タグ

2013年7月1日のブックマーク (34件)

  • 「日朝修好条規」は不平等条約か?――150年前のTPP問題―― - この世の眺め ─亀井秀雄のアングル─

    「日朝修好条規」は不平等条約か? ――150年前のTPP問題―― マルクスと三浦つとむと、吉隆明(6) ○新たな疑問 徳川幕府が安政5年(1858)の7月、イギリスと結んだ「日英修好通商条約」は日の国家主権を侵害する条文を含む、不平等条約だった。続いて日は欧米諸国と条約を結んだわけだが、いずれも不平等な条約だった。ところが、明治の新政府は明治9年(1876)の2月、朝鮮国の李王朝と「日朝修好条規」を結んだが、これも不平等条約だった。日は欧米の列強から強いられた条約を、今度は朝鮮国に強いたわけである。 日の近代史に関する歴史家の通史を読んでいると、揃いも揃ってこのようなことが書いてある。いや、日が欧米の列強から強いられた不平等条約よりも、もっとひどい不平等条約だった。そんなふうに書いている歴史書もある。 実は私も大体はそういうことだったのだろうと思っていた。「日英修好通商条約」の

    「日朝修好条規」は不平等条約か?――150年前のTPP問題―― - この世の眺め ─亀井秀雄のアングル─
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    http://tinyurl.com/8qcp3du "日本が欧米と結んだ諸条約と比較してより過酷な内容" に関して。〔日本の対欧米条約。港湾使用税と輸出入税とを区別できず「関税自主権」喪失。対朝鮮条規にその「しばり」があったか否か〕
  • 顔が近い

    さおとめあげは先生による、ニンジャスレイヤー女性向けグッドルッキングガイズ重点コミカライズにより、TL を衝撃が駆け抜けました。 「ニンジャスレイヤー グラマラス・キラーズ」 http://comic.pixiv.net/works/554

    顔が近い
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    (生活クオリティ向上のためにブックマーク )/
  • 身内から聞いた戦争体験

    kk @kkosl ニミッツは子供たちにを読んでやる習慣を続け、時間をさいて、子供たちの勉強の手助けもした。 長女のケートはこの方面で父が少々手を出しすぎると感じたことがある。ある夜、後の後片付けをしている時、うっかりして、ユトラント海戦についてのレポートを作らなければならないと口をすべらせた。 2013-06-30 21:45:06 kk @kkosl ケートは、父がこの海戦について海軍大学で何ヵ月も研究し、論文を書いたことを忘れていた。「火にガソリンをかけたようなものでした」 彼女がブリタニカ百科事典のJ巻を持っても どってみると、堂のテーブルには塩とコショウの瓶しか残っていなかった。 2013-06-30 21:47:06 kk @kkosl いつもなら朝の用意をしておくのが父のやり方であったので、これはちょっとした異変であった。 「どうしたの?」彼女は尋ねた。 「ユトラント

    身内から聞いた戦争体験
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    (身内でないけど、『徴兵令がきたら裏山に逃げる』予定だったヒトの知り合いのヒトを知っている。)
  • ジュリーについてほんの少しだけメモしておこう - 「サルの論理」と「カニの信用」

    http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/527209 ジュリーの脱原発の歌が売れているという。以前にも九条の歌を披露していたと記憶している。 若い頃、ハーケンクロイツのついた服を着て歌い、物議をかもしたことがあったが、それからどのような心境の変化があったのか、それほど熱心なファンではないのでよく知らない。 ただ、演劇においては、オンシアター自由劇場で『阿呆劇・三文オペラ』に出演し、ドスの目吉(マック・ザ・ナイフ)の役をやっていた。(自分で観に行ったので知っている) その後も、1995年に「異邦人 ボーダレス・ラブ」(作:斎藤憐)で主人公の佐野碩を演じている。 佐野碩はメキシコ演劇の父にして、日では「インターナショナル」の翻訳者として知られている。 話がずれるが、佐野碩についてウィキペにないことを書いておこう。 昔、メキシコの国民的俳優にして

