タグ

2010年12月13日のブックマーク (24件)

  • 石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記

    とある仕事で、話題の人物・石原都知事のを読み返していた。 石原慎太郎の小説は、肌にあうものが少なく、代表作のひとつ「太陽の季節」も、「どうです! 若者らしいでしょう!」という押しつけがましさが嫌だった。 もっとも昔の青春小説なのだから、そう感じるのもしょうがないけれど、「太陽の季節」に限らず、まず既成モラルへの挑戦というテーマうんぬんの前に、ヨット、ボクシング、モーターボート、ナイトクラブ、親分の息子とつるんで豪遊とか、体育会系で友人自慢な感じが鼻持ちならず、なにかといえば金持ち大学生であったりとか、職業が医者という設定なども気にわなかった。「ヨットなんか知らねえよ、タコ!」というか。 もうひとつの代表作・長編「化石の森」にしても、長すぎて読めなかったが、とにかくドストエフスキーがやりたかったんだろうなあと思った覚えがある。 そんなわけで合わない作品が多いけれど、数年に一度は読み返して

    石原慎太郎の目指すもの「嫌悪の狙撃者」 - 深町秋生の序二段日記
    georgew
    georgew 2010/12/13
    寛容や隣人愛やリスペクトよりも、嫌悪と拒否と侮蔑の王国にしたいと、積極的な意志でもって都民(というか国民)は、彼の政治に加担しているのではないか > 石原サン人気の深層心理。
  • 暴力団の窮乏を象徴する「川崎駅前」の無残な「地上げ跡」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    暴力団の窮乏を象徴する「川崎駅前」の無残な「地上げ跡」(伊藤 博敏) @gendai_biz
    georgew
    georgew 2010/12/13
    日本を覆う不況は、株にも土地にも資金が流れず、彼らの活躍の場がない。それに加え、「反社認定」による締め付け。もはや新しい案件に入り込む余地はなく > マフィアと異なりドラッグはしのぎの柱にはなってない??
  • 「命をかけろ」とか、他人に言ってはいけない件。 : ひろゆき@オープンSNS

    孫氏は「目の前に超えられない壁が在った時、貴方ならどしますか?」と問いかけ、その答えとして「その壁は命をかけても突破すべき壁かを真剣に悩め。腹が決まれば命をかけよ」とつぶやいた。 だが、ひろゆき氏は「ホントに命を懸けるべきことは世の中には無い。そう思い込んでるときは、余裕が無いか洗脳されてるときかと」と、独特のクールさで反論した。 http://news.ameba.jp/yucasee/2010/12/93945.html 「命がけ」というのは、言葉のあやで、ホントに命を賭けるわけじゃないとか、大人な意見もありますが、言葉のアヤだと解釈出来る大人な人は、好きに受け止めればいいと思うんですよね。 さて、先月のニュースですが、資格試験の最高峰の一つである公認会計士試験の合格発表がありまして、2041人が合格しました。 そのうち、監査法人に就職出来るのは、800人程度だそうです。 んで、「公認

    georgew
    georgew 2010/12/13
    孫さんのコメントに反応。ひろゆき氏のcynicismは、「命をかけろ」と言われる立場の人々に対するある種の解毒剤。
  • 神戸新聞|スポーツ|技と心磨き50年、道場に「勲章」 神戸の合気道

    georgew
    georgew 2010/12/13
    合気道は力で相手を倒す格闘技とは違い、気や呼吸などが大事。勝ち負けを争うような試合はなく、稽古は2人一組の演武が主体で、心身の鍛錬を目的とする平和な武道 > ゆえに全然実践的でないから嫌い。
  • 神戸新聞|経済|中国の決済カード導入 関西の薬局チェーン

    georgew
    georgew 2010/12/13
    神戸は、大阪や京都、首都圏を巡る人気コースから外れており、取り組みは限定的 > ありゃー、中国人観光ツアーからも見放されてるのかよ、神戸は...
  • 神戸新聞|社会|兵庫県の耐震改修補助、30万円上乗せ 来月から

    georgew
    georgew 2010/12/13
    現行の補助に上乗せする形で、30万円を加え、補助額を最大で110万円とする。来年1月から受け付ける予定 > 一応覚えとこ。
  • 神戸新聞|経済|たこフェリー休止原因 明石海峡通航隻数が最低に

