タグ

2020年5月20日のブックマーク (38件)

  • バトルニス科 - Wikipedia

    バトルニス科(Bathornithidae)は、古第三紀始新世から新第三紀中新世にかけて北アメリカに生息していた、絶滅した鳥類の科。ノガンモドキ目に属し、現生のノガンモドキ科や絶滅したフォルスラコス科と関連する。彼らはおそらく同様の習性を持つ脚の長い地上生の捕者であり、そのうち巨大なサイズに達したものもいた。 全てではないものの、北アメリカの古第三紀のノガンモドキ目鳥類の化石の大半はバトルニス科に属することが示唆されている[1]。ストーズ・L・オルソン(英語版)はヨーロッパのエラフロクネムス(英語版)をバトルニス科に割り合てた[2]が、これは認められていない[1]。逆に、バトルニスとその近縁属フォルスラコス科の姉妹群であるのに対し、パラクラックスは現代のノガンモドキ科に近いとし、多系統のグループとして解釈する系統解析もある[3]。ただしこれも激しい議論を呼んでいる[4]。 2016年に形

    バトルニス科 - Wikipedia
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    "現生のノガンモドキ科や絶滅したフォルスラコス科" ノガンモドキ目フォルスラコス科は恐鳥類で絶滅したはずなんだけど、ノガンモドキ科は残っているの?
  • 空飛ぶ鳥たちは全て一度絶滅していた…化石分析により判明 – Discovery Channel Japan | ディスカバリーチャンネル

    Credit : José-Manuel Benito Álvarez, Public Domain 6600万年前、白亜紀後期に起きた大量絶滅により多くの恐竜と共に絶滅したのは、木に住んでいた鳥の先祖たちだった。今も残る鳥たちの先祖は、当時地面で生活しており、大量絶滅の後に飛ぶことを獲得した鳥たちだということが研究で明らかにされた。 絶滅した鳥たち 隕石の衝突によって白亜紀後期に世界規模で起きた大量絶滅。これにより絶滅したのは恐竜たちだけではなく、多くの植物も含まれる。現在私たちの地球に住む鳥たちの先祖である「新鳥類」は何故かこの大量絶滅を生き延びているが、新鳥類と同じく「真鳥類」に含まれる非常に近い種の中には絶滅しているものもある。なのに新鳥類たちが生き残れた理由は何故なのか?イギリス、バース大学の研究者たちはこの謎を解くパズルのピースを、化石記録や分子系統学によりつなげ、一つの回答を

    空飛ぶ鳥たちは全て一度絶滅していた…化石分析により判明 – Discovery Channel Japan | ディスカバリーチャンネル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    (今にのこる「新鳥類」は「その」とき飛べてなかった!) (真鳥類と新鳥類 http://openblog.seesaa.net/article/435848176.html 林冠 https://world.mongabay.com/japanese/004.html )
  • いっちー@バーチャル精神科医 on Twitter: "ハシビロコウさんやペリカンさんって、突然くちばしを大きく開けて、正体不明のものを出したりしますが、これって彼らの”背骨”なんですって、知ってました? https://t.co/UGn8Ki2MBx"

    ハシビロコウさんやペリカンさんって、突然くちばしを大きく開けて、正体不明のものを出したりしますが、これって彼らの”背骨”なんですって、知ってました? https://t.co/UGn8Ki2MBx

    いっちー@バーチャル精神科医 on Twitter: "ハシビロコウさんやペリカンさんって、突然くちばしを大きく開けて、正体不明のものを出したりしますが、これって彼らの”背骨”なんですって、知ってました? https://t.co/UGn8Ki2MBx"
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( ………。 ) ( 恐鳥類〔イメージ〕 )
  • 高齢者「身分証明書ない」 10万円給付申請、気仙沼で問い合わせ相次ぐ(河北新報) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの緊急経済対策で一律10万円を配る特別定額給付金で、気仙沼市が郵送した申請用紙が各世帯に届き始めた18日以降、高齢者から「(顔写真付きの)身分証明書がないがどうすればいいか」という問い合わせが相次いでいる。18日だけで約500件、19日も同程度の相談があった。大半が身分証明書に関する内容だったという。 申請用紙には、人確認のため身分証明書の写しを貼り付ける欄があり、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートが例示されている。そのいずれも所有しない高齢者が、市に申請方法を確認したとみられる。 18日は電話での問い合わせだけで約420件に上り、夕方まで職員が対応に追われた。来庁して問い合わせる市民もおり、19日午前も庁舎の窓口には10人超の列ができた。無職女性(85)は「身分証がなく、どうすれば受給できるか聞きに来た。分かりにくいというか、分からない」と話した。 市特別定額