    ジュリーについてほんの少しだけメモしておこう - 「サルの論理」と「カニの信用」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    経由 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/527209  / (当ブックマーカーは原発維持派です。)(しかしRCサクセションのミーハーであり、資本主義の走狗というか資本主義の走豚でもある。)
  • 検索エンジンの老舗「AltaVista」が歴史に幕

    最近、さまざまなサービスが終了しているが、米Yahoo!も6月28日(現地時間)以降、終了するサービスを発表した。その数は12件。この中に1995年にサービスインし、同社が2004年に買収した検索エンジンの老舗「AltaVista」も含まれていたことが話題になっている。 1998年、Googleの登場は検索サービスの勢力図を一気に覆してしまった。DECの研究者によってスタートし、ロボット型検索エンジンの代表格だったAltaVistaも勢力が一気に縮小、2004年にはYahoo!に買収された。最近では実質的にYahoo!Seachのリンクとして細々と存続していたが、ついに7月8日、18年にわたる歴史にピリオドが打たれることとなった。しかも、Yahoo!のリリースには「今後の検索はYahoo!を使ってね!」という一言のみという寂しさだ。 すっかり存在を忘れていた人も多いかと思うが、入れ替わりの

    検索エンジンの老舗「AltaVista」が歴史に幕
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
      ずいぶんお世話になった。ありがとうございました。
  • 半径50メートルの世界に安寧する最下層の人たち - 拝徳

    はたらく魔王さま!というアニメが面白いと思う。 ちーちゃんかわいいよ。ちーちゃん。 このアニメはかつて魔界を制覇し勇者と死闘を繰り返した魔王が、なぜか現代社会にワープして、魔力を失い生活していくためにマクドナルドでアルバイターとして勤しみ、追ってきた勇者もオペレータとして派遣社員で働いていてなじんじゃってる、そういう世界観のアニメだ。 なんでこのアニメが面白いんだろうな、って思って理由を考えてみたのだけど、それはやはり二つの根底の価値観について前提背景を共有していてそのギャップがおもしろさの理由だと思う。 勇者と魔王の関係。それはゲームやマンガで散々繰り返される対比構造。壮大な世界観。めくるめくスペクタル。互いに憎しみ合い、血で血を洗う争い。 ゲームやアニメの世界観に触れた事が有る人なら誰でも知っている関係だ。 マクドナルドのアルバイト。それは通称マックジョブと呼ばれ仕事の中では最も下層の

    半径50メートルの世界に安寧する最下層の人たち - 拝徳
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    半径50メートルどこじゃないな。半径5メートルぐらいだ。
  • 自治体特選ストア - Wikipedia

    自治体特選ストア(じちたいとくせんストア)はかつて存在した通信販売サービスである。F&Bホールディングス企業連合(代表構成員 株式会社cotode)が運営していた。 仕組み[編集] F&Bホールディングス企業連合(代表構成員 株式会社cotode)が自治体等の参加団体と契約し、Yahoo!ショッピング上に通販サイトを構築して運営する。自治体がcotodeに支払う委託費用はおおむね初期費用200万円、運用費として月15万円(消費税別途)がかかる。 契約した団体は地域の出品者(生産者、事業者とも)を募る。団体によっては出品者を探すことや商品を撮影し紹介文を書くほか、さらなるPR活動のために追加の[1]、または独自の[2]費用を負担することもある。Yahoo!ショッピングに注文が入るとcotodeは出品者に連絡、原則として佐川急便株式会社に集荷、発送させる。cotodeは売り上げから様々な手数料

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    ?/二次創作 http://togetter.com/li/527415 /フェイスブックhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387375463 アフリエイト用のタグを画像に埋める? / 知財解釈 http://togetter.com/li/532922
  • 朝日新聞デジタル:公安調査庁長官らの写真串刺し アレフ施設で16枚発見 - 社会

