タグ

2011年7月4日のブックマーク (38件)

  • 福島第1原発、汚染水処理1万3000トン超える - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所の事故収束のカギを握る「循環注水冷却」がようやく軌道に乗ってきた。当初トラブルが続いた汚染水処理システムの稼働率は、6月末の東電の処理計画公表後、目標の80%を維持している。タービン建屋などの水位も減少傾向で、汚染水があふれ出る懸念も和らいできた。汚染水処理システムは米キュリオン社と仏アレバ社の装置で放射性物質を除去した後、逆浸透膜で塩分を取り除く。処理能力は1日2

    福島第1原発、汚染水処理1万3000トン超える - 日本経済新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5362791.html 福島第二の汚染水も濾過して放置で蒸発するのでは。
  • 千葉の劣化ウラン管理倉庫 震災コンビナート火災で「危機一髪」

    東日大震災で、千葉県の石油化学コンビナートが大規模な火災に見舞われ、隣接していた劣化ウラン保管施設の一部も燃えていたことが分かった。施設の火災は1日で鎮火し、放射性物質が漏れることもなかったという。 劣化ウランといえば、湾岸戦争などで兵器の原料として使われ、現地の住民に深刻な健康被害を及ぼしたという見方も出ている。火災が長引いていたら、あわやの事態に陥っていたかもしれない。 砲弾や「MOX燃料」としての用途 コスモ石油千葉製油所(千葉県市原市)では、震災当日の2011年3月11日から液化石油ガス(LPG)タンク付近で火災が発生し、3月21日に鎮火するまで燃え続けた。6月30日に開かれた千葉県議会総務防災常任委員会で、委員の質問に対して千葉県消防課では、この火災が製油所に隣接するチッソ石油化学五井製造所にも延焼したことを説明していたことが、取材で分かった。さらに、ここには劣化ウランの保管施

    千葉の劣化ウラン管理倉庫 震災コンビナート火災で「危機一髪」
  • 再考/飲食物摂取制限指標

    Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61 再考/飲物摂取制限指標:政府の規制値システムでは品上限の5mSvを、飲料水/牛乳乳製品/野菜類/穀物類/肉卵魚介類その他の5種に割当、それぞれ1mSvが上限とされている。1mSvを割り当てられた野菜は、「ほうれん草、だいこん、小松菜、じゃがいもetc」と更に区分けができない。 2011-06-23 21:34:37 Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61 再考/飲物摂取制限指標(2)従って野菜としての500Bq/kgという安全規制値は、それぞれの野菜には割り当てしていない。仕方がないので「野菜」として括っている。つまり個別の野菜(ほうれん草など)に500Bq/kgが課せられているが、他の野菜は同時にはべな

    再考/飲食物摂取制限指標
  • 福島第1原発:床に放射線遮る鉄板設置 3号機建屋 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 『プロパンガスが足りない…更に寒い冬が来そうです』

    電力会社のエスコムとシティーパワーが南アフリカ国民へのLPガスの供給不足に対して注意を呼びかけているそうです 南アフリカ政府が呼びかけているのは石炭パワーに変わる手段としてのプロパンガスでの暖房ですが、すでに先週依頼プロパンガスの供給が不足、この供給不足はかなり長期的なものになるのではと警鐘がならされています。 南アLPガス販売の最大手のアフロックスは二週間前に発生したLPガス供給施設のシャットダウンに伴い発生したトラブルに対処する為に海外からの輸入に力を入れているとのことですが、海外からのガスが届くのは早くとも7月の末になる可能性が大きいとのこと 南アフリカは冬の真っ只中LPガス不足の為に電力の消費が多くなり電力不足での停電が発生する可能性も… 現在LPガスが購入出来る可能性はほんの僅かになっているとのことです。アフロックスに続いて他のガス供給会社でも海外からの輸入を進めているとのことで

  • 炎の復興相・松本龍氏、今日も開き直って前を向くの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    民主党の新しいマスコットキャラクター、松龍氏が目下大ブレイク中でありまして眼が離せないのであります。 松復興相、岩手・宮城両知事にきわどい発言連発 http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY201107030246.html 電車の中でニュースを追っかけてるだけで笑みがこぼれてしまうというか、そこはかとない「やりやがったな感」がふつふつと湧き上がってきて、次はどんな面白発言が飛び出すんだろうと心が躍るわけであります。まさにエンターテイメント集団・民主党の真骨頂でありますし、こういうことが自然に出来る人材が次々と輩出される民主党の懐の広さや、ピンポイントでそういう人がそういう役職に就けられる菅首相の人事センスというのが飛び抜けて優れているように思います。 不謹慎発言の飛び出す一日半前にはこのような殊勝なことを仰っているあたりもポインツ高いん

