タグ

2017年10月9日のブックマーク (30件)

  • 「小説が消滅するかも」17万部作家が、いま抱いている危惧(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    「売れる小説」を書かなければ… 優しい人だと思ったら、実は怖い人だった。 誠実な人だと思ったら、実は狡猾な人だった。 出版界を舞台にした小説『騙し絵の牙』が、発売から1カ月強で四刷5万部と好調だ。雑誌『トリニティ』の編集長で、圧倒的な人たらしである速水が、売り上げが低迷する同誌を休刊させまいと、あの手この手を尽くす。派閥争い、作家との衝突にため息を漏らしながら、速水は最後に、出版業界、いやエンタメ業界を揺るがす驚きの決断を下す…というのが基の筋書きだ。 「騙し絵」のような二面性を秘めた登場人物たちが、衝撃のラストに向かって奔走。読み終えたとき、読者は「騙された!」という言葉とともに、ようやくそのタイトルの意味が分かるという、新感覚のエンターテインメント小説だ。 注目すべきは、速水を演じるのが人気俳優の大泉洋だということ。小説なのに「演じる」というのは奇妙に聞こえるかもしれないが、作は大

    「小説が消滅するかも」17万部作家が、いま抱いている危惧(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    geopolitics
    geopolitics 2017/10/09
    なろう系とかカクヨムはどうなんだろう。翻訳ものはやばいと聞いた。
  • 比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ=JX通信社 衆院選第3回情勢調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    三極に分かれた戦いは「一強二弱」に収斂?「反安倍政権」層の動向は二分している(写真:ロイター/アフロ) 希望の党の息切れが鮮明になってきている。筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社が先週・先々週に続き10月7日(土)・10月8日(日)の両日に実施した東京都内での衆院選情勢調査(第3回)では、前回比例東京ブロックで首位だった希望の党への投票意向が11ポイント下落し18%にとどまった。一方、自民党は1ポイント増で首位を奪還。更に、初登場の立憲民主党が18%で希望の党に並んだ。 前回(9月30日・10月1日)調査と今回調査の比例東京ブロック投票意向の比較先週の前回調査時点では、希望の党を「支持政党」として答える人が16%、「投票意向先」として答える人が29%だった。つまり「支持政党」とまではいかずとも投票先として考える人が約13ポイント分はいたことになる。しかし、今週はうって変わって、同

    比例東京で自民が首位奪還、立憲民主は希望に並ぶ=JX通信社 衆院選第3回情勢調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 学校の管理下の災害 [平成28年版]

    はしがき・目次[PDF:1,026KB] 第一編 死亡・障害事例と事故防止の留意点 独立行政法人日スポーツ振興センターが平成27年度に「死亡見舞金」「障害見舞金」「供花料」を支給した全事例520件を整理、分類し、統計的に死亡、障害の発生の傾向を示すとともに、発生状況を掲載しています。併せて、学校種(小学校、中学校、高等学校・高等専門学校、特別支援学校、幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所等)別に児童生徒等の特性を考慮した事故防止の留意点を掲載しています。 第一編の利用に当たって Ⅰ 死亡の状況[PDF:1,509KB] 学校の管理下の死亡の発生件数(場合別・死因別・男女別)一覧 小学校における死亡の事例 中学校における死亡の事例 高等学校等・高等専門学校における死亡の事例 特別支援学校における死亡の事例 幼稚園・幼保連携型認定こども園・保育所等における死亡の事例 Ⅱ 障害の状況[PDF