    公安調査庁は1日、オウム真理教から派生した「アレフ」の施設で、尾崎道明(みちあき)・同庁長官らの顔写真16枚を発見したと発表した。4月以降に団体規制法に基づいて立ち入り検査したとしているが、具体的な施設名は明らかにしていない。  同庁によると、顔写真は長さ10センチほどの小刀のようなもので串刺しにされ、施設内の祭壇近くに置かれていた。うち13枚は尾崎長官ら同庁の職員で、信徒の脱会を支援する弁護士や、公安事件担当の警察官、オウム真理教関係のを監修した経験のある民間人の顔写真もあったという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
     (一種の『丑の刻詣り』的な話か )( それはまあ、イヤな気持はするだろうけれども、触法かどうかと言い出すと )
  • “バケツプリン”の限界を超える――14年かけて完成した「メガプリン」レシピ - はてなニュース

    10リットルのバケツで作った「メガプリン」のレシピが、はてなブックマークで「気のバケツプリン」と話題を呼んでいます。通常の“バケツプリン”の限界を超えるというスケールで、材料には牛乳8.4リットル、粉末寒天1リットル分と“メガ級”の量を使用しています。レシピの投稿者によると、この作り方を編み出すために14年前から試行錯誤を繰り返してきたそうです。 ▽ バケツプリンの限界を超えた!メガプリン! by David_K 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 メガプリンの作り方は、レシピサイト「クックパッド」に投稿されています。大きさは「プッチンプリン」101個分に相当するとのこと。使用する材料は、ハウス品が販売するプリンミックス「プリンエル」21箱、牛乳8.4リットル、粉末寒天1リットル分です。 レシピの説明欄では、実際に作っている様子の写真も公開されています。漏斗(じょ

    “バケツプリン”の限界を超える――14年かけて完成した「メガプリン」レシピ - はてなニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    ( クックパッド名物『みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」』のメガプリン編を期待する。 )
  • 朝日新聞デジタル:安倍首相、交流サイト投稿で勇み足 発送電分離めぐり - 政治

    安倍晋三首相は1日、ビジネス向け交流サイト「リンクトイン」に「我々は2013年度に(電力)市場の自由化と発送電分離を前に進めることに成功した」と英語で投稿した。だが、自由化を進める電気事業法改正案は成立しておらず、首相は「私たちは発電事業と送電事業を分離することにした」と訂正した。  内閣官房国際広報室によると、官邸スタッフが法案成立を前提とした和文を業者に渡し、英訳を委託。先月26日の国会閉会で廃案になったため和文を修正し、28日に首相が決裁した。だが、英訳までは決裁しておらず、修正し忘れたという。リンクトインは約2億2500万人が登録し、オバマ米大統領も参加。首相は今回初めて投稿した。 関連記事電力改革修正案、民主独自に発表 成立なお不透明6/5「選挙に勝って、日を正しい方向に導く」 安倍首相6/5電力改革法案、民主が修正要求へ5/31電力改革法案、衆院審議入り 成立めどたたず5/2

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    そもそも送発電分離が安全・安定・安心とコスト引き下げにつながるというのはなんかのイデオロギー的な妄想。http://togetter.com/li/475190/ついでに原発事故一因はのコスト削減圧じゃね? http://tinyurl.com/k3a5p2f
  • 朝鮮銀行 - Wikipedia

    1876年10月に釜山港が開港されると、日の第一銀行(後の第一勧業銀行、現:みずほ銀行)は1878年6月に釜山支店を設けた。1880年5月、第一銀行は金の買付のために砂金の集散地である元山に出張所を設け、1882年11月、海関税取扱のために仁川出張所を設けた[2]。 この頃、邦人商人の間では、不便な常平通宝 (葉銭)に代わり第一銀行発行の韓銭手形 (一種の預かり証券[3])が多く流通していた[2][3]。便利な韓銭手形による海関税の支払いを実現するため、1884年2月、第一銀行釜山支店主任の大橋半七郎は朝鮮総税務司パウル・ゲオルク・フォン・メレンドルフと海関税取扱条約を締結した[2]。 1902年以降大韓帝国(李氏朝鮮が1897年に改称)で第一銀行券を発行して、それを韓国の公用紙幣として流通させる権利を得て、事実上の中央銀行となった。 第一次日韓協約により目賀田種太郎が韓国の財務顧問につ

