タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (294)

  • twitterが怖い消えて欲しい

    仲のいい数人でロックをかけてそれぞれにレスしたり 情報共有したり、面白かったんだけれど たまに愚痴だらけになったりする時があったりして そのときみんなが書くつぶやきが当に醜くて 自分も勢いに乗って書いたりもしてたんだけど やっぱり人に対して憎たらしい言葉ばっかり書いてる人たちだから たった一言のつぶやきでさえも 深読みしまくって 被害妄想が始まったりして これ私のことでしょ? は? だったら直接いってくんない? とかそんなリアルケンカに繋がったりした。 そういうのが嫌でtwitterを退会して、呟かずにのんびりしていたんだけれど たまたまtwitterで旧アカウントが残っていて ログインをしてみたら 自分はもう退会したと思って、いないものと思い込んでいた かつて繋がっていた人たちが今度は自分のことをボロクソに書いてました。 自分に対してボロクソ言われてるのをみて、 自分がどんだけ他人から

    twitterが怖い消えて欲しい
  • 私が池田先生を好かないたったひとつの理由

    Twitterにおける池田信夫への罵詈雑言が酷すぎる件 http://anond.hatelabo.jp/20091011164125 これを読んで、思ったことをつらつらと。 まず、池田先生のネットに対する姿勢がよく表れている、この記事を引用させていただく。 ひろゆきは「賠償金を取る方法はない」と高をくくっているようだが、バブルの処理のときは、同様に開き直る不動産業者を警察は「競売妨害」などの罪で大量に投獄した。要は「あいつは悪い奴だ」というコンセンサスができるかどうかが問題で、そういう「国策」があれば犯罪は(よしあしはともかく)いくらでもつくれるのだ。ライブドアやWinnyには擁護論が高まったが、2ちゃんねるが閉鎖されても同情する人はほとんどいないだろう。 前にも書いたように、排泄物を見れば健康状態がわかるという意味では、2ちゃんねるにもいくらかの意味はあるかもしれません。異様な匿名志向

    私が池田先生を好かないたったひとつの理由
  • 最近の若者は加減を知らんとですよ

    まったく。ネットでの悪ノリや昨今の凶悪な事件など見ていて思うのだが、軽々しく人に深刻な害を与えるような言動をとるのがゴロゴロいよる。 どんな教育をしたらこうなるのかと思う。全員がそうじゃないと信じたいが、あまりに目に付く。昔であれば、正義漢が登場してたしなめたりしたものだ。 やはり、大人とのコミュニケーションが足りないのが原因なんだろうな。子供どうしで遊んでるから、未熟な考えが修正されない。もっといろんな世界が あるということを教えたほうが良いと思う。閉鎖的な子供・若者どうしの世界を見るたびに、これでは駄目だと思う。

    最近の若者は加減を知らんとですよ
    genosse
    genosse 2009/10/07
    人間というものは、大体同世代同士でつるむもので、ネットうんぬんは関係ない。/あと、正義漢(特にあまり物を考えないタイプの)は害が大きいので、あまり居て欲しくない。(例:息子ブッシュ、アグネス・チャン)
  • はてなダイアリー政治部門は実質的にはてサによって動かされている

    はてサの多数のブクマとTBが一般庶民のダイアリーの意見の行使を制限しているからだ。 あれだけはてサが暴れているなら実質的にはてサ以外は何もいえないだろう。 増田は批判こそあれど私は評価している。はてサに反対すると炎上するのはフェアではない。 後ははてサの横暴を放置しているブクマを改善する必要がある。 ブログでも政治的言動を行使する際にはてサリスクを求めるのははてなだけ。 ブログの世界では、『はてなの常識はブログの非常識』がまだまだあるし、 そこをつつけば一般はてなーの暮らしは良い方向に向かうのは間違いない。