  • ナッジ:株式会社日立総合計画研究所

    1.ナッジとは ナッジ(nudge)とは、直訳すると「ひじで軽く突く」という意味です。行動経済学や行動科学分野において、人々が強制によってではなく自発的に望ましい行動を選択するよう促す仕掛けや手法を示す用語として用いられています。これは、その物や現象の良しあしに対する客観的な絶対評価よりも、物事をどう感じるかという主観的な比較評価により人間の選択が左右される心理傾向を利用したものです。 2.公共政策への応用で注目が高まるナッジ ナッジは、小売業等の分野で消費者心理を活用したマーケティング戦略の一つとして、以前より活用されてきました。例えば、ある大手スーパーは消費税が3%から5%へと上がった際、「5%オフセール」ではなく「消費税還元セール」と題したセールを実施しました。これは増税分の損失を回避したいという消費者心理を利用したナッジ的な販売促進策といえます。 近年は、欧米を中心に政府・自治体が

  • 組み体操でのけが 見直しで30%以上減少 | NHKニュース

    全国の小中学校や高校で組み体操の見直しが行われた結果、昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は、前の年度に比べて30%以上大幅に減ったことが、日スポーツ振興センターのまとめでわかりました。 これを受けて、各地で組み体操を取りやめたり、危険度が高い「ピラミッド」や「タワー」などの技を禁止したりする動きが広がった結果、昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は5271件と、前の年度の8071件から35%近く大幅に減ったことが、日スポーツ振興センターのまとめでわかりました。 その一方で、骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に上っています。 学校での事故に詳しい名古屋大学の内田良准教授は「事故の件数が減ったことは評価したい。ただ、教諭が安全な指導方法を知らず重大な事故につながるケースが少なくないので、しっかりした態勢を確立して安全を確保すべきだ」と話

    組み体操でのけが 見直しで30%以上減少 | NHKニュース
    geopolitics
    geopolitics 2017/10/09
    スポーツ庁というのがポイントかな。文科省等本体ではなく。省庁の分権性。
  • 「好きに書きなさい」はタイミングによっては最悪。 島国大和のド畜生

    twitterで呟いたのだが、(多少編集) 日教育は「やり方を教えないでとりあえずやらせる系」が駄目過ぎる。文章にしろ、絵にしろ、あれらは技術なので、まず技術を教えるべき。完成品を見せてその製造過程を教え、そこで使われるテクニックとロジックを教えるべき。思ったままに書きなさいは最悪。 ネットをウロウロしていて読書感想文の話を読んだ感想が上のもの。 ほかにも、小学校で教える美術が水彩画(あれは計画的に書かないと駄目なので技術とロジックが重要)であること等も含め、「思ったままに書きなさい」系の教育は弊害が多いと感じている。 子供に自由に絵を描かせると、似たような絵を描く。 一度模写等で技術を解らせた後だとオリジナリティ溢れる絵になるという事例があるそうだ。 (ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。) 教育は「底上げ」か「選別」か。どちらを目指すかは場合に寄るが、初等教育では「底上げ」

  • コミケだけじゃない、東京五輪の見本市中止問題が多くを巻き込むヤバそうな現状

    10月5日、東京都新宿区の新宿中央公園に、展示会産業に関わる多くの有志が集まった。東京五輪開催に合わせて実施される東京ビッグサイト(以下ビッグサイト)の使用制限。それに対する抗議デモのためである。 ビッグサイトが使えなくなれば、仕事がなくなり、生活できなくなる。東京五輪の開催によって、とんでもない事態に陥りかねない人たちが大勢いるのだ。そして、この問題は、それらの人たちにとどまらず、さらに多くの人を巻き込む巨大なリスクも孕むようだ。 最長20カ月の使用制限 東京五輪の会期は2020年7月24日(開会式)から8月9日(閉会式)にかけて。五輪開催に合わせて見市や展示会(以下、展示会)が開かれるビッグサイトの使用が制限される。 驚くべきは制限期間の長さだ。ビッグサイトの使用制限は20カ月にも及ぶからだ。2019年4月以降、翌年11月まで、ビッグサイトの約7割を占める東展示棟が閉鎖され利用不可と