    炎の復興相・松本龍氏、今日も開き直って前を向くの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    http://p.tl/AF7x 「核燃料の大部分が健全」 では小部分はいかに、と思いを馳せる余地を残す、ゆかしい話法を学ぶべき。
  • 特集ワイド:研究の前線で反原発 住民支える「異端」--京大原子炉実験所・小出助教 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇リスク負うのは後世…犠牲少なくする責任ある 学者の良心とは何か--。福島第1原発事故は、すべての原子力研究者に問いを突きつけた。その一人でありながら、一貫して反原発の立場を取ってきた京都大学原子炉実験所(大阪府熊取町)の小出裕章助教(61)は今、何を思うのか。【宍戸護】 ◇田中正造「もっとも敬愛する人」 暑い昼下がり、訪ねた研究室は薄暗かった。蛍光灯もエアコンもスイッチを入れていない。2人一部屋の真ん中をついたてで仕切られた細長いスペースで、小出さんは机に向かっていた。「余計なエネルギーは使わない。皆さんぜいたくになり過ぎて、不要なものを使い過ぎています」 原子力の文献が山積みされて、記者が座るともう身動きがとれない。 小出さんの専門は放射線計測、原子力安全。愛媛県・伊方原発の設置許可取り消し訴訟で原告側証人となり、99年のJCO東海事業所臨界事故では土壌の放射線を測定し、別の争いでは地

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    選べたかどうか。http://p.tl/FafX http://p.tl/wXVq 百人の患者が原発で百五人になるとして五人を増やさぬため百人をそのままで置くより、百五人全部を救う経済力と放射性物質を制御する知恵を。。と考えたひともいたかも。も
  • 電気代が人頭税? ─ 池田信夫と藤沢数希が経済学音痴を露呈する

    人頭税は全ての国民1人につき一定額を課す税金の事だ。経済学者を自称する池田信夫氏と、人気ブロガーの藤沢数希氏が電気代が人頭税だと言っている。 税金では無いのは、電気が現代生活に不可欠と言う事で同等だと理解を示そう。しかし、電気代は重量課金だし、基料金も契約に応じて変化し、家族構成とも関係ないので、定義上は人頭税とはとても言えない。そもそも電力消費における家庭の割合は約29%だ。そして実質的にも、電気代は人頭税とは言えない。 1. 金持ちは電気を多く消費する 貧乏人も金持ちも同じ額の電気代を払っているって? ─ そんなわけがない。 経済学の入門テキストには、電気は必需品だから需要の所得弾力性が低いと書いてある。確かに所得が倍になっても、電気を倍使うわけではないであろう(追記(2012/05/31 22:10):推定では大雑把に1.28倍程度)。しかし、金持ちは光熱費のかかる広い家に住み、電

    電気代が人頭税? ─ 池田信夫と藤沢数希が経済学音痴を露呈する
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    真の太陽発電信者なら売電など一切せず日本の送電網から自立した電化環境を構築するべきかも。すくなくとも手軽で効率の悪い太陽光売電で買取負担をふやしても再生可能エネルギーは推進されない。
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発再開のための必須条件(2) 「必要性」と「安全性」の分離

    今回の原発事故を起こした多くの原因の一つが「原発の必要性」と「原発の安全性」を切り離して無かったことが上げられる。 「原発は必要だから、安全である」 という論理はきわめて強く主張された。 もちろん、必要性と安全性はまったく関係がない。 かつて私が1960年代に化学コンビナートに勤務したとき、ちょうど「必要だからやる」というのと、「安全でなければやらない」という議論が拮抗していた時期だった。 コンビナートには「安全第一」という旗が翩翻とひるがえっていたが、誰もが「あれは建前であって、生産が先だ」と心密かに思っていた。 当時、日は戦後復興の時期を経て、高度成長の前夜にあたり、「生産第一」の時代だった。職場の雰囲気は「安全、安全って、なに言っているんだ。そんなこと気にして仕事ができるか!」ということで、現在の原子力はまだその時代にいるのだから、化学工業の40年前を彷彿させる. ・・・・・・・・