    明石海峡を通航する旅客船の今年の1日平均通航隻数は66隻で、過去20年間で最低だったことが10日、神戸海上保安部の調査で分かった。明石港と淡路島を1日約30往復していた「明石淡路フェリー」(愛称・たこフェリー)が休止したのが原因。同保安部は「3ケタを切ったのは初めてではないか」としている。 同保安部は、毎年11月に同海峡を通航する船舶数を2日間調査。昨年は、高速道路料金の「上限千円」を受けて、大阪‐九州を結ぶ定期フェリーなどが相次いで減便したこともあり、旅客船数は過去最低の131隻。今年はたこフェリーの休止で、さらに半減した。 同保安部によると、旅客船数は、神戸港が過去最高のコンテナ貨物取扱量を記録した1994年の327隻をピークに減少傾向。95年の阪神・淡路大震災や明石海峡大橋の開通で最近は150隻程度に落ち込んでいた。 神戸港への旅客船誘致を続ける神戸港振興協会は「高速道路の料金割引が

    georgew
    georgew 2010/12/13
    神戸港振興協会は「高速道路の料金割引が拡大されれば、さらに減る可能性がある。船が行き交う港町の景色は消えつつある」 > 震災以降神戸港の凋落は歯止め掛らず。大阪シフトで神戸の地力は弱体化する一方。
  • Kazuki Fujisawa on Twitter: "こんな事あんまり大きな声では言えないけど、サラリーマン、それも給料の安いサラリーマンって社会の底辺だよな。"

    georgew
    georgew 2010/12/13
    サラリーマン、それも給料の安いサラリーマンって社会の底辺だよな > 図星やん!!!(苦笑)
  • “どこでもボカロ”可能に iPhone/iPad用「iVOCALOID」発売

    VOCALOIDをiPhoneiPadで手軽に楽しめるアプリ「iVOCALOID」がApp Storeで発売。 ヤマハはVOCALOIDをiPhoneiPadで手軽に楽しめるアプリ「iVOCALOID」を発売した。自社のVOCALOIDデータベースである「VY1」を使ったもので、iPhone版「iVOCALOID-VY1t」、iPad版「iVOCALOID-VY1」それぞれ単独製品として販売される(iPhone版の購入リンク)(iPad版の購入リンク)。 10月14日に開発表明し、デジタルコンテンツEXPO 2010で披露されていた商品(VOCALOIDがiPadiPhoneアプリに ヤマハが開発)。 「iVOCALOID-VY1t」は短いシーケンスの「おしゃべり」を作りやすいアプリで、iPhoneに「歌詞」をひらがな/カタカナで入力した後で曲線を指でなぞるとその音程のとおりに歌って

    “どこでもボカロ”可能に iPhone/iPad用「iVOCALOID」発売
    georgew
    georgew 2010/12/13
    本格的創作用というよりちょっとした鼻歌用。
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "90年代初頭に山口組の東京進出を取材したことがあったけれど、あのバブルのころが組織暴力の全盛期だったんだろうな。取材では怖い目にもたくさん会いました。"

    georgew
    georgew 2010/12/13
    あのバブルのころが組織暴力の全盛期だったんだろうな > 地上げ最盛期だったからね。故伊丹監督の「マルサの女」等で描写された経済ヤクザ暗躍シーンを想起する。今はシノギもえらく大変そうである。
  • 佐々木俊尚 on Twitter: "ある日「会長に会わせるから」と言われて一升瓶2本ぶら下げて組事務所に挨拶に。待ってたら奥のドアが開き、中に年配の会長と凄い美人が素っ裸で二人布団の上に座ってて仰天した。"

    georgew
    georgew 2010/12/13
    待ってたら奥のドアが開き、中に年配の会長と凄い美人が素っ裸で二人布団の上に座ってて仰天した > まるで映画の一シーンのようなエロい光景。
  • 静かに迫る「第2のネットバブル」危機