    はてなダイアリー政治部門は実質的にはてサによって動かされている
  • 残らず絞りたい

    皆元気かなところでレトルトカレー好きかいあれ系をべる時くやしいのがパックからどうしても全部を出すことができない事内容量180gとあってもその何%かはパック内部に付着したまま世界から消失しているでしょう それはくやしすぎるでしょう?その小さいくやしさがやがて憎しみとなって蓄積され人類に悪影響を少なからず与えているその憎しみから開放されるべく水を少量入れてシェイクしてみたり 一心不乱の大絞りを試みたり したけれど 空しいだけそもそもそんな事をしている時間がないからレトルトっとるんや!そこで私からメーカーの方に提案ですパックを平面状に開けるように縦方向への切り取り線を入れてくださいそうすれば人類の絞りたいという欲求から逃れパック内部に隠れ続けた内容物を白日の下に晒す事ができるそうなったらこっちのもの 舌でペロペロ作戦を実行するもよし お上品にこそぎとるもよし 好きにすれば良いこれを導入するこ

  • 私は、数年前 大学生の頃に差別問題を少しかじってた。

    正直、こんな時間に書くことじゃないんだ。明日やることもあるんだし。 ただ、私にとって、考えを大きく揺さぶられる出来事があったから、少し話をさせて欲しい。 ちょっと長くなるかも。あと、女性向きだよ。男性は気分悪くなるかもよ?読むなとは言わないけれど、念のため注意。 http://anond.hatelabo.jp/20090925071837 ↑の記事を、オンライン上の友達に、何気なく見せてみた。 ホント、何の反応も期待してなかった。流せる雰囲気だったから、多分何の反応もないだろうと当たり前のように思ってた。 でも、その人は言ったんだ。『抗いたい』って。 この言葉に、私は懐かしくなって、ものすごく申し訳ない気持ちになって、泣きたくなったから、それについて書く。 私は、数年前 大学生の頃に差別問題を少しかじってた。 やってたことは、女性問題、黒人問題、水俣病問題、沖縄基地問題、色々だ。 ゼミ一

    私は、数年前 大学生の頃に差別問題を少しかじってた。
  • 娘がロッテMVPから受けた暴挙にについて

    腹立たしいです。 怒りでキーボードを打つ手がうまく動いてくれない。 今でも娘の泣き顔が頭にこびりついて離れません。 昨日行われた千葉ロッテマリーンズの試合でMVPという応援サークルが起こした暴挙と騒然としたスタジアムの雰囲気については多くの方がすでにご存知かと思います。 私と小学生の娘はライトスタンドで観戦していました。 娘は西岡選手の大ファンです。 いつもは嫁も合わせて3人で行くのですが、嫁に実家での用事があったために初めて娘と2人でスタジアムに行くことになりました。 ところがあの有様です。 私たちと目と鼻の先に陣取ったMVPが汚らしい横断幕を掲げるのを見て娘に何か悪影響がないかな?と心配していたのですが、幸いにも娘は試合を楽しんでいるようでした。そう見えました。少なくともその時点では。 ところが、試合も終盤に差し掛かり、トイレに行った娘が号泣しながら帰っきました。 何があったのか聞いて

    娘がロッテMVPから受けた暴挙にについて
    genosse
    genosse 2009/09/29
    子どもを酷く扱うようなスポーツに未来は無いね。
  • 図書館で借りた本の扱いについて

    http://daitai.diary.to/archives/1645741.html これ読んだんだけど、皆結構神経質じゃね? 「自分のであっても、読みかけのを開いたまま机に置くなんてしないでしょ?」って言ってる人がいてかなり驚いた。 そんなん日常茶飯事なんだが…しおり?持ち歩くの面倒だからほとんどしたことないよ あるいは図書館では流石にしないけど自分のだったらドッグイヤーとか普通にやりまくるし。 っていうか「を大事にする」っていう発想が正直あんまないんだよね だから「を大事にしなきゃ」って言ってる人がいてびっくりした。 なんで?だってって重要なのは中身だろ?そりゃバッラバラになって解読不能、なんてことになったら困るよ?でも読みかけのを置いておくと跡がつくとか、ちょっとも汚れるのは嫌、って、なんかよくわかんねーんだけど、その感覚。それって「」の中身が好きなんじゃなく

    図書館で借りた本の扱いについて
  • 東方同人パターン入った!