    コミケだけじゃない、東京五輪の見本市中止問題が多くを巻き込むヤバそうな現状
  • 「美」とルッキズムをめぐるメモ - ohnosakiko’s blog

    もうほとんどの人が忘れたと思われる宮崎県日向市のCMへの「ルッキズム」観点からの批判、ルッキズムに囚われがちな一人として悩ましい部分があった。 たとえば、スマートな人の外見が(そうでない人より)好みだということと、それを一般化して語ることとは区別すればいい‥‥‥で当にいいのか。 厳密に言えば、区別するのは難しい。世の中にスマート>デブという権力勾配がある中では、「私は太った人よりスマートな人が好きです」という"個人的"言明も、ルッキズムだと見なされるかもしれない。 ルッキズムは単に容貌差別(容貌至上主義)というだけではなく、太っているより痩せている方が、背が低いより高い方が、顔が大きいより小さい方が、鼻が低いより高い方が、目が小さいより大きい方が、肌が黒いより白い方が‥‥(相対化されてきた部分もあるが)という西欧中心的価値判断を含んだものだ。 「太っているより痩せている方が美しい」という

    「美」とルッキズムをめぐるメモ - ohnosakiko’s blog
  • ファミコンより憧れたコモドール64、ミニサイズで復刻おめでとう

    ファミコンより憧れたコモドール64、ミニサイズで復刻おめでとう2017.10.06 12:3016,420 武者良太 洋楽ならぬ洋ゲーに憧れてた人もいるはずだと、僕は信じてる。 レジェンドPCの1つ、コモドール64。CPUは約1MHz駆動のMOS 6510でメモリ領域が64KBという、当時としてはメガショック級にグレイテストな構成のマシンだったんです。 当時の日はホビーパソコン全盛時代。1983年生まれのファミコンやMSXという最終奥義級が炸裂しており、舶来モノゆえの割高さからあまり普及しなかったマシンなのですが、世界におけるインパクトは絶大。だって、トータルでの販売台数は1250万とも1700万台ともいわれているんですよコイツ。 で、復刻します。現在流行りのミニサイズで。「THE C64 Mini」という名前で。なんというか、おっさんホイホイすぎる。 Image: The Offici

    ファミコンより憧れたコモドール64、ミニサイズで復刻おめでとう
  • 2017年 F1日本グランプリ 鈴鹿サーキット 3日間の入場者数

    鈴鹿サーキットは、2017年 F1日グランプリの入場者数を発表。3日間の合計は昨年を下回り、過去最低を更新する13万7000人の来場となった。 金曜日は雨が降ったものの、土曜日には晴れ、日曜日には快晴のコンディションで行われた2017年のF1日グランプリ。だが、決勝日の来場者数は6万8,000人と昨年の7万2,000人をさらに下回り、過去最低を記録することになった。 金曜日の来場者数は2万6,000人、予選が行われた土曜日は4万3000人といずれも昨年を下回る過去最低の動員数を更新している。 鈴鹿でのグランプリは、2006年には36万人を超え、決勝日だけでも16万1000人を動員していた。 現状、F1は地上波の放送が行われておらず、日人ドライバーも2014年の小林可夢偉を最後に不在の状況。2015年にF1に復帰したホンダは競争力を発揮できず、今シーズン限りでマクラーレンとのパートナー

    2017年 F1日本グランプリ 鈴鹿サーキット 3日間の入場者数
  • 若者が神戸を離れ「5大都市」今は昔… 市長選告示:朝日新聞デジタル

    神戸市長選が8日に告示され、前市議の光田あまね氏、再選をめざす現職の久元喜造氏、元兵庫県加西市長の中川暢三氏、共産党兵庫県委員会委員長の松田隆彦氏の4人が無所属で立候補を届け出た。衆院選と同じ22日に投開票される。 多くの地方都市と同様、神戸市も人口減少の課題に直面する。かつての輝きを取り戻そうと、神戸市は都心部の三宮の再整備を計画しているが、そのあり方をめぐり、さっそく各候補者が舌戦を繰り広げた。 神戸市は1956年に横浜、名古屋、京都、大阪各市とともに最初の政令指定都市となり、「5大都市」の一つに数えられた。だが2015年国勢調査の人口は約153万7千人で、前回より約7千人減った。福岡市に抜かれ、政令指定都市で6位に転落した。 働き手となる若者が、神戸を離れていく問題も指摘される。神戸市が05年と10年の国勢調査をもとに人口増減数を分析すると、この5年間で25~29歳が約9千人減ったと