    高齢者「身分証明書ない」 10万円給付申請、気仙沼で問い合わせ相次ぐ(河北新報) - Yahoo!ニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( "運転免許証、マイナンバーカード、パスポートが例示"  〔顔写真掲載されてない〕"健康保険証や介護保険証の写し" も使えるらしい。) ( 宮城 )
  • 上高地で続く地震、大規模落石でも被害抑えた偶然とは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    上高地で続く地震、大規模落石でも被害抑えた偶然とは:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( 長野 )
  • 900年前の欧州の大飢饉、浅間山が原因? 氷河に痕跡:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    900年前の欧州の大飢饉、浅間山が原因? 氷河に痕跡:朝日新聞デジタル
  • 外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 | ハフポスト

    外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 元幹部は「外国人をできるだけ早く入国させて囲い込み、派遣収入を増やそうとしていた」などと証言している。 外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 外国人専門の中堅の人材派遣会社フリースタイル(FS、社・金沢市)とグループ会社が、外国人の入国手続きで虚偽の雇用契約書を提出する不正をしていた疑いがあることが朝日新聞の取材で分かった。FS社は、出入国在留管理庁(入管庁)の名古屋出入国在留管理局(名古屋市)から受託し、公的な窓口業務などを担っている。名古屋入管が事実関係を調査している。 FS社元社員や、両社に外国人労働者を紹介していた海外の派遣会社幹部らへの取材で分かった。 証言や朝日新聞が入手した資料によると、日技術者や通訳として働く外国人向けの在留資格「技術・人文知識・国際業務(技・人・国)」を得やすくするため、FS社など

    外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 | ハフポスト
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
     経由 https://www.asahi.com/articles/ASN5M6WJCN5MUUPI005.html?iref=comtop_8_04 "2種類の契約書の使い分けによって、外国人の日本での就労環境は不安定だった"
  • 驚くほど真っ黒だった「ノリ弁」 入管民営化に漂う不信:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    驚くほど真っ黒だった「ノリ弁」 入管民営化に漂う不信:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    "19年度からは、入札のやり方も変更""価格だけでなく企業の業務遂行能力などを総合的に判断して決める「総合評価方式」から、最低価格を提示した企業がそのまま落札する「最低価格方式」" "外国人専門の人材派遣会社"
  • 年収2000万円超から除染作業員へ、この下級国民の話は「すべて真実」

    貧困をテーマにし、2018年に「住所不定、62歳」でデビューした小説家の赤松利市さんが、初の随筆を発表。「以前だったら関係者にバレたらと怖くてムリ」と語る彼は、なぜ今回、自分のことを書いたのか> 2018年に『藻屑蟹』(徳間書店)で第1回大藪春彦新人賞を受賞後、『ボダ子』(新潮社)、『らんちう』(双葉社)、『犬』(徳間書店)などハイペースで作品を書き続けてきた赤松利市さんが、初めての随筆『下級国民A』(CCCメディアハウス)を発表した。 「住所不定、非正規労働者の62歳」で小説家としてデビューした赤松さんは、これまでも自身の経験や家族をテーマにしてきた。『藻屑蟹』では原発事故後の除染作業員としての経験、『ボダ子』や『女童』(光文社)では境界性パーソナリティー障害と診断された自身の娘......。 いずれも小説という形を取っていたが、『下級国民A』はエッセイになっている。帯には「すべて真実

    年収2000万円超から除染作業員へ、この下級国民の話は「すべて真実」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( 除染作業についておられる方達は下級国民なのですか?)
  • 産油国が地獄を見る2020年に、独り勝ちするサウジアラビア