    朝鮮銀行 - Wikipedia
  • 米債券市場は大幅続落、10年債利回りは11年8月以来の高水準

    [ニューヨーク 21日 ロイター] - 21日の米金融・債券市場では国債価格が大幅続落。指標10債利回りは2.5%台に乗せ、約1年10カ月ぶりの高水準をつけた。米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長が今週、年内の資産買い入れ縮小の可能性を示したことを受けた売りが続いている。 銀行やヘッジファンド、各国中銀が米国債への投資を減らす一方、国債利回りの上昇を受けて住宅ローン会社もヘッジとして保有していた米国債を売却している。

    米債券市場は大幅続落、10年債利回りは11年8月以来の高水準
  • TPP交渉、著作権保護期間延長や非親告罪化を阻止するのは国民の関心 

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    TPP / http://www.afpbb.com/article/politics/2953752/10990744?ctm_campaign=txt_topics 電気通信〔個人〕情報問題 / イリーガル
  • クロアチアが7年の交渉実りEU加盟、景気後退は5年目

    7月1日、クロアチアは欧州連合(EU)に加盟し、28カ国目の加盟国となった。セルビアとの国境で撮影(2013年 ロイター/Marko Djurica) [ザグレブ 30日 ロイター] - クロアチアは1日午前零時、欧州連合(EU)に加盟し、28カ国目の加盟国となった。首都ザグレブのイェラチッチ広場では30日深夜から記念式典が開かれ、ファンロンパイ大統領などEU当局者が出席したほか、数千人の市民が詰めかけて、加盟を祝った。

    クロアチアが7年の交渉実りEU加盟、景気後退は5年目
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    旧ユーゴスラビア / ( 個人用メモ http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20130623/1372004696 )
  • 七夕に寄せる『こんな日本に誰がした!』(20130701)

    arabiannightbreed @a_nightbreed https://t.co/NAyAA4Svfb 子供たちが七夕の短冊に『(宇宙戦艦ヤマト2199の)しのはらがたくさんかつやくしますように』と書く。こんな日に誰がした! 2013-07-03 02:16:37

    七夕に寄せる『こんな日本に誰がした!』(20130701)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    『こんな日本に誰がした!』脳血管梗塞予備軍中高年版 http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/successive_no1.html
  • ウィルコムの再建計画が完了 業績好調で債務を一括返済

    ウィルコムは、ソフトバンクから資金を調達して債務の一括返済を行い、当初6年かかるとしていた再建計画を前倒しで完了させた。同時にソフトバンクの連結子会社となった。 ソフトバンクとウィルコムは7月1日、2010年11月から進めてきたウィルコムの再建計画が完了し、同日付でソフトバンクの連結子会社となったことを発表した。 ウィルコムは2009年9月、PHS利用者の減少と高速通信規格XGP(次世代PHS)の設備投資がかさんで経営危機に陥ったことから、自主再建を目指して事業再生ADRを申請。しかしその後も解約が増加して経営状態が悪化する一方、事業再生ADRの整理手続きが進まず、翌2010年2月に会社更生法の適用を申請して事実上経営破綻した。負債総額は2060億円だった。 2010年8月に同社のスポンサーに就任したソフトバンクは、同社取締役兼ソフトバンクモバイル代表取締役副社長(当時)の宮内謙氏を管財人

    ウィルコムの再建計画が完了 業績好調で債務を一括返済
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    電気通信
  • D-Waveの量子コンピュータは本物か? ---その基礎理論を考案した日本人科学者に聞く(小林 雅一) @gendai_biz