  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅で高校2年女子にみだらな行為疑い 東京都内の会社員の男逮捕、神奈川県警 「未成年とは知らなかった」と否認

    47NEWS(よんななニュース)
  • 検証・大震災:ばらまかれた「フクシマ・ファイル」 原発商戦、仏したたか - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「GEの事故」強調 アレバ、米でロビー活動 東京電力福島第1原発事故から1カ月足らずの4月初旬、米ワシントン。水素爆発した過程などを図解したカラーの冊子(A4判33ページ)が、米連邦議会や政府関係者の間に出回った。 後に「フクシマ・ファイル」と呼ばれるこの冊子は、フランスの原子力大手アレバ社のロビイストたちがばらまいたものだった。 原子炉は「米ゼネラル・エレクトリック(GE)社製マーク1」。そう強調したうえ、内容は臆測を交えていた。実際には起こっていない貯蔵プールの使用済み核燃料の溶融までも記述。最終ページには「東京電力は、ほとんどの情報を開示していないようだ」と記した。 事故対応に追われる日米両政府やGE関係者は衝撃を受けた。ロビイストたちは、冊子を配る時に「事故は日特有のもの」と口にし、アレバ社の原発では起きないと言外ににおわせていた。「フクシマ・ファイル」は、原発ビジネスの競合相

  • 時事ドットコム:C型肝炎、がん化関与の遺伝子発見=予防や治療薬開発に期待−理研など

    C型肝炎、がん化関与の遺伝子発見=予防や治療薬開発に期待−理研など C型肝炎、がん化関与の遺伝子発見=予防や治療薬開発に期待−理研など C型肝炎から肝臓がんを発症する際に関与している遺伝子を理化学研究所などの研究チームが発見し、3日付の米科学誌ネイチャー・ジェネティクスに発表した。C型肝炎患者の中で、この遺伝子の特定のタイプを持つ人は、肝臓がん発症の可能性が約2倍になるといい、発見は発症メカニズムの解明や予防に役立つという。  理研ゲノム医科学研究センター消化器疾患研究チームの茶山一彰チームリーダーと三木大樹特別研究員らは、がんを発症したC型肝炎患者212人と未発症の同患者765人の全遺伝情報を解析した。その結果、発症者は高い確率で遺伝子「DEPDC5」の特定タイプを持っていることが判明した。  さらに、統計学的に裏付けるため、別のC型肝炎患者2334人のDEPDC5を解析したところ、この

  • 東アフリカ、過去60年で最悪の干ばつ 飢饉がせまる 国際ニュース : AFPBB News

    【6月29日 AFP】東アフリカは「アフリカの角」を中心に過去60年で最悪の干ばつに見舞われており、約1000万人が何らかの影響を受けているとする報告書を、国連人道問題調整事務所(UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs、OCHA)が28日発表した。一部地域は飢饉(ききん)の瀬戸際にあるという。 報告書によると、雨期に雨が少なかったことに加えて料価格が高騰したため、ジブチ、エチオピア、ケニア、ソマリア、ウガンダなどでは深刻な糧不足に陥っている。 料価格は現在も上昇を続けており、ケニアの一部地域では穀物価格が過去5年間の平均を最大80%も上回り、エチオピアでは消費者物価指数が約41%も跳ね上がった。 家畜のウシやヒツジが死ぬ確率も平年より高くなっており、一部地域では死亡率が60%に達している。その結果、栄養不良の割合も

    東アフリカ、過去60年で最悪の干ばつ 飢饉がせまる 国際ニュース : AFPBB News
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • asahi.com(朝日新聞社):自宅放火の父に懲役12年求刑 飼い猫探した次女死亡 - 社会

    印刷 関連トピックス日相撲協会  岐阜県中津川市で昨年8月、放火で住宅が全焼し11歳の女児が死亡した事件で、現住建造物等放火の罪に問われた女児の父親で配管工石原茂被告(49)の裁判員裁判が4日、岐阜地裁(室橋雅仁裁判長)で結審した。検察側は論告で「感情にまかせて放火した動機は身勝手だ」と述べ、懲役12年を求刑した。判決は6日に言い渡される予定。  事件では、大相撲の力士をやめたがる次男(当時19)と、続けさせたい石原被告との口論が放火の発端とされる。弁護側は最終弁論で、「次男を脅して翻意させるために火を付けた。建物全体を燃やす意図はなかった」と故意性を否定した。  放火後、自宅内で飼いを探していた次女が亡くなった。次男は足を負傷して力士を廃業した。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
  • CNN.co.jp:イエローストーン川に原油流出、川底のパイプライン破損