    最近の東方同人を見て「ああ、みんな同じ事を描いてる」と思った。 パターンとしてはこう。 (1)アリスがどうしようもなく下らない事で魔理沙に泣かされる (2)魔理沙が何かしてアリス感激 (3)やっぱり愛してる どうなんだよこれ。 東方同人に限らず、最近漫画のキャラの人格幼児化が進んでいる。どう見てもお前が政府機関の仕事をこなせる程の精神年齢じゃないだろうという振る舞いをしたりする。

    東方同人パターン入った!
  • 少年野球を見たこと

    今日たまたま少年野球を見る機会があった。機会といってもただ小学校のグランドを通りがかっただけだが。 見ていると、コーチの大人が小学校低学年の男の子に怒鳴り散らしていた。どうやら同じミスを繰り返したのが悪いらしい。 「野球ってのは厳しいもんだな」と運動音痴のおれは首を竦めてみていたら、子どもは遠目から見ても判るほど泣き出し、コーチが突進するような勢いでその子に詰め寄って殴りやがった。 「ずっと帰宅部で良かったな」とか思いながら状況を見ていると、コーチの大人はボコスカやりながらなじり始めたので、「たぶん野球ではないのだろう」と判断して止めに入った。 いや正直、こいつ、ガキ痛めつけるのに慣れてるんじゃないかって懸念があったんだ。 そしたらひどくコーチの大人にすげえ怒られたよ。 部外者に口を挟まれたのが気にわなかったのか、何者だ!?とか怒鳴られてしまった。 こういう場面は苦手だし、口も回る方では

    少年野球を見たこと
    genosse
    genosse 2009/09/22
    とりあえず、増田は正しいことをした。これは確かだ。体罰をしなくても、増田のような人は育つのだ。
  • ラブプラスきめえな

    http://hukugyout.blog51.fc2.com/blog-entry-6239.html ネット界大騒ぎのラブプラス、そんなにすげえのかと思い、動画を探して見てみた。 なんつーか…バーチャルな恋人関係的なものを売りにしてる割に、やり取りが非現実的過ぎて萎える…。 そんな昔のドラマみたいな歯の浮くような台詞を連呼する女はいないし、いたとしたら脳内お花畑系かメンヘラだから近づかない方がいいだろ…って感じ。 実際恋人同士のやりとりなんて感情移入してないとキモいだけってのもあるかも。 まーでも喫茶店?に入ってどうでもいい会話する辺りはある意味現実的っちゃ現実的かな、とは思った。あれでキャラが良ければまぁ萌えるかも? そういう部分の内容を見ればもう少しまともに見えるのかなあ。どうなんでしょう。

    ラブプラスきめえな
    genosse
    genosse 2009/09/21
    ゲームは、現実的なら良いっていうわけでもない。FPSが良い例だが。
  • 弟がニートになった

    半年前に東京から実家に帰った弟(20代後半)がニート生活を続けてる。地元は求人自体が少ないため就職先がなかなか見つからない。父は「ガミガミ言うとキレて暴れ出すと危ないから何も言うな」と観察中。家事もほとんど手伝わず一日中ゴロゴロしている弟に対して、母は何も言えない事でストレスが溜まり、病気になった。最近は、事にケチをつけ始めたりちょっとした事で怒ったりスネたり、ワガママし放題になってきたと聞いた。母もこんな弟を見るのは初めてで驚いてるという。これまではちゃんと働いていたし、人もこのままではダメだということは自覚している。実家にいると金を使わずに生活できることに甘えて、ますますヤル気が無くなってるんだろう。そして何も言わない母に対してワガママが加速する。一発殴ってやりたい気分だが、殴ったところで逆ギレするだけだろうし、とりあえずバイトでもやっとこうという気にさせるにはどうすればいいんだろ

    genosse
    genosse 2009/09/19
    半年前までは仕事してたということなのだろうか?そのへんのところの話を聞いてあげたらどうだろうか?(もうやってるかもしれないけど)
  • ヌルオタでごめんなさい