    グーグルが先月、研究開発用に導入したD-Wave Systems社(社カナダ)製の量子コンピュータ。前々回のコラムでも紹介したように、これが当の量子コンピュータなのかどうかは、まだ評価が定まっていない。 グーグルの発表後、僅か1、2週間の間にも、D-Waveが公開した実験データに対し、同社に懐疑的な研究者たちが「これは量子コンピュータではない」と反論し、それに対しD-Waveが逆に反論するなど、議論は紛糾している。それにしても、何故これほど揉めるのか? 量子力学の原理を計算に応用 その説明に入る前に、量子コンピュータとは何であるかを、もう一度簡単に説明しておこう。量子コンピュータとは、原子核や電子、素粒子のようなミクロ世界を支配する「量子力学」の基原理に基づく、画期的なコンピュータだ。 予め断わっておくと、現在、私たちが使っているパソコンのような普通のコンピュータにも、ある意味で量

    D-Waveの量子コンピュータは本物か? ---その基礎理論を考案した日本人科学者に聞く(小林 雅一) @gendai_biz
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    量子コンピュータ 反主流 「量子アニーリング」方式http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130701_605845.html
  • 宮内悠介『ヨハネスブルグの天使たち』 - logical cypher scape2

    SFマガジンで掲載されていた4編と書き下ろし1編。 世界各地の紛争地などに、日製のホビーロボットDX9が登場する連作短編。3目以降は、〈現象の種子〉という秘密兵器とルイ(隆一)と名乗る日人を巡る物語ともなる。 SFマガジンで掲載されていた分は既に誌面上で読んでいたけれど、改めて一気に読んだ上で、最後の書き下ろし1編がよかった。 『盤上の夜』の時も、一番最後に入っていた章が書き下ろしで、それがそれまでの章をまとめあげる感じだったのだけど、それと同様、これも最後の章がある種のまとめとなっていた。 『盤上の夜』はとかく壮大なイメージに覆われて「うおーっ」って感じだったけれど、こちらは、より複雑でじわじわっとくる感じ。 宮内悠介『盤上の夜』 - logical cypher scape ヨハネスブルグの天使たち ヨハネスブルグのスラムで暮らす、黒人少年のスティーブとアフリカーナーの少女、シェ

    宮内悠介『ヨハネスブルグの天使たち』 - logical cypher scape2
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    うむ。 ( しかし自分のような「『五分でわかる』二次創作群で満足」脳もおれば、真摯な書評者もおるので、まあ、いろいろです。 )
  • Reddit - Dive into anything

    I was born in Pyongyang, North Korea. My father was a party official and our family was orginally well-off in North Korea. At about the age of 17 (in the year 2006) my father was in trouble and being sent to labour camp. I and mother and my younger sister flee to China by passing the North Korea-China border. We were then "bought" by 3 Chinese men and became their wives. I married to a Chinese man

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    北朝鮮/中国/マカオ/(経由 らばQ http://labaq.com/archives/51794765.html)" We were then "bought" by 3 Chinese men and became their wives. " ??? / 山東省農村中国人男性配偶者死去→マカオ
  • サーチナ-searchina.net

    2020-07-25 15:12 日ってこんな国だよ! 「暮らして初めて知る、日ならではの事情」=中国

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    ( 女子小学生のイジメか )
  • 「なだいなだ」さん逝く - 万年筆と古時計

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
       同人誌
  • 米南西部で記録的猛暑 50度以上、持病の高齢男性死亡 - MSN産経ニュース

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    少子化/ 宗教 / 1684年『生類憐みの令』 1690年"単独の捨子禁止令" から辿る捨子行為への意識の変化 / 母性
  • オリーブオイルは加熱すると健康効果が減るとの大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    イロリオでもこれまで何度かオリーブオイルの効能についてご紹介してきたが、摂取の仕方によってはその恩恵を受けられていないことが判明した。ポルトガルのポルト大学によれば、どんなに高級なエクストラバージンオリーブオイルでも加熱すると健康効果が低下してしまうという。 そもそもオリーブオイルは他の植物油と比べても抗酸化作用が高く、豊富に含まれるフェノール酸が癌やその他の病気を予防するとして注目されている。ところが同大学が行った調査では、いずれのオリーブオイルも熱を加えるとフェノール成分が減ることが判明。揚げものやボイル、電子レンジなどで熱を加えるとその成分が変化してしまったという。 オリーブオイルを加熱した場合、他の植物油と同程度の健康効果はあるものの、オリーブオイルでなきゃ絶対ダメとまでは言えなくなる。よって特にフェノール酸の恩恵にあずかりたい場合は、加熱を最低限に抑えたり、サラダやパンにつけて摂