    若者が神戸を離れ「5大都市」今は昔… 市長選告示:朝日新聞デジタル
  • 音喜多氏が見た「小池百合子」のすごみ 巻き込む力「魔力のよう」 - withnews(ウィズニュース)

    「そのインパクトが期待感に」 「常に戦いの場を求めていく人なんです」 「『製造責任』率直に受け止めないといけない」 東京都議選で旋風を巻き起こした小池百合子・東京都知事が、新党を率いて衆院選に打って出る。波風を立て、注目を集め、勝利を収めてきた。よくも悪くも小池氏が持つ「すごさ」とはなんなのか。昨年7月の都知事選前から小池氏を支援し、今月5日に地域政党「都民ファーストの会」からの離党を発表した都議の音喜多駿氏に聞いた。(朝日新聞文化くらし報道部・田中聡子) 「そのインパクトが期待感に」 ――「小池百合子」とは何者なのでしょうか。 「傑物だと思いますよ。国政進出を批判している僕ですら、希望の党の結成と代表就任を発表した9月25日に突然吹いた風は驚異的だと感じました。人を巻き込んでいく力がすごい。魔力のようです」 「だれもが想像しないことを決断できることが、カリスマ性につながっているのでしょう

    音喜多氏が見た「小池百合子」のすごみ 巻き込む力「魔力のよう」 - withnews(ウィズニュース)
    geopolitics
    geopolitics 2017/10/09
    よく言えば創業者タイプでライバル企業があると力を発揮する。ただし兵站構築ができないので補給線が途切れるととん挫。本人は別のところに行っているので残された人は大変。
  • 進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され夫婦が死亡し、娘2人がけがをした事故があり、一家は別の車に進路を塞がれ、停車させられていたことが関係者への取材でわかった。直前の休憩所でトラブルがあり、現場まで約1キロの間、後方から極端に接近されたり、前に割り込まれたりする妨害を受けていたという。県警はこうした経緯を把握し、事故原因を調べている。 事故は6月5日午後9時35分ごろ発生。下り線の3車線のうち、最も中央分離帯寄りの追い越し車線に止まっていた静岡市清水区の車修理業、萩山嘉久さん(当時45)一家のワゴン車にトラックが追突した。嘉久さんと友香さん(当時39)が死亡、高校1年と小学6年の姉妹もけがをした。一家のワゴン車の前には、福岡県内の男性が運転する車が止まっていたという。 関係者によると、手前のパーキングエリアで、ワゴン車の進路を塞ぐように駐車していた男性を嘉久さん

    進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故:朝日新聞デジタル
  • 深刻な人手不足が招くバイトの過保護化と店長受難 (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース

    アルバイト・パートの求人倍率は1.80倍(2017年6月)に上り、求人数が求職者数を上回る「売り手市場」となっている。従業員にバイトが占める割合の高い飲店やコンビニエンスストアなどでは、深刻な人手不足も問題だ。時給1500円でも応募がないというケースがある一方、せっかく採用したアルバイトがわずか1か月でやめてしまうということも珍しくない。人手不足にあえぐ現場で何が起きているのか。リクルートで主要求人媒体の全国統括編集長の経験がある人材コンサルタント、平賀充記氏に聞いた。(聞き手・メディア局編集部 鈴木幸大) かつて、社会問題になっていた「ブラックバイト」という言葉は、ここ数年でほとんど耳にしなくなりました。そもそも、ブラックバイトは、長時間の残業を押し付けたり、やめたいという学生を不当につなぎとめたりすることが問題になっていました。 バイト学生の良心や責任感につけこむ「やりがい搾取」とい