    再び新興ネット企業に投資家が殺到し、企業の評価額が異常なレベルまで高騰している。早くもバブル崩壊に向けた兆候も インターネット関連の新興企業をめぐる90年代後半の「ドットコム・バブル」と、その後のバブル大崩壊を覚えているだろうか。あの惨事が繰り返されるかもしれない──。 こう考えているのは、著名なベンチャーキャピタリストのフレッド・ウィルソン。ニューヨークでユニオン・スクエア・ベンチャーズを運営するウィルソンは、既に暗雲が漂いつつあると懸念している。最近のブログでも「99年当時を彷彿させる今の状態には恐怖を覚える」と書いている。 ウィルソンは96年、パートナーと共同でベンチャーファンドをニューヨークで設立。当時ブームだったネット企業への投資を手掛けた。しかしバブルが崩壊すると、投資対象だった多くの企業が破綻。ウィルソンのベンチャーファンドは開店休業に近い状況に追い込まれた。 この挫折にもめ

    静かに迫る「第2のネットバブル」危機
    georgew
    georgew 2010/12/13
    投資業界は忘れるの早いから...
  • メディア・パブ: 「フィードアグリゲーター」+「キュレーター」 の新潮流、米マイクロソフトも参入

    「フィードアグリゲーター」と「キュレーター」の組み合わせで、新しいパブリッシングの流れが生まれるかもしれない。 すでに、特定トピック向けに選りすぐった(キュレート)したコンテンツを雑誌風に読めるようにするツールが出てきている。米Appleが先週、今年最も優れたiPadアプリ(iPad App of the Year)として称えたFlipboardもまさに、この類のツールである。 MicrosoftもFUSE Labs(最近MSを辞めたRay Ozzie氏が立ち上げていたラボ)で、「Montage」と称するツールを開発していたのだが、3日ほど前にそのベータ版を公開し誰もが利用できるようにした。このMontageを使えば、コーディングのできない者でも、特定トピックをテーマにしたWeb雑誌やタブレット向けアプリが簡単に作れるということなので、試してみた。 まずMontageに飛び、トピック名をキ

    georgew
    georgew 2010/12/13
    mashupの自由自在さは勝るもデザインの美しさはFlipboardに負けてる感。
  • 津田大介氏、mixiについて思うこと

    津田大介 @tsuda 2004年~2005年の頃、俺は相当mixiが好きだった。今の俺のツイッター好きを100と考えたとき、70くらいの割合ではmixiが好きだった。日記のコメント返しはあんましなかったけど今のツイッターみたいに突発飲みとかmixiで募集したりしてた。楽しかった。 2010-12-13 05:10:54 津田大介 @tsuda 承前)俺がmixiから心が離れたのは明確に2つ理由がある。1つは盛り上がりを見せた時期に負荷対策で最新日記一覧画面でその人の1日分の最新日記だけしか表示させなくなったこと。ツイッターのようにpostが多い人が最新日記一覧を埋めることがなくなったが、あれで日記閲覧の頻度が減った。 2010-12-13 05:15:14

    津田大介氏、mixiについて思うこと
    georgew
    georgew 2010/12/13
    一事が万事mixiは「デフォルトのサービス設定とその後の仕様変更」で間違う企業だという印象を強く持っている > 同様な失敗を繰り返して学習能力がないのは結構深刻だと思う。笠原氏の力量限界??
  • マイノリティへの差別と表現の自由