    (CNN) 米モンタナ州で石油大手エクソンモービルのパイプラインから原油が流出し、イエローストーン川に流れ込んでいる。地元の当局者は3日、洪水と急流が一因となってパイプラインが破損したとの見方を示した。 エクソンモービルによると、イエローストーン川の川底に埋設されているパイプラインが1日に破裂し、750~1000バレルの原油が流出した。現地はイエローストーン国立公園の約160キロ下流の地点。 イエローストーン郡の当局者によれば、原油の一部は川岸に漂着したり、川の中にたまったりしているという。しかし回収作業は洪水のため難航している。同川は週末にかけて洪水位を超え、雑木林などをのみ込んだ。急流が生じて船舶を出すのは危険な状況にあるため、回収作業は川岸から行っている。 パイプラインは同州ビリングズにあるエクソンモービルの製油所に通じており、同社は原油流出が見つかった後、直ちにラインを停止する措置

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    環境負荷のすくない分散剤
  • つかこうへい劇団が最後の公演…「蒲田行進曲」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」に川喜多賞 (7月4日) 日映画の発展に寄与した個人や団体を顕彰する川喜多記念映画文化財団(東京)は、NPO法人「山形国際ドキュメンタリー映画祭」に、第29回川喜多賞を贈ることを決めた。(7月4日) [全文へ] ニュース アニメ作家「バック展」 (7月4日) カナダ在住のアニメーション作家、フレデリック・バックさん(87)の業績を紹介する「フレデリック・バック展」(読売新聞社など後援)の開会式が1日、東京・江東区の都現代美術館で行われた。(7月4日) [全文へ] インタビュー 江角マキコさん(ブルドクター) (7月4日) “暴走”にも例えられる強い信念と行動力で、不審死などの死因究明に挑む法医学者・大達珠実を演じる。(7月4日) [全文へ] 映画ニュース おすすめシネマ 『魔女の宅急便』 (7月4日) スタジオジブリのアニメーションは何度

  • 中国初の都市鉱山資源取引所が設立 武漢--人民網日本語版--人民日報

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    もうそろ海底バブルがきてもいいと思う。
  • 仮設住宅孤独死防止、病状などデータベース化…岩手

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    岩手 「在宅介護制度が震災で危機」の記事が不明
  • 河北新報ニュース 焦点/終戦直後制定 借地・借家人の権利優先/罹災法、地主「適用困る」

    大規模災害時の特別法「罹災(りさい)都市借地借家臨時処理法」(罹災法)が、東日大震災で適用されるかどうか注目されている。最大の特徴は、地主の土地所有権よりも借家人の借地権が優先されること。終戦直後に借家人の住居確保を目的に制定された同法は、時代にそぐわないとの指摘が以前からあった。今回の震災でも被災地の地主は適用を恐れ、保護対象の借家人からも疑問視する声が上がる。(水野良将) ◎土地処分ままならず <寝耳に水>  6月上旬、石巻市南部の住宅地に建つ鉄筋2階のアパートは1階が壊れたまま。周囲には津波が運んだがれきや泥が残り悪臭が漂う。  アパートの土地、建物を所有する女性(66)は罹災法の存在を知って、不安を募らせている。  原因は罹災法の「優先借地権」だ。住居や店舗を失った借家人が土地の賃借を地主に申し出ると、優先的に土地を借りることができる。  仮に同法が適用され、アパートに入居してい

  • 福島第1原発:認知症の母、避難先で凍死 家族行き場なく - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発の事故で避難指示が出された福島県富岡町の認知症の女性(62)が、避難先の新潟県田上町で亡くなった問題で、記者が現場近くから遺品のを見つけたことをきっかけに、長女(41)が再発防止につながればと毎日新聞の取材に応じた。認知症の母に加え、90歳近い祖母、耳が聞こえない妹(40)やその娘(2)も一緒に避難所を転々とした生活は困難を極める。富岡町に戻れるめどは立たず、十分なケアを受けられる落ち着き先は今も見つかっていない。【堀智行】 ◇無線の声届かず 東日大震災が起きた3月11日、造園業の父(67)と母、祖母は自宅にいた。「堤が決壊し水没する」との町の指示で町内の中学校へ行き、すぐ警察から再避難を指示された。 町内に住む妹は娘と原発近くの公園にいたが、難聴の妹に防災無線の声は届かない。妹の夫は知的障害者施設の職員で、入所者の避難に追われ帰宅できなかった。父は何とか妹らと合流