    深刻な人手不足が招くバイトの過保護化と店長受難 (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース
  • 信号を守る日本人の方が2.3倍も歩行者事故が多いのは? - 紙屋研究所

    いかなる車も通らないことがわかりきっている信号を守っているとか、アホなの?――という趣旨の記事が出ていた。 車が一台も通らない信号を守れと声高に叫ぶ人は何を守っているのだろう - 接客業はつらいよ! あけすけビッチかんどー日記! このブロガー=「かんどー」という人は、「危険がないと十分に判断できるなら法律は守らなくていい」と主張していることになる。 だが、その「判断」には客観的な基準がないから、個々人の判断でどこまでも甘くなっていってしまう。 例えば、労働基準法の「労働時間8時間」を10分超えたら、労働者が死んだり、健康が失われたりするわけではないだろう。 法規制の多くがこういうものではないのか。 それを踏み破ったからといって、ただちに個別ケースにおいて、そこに危険が現れるわけではない。 法律で客観的に線を引かなくてはならない。だから、「十分安全と個々人が判断できるなら法令は守らなくてよい

    信号を守る日本人の方が2.3倍も歩行者事故が多いのは? - 紙屋研究所
  • 共産、連立政権で自衛隊「合憲」 一定期間と志位氏 - 共同通信

    共産党の志位和夫委員長は8日の日記者クラブの討論会で、共産党が参加する連立政権が誕生した場合、一定期間は自衛隊を「合憲」とする立場を取るとの考えを示した。安倍晋三首相(自民党総裁)が「共産党は、自衛隊の存在は憲法違反だと言っている」として、同党提唱の国民連合政府が樹立した際の自衛隊の在り方を追及されたのに答えた。 志位氏は「自衛隊と憲法9条は両立し得ない」と強調。その上で、共産党が参加する政権ができた場合は「国民の圧倒的多数により『自衛隊は解消しよう』との合意が成熟するまで、政府は一定期間、合憲の措置を引き継ぐ」と説明した。

    共産、連立政権で自衛隊「合憲」 一定期間と志位氏 - 共同通信
    geopolitics
    geopolitics 2017/10/09
    憲法改正が必要だが現実的に追認しかできない。ゆえに同じことをしている自民党が悪いわけではない。どんな政党も正気になれば現状が現実的
  • 「量子力学ってどうも騙されているようで納得できない」人のための量子力学入門連ツイ

    『日経サイエンス』の記者兼編集者、古田彩さんによる「量子力学ってどうも騙されているようで納得できない」人のための、日経サイエンス7月号「特集:量子の地平線」の前説連ツイ。まだ続くようなので、暫定まとめです。

    「量子力学ってどうも騙されているようで納得できない」人のための量子力学入門連ツイ
  • サイモン・レン=ルイス「フォックスニュースは投票行動を左右する:経済学からの知見」

    [Simon Wren-Lewis, “Economists show how Fox news changes votes,” Mainly Macro, September 14, 2017] 前にも述べたように,経済学者がだんだんメディア研究に参入してきている(なにしろ天然の帝国主義者なものでね).そこから,古くからの批判的な論争に関する実証的な証拠がもたらされつつある.一部のメディア報道に偏向があるのは,たんに視聴者・読者が党派的だからだろうか,それとも,そうしたメディア報道は政治的な見解を変える因果関係に一役買っているのだろうか? また,視聴者/読者はメディア報道の偏向を割り引いて受け止めているのだろうか,それとも,彼らの投票行動に影響を及ぼしているのだろうか? アメリカのニュースチャンネルの場合は,いまやはっきりした証拠がでている――「フォックスニュースは大きく投票行動を変えて

