6A/0 ピザの宅配ドライバーが客の異変に気がついたわけ メンフィスに住むピザ宅配ドライバーが、自宅で倒れた客を救った。 23日、NBCの「トゥデイ」に出演した、ドミノピザの女性ドライバー、スーザン・ガイさんは、毎日欠かさずに ピザを注文していたジーン・ウィルソンさんが3日間、注文していないことに気がつき、心配になった、と語った。 ガイさんによると、彼女の母親はがんで、一緒に暮らしていたときに2回倒れたことがあり、 床の上で何時間も横たわっていた。ウィルソンさんもそうである可能性があると思ったという。 ガイさんは21日、ウィルソンさんの家に行き911番緊急通報をした。警察はドアを壊して 屋内に入り床に倒れていたウィルソン

    ピザ屋 「あのピザ野郎からの注文が3日もない…まさか病気じゃ…?」 : 暇人\(^o^)/速報
  • tundaowata.info - tundaowata リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    genosse
    genosse 2011/02/26
  • バス横転:殺人未遂容疑で男逮捕 12人軽傷 山陽道で - 毎日jp(毎日新聞)

    26日午前0時過ぎ、東広島市河内町入野(にゅうの)の山陽自動車道下り線で、バスが横転したと110番があった。「南国交通」(鹿児島市)の大阪発鹿児島中央行き長距離高速バスで、乗務員2人と乗客10人(14~69歳の男女)の計12人は全員軽傷の模様。 広島県警東広島署は、乗客の鹿児島大農学部3年、楫田(かじた)優希容疑者(22)=鹿児島市荒田2=を、走行中の車内で運転手(35)からハンドルを奪って横転させ、乗客を殺害しようとしたとして、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。「自殺するため、高速走行しているバスのハンドルを運転手の横から左に切った。乗客がいるのは分かっていた」などと大筋で容疑を認めているという。 同署などによると、楫田容疑者は事故の5分ほど前、「降ろせ」とわめきながら運転手に襲いかかり、控えの運転手の制止を振り切ってハンドルを奪った。バスは路肩に乗り上げた後、横転した。バスが休憩のため岡山

    genosse
    genosse 2011/02/26
    フェースブックに英語で書きこむなんて、如何にも就職先を見つけられそうな「意識の高い学生」に見えるけどね。
  • バス横転容疑者、就活の悩みネットに書き込みか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県東広島市の山陽自動車道下り線で、25日深夜、高速バスのハンドルを切って、バスを横転させ、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された鹿児島市荒田、鹿児島大3年楫田優希容疑者(22)。 楫田容疑者とみられる人物が、インターネットの会員制交流サイトに就職活動に悩んでいることをうかがわせる書き込みをしていた。 「かじた ゆうき」の名前で鹿児島大農学部の22歳の学生として登録。16日に「ES終わらないorz」と書き込んでいた。ESは就職活動に使うエントリーシートの略。orzは落胆や失意を表す記号として交流サイトなどで使われているといい、就職活動の苦労を書き込んだとみられる。

    genosse
    genosse 2011/02/26
    別ソースによれば、犯人は就活帰りだったそうで/こういう事件がいつかは起こると思っていた。だからこそ、就職難を何とかせねばと言ってきたのだが。
  • 「永田洋子死刑囚の死」を契機として、改めて世代の問題を考える

    いわゆる連合赤軍の幹部として、リンチ殺害事件や「あさま山荘事件」などによって死刑判決を受けていた永田洋子氏が死亡したというニュースを聞きました。永田氏とそのグループの起こした事件、および永田氏の個人的な軌跡については、私はもう関心が薄れています。というのは整理するのは比較的簡単だからです。 自尊感情の強い人間よりも弱い人間のほうが権力欲や支配欲、あるいは「大胆な行動」への飛躍をしがちだという悲劇の典型であること、これは歴史上の独裁者から、現代のブラック企業の経営者に至るまで無数な例があり、永田氏もその一つと数えられるように思います。これに加えて家庭や職場あるいは学園などで個の尊厳を勝ち取る取引のできない人間に限って、自分とは無関係な「究極の不幸」を探す旅に出て、地の果てまで行ってその「不幸の原因」へ暴力を加えることで英雄になろうとする、これもロシア・アナキストの爆弾テロから現代のアルカイダ

  • Evernote基本用語集 - 法学部生がライフハックするブログ

    Evernoteユーザーの間で使われる言葉をまとめたものであり、Evernote社が認めた言葉でないもの、必ずしもEvernote用語とはいえない一般的な言葉も含まれます。Trunk(トランク):http://www.evernote.com/about/intl/jp/trunk/EvernoteデスクトップアプリのツールバーボタンからアクセスできるEvernote関連アプリやハードウェアなどを扱うストアです。去年の7月のカンファレンスで発表されました。ノートブック: Evernoteの情報の最小単位である「ノート」を仕分けて保管するための入れ物です。「ノート」と「ノートブック」の関係は「ファイル」と「フォルダ」の関係に近いといえばわかりやすいでしょう。ただし、フォルダと違い、ノートブックの中にさらにノートブクを作ることはできませんノートブックスタック:前述のノートブックの数が増えすぎた

  • 築地本願寺のHTMLソースわろたw

    築地願寺のHTMLソースわろたw

    築地本願寺のHTMLソースわろたw
    genosse
    genosse 2011/02/26
    実際に見に行ってみたらたしかにあったw
  • ワロタ

    ワロタ

    ワロタ
    genosse
    genosse 2011/02/26
    はてブ新着エントリー見てたらこのgifアニメがサムネイルでなく原寸大で表示されててワロタw
  • 非「学力」を幼稚園に期待するならば - 泣きやむまで 泣くといい

    内容そのものというより、受けとめられ方が気になる、という記事もある。 幼児教育人生に与える影響:研究結果 http://wiredvision.jp/news/201102/2011022320.html この研究結果について報じる文章に、たくさんのブックマークがつく、というのは何を意味しているのだろうか。 ネットで少し調べてみると、アメリカの就園児はいま80%ぐらいのようだ。1980年頃には25%程度だったらしい。幼児教育の重要性が次第に理解されてきたということなのかもしれない。 日で保育所・幼稚園に通う子どもの割合は、4歳以上児で言うと、95%を超えている。3歳児だと80%ぐらいまで下がる。すなわち、ほとんどの人が「就学前に2年は幼児教育を受けさせたい」と考えているわけだ。 幼児教育そのものの大切さへの理解は日米いずれにも十分あるのだろう。「公共政策として幼稚園なんていらないんじゃ

    非「学力」を幼稚園に期待するならば - 泣きやむまで 泣くといい