  • インド、原発事故賠償額に上限設定へ/ブルームバーグ ほか - 薔薇、または陽だまりの猫

    インドでの原発事故補償の上限問題は原発輸出する原発メーカーにとって死活的な問題でしたが、「300億円が上限」で決着したというニュースです。 これで、インドで日製の原発が大爆発を起こしても、東芝・日立・三菱重工などのメーカーは300億円支払えばよいということで、数千億円から1兆円近いお金が動く原発ビジネスにとってこれほどうまい話はないでしょう。 一方で、ロシアではチェルノブイリ原発事故から25年(四半世紀)たちますが、地球温暖化による森林大火災で放射能汚染地域が炎上、放射能汚染拡大の恐怖に悩まされています。 先進国の原発メーカーが途上国に原発をつくって事故が起こっても、賠償は受注額に比べてわずかであるなら、歯止めがはずれて、第2、第3の原発版ボハール事故が起きても不思議ではありません。 来、民間保険の受け手のないような危険極まりない施設を輸出すべきではないと思いますが、これでNPTを無視

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    インド 原子力発電所事故 賠償責任限度額
  • 検証大震災:4月、米国で仏がまいたフクシマ・ファイル - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故から1カ月足らずの4月初旬、米ワシントン。水素爆発した過程などを図解したカラーの冊子(A4判33ページ)が、米連邦議会や政府関係者の間に出回った。 後に「フクシマ・ファイル」と呼ばれるこの冊子は、フランスの原子力大手アレバ社のロビイストたちがばらまいたものだった。 原子炉は「米ゼネラル・エレクトリック(GE)社製マーク1」。そう強調したうえ、内容は臆測を交えていた。実際には起こっていない貯蔵プールの使用済み核燃料の溶融までも記述。最終ページには「東京電力は、ほとんどの情報を開示していないようだ」と記した。 事故対応に追われる日米両政府やGE関係者は衝撃を受けた。ロビイストたちは、冊子を配る時に「事故は日特有のもの」と口にし、アレバ社の原発では起きないと言外ににおわせていた。「フクシマ・ファイル」は、原発ビジネスの競合相手を陥れる「工作」ととらえられた。 サルコジ仏

  • デフレになったら消費者物価指数はあまり下がらないのに、単位労働コストはひどく下がる - シェイブテイル日記2

    【要約】 ・物価水準を示す指標には、消費者物価指数(CPI)、GDPデフレータの他に単位労働コストもあります。 ・日では’94年頃からデフレ傾向が始まり'97以降デフレが加速し現在に至っています。 ・データを'97年の前後で分けてみると、どうやらデフレかどうかで物価の指標間の関係が変化しているようです。 昨日のエントリーで、「橋内閣が消費税を上げたら、景気が後退して、デフレが顕著になり、所得が下がった勤労者はレストランを諦めて弁当をべるようになった。」と推理されるデータをお示ししました。*1 その時にGDPデフレータとCPIを並べたグラフを見ると、'90年代半ば前後で物価のバイアスの大きさが異なっているように思えたので、今回はその点を検証してみました。 右の図は、'92年から'07年までで、同年のGDPデフレータとCPIの関係、及びGDPデフレータと単位労働コストの関係を散布図上にプ

    デフレになったら消費者物価指数はあまり下がらないのに、単位労働コストはひどく下がる - シェイブテイル日記2
  • 7/3毎日新聞報「脱原発:50年の経済影響なし 東京大准教授試算」に対する反応の数々

    machiko @macchiko RT @mainichijpedit: 「脱原発」を実現した場合、国内経済への影響は「ほとんどない」という試算がまとまりました。 http://t.co/dhfxGjr この試算は電力会社の依頼を受け分析したものでした。 2011-07-04 07:57:59 木下 耕一 @conoki69 RT @mainichijpedit: 「脱原発」を実現した場合、国内経済への影響は「ほとんどない」という試算がまとまりました。 http://t.co/dhfxGjr この試算は電力会社の依頼を受け分析したものでした。 2011-07-04 07:55:59 nanana @nanananaa8 〔分析結果〕 2050年に「脱原発」を実現した場合,国内の経済影響はほとんどない! 原発を段階的に廃止し,その分を太陽光が代替するケースの場合,その結果50年の国内総生産

    7/3毎日新聞報「脱原発:50年の経済影響なし 東京大准教授試算」に対する反応の数々
  • 復興提言に「脱原発」の理念、正式決定…検討委 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/3)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

    農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/3)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 水野義之氏 @y_mizuno のツイート 奥村晴彦氏 @h_okumura のツイート 続きを読む

    農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(7/3)(震災関係で原田氏、畜産に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)
  • 雨は降らなかったのに何故セシウムは茶葉に降下したのか?