    サイモン・レン=ルイス「フォックスニュースは投票行動を左右する:経済学からの知見」
  • サイモン・レン=ルイス「学部生向けの経済学教育も21世紀に」

    [Simon Wren-Lewis, “Undergraduate economics teaching moves into 21st century,” Mainly Macro, September 19, 2017] CORE経済学カリキュラムのねらいは,数十年むかしの経済学じゃなくて今日の経済学を反映させた経済学入門を提供することだ.正当にも,ジョン・カシディに賞賛されている.すぐれたカリキュラムだとも思う.たんに初年度の学部生向けとしてすばらしいだけじゃなくて,経済学に関心をもった一般人向けとしてもすぐれている.どんなものかちょっと味見をしてみたい人は,このプロジェクトの主導者2人が書いた短い解説を一読してみるといい. 他の人たちと口を揃えて賞賛の言葉を書き連ねるかわりに,ここでは1つ問題を考えてみたい――学部初年度の教科書が明らかな市場の失敗の具体例になっているのはどういうわ

    サイモン・レン=ルイス「学部生向けの経済学教育も21世紀に」
  • タイラー・コーエン「ピアレビュー制度はみんなが思ってるより新しい」

    [Tyler Cowen, “Peer review is younger than you think,” Marginal Revolution, September 17, 2017] ベン・シュミットのブログによると,「ピアレビュー」という言葉が一般的になったのは1970年代になってのことにすぎない〔※グラフはグーグル ngram viewer の検索結果〕: 実際に学術誌での慣習がどうなっていったのか詳細を知りたいところだけど,ぼく個人の感覚だと,ごく最近になって外部査読者のチームによる査読が一般的になるまでは編集部による査読が基だったと思う.たとえば,1956年に American Historical Review は投稿論文のコピーを1部しか求めていなかったし,1970年ごろまでずっとそれは変わっていなかったようだ.おそらく,編集の方で写真複写をつくってたんだと思う.どう

    タイラー・コーエン「ピアレビュー制度はみんなが思ってるより新しい」
  • プログラミング初心者がつまづきやすい0とnullの違いを「トイレットペーパーで」解説した画像が見事

    プログラミング初心者がつまづきやすい、0(ゼロ)とnullの違い。その違いをトイレットペーパーで表した画像が分かりやすいと共感を呼んでいます。 0とnullの違いは初心者がつまづくポイント TwitterユーザーのR SATO(佐藤 玲)(@raysato)さんが投稿した画像には、2つのトイレットぺーパーホルダーが写っています。左側は「トイレットペーパーがなくなり芯が残っている状態」、右側は「芯も何も存在していない状態」です。 左が0、右がnullを表している(画像提供:R SATO(佐藤 玲)さん) 紙のない芯(=紙が0のもの)が存在している画像で0を、芯も何も存在していない(=無である)画像でnullを表しているというわけです。画像を見たTwitterユーザーからは「これ、的を射てます」「なんと分かりやすい」「これは秀逸」「わかりやすくてわろた」「この状態を見て、この解説を閃くことが素

    プログラミング初心者がつまづきやすい0とnullの違いを「トイレットペーパーで」解説した画像が見事
  • 長期と短期 - Wikipedia

    この項目では、ミクロ経済学の用語について記述しています。「長期」の語義については、ウィクショナリーの「長期」の項目を、「短期」の語義については、ウィクショナリーの「短期」の項目をご覧ください。 ミクロ経済学において、長期(英: Long run)とは、固定生産要素が存在せず、そのため(資ストックの変化や産業の参入・退出などによる)生産量の変化を妨げるような制約がない概念的な期間を指す。すなわち、長期ではすべての生産要素が可変的となる。これとは対照的に短期(英: Short run)とは、一部の生産要素が可変的である一方で、一部の生産要素が固定的であり、産業の参入・退出が制限されているような概念的な期間を指す。すなわち、短期では一部の生産要素が固定的となる。マクロ経済学において、「長期」とは、一般物価水準、賃金率および期待が経済状態に対して完全に調整される期間を指す。一方で、「短期」におい