    金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org 院生の頃、法律学を専攻する友人が、川にゴミを投棄する行為を例に取りながら、米国の法体系における「危険」概念について説明してくれたことがある。それ自体は危険行為と言えないが、類似行為を誘発する可能性があり、多量の投棄が誘発されれば住民の生存権を脅かす。つまり間接的な危険行為だと。 2010-12-12 23:18:54

    マイノリティへの差別と表現の自由
    georgew
    georgew 2010/12/13
    アメリカの話は、単に訴訟社会ゆえの私的なリスク管理ということでしかないですよ。別に法的に言論統制や表現規制が正当化されている、というわけではぜんぜんまったくないです > 同感。
  • 2ちゃんねる総研:激論!なぜ公認会計士ですら就職できなくなったのか~グローバル・ネット時代の資格力~

    2010年12月13日 激論!なぜ公認会計士ですら就職できなくなったのか~グローバル・ネット時代の資格力~ 特許・ライセンス - 品質管理 会計士合格者数推移 「TPPで人材受け入れが自由になれば、インド人会計士に仕事をごっそりもっていかれそうだ。ITでつなげちゃえばいくらでも下請けに出せるし、日人じゃないから企業なんかいちいち個別に知らない。そこが使いやすい。秘密がばれにくいからますますインド人会計士は需要が高まる。高級資格・国家資格もこれからは国境を越えた戦いになる。企業の数そのものがこれから減れば、会計士はかなり厳しくなる。」 「しかし、格差の固定化が日に日に進んでる気がする・・・生半可な勉強や資格じゃ逆転は無理な世の中になったね。」 「これが普通だろ 資格持ってても仕事が見つからない奴なんて腐るほどいる 難関資格に受かったんだから就職できて当然って考えがおかしいんだよな 」 この

    georgew
    georgew 2010/12/13
    公認会計士試験合格者『就職浪人』過去最大の1000人超に達する可能性…大手監査法人の新人採用は前年比4割減 > ありゃー、こんなんなっちゃったか。5、6年前(?)にも就職難あった記憶。学生の資格頼みは滑稽。
  • もう議論は止めてくれ。独裁政治の方がマシ - Munchener Brucke

    来年の予算や税制に関していろいろ議論されているようだ。いろいろな意見が出では消えて、それがマスコミを通じて報道される。その過程がなんとも後味が悪いのだ。私は民主党議員のツイッターも多くフォローしているが、「これから徹底的に議論します」と勇ましいツーイートを見るが、議論していろんな意見が出ては消えること自体に嫌悪感を持たれていることに気づいている議員は少ないようだ。 もう議論はいい。誰かが強いリーダーシップを持ってバシッと決めてくれればいい。 鳩山政権は、何を決めるにしても小沢一郎が決めたと報道され叩かれたが、それに対する国民の嫌悪は今ほどではなかった。 更に自民党政権はインナーと呼ばれる税制に長けた長老議員が党税調を取り仕切り、党3役や閣僚さえも文句を言えなかった。それはそれで批判されたが、今よりマシだろう。 予算や税制は話し合えば話し合うほど、少数意見や圧力団体の影響を受ける。もう開かれ

    もう議論は止めてくれ。独裁政治の方がマシ - Munchener Brucke
    georgew
    georgew 2010/12/13
    こういう気分は密かに蔓延してる可能性。
  • 僕が64歳になったら、、、ソーシャル・ネットワークのアメリカでの使われ方 : Market Hack

    ビートルズの唄に『ホェン・アイム・シクスティ・フォー』というのがあります。直訳すれば「僕が64歳になったとき」という意味です。 歌詞はこんな調子です、、、 僕が年を取って髪の毛が薄くなったとき ずっと先の話だけど 君はそれでもバレンタイン・デーには贈り物をして呉れるかい? 僕の誕生日にはワインでお祝いして呉れるかしら 君の電灯が切れちゃった時には 僕はヒューズを直したりなんかすることも出来る 君は暖炉のそばでセーターを編み 日曜日の朝には自転車に乗ろう 庭いじりをして雑草を除いて これ以上の人生ってあるだろうか? そのとき君はまだ僕のことを必要とするだろうか 君はご飯を作って呉れるかしら? 僕が64歳になってもね 夏になればワイト島のコテージでも借りて バケーションするというのはどうだろう? もし家賃が余り高くなければの話だけれど さて、この唄が作曲されたのは今から40年も前ですけど、64