    ロシアとの競争で過去最高の増産に踏み切ったサウジアラビアの王位継承者ムハンマド皇太子 BANDAR ALGALOUD-COURTESY OF SAUDI ROYAL COURT-REUTERS <原油価格がマイナス圏に入った危機の後も、「体力抜群」の強みを生かして世界を仕切る勢いを見せる> 世界中で40億もの人が新型コロナウイルスのせいで厳しく行動を制限されている今、ガソリンやジェット機の燃料(軽油)をはじめとする石油製品の需要は激減し、原油価格も落ちるところまで落ちた。アメリカでは一時、先物価格がマイナスに転じ、売り手が買い手にお金を払って在庫を処分する展開になった。 当然、石油に依存する国々の経済は悲鳴を上げている。アメリカは世界最大の産油国だが、石油掘削装置の稼働数はこの2カ月で半減した。原油・天然ガス採掘業者の40%近くが年内に破綻しかねず、石油業界だけで22万人が失職するとの予測

    産油国が地獄を見る2020年に、独り勝ちするサウジアラビア
  • 米モデルナ社のコロナワクチン、初期治験で「有望な結果」 45人の被験者全員が抗体を獲得

    モデルナは世界の救世主となるのか?株式市場がすでに大歓迎しているが Brian Snyder-REUTERS <従来のワクチンよりも迅速に開発・製造ができるRNAワクチンが臨床試験第一段階で好結果、うまくいけば2021年にも完成か> COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のワクチン開発を進めている米バイオ医薬企業のモデルナは5月18日、初期段階の治験で、被験者45人全員に同ウイルスの抗体ができたことを明らかにした。近いうちに安全かつ効果的なワクチンが入手可能になるかもしれないと期待が高まっている。 同社はCOVID-19のワクチン候補「mRNA-1273」の開発を進めている。今回の治験は3月と4月に実施され、18歳から55歳の男女45人が参加した。 第一段階の治験はワシントン州シアトルにあるカイザーパーマネンテ・ワシントンヘルス研究所で行われ、被験者たちは28日間隔で2回にわたってワ

    米モデルナ社のコロナワクチン、初期治験で「有望な結果」 45人の被験者全員が抗体を獲得
  • 廃墟探索中に藪に埋もれた貯水槽に落ちて死亡する事故が発生「廃墟探索の敷居が低くなっている」という警鐘も

    栗原☠亨(廃墟&樹海探検家) @GSX1100SSSL #拡散RT希望 廃墟界隈の方が4月18日に亡くなった。 廃墟探索中に藪に埋もれた貯水槽に落ちたのが死因とのこと。 昨今、あまりにも廃墟探索の敷居が低くまるで公園に撮影に出かけるが如く。 世間と隔絶された秘境にいくぐらいの気構えと装備が必要。 死を無駄にしないよう再度気を引き締めて欲しい。 2020-05-19 21:07:23 栗原☠亨(廃墟&樹海探検家) @GSX1100SSSL 「廃墟の歩き方、廃墟の歩き方2」「初めての廃墟の歩き方」「新廃墟の歩き方」「廃墟紀行」「樹海の歩き方」「ウソかマコトか!?恐怖の樹海都市伝説」「実話怪談樹海村」著者 「廃墟Explorerチャンネル」https://t.co/hVKTEneFs1 https://t.co/MTzXw5G5ID

    廃墟探索中に藪に埋もれた貯水槽に落ちて死亡する事故が発生「廃墟探索の敷居が低くなっている」という警鐘も
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( 亡くなられた方のアカウント、写真を投稿されていたらしい。)
  • 毎日オナニーしてることを唯一後悔した瞬間

    ボクは、毎日オナニーをしている。 奥さんと結婚する前もした後もずっとそうだ。 疲労感が溜まることもなければ、精子がなくなってただのH2Oがでてくる、なんてこともない。 むしろストレス発散になるし奥さんにも迷惑がかからない。 子作りをしよう、となったときにオナニーの影響を調べたり専門家の話を聞いたところ、オナニーをしないと精子が古くなって子供ができにくかったり何かしらの障害を抱えやすくなってしまったりすることがあるという情報を得た。そこで私は「毎日オナニーしててよかった」と安堵した。 しかし、その瞬間は訪れた。 子作りに伴って念のため精子検査をしすることになり病院に行った。病院でオナニーしないといけないのだがそれに関してはワクワクしてたし何不自由なく射精できた。(DVDが用意されてました) 問題は問診票。 問診票の項目に「月当たりのマスターベーションの回数」という項目があった。 冷や汗が止ま