    夏前に転職してSEになった。その前は営業職。で、話には聞いてたけど、やっぱ今の職場は前の職場と雰囲気が違って、一言で言うとオタクが多い。まぁこれはたまたま今の職場に限ったことなのかもしれないけど。自分自身はどっちかって言うと一般人よりオタク寄りで、中学ん時エヴァにハマるガンダムも大体分かるFF、ドラクエ等有名ゲームは一通りやってる西尾維新好き、ブギーバックとハルヒは読んだことあるひぐらし、けいおん辺りのキーワード、登場人物、ストーリーが分かるって感じなので、前の職場(バリバリの体育会系)より今の職場のほうがずっと合ってるし、楽しくなるだろうと思ってた。俺もバリバリのオタクになっちゃうのかなwwとか考えつつ、楽しいならそれも悪くないかなって感じで。学生時代はスポーツばっかやってたから、周りにオタ気質の奴ってそんなに多くなくてちょっと淋しいところもあったし。ところが。ところがだ。俺は大きな間違

    genosse
    genosse 2009/09/19
    ヲタって、めんどうくさい生き物だな。
  • 「戦車力」を上げるしかなかった自分について

    http://anond.hatelabo.jp/20090915082832 http://anond.hatelabo.jp/20090918182659 から。 自分のブログに書こうかと思ったんだけど、あまりにも陸自の内実に触れることで、恥ずかしいのでこちらに書きます。全体的に「戦車力必要ないじゃん」とか「戦車力は酷使様にモテるためのものor機甲ヲタのランク付け」という論調が多くて「戦車力の高いAFV」、いわゆるパンツァー(笑)的なものの存在が軽視されてる気がしたので。 わたしは対戦車戦闘もするし、(サイド)スカートも履くし、ミリタリー雑誌や海外の展示会や「怖いもの」のチェックもそれなりにします。随伴歩兵もいるし、理想的な機甲戦力ではないけれど、おそらく外見上はそれほど非装甲部隊に見えないでしょう。 だけど、内実は立派に戦車力の低いAFVで、十分非装甲部隊です。 どうして外見を武装す

    「戦車力」を上げるしかなかった自分について
  • 学生風情が何を判断できるかという問題

    選挙権の問題にも絡むが、なんで20歳なり18歳にならないと選挙権が貰えないのかって、自分の発言に対する責任を認識できないからなんだよな。 良いものを良いと判断し、悪いものを悪いと判断する。好きだから良いと判断してはいけないし、嫌いだから悪いと判断してはいけない。それは選挙において必要最低限の条件だけど、さらに選挙というのは政治だから自分の生活及び人の生活にも影響を及ぼす。だから、先ほどの条件に追加されて 「自分にとってだけ良いもの」を選択してはいけないし、「他の人を不幸にする選択肢」を選んでもいけない。 たかが一票、されど一票。有権者はそれらの結果に対する責任を直で負う。当選した議員とかが辞めた就いたで世間が変わるわけじゃない。 ということで、「そいつを選ぶことによって変わる未来」をある程度予想したうえでないと、投票する意味どころか投票する権利はないわけだ。 学校と家を往復してるだけの学生

    学生風情が何を判断できるかという問題
    genosse
    genosse 2009/09/18
    職場と家を往復しているだけの人間にも、なにもわからんだろう。それこそ、政治学者とかジャーナリストに比べたら。選挙権を、後者のような「専門家」に制限するかね?
  • もうダメだ。

    仕事が決まらなかった。 何でもいいから働けと言われても で死にそうなほど向いてない仕事するくらいなら死んだほうがマシ。 もう政府は雇用対策とかしなくていいから、自殺支援でもして欲しい。 変な死に方したら迷惑かかるし、臓器とか好きにしていいので 安楽死させて下さい・・・