    僕が64歳になったら、、、ソーシャル・ネットワークのアメリカでの使われ方 : Market Hack
    georgew
    georgew 2010/12/13
    実名でFacebookやTwitterをやるというのも自分が将来、仕事にありつけるときの事を考えると当然の行為 > 佐々木氏言うところのセルフブランディングの時代。
  • いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記

    「もういい学校を出ていい会社に務めることが成功なんて時代ではない」 実はこれは僕が子供の頃からいわれていました。つまり何十年も前からいわれ続けてきたのです。それで実際の社会はどうなったかというと、今でもこの価値観は非常に頑強なことにおどろかされます。なぜ頑強と思うのかというと、就職活動中の学生の行動を観察していると、ほとんどの学生が、なるべく有名な大企業を全部受けて、少しでも有名な大企業に就職するという行動原理で動いていることが明白だからです。 日には非常にたくさんの大学があり、死ぬほどたくさんの大学生が毎年毎年生産されていて、そのほとんどの大学生が上で述べたようなアルゴリズムで動いているのです。なるべく有名な大企業に就職することを目指して、大学3年生にもなれば就職活動に励みます。 その結果、有名な大企業の新卒募集には電話帳何冊分かの履歴書が送られてくることになります。実際に大学生を呼ん

    いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記
    georgew
    georgew 2010/12/13
    経済合理性を超えた激しい競争 > 経済的成功という前向きな発想ではなくて、脱線脱落を恐れるリスク回避志向が強まった結果という感じある。大企業に入社したところで本当は全然リスク回避になってないのだが。
  • 【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 Tweet 1: 風邪ぐすり(千葉県):2010/12/13(月) 00:23:09.04 ID:T/T9hx5BP 「DEEP 51 IMPACT」 ▼第13試合 無差別級 5分2R ○関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ/2009年ヒクソン・グレイシー杯柔術国際大会階級別・無差別級優勝) TKO 2R2分38秒 ※レフェリーストップ ●誠吾(フリー) ●関根“シュレック”秀樹が誠吾を衝撃TKO! 第13試合では、現役警察官にして強靭な肉体を持つ関根“シュレック”秀樹(ブルテリアボンサイ)と誠吾(フリー)が対戦。 関根が入場しその肉体を披露すると会場がどよめく。 1R、見合いから前に出た関根。タックルでコーナーに押し込むとヒザを入れていく。さらに関根は強烈なローを入れていく。 誠吾はなかなか入れない。残り30秒、関根がタックルで

    【画像あり】現役警官がプロ格闘家と対戦→警察官が圧勝 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    georgew
    georgew 2010/12/13
    ゴリラが警官やってんのか > キモい(苦笑)...
  • 心ない人たち - Everything You’ve Ever Dreamed

    「障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山」(http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html)のニュースを読んで昔のことを思い出した。 もう何年も昔の話だ。打ち合わせで赴いた、ある新設の老人ホームで妙なものをみた。近隣の住民が老人ホームの前にたてた看板。一枚じゃなく何枚も。大きい文字で、ただ「老人ホーム反対!」と書かれていた。看板に近づいてみた。どこにも反対の理由は書いていなかった。 老人ホームの開設準備室の担当者が僕に声をかけてきた。「あまりそちらに近づくと苦情が来ますので…」。小さい声だった。訊くと、いままで運営してきた老人ホームと同様に、近隣への説明会もしっかりやり、同意を得たはずなのに(その老人ホームを運営している会社は何件も老人ホームを運営している)オープンが近づいたこの段階になって反対運動が