    毎日オナニーしてることを唯一後悔した瞬間
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( オモシロいので、遺伝子を是非とも残して欲しいね。)
  • 検視遺体のPCR検査を 日本法医病理学会が要請 依頼した半数が断られ | 毎日新聞

    遺体の検視をする医師らが所属する「日法医病理学会」は、新型コロナウイルスの検視スタッフや遺族への感染を防ぐため、感染が疑われる遺体のPCR検査を求めている。同学会が実施した調査によると、大学の法医学教室などが保健所に依頼した遺体のPCR検査23件のうち半数の12件が断られていた。学会は「コロナ感染症の正しい死亡率を把握するためにも検査拡充が必要」と訴えている。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 学会によると、遺体の死因を究明する法医学教室や監察医などは、生前に発熱があった場合など、新型コロナウイルスが疑われる場合に、保健所などにPCR検査を依頼している。学会が4月中旬に実施した調査に回答した26機関は、1月~4月中旬に23件を依頼し、うち11件は検査が実施されたが、12件は保健所などから検査を断られた。

    検視遺体のPCR検査を 日本法医病理学会が要請 依頼した半数が断られ | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ("法医学教室などが保健所に依頼した遺体のPCR検査23件のうち半数の12件が断られていた。"   検査薬不足で新規感染者発見優先になってるっぽい話はあった。)
  • [海外就職] カナダ・トロントでRailsエンジニアとして働くようになるまで|tommy

    はじめに先日ワークビザを取得し、自分の中でカナダに来てからの最低限の目標をクリアできたと感じたので、これまでのことを記録し、これからの目標を改めて確認したいと思い筆を取ります。今回の僕のように、ある程度日エンジニアとしての経験を積んだ後、移住を目的にトロントで働いている、という記事は僕がまだ移住を模索していた2018年当時見かけなかったこともあり、この記事が今後誰かしらの参考になればと思います。とりあえずはStay Home中の暇つぶしにでもなれば幸いです。 尚、この記事ではカナダやトロントがいかに住む場所としていいか(気候含む)などについての言及はしません。 誰?@tooooooooomy です。GitHub上では@kazu9su です。アカウント取得当時インターネットに疎くてアカウント名を統一しなかったことは未だに心残りです。 新卒でマーケティング・リサーチ事業の会社で4年ほど働い

    [海外就職] カナダ・トロントでRailsエンジニアとして働くようになるまで|tommy
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ("日本よりも人のつながりを採用時の評価指標として重視する文化は根強い" ) ( "Computer Science・Software Engineering"  学位 )
  • 悪夢のような民主党政権でよかった - シートン俗物記

    新型コロナウィルス感染(以下、COVID-19と記す)騒ぎで生活が塗りつぶされるような日々が続いていますね。報道はほぼCOVID-19一色。ドラマもバラエティも総集編と称する再放送ばかり。先の見えない状況に苛立ちも募ります。その中で異彩をはなっているのが、安倍政権の振舞いです。 まさかのアベノマスク。そして、それがカビノマスクとなり、なぜ事業を受注できたのかもわからないような企業が登場する始末。マスク不足もなかなか解消されず、何度となく増やすと言明したPCR検査もいつになったら増やすのか。まあ、厚労大臣は検査を増やすことは可能だが、増やすとは言っていない、というごはん論法。各自治体や医師会は政府対応に見限りを付けて独自にPCR検査拡大を検討しています。医療現場にも充分な医療資材が渡っていません。 どさくさ紛れの検察庁法改正に踏み切ろうとするし、自分達がまるで機能しないのを憲法のせいにして憲