    手を洗うMasahiro Kuze / 久世正弘 @mkuze 雨が降らなかったのにプルームが茶葉の高さまで降りてきたというのがよくわからん。茶畑でない場所では地面に貯まらないの? #nhk 2011-07-03 21:38:25 🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri お茶は霧が育てるのではなかったでしたっけ。RT @mkuze: 雨が降らなかったのにプルームが茶葉の高さまで降りてきたというのがよくわからん。茶畑でない場所では地面に貯まらないの? #nhk 2011-07-03 22:15:57 井上うさぎ @usaraba お茶は朝晩霧のよく発生する場所で多く栽培されています。霧が多いと茶葉が柔らかくなり、香りの良いお茶ができるからです。 RT @Mihoko_Nojiri: お茶は霧が育てるのではなかったでしたっけ。RT @mkuze: 雨が降らなかったのにプルー

    雨は降らなかったのに何故セシウムは茶葉に降下したのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):海底のレアアース探査、ロボ開発加速へ 中止から一転 - 環境

    海底のレアアース探査、ロボ開発加速へ 中止から一転2010年10月15日11時39分 印刷 ソーシャルブックマーク 海中を自動的に潜航する資源探査ロボットの完成予想図=海洋研究開発機構提供 海底に眠るレアアース(希土類)やレアメタル(希少金属)などの資源を探る海中ロボットの開発に、文部科学省が再着手する。高木義明文科相は「こういう機会にスピードをあげたい」としており、今国会の補正予算案に開発費を盛り込む考えを示した。昨年の政権交代以降の予算見直しで開発が中止されていたが、中国からの事実上の輸入規制でレアアースが注目され、一転、加速される見通しだ。 開発するのは海中を自動的に潜航、海底地形のデータを手がかりにして海底下の構造を調べるロボットで、10億円の開発費が見込まれている。来年度の概算要求で、船から遠隔操作する別のタイプのロボットと合わせ、3機分の予算を「元気な日復活特別枠」として盛り

  • 太平洋海底 大量のレアアース NHKニュース

    太平洋海底 大量のレアアース 7月4日 4時51分 ハイテク製品に欠かせない希少な金属「レアアース」が、太平洋の海底の泥の中に大量に存在している可能性があることを、東京大学のグループが突き止めました。陸上の埋蔵量の800倍もの量とみられ、今後、開発が進めば、中国が独占的に供給している「レアアース」の新たな調達先として期待されそうです。 大量の「レアアース」が存在している可能性があるのは、ハワイ沖の北太平洋や南太平洋にある深さ3500メートルから6000メートルの海底の泥です。東京大学の加藤泰浩准教授のグループは、海底の火山活動に伴って放出された熱水が「レアアース」を吸着しやすいことに着目し、太平洋の深海底で過去に採取された泥のサンプルを詳しく分析しました。その結果、分析した78か所の2000個のサンプルの一部に▽ハイブリッドカーのモーターに使われる「ジスプロシウム」や、▽液晶テレビに使われ

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    徳川の埋蔵金
  • 原子力 [限定版] Vol.9 9th 2wks

    放射線量モニターデータまとめページ/東北地方太平洋地震後の福島第一原子力発電所の事故による各地の放射線量などの観測結果をまとめるためのページ http://sites.google.com/site/radmonitor311/ by @ichimiyar 全国の放射能濃度一覧/文科省が公表している情報を元に日全国の放射能値をグラフ化 http://atmc.jp/ by @satorunet RADIATIONDOSE 全国・福島 放射線量ビジュアルマップ 空間放射線量・積算量 http://r.diim.jp/ by @donuzium 原子力まとめ の まとめ http://togetter.com/li/121134 nunwjp 原発関係のニュース記事(魚拓含む) http://twitter.com/#!/marianna_ave/nu @y_mizuno OR @hayan