  • Amazon.co.jp: ノーベル経済学賞の40年 上: 20世紀経済思想史入門 (筑摩選書 52): トーマスカリアー (著), 恵理,小坂 (翻訳), Karier,Thomas (原名): 本

    Amazon.co.jp: ノーベル経済学賞の40年 上: 20世紀経済思想史入門 (筑摩選書 52): トーマスカリアー (著), 恵理,小坂 (翻訳), Karier,Thomas (原名): 本
  • 北欧の学校、夏休みに宿題なし でも学力が高い理由 スウェーデンから見る日本 高見幸子 - 日本経済新聞

    OECDの発表によると、女性の就業率が80%を超えるスウェーデン。女性議員の比率も45.0%と、日の衆議院における女性議員の比率11.3%を大きく上回っています。女性が広く活躍するスウェーデンで40年近く暮らす筆者。現地での経験を生かし、日の生活がさらに豊かになるためのヒントを、日の女性からの質問に答える形で、一緒に考えます。質問 教育への財政支出が、先進国の中でも非常に低い日。人材こそ日の財産なのに、ここをけちってどうするの?と思います。わが家は3人の子どもが公立の小学校に通っていますが、教科書の内容は私たちが子どもの頃よりも薄いと感じます。ゆとり教育に傾いたあまり、読み書き計算のトレーニング的なものが軽視され、一度さらりと授業で触れただけで終わり。優秀な子はそれで身につくのでしょうが、多くの子がそれでは足りない状況のままになっているように感じます。結果、教育熱心な家は子どもを

    北欧の学校、夏休みに宿題なし でも学力が高い理由 スウェーデンから見る日本 高見幸子 - 日本経済新聞
  • タイラー・コーエン 「宿題の量と学力との間にはどんな関係がある?」(2005年6月21日)/ マーク・ソーマ 「宿題なんてまっぴら御免だ」(2010年9月23日)

    ●Tyler Cowen, “I always hated homework”(Marginal Revolution, June 21, 2005) レテンドル教授(Gerald K. LeTendre)とベーカー教授(David P. Baker)が率いる研究チームの分析では、40カ国を超える国々の小学4年生、中学2年生、高校3年生を対象にして1994年に実施された教育に関する国際比較調査の結果 [1] 訳注;第3回国際数学・理科教育調査(TIMSS)の調査結果に加えて、5年後の1999年に調査対象国を50カ国に拡大して実施された追跡調査の結果 [2] 訳注;第4回国際数学・理科教育調査(TIMSS)の調査結果もあわせて検証されている。 その検証結果はというと、(学校から出される)宿題の平均的な量と学業成績との間には何の相関も見出されなかった [3] 訳注;宿題の量が多いほど、学業成績

    タイラー・コーエン 「宿題の量と学力との間にはどんな関係がある?」(2005年6月21日)/ マーク・ソーマ 「宿題なんてまっぴら御免だ」(2010年9月23日)
  • 首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載:朝日新聞デジタル

    8日の党首討論会では、安倍首相が加計学園問題についての報道のあり方に注文をつける場面があった。首相はこれまでも民放の番組などで、国家戦略特区での獣医学部新設を推進する側が「手続きに問題はなかった」などと主張していることを、もっと報じるよう求めてきた。 党首討論会で朝日新聞の坪井ゆづる論説委員は、今年7月の衆参予算委員会の閉会中審査で、首相が加計学園の獣医学部新設計画を知ったのは今年1月20日だったとした発言をただした。 だが、安倍首相は直接答えず、「まず、朝日新聞は八田(達夫・国家戦略特区ワーキンググループ座長)さんの報道もしておられない」と返した。坪井論説委員が「しています」と反論すると、「ほとんどしておられない。しているというのはちょっとですよ。アリバイ作りにしかしておられない。加戸(守行・前愛媛県知事)さんについては、(国会で)証言された次の日には全くしておられない」と述べ、坪井論説