    悪夢のような民主党政権でよかった - シートン俗物記
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    (「真摯な態度」は演出でどうでもなる問題。自民党野党関係ないです。そんなものにこだわるから全世帯マスク配りとか始まる。)(野党〔たぶん連合〕ならCOVID-19対策はどのようになったと思われますか。)
  • 日本医師会の有識者会議、拙速なコロナ治療薬の承認に警鐘「科学的エビデンスに基づき承認を」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    医師会COVID-19有識者会議から、「新型コロナウィルス感染パンデミック時における治療薬開発についての緊急提言」が公開された。 日医師会の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)有識者会議は、5月18日までに「新型コロナウィルス感染パンデミック時における治療薬開発についての緊急提言」を発表。治療薬の拙速な承認がされないよう警鐘を鳴らした。 【全画像をみる】日医師会の有識者会議、拙速なコロナ治療薬の承認に警鐘「科学的エビデンスに基づき承認を」 声明では、 「COVID-19パンデミックは医療崩壊も危惧される緊急事態であり、新薬承認を早めるための事務手続き的な特例処置は誰しも理解するところである。しかし、有事といえども科学的根拠の不十分な候補薬を、治療薬として承認すべきでないことは明らかである。 エビデンスが十分でない候補薬、特に既存薬については拙速に特例的承認を行うことなく、臨

    日本医師会の有識者会議、拙速なコロナ治療薬の承認に警鐘「科学的エビデンスに基づき承認を」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    (「血栓治療に軸足移行」旨のSNS投稿あったがガセか。) (COVID-19でわかってることなんかなかったんだから治療方法も薬剤も微調整していけば良いじゃん。人工呼吸器すら使用回避言い出してる国もある。)
  • 朝鮮人鉱夫「賃金」の民族差別に関する李宇衍の主張の実態 - Apeman’s diary

    軍「慰安婦」問題や「徴用工」問題に関しては、日の右派メディアが積極的に主張を展開する一方、それに対する反論を主流メディアがほとんどとりあげない状態が続いています。李栄薫(編著)『反日種族主義』(文藝春秋)についても同様です。日の右派メディアがとりわけ強調しているポイントの一つが、李宇衍が論文「戦時期日に労務動員された朝鮮人鉱夫(石炭、金属)の賃金と民族間の格差」で展開した、“朝鮮人炭鉱夫に対する賃金差別はなかった”という主張です。 差別現象の多くに共通するのは「制度上の建前」と「実態」との間に大きな乖離がある、ということです。これこそ先のエントリで私が「……のはずだ」「……のはずがない」論法として批判した歴史修正主義の手法に関わることです。“リンカーンが奴隷を解放したのだからそれ以降のアメリカに黒人差別は存在しない”と聞かされてそれを鵜呑みにする日人はまずいないでしょうが、朝鮮

    朝鮮人鉱夫「賃金」の民族差別に関する李宇衍の主張の実態 - Apeman’s diary
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( 掲載リンク先 p.11以降 /同時期の日本人の給与はわかるかな。)
  • 実習生ら来日できず農家ピンチ 収穫できず廃棄も 入管、再就職支援も | 毎日新聞

    小松菜を収穫するフィリピン人の外国人技能実習生ら=福岡県久留米市で2020年5月14日午前11時2分、矢頭智剛撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で外国人技能実習生らが入国できなくなっている問題は、労働力を外国人に頼らざるを得ない国内農業の不安定な現状を改めて浮き彫りにしている。葉物野菜のハウス栽培が盛んな福岡県久留米市では、フィリピン人実習生らの来日が途絶え、収穫に必要な人員を十分確保できなかった一部農家では作物の廃棄も始まった。 「実習生が来ていないので収穫できず、成長しすぎた小松菜を数トン廃棄した」。同市北野町地区の農業法人「グラノフェルム」の米倉啓介社長(40)が顔を曇らせる。約100棟のハウスで小松菜を通年栽培し、1日600~700ケースを出荷するが、車輪付きの台車に一日中腰掛けて、収穫から包装、箱詰めまでこなす仕事は厳しく、日人の成り手は少ない。そのため同社は実習生らフィリピン