    もうダメだ。
  • twitterのノイズがどうたらこうたら

    もうちょっとtwitterも殺伐としてればなぁ。なにが嫌って「おはよう」「おやすみ」「ただいま」「おかえり」とかの挨拶関係がうざい。まだ「そろそろ寝るわ、おやすみ」とかつぶやいちゃうところまでは許容できるのだけど、それに@付けて返答する連中が心底うざい。 そんなに馴れ合いが大事かね…だったらダイレクトメッセージでやれば良いのに。だめだ俺には合わない。やっぱりSNSには向いてないんだわ、ごめんなさい。さようなら。

  • はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの

    お礼のつもりなの? ☆追記☆ どうも、こんな書き捨ての増田にトラバ、ブコメありがとう。 まあ正直自分でもチラシの裏にでも書いてろって程度の話なんだけどね。 ブコメの皆の反応みてるとやっぱりお礼というか、お客さんが来たときにだすお茶みたいな感覚みたいね。 俺のなかではスターは「ブコメが正しい」とか「ブコメが面白い」という証なので、ただブクマしただけで もらえるのはちょっと違和感ある。 違和感程度だけど。 嫌悪感とかまではいかない。 バレンタインの日に学校とか職場で大して仲良くもないのに クラス全員にクッキー配ってる女の子にクッキーもらったときの感じに似てる。 まあ、全員にスターつけてる人を否定する要素もないのでこの話は終わりですが、 ちょっと違和感を持ってる匿名チキン野郎もいるということを知っていてくれると嬉しいかな。

    はてダで、エントリをブクマした奴全員にスターつけてる奴って何なの
    genosse
    genosse 2009/09/16
    お礼のつもりでしょう
  • ラブプラスは恋愛障害者へのダッチワイフなんだと思う。

    ラブプラスの感想をネット上で読んでると、おもしろいおもしろくないじゃなくて、「感謝」って言葉を多く見かける。 で、↓の文章を思い出した。 (ダッチワイフ製造業者の元に届いた手紙についての話題) ……最も印象に残った手紙は、女性らしい美しい文字でつづられていた。それは、障害者の息子を持つ母親からの感謝の手紙だった。 息子の年齢が上がり、肉体的に成長すると性処理は深刻な悩みとなった。それまでは母親の手で処理していたが、息子の性的欲求は強くなるばかり。すがるような思いでダッチワイフを購入し、その悩みが解消されたという内容。 手紙の最後には、“地獄を見ずにすみました”と書かれていた。少し複雑な思いに駆られていると、土屋氏はそっと言う。 「こういう場合が実は一番多いのかもしれません。だから、ある意味で仕事をやめられないんですよ」 ちなみに、同社では社会貢献の一環として心や身体にハンディキャップを持

    ラブプラスは恋愛障害者へのダッチワイフなんだと思う。
  • 二次元・フィクションは現実逃避??

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090910/1252545023 「ラブプラス」に感じるごく私的な違和感 というエントリから。 前提の部分でアレ?と思った箇所 まず前提としてえろげだろうがギャルゲーだろうがなんだろうが、とにかく二次のすべては現実逃避だということだ。俺がそれ言うのはどうかと思うんだけど、とにかくすべては現実逃避だ。 なんかピンとこないんだよなあ ギャルゲエロゲ乙女ゲ(ギャルゲの女ver)ドリーム小説と、その手の奴ばっかり私はやってるんだけど、現実逃避のつもりでやってるわけじゃない。 というか現実逃避には、どうやったってならないのではないかと思う 乙女ゲをやってるとき、それは紛う事なく乙女ゲをやってることひっくるめて「現実」であるのだから、どうしたって私が存在するのが「現実」である以上、現実逃避なんて成立しないんじゃなかろか。 私

    二次元・フィクションは現実逃避??
    genosse
    genosse 2009/09/11