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    ほうほう。
  • ヨウ素と天然ガス-合同資源産業株式会社

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    ヨウ素鉱床 /ガスハイドレート ( 例の ) / 中国 大陸棚 http://megalodon.jp/2013-0816-2046-57/www.yomiuri.co.jp/world/news/20130816-OYT1T00878.htm
  • 『放射能による甲状腺障害はヨウ素ではなくセシウムが原因し、セシウムは心疾患に多大な影響を及ぼす』

    永築當果のブログブログを8も立て、“物書き”が業にならないかと夢見ている還暦過ぎの青年。業は薬屋稼業で、そのブログが2、片手間に百姓をやり、そのブログが2、論文で1、その他アメブロなど3。お読みいただければ幸いです。 放射能汚染によって、子供の甲状腺がんを始めとする甲状腺障害が多発することが知られており、その原因は放射性ヨウ素とされているようなのですが、その半減期は短く、5年も10年も経ってから発症するのは不思議なことだと思っていました。 このように障害発生が遅れるのはなぜか、その疑問が昨日解消しました。 甲状腺に障害を起こさせる犯人は放射性セシウムにある、ということを知ったからです。 セシウムはカリウムと同族であり、水に溶けやすく、体内で同じような挙動をすると考えられ、細胞内液に卓越する(細胞外液に少ない)と思っていました。よって、全身に均等に広がっているのではなかろうかと

    『放射能による甲状腺障害はヨウ素ではなくセシウムが原因し、セシウムは心疾患に多大な影響を及ぼす』
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    (個人的メモ:甲状腺障害とセシウム http://oka-jp.seesaa.net/article/255959656.html) 放射性ヨウ素 I-131 〔その他 I-129[Te-129 半減期長、実効線量], I-132[Te-132]記事あり。 http://togetter.com/li/332462 〕)
  • バンダジェフスキーの「セシウムが心筋に溜まる」が怪しい1 - 正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト

    放射能が怖いと論じる人たちが持ち出すバンダジェフスキーの論文(というよりレポート)は、複数の専門家(医師、病理医、研究者など)から「データに不備がある」「信頼出来ない」との声が聞かれています。 そもそも、学術雑誌と言えるかどうかも怪しい(インパクトファクターの低い)雑誌に掲載された論文です。この論文【のみ】を論拠として「セシウムは心臓に溜まるのだ。危険だ」と不安を煽るのはフェアではありません。

    バンダジェフスキーの「セシウムが心筋に溜まる」が怪しい1 - 正しい放射能情報を【見つけるため】のサイト
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    バンダジェフスキー氏 ( セシウム関係 /心臓 ・腎臓・ )( 甲状腺とセシウム137 http://oka-jp.seesaa.net/article/255959656.html  甲状腺 ヨウ素131,132 http://nucleardisaster.web.fc2.com/06.html
  • 木村真三さん「福島原発事故2年目の現状と問題点」その1 市民公開講演会

    河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto 「福島原発事故2年目の現状と問題点」2013.06.09 平和と労働センター・全労連会館 主催:核戦争に反対する医師の会【講 師・獨協医科大学・木村真三准教授】 抜粋の連投ツイートいたします。その1 2013-07-01 00:32:36 河志摩 💙🧜‍♀️ 💛🎵 @bana187toto 茶1. 皆様こんにちは、すいませんあまり高い壇から偉そうな話をするのが大嫌いなので下からお話をさせていただきます。実は郡山医療生協、桑野協立病院の坪井院長先生とウクライナに行ってきて昨日帰国しました。まず、ショッキングな話からさせていただきます。 2013-07-01 00:34:55

    木村真三さん「福島原発事故2年目の現状と問題点」その1 市民公開講演会
  • ボイジャー1号が太陽系の果てで発見した謎

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    太陽風 /
  • フランスパンを持ち運ぶのに苦労している人に朗報の専用バッグ登場!