    実習生ら来日できず農家ピンチ 収穫できず廃棄も 入管、再就職支援も | 毎日新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    (実習生という名はやめたほうがよい。「小松菜が倍以上に値上がりしても我慢できる」いう偽言とおなじこと。外国産農産物の輸入が始まるだけだが、その異国の産地の労働条件をハテナーが心配してるわけでもない。)
  • “かかりつけ医”の受診減少 新型コロナ感染への不安から | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染しないか不安に感じるなどして、患者が“かかりつけ医”への受診を控える動きが広がっています。医療情報サイトが、先月行った調査では、診療所の医師およそ1460人のうち86%が「外来患者が減った」と答えました。こうした中、かかりつけ医からは「治療が必要な患者が来なくなった」とか、「健康状態が把握できない」といった懸念の声も上がっています。 千葉県船橋市の「土居内科医院」には、ぜんそくや高血圧、それに糖尿病などの患者が多く通院していますが、「緊急事態宣言」が出されて以降、「感染が怖いので受診を控えたい」という人が増えたといいます。 患者数は去年に比べ平均で20%近く減っていて、ふだんは患者が多い土曜日の午前中も先週はいつもの半数にとどまりました。 これまで2週間に1度来院していたのに診察を2か月先まで延ばす人も出てきています。 医師は症状を我慢したり服薬を中断したりすること

    “かかりつけ医”の受診減少 新型コロナ感染への不安から | NHKニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( 開業医も設備投資してるからな。)
  • 政権また世論読み違え「保守層まで…」 検察庁法改正案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    政権また世論読み違え「保守層まで…」 検察庁法改正案:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( 五輪大歓迎「世論」は正しかったか、はまだわからんね。)  ( 世間はどういうてるかしらないが、原発処理済水の放射性物質残留クリア分は海洋放出するべき。)
  • 分ける必要はあるの?『このマンガがすごい!』をオトコ編とオンナ編で分けることに疑問を持つ人々 - Togetter

    まぁ『このマンガがすごい!』のオトコ編オンナ編という分類自体が時代にそぐわなくなってきている面は確実にある。ジェンダー的な意味合いは置いておいて、漫画のジャンル分けとして「少年漫画」なんかの分類で括るのはわかりやすいとは思うけど。もしくは雑誌による分類。「アフタ系」とか。

    分ける必要はあるの?『このマンガがすごい!』をオトコ編とオンナ編で分けることに疑問を持つ人々 - Togetter
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( ? )  (「女性向け漫画」と「男性向け漫画」いう意味なんだな。「女性が選ぶ」「男性が選ぶ」いう意味と思ってたわ。)
  • 福岡県、人権啓発番組に削除要請 手紙1通のクレームで:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    福岡県、人権啓発番組に削除要請 手紙1通のクレームで:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    https://archives.bukkyo-u.ac.jp/rp-contents/SL/0011/SL00110L045.pdf これをみると「日本人労働者が楽をしていた」とばかりは言えないような…。 たしかに意にそまない労働力移入はあったのだろうけども。 ( 福岡 /林えいだい )
  • なるべく少ない単語で映画作品を特定する

    セリフは使わない方向で 観覧車、チター → 第三の男 二人乗り、ボクシング → キッズ・リターン 蚊、恐竜 → ジュラシックパーク 未来、溶鉱炉 → ターミネーター2 もしかしたら有名作品は2、3のヒントだけでいけるかも

    なるべく少ない単語で映画作品を特定する
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    (〔ビタイチ分からず半狂乱だよ〕)
  • 持病あるNBA選手、シーズン再開「怖い」 リーグの配慮願う

    米プロバスケットボール(NBA)、クリーブランド・キャバリアーズのラリー・ナンス・ジュニア(左、2020年3月10日撮影)。(c)JONATHAN DANIEL / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP 【5月19日 AFP】米プロバスケットボール(NBA)、クリーブランド・キャバリアーズ(Cleveland Cavaliers)のラリー・ナンス・ジュニア(Larry Nance Jr.)はクローン病の持病があり免疫システムが弱いことから、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が発生している中でシーズンを再開することは「怖い」と語った。 27歳のナンス・ジュニアは、新型コロナウイルスの影響で3月12日に中断したシーズンの再開計画を考案するに当たり、リーグ側には持