    原子力 [限定版] Vol.9 9th 2wks
  • 5分でわかる。NHKスペシャル「広がる放射能汚染」2011.07.03

    NHKスペシャル シリーズ原発危機 第2回 広がる放射能汚染 2011年7月3日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合テレビ http://bit.ly/ 50分という短い放送時間に密度の濃い情報を凝縮した良番組。再放送もあるようです。

    5分でわかる。NHKスペシャル「広がる放射能汚染」2011.07.03
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/04
    茶葉の検出値の高さと土壌の低さ。吸上げか、大気から付着か。ベラルーシ市民が安心しているということは、RCL-90(1984年から六年後、1992年6月まで約2年施行)はオケ?
  • 容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞

    九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など磁気記録媒体の情報量を無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号(ビット)で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。ロシア

    容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見 - 日本経済新聞
  • 「福島第一原子力発電所での事故による放射性物質放出の海洋への影響」4月4日付IRSNレポート全訳

    IRSNレポート:福島第一原子力発電所での事故による放射性物質放出の海洋への影響 2011年4月4日 数日来、福島第一原子力発電所近辺における海水に対する措置は、同発電所での事故の際に放出された様々な放射性物質による海中の強い汚染を明らかにしている。一般的に、海洋での放射能汚染は、一部は発電所からの直接の汚染水の流出によるものと、そして大気への放出に続いて雨によって洗い流され地面に積もった放射能汚染物の河川を通しての移動、そして最後に事故の起こっていた長い期間に、気流によって海側に向けられていた放射性プルーム(訳者注:気体状の放射性物質が大気とともに雲のように流れる「放射性雲」)中の一部の放射性核種の海洋への降下によるものである。これらの放射性物質の一部は水溶性であり、それらは海流によって移動するであろうし、とても広範囲に海洋の水塊の中で分散するだろう。そのほかのものについては、水中で太平

    「福島第一原子力発電所での事故による放射性物質放出の海洋への影響」4月4日付IRSNレポート全訳
  • asahi.com(朝日新聞社):原発賠償仮払い第2弾は「1人30万円」 海江田経産相 - 政治

    印刷 関連トピックス総選挙菅直人原子力発電所  海江田万里経済産業相は3日、東京電力福島第一原発事故の被害者に対する仮払いの第2弾について、「1人あたり30万円になる。中身が今週前半に決まる」と明らかにした。民放のテレビ番組で述べた。  仮払いをめぐっては、東電はすでに1世帯100万円(単身世帯は75万円)を支払っている。ただ、世帯別に一律だったことに不満感があったため、第2弾は1人あたりにすることを6月末に東電が公表。規模は明らかにしていなかった。  海江田氏は番組後、記者団に、「金額やいつからスタートするか、東電から今週前半にも話を聞く」と話した。  また、海江田氏は同番組で、菅直人首相が「脱原発解散」をするという臆測について「シングルイシュー(単一の争点)で総選挙というのは、私は小泉さんの時で懲りている」と否定的な見方を示した。  海江田氏は番組後、記者団に「原発であろうが郵政民営化

  • asahi.com(朝日新聞社):農林水産業の被害額、2兆円を突破 東日本大震災 - ビジネス・経済

    農林水産省は1日、東日大震災による農林水産業の被害額が2兆1005億円(6月30日現在)に達したと発表した。漁港など水産業の被害の把握が進み、震災から4カ月を前に2兆円の大台を突破した。  内訳は、水産関係が1兆2074億円で最も多く、農業関係が7644億円、林野関係が1284億円。  漁港の被害は、7道県の319港で計8千億円を超えた。津波による浸水や地割れなど農地の被害も、1万4734カ所で計約4千億円にのぼる。被害額はさらに膨らむ見通しだ。

  • asahi.com(朝日新聞社):85度、湯気消えず 福島第一4号機の燃料プール公表 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所湯気が立ちこめる福島第一原発4号機の燃料プール=6月29日撮影、東京電力提供  東京電力は1日、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの全景を公表した。冷却システムの機能を失い、核燃料の熱を下げるため随時、放水しているが、水温は6月30日午後4時時点で約85度。常に湯気が立っている状態だという。  4号機は爆発で屋根が壊れており、奥は日差しが差し込んでいる。東電によると、プールから出た湯気が屋根から立ち上って、福島第一原発のライブカメラでは白煙が出ているように見えることがあるという。