    首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載:朝日新聞デジタル
    geopolitics
    geopolitics 2017/10/09
    あれだ。修正報道は端っこに書いてあるみたいにアリバイ的な報道。こういうのは最初のインパクトが大きいので修正は大変なんだよね。だから印象と実際が違う。
  • 【誤解】りんごの表面についているベタベタの正体…ワックスを“塗っている”訳ではありません「蜜ははちみつを注射していると思ってる人もいる」

    リゲル @fukusima88 昔、新聞の投書欄に「りんごにワックス塗らないで」と言うのがあって、ワックスなんて塗ってないんだけどなあ。りんごの出荷組合はなんで反論しないのかと思ってたけど。そう誤解してる人結構いるんだろうな。 国産りんごはワックスを使っていない kudamononavi.com/columns/view/13 2017-10-07 11:27:54

    【誤解】りんごの表面についているベタベタの正体…ワックスを“塗っている”訳ではありません「蜜ははちみつを注射していると思ってる人もいる」
  • ソニー、家庭用ロボ来春に AIBOの系譜で挑戦再び - 日本経済新聞

    ソニーが2018年春にもイヌ型の家庭用ロボットを発売する。「AIBO」の開発を終了して以来、バラバラになった研究者を集めており、ロボット事業への再参入は12年ぶりとなる。構造改革にメドを付けたものの新たな価値を生み出していると言い切れないソニー。人工知能AI)で先行し、新市場を生み出す米IT(情報技術)大手に、日が強いメカニクスを軸にして対抗する狙いだ。応用先絞れず12年前に打ち切り

    ソニー、家庭用ロボ来春に AIBOの系譜で挑戦再び - 日本経済新聞
  • 吉岡里帆「水着姿なんて絶対出したくなかったが夢をつかむため抗えなかった。『脱いでる人が芝居している』と見られるハンデを抱えた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    吉岡里帆「水着姿なんて絶対出したくなかったが夢をつかむため抗えなかった。『脱いでる人が芝居している』と見られるハンデを抱えた」 1 名前:予想健ちゃん ★:2017/10/07(土) 21:24:41.04 ID:CAP_USER9.net フィクションやフェイクという話で言うと、吉岡さんが以前おこなわれていた、グラビアの話もうかがえたらと。前にイラストレーターのたなかみさきさんと吉岡さんのグラビアについてお話ししたことがあって、なかでも「紐の細さがすばらしい」という話をしまして。 吉岡:紐は細いに限りますよね(笑)。 吉澤:(笑)。 吉岡:あの時間もある種、文字通り切り売りの時間だったんです。だって私は水着姿なんて絶対出したくなかったし、両親からも、「当に結婚するような人にしか見せちゃだめ」という教育を受けてきたから。それを、全国区の、ワンコインで買える週刊誌で披露して、1週間後には廃

    吉岡里帆「水着姿なんて絶対出したくなかったが夢をつかむため抗えなかった。『脱いでる人が芝居している』と見られるハンデを抱えた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 資金調達96億円のfreee、累積赤字60億円の“違和感”

    クラウド会計サービスなどを手掛けるfreee(東京都品川区)が電子公告に掲載した貸借対照表(2017年6月30日現在)によれば、累積の利益や損失の指標となる利益剰余金は60億700万円の赤字(前年同期は36億5200万円の赤字)だった。マネーフォワードと競合しながらFintech業界をけん引するfreeeだが、売上などを推定してみると“違和感”もある。 freeeは12年設立。13年3月にリリースしたクラウド会計ソフト「freee」をはじめ、「人事労務 freee」「会社設立 freee」など、主にバックオフィス向けのクラウドサービスを展開するFintech企業。メインターゲットは個人事業主などのスモールビジネスで、17年4月時点で「freee」の利用経験がある事業所は全国80万を突破した。 資金調達面では、正式リリース前の12年12月に米国のVC、DCMから5000万円を調達したのを皮切

    資金調達96億円のfreee、累積赤字60億円の“違和感”