    心ない人たち - Everything You’ve Ever Dreamed
    georgew
    georgew 2010/12/13
    ある新設の老人ホームで妙なものをみた。近隣の住民が老人ホームの前にたてた看板。一枚じゃなく何枚も。大きい文字で、ただ「老人ホーム反対!」と書かれていた... > 裁判でケリつけるのが手っ取り早い気もする。
  • M-1グランプリ、今年の大会をもって終了

    日12月12日、M-1グランプリが今大会の「M-1グランプリ2010」をもって終了することが、よしもとクリエイティブ・エージェンシー水谷暢宏代表取締役社長より発表された。これは、「M-1グランプリ2010」決勝進出8組発表イベントに先立って行われた会見で明かされたもの。 水谷社長は「若い才能を発掘するという『M-1グランプリ』の当初の目的が達成できた。10年の歴史をもって発展的解消するのが次につながっていくものと考えた」とコメント。会見に同席した朝日放送・田中俊行編成局長は、「新しいものを生むためのリセット。今後のイベントに期待していただきたい」と続けた。 大会委員長島田紳助のコメントや決勝進出者8組の意気込みなどは、追ってレポートする。 「オートバックスM-1グランプリ」に関する吉興業・朝日放送からのコメント要旨 「M-1グランプリ」を主催してきた吉興業と、毎年決勝を放送してきたA

    M-1グランプリ、今年の大会をもって終了
    georgew
    georgew 2010/12/13
    10年一区切り。マンネリの宿命。
  • asahi.com(朝日新聞社):トヨタ下請けの調査、豊田市行わず 「答えにくいかも」 - 社会

    トヨタ自動車が昨年末、系列メーカーに部品価格を3割以上引き下げるよう要請したことを受け、愛知県豊田市が「市内の中小企業への影響を継続的に調べる」と表明したにもかかわらず、実際には調査を全く実施してこなかったことがわかった。市は「担当職員が『下請け企業には答えにくい調査では』と想像して、実施をためらってしまった」と説明している。  豊田市は2008年秋の世界同時不況で、市税収入の多くを頼るトヨタの業績が悪化したことなどを受け、市内の景気動向を把握するための「景況調査」を定期的に実施してきた。中小製造業者への調査では、担当の産業労政課が、約200社にアンケート用紙を配布し、「業績見通し」や「雇用者数の変化」などの項目について調べてきた。  一方、トヨタは昨年12月、3年間で部品価格を平均3割下げる目標を掲げ、系列メーカーに要請。同市はこの影響についても、いったんは景況調査を活用して調べると決め

    georgew
    georgew 2010/12/13
    担当職員が設問を検討するなかで、『下請け企業は親会社との関係悪化を気にかけ、実態に即した回答をしないのではないか』と想像を膨らませ、調査項目を追加できなかった > 気配りの過剰。企業城下町の喜劇。
  • JR西の脱線事故カーブで緊急停車、昨年2回 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    乗客106人が死亡した兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故現場カーブで、JR西日は12日、事故が起きた上り線と反対の下り線で昨年6月と7月の計2回、快速電車が自動列車停止装置(ATS)の基準を上回る速度で走行し、装置が作動して緊急停車していた、と発表した。 この日、JR西が脱線事故の遺族らに対して開いた説明会の中で、遺族の質問から明らかになった。 同日夜、緊急会見した宇都宮道夫・安全推進部長の説明によると、昨年6月19日午後、大阪発篠山口行き丹波路快速の運転士が現場カーブ(制限速度・時速60キロ)付近を走行中、カーブ手前約40メートルに設置されているATS(時速71キロ以上)が作動。運転士はブレーキをかけ脱線した電車が激突したマンションの前で緊急停車した。 さらに同年7月3日夜、同志社前発宝塚行き快速の運転士が時速72キロで走行中、カーブの速度制限を知らせる標識を見て減速したが、ATSが作

    georgew
    georgew 2010/12/13
    線形改良工事とかできないのかな...