    リンク Fashionsnap.com フランスパン専用バッグ | Fashionsnap.com フランスパン専用のバッグですって!? 楽器やPC、ワインなどには専用のバッグがあるんだから、フランスパン専用のバッグがあってもいいじゃない。そう考えると、ごくごく普通のことかもしれません。 ただ、純粋にフランスパンだけを...

    フランスパンを持ち運ぶのに苦労している人に朗報の専用バッグ登場!
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    牛蒡にも使いたい。
  • 新型護衛艦22DDH型がめちゃくちゃでかいんだがどうみても護衛艦だよな

    a @0120111560 気のせいですよ。→次の護衛艦19500tってもう空母じゃんどうすんのさこれ : 大艦巨砲主義! http://t.co/wCssM0aVNL @military38さんから 2013-06-30 23:40:35 ダメ人間@絶賛ヘタレ中 @s_103_i いえ、護衛艦です。対潜水艦ヘリ搭載護衛艦です。 空母ではありませんし、攻撃能力はございません。 仮に後でこれを元にして固定翼機搭載護衛艦が建造されましても、あくまでも、護衛艦ですので、攻撃能力は有しておりません。(マジ基地スマイル) 2013-06-30 22:11:24

    新型護衛艦22DDH型がめちゃくちゃでかいんだがどうみても護衛艦だよな
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    ( あたらしらいタグを作った )( 『人類とシロナガスクジラとその他の哺乳類の大きさ比べ』みたくなっている )
  • 個人情報収集 米政府に確認求める NHKニュース

    菅官房長官は、1日午前の記者会見で、アメリカの情報機関が極秘に大量の個人情報を収集していた問題で、イギリスの新聞がワシントンの日大使館も盗聴などの対象とされていたと伝えたことについて、アメリカに対し、事実関係の確認を求める考えを示しました。 アメリカの情報機関が極秘に大量の個人情報を収集していた問題で、イギリスの新聞、ガーディアンは30日、ワシントンの日大使館も盗聴などの対象とされていたことが明らかになったと伝えました。 これについて、菅官房長官は、1日午前の記者会見で、「報道については承知しているが、報道された内容は定かではない。わが国としても当然、この件に関心を有している」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は、「外交ルートを通じて、真偽のほどについて、強く説明を求めていきたい」と述べ、アメリカに対し、事実関係の確認を求める考えを示しました。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2013/07/01
    http://megalodon.jp/2013-0701-1358-43/www3.nhk.or.jp/news/html/20130701/k10015708181000.html 電気通信個人情報  ( 『個人情報』でない情報はどういえばいいんだっけ )( 公館 )
  • 鳥のように羽ばたいて空を飛ぶロボット - IRORIO(イロリオ)

    遠目には実物の鳥、まるでカラスのように羽ばたきながら飛んでいるのがロボットとは誰も信じないだろう。米メリーランド大学のS.K.グプタ教授とヒユー・ブリュック教授に率いられた研究チームはワタリガラス・ロボットを開発。ただ飛ぶだけではなく、実際の鳥のように羽ばたきながら飛行曲線を描く。上昇、急降下、回転と自由自在に飛ぶ様はとてもロボットには見えない。 10年前から始められた研究当初はみじめな失敗の連続だった。それでも試験を重ね、独立してコントロールされた翼を持って飛行する規則を解き明かした。2つの同期したプログラムが可能なモーター、さらにバッテリー、アクチュエーターと最初は重くて飛べなかったが、素材をポリマー成分に変え、3Dプリント技術とレーザー切断を駆使することで軽量化に成功。上昇、降下や、高い位置を保つ、羽ばたくなどのアルゴリズムを得て、自在に飛ぶことができるようになった。 この鳥ロボット

    鳥のように羽ばたいて空を飛ぶロボット - IRORIO(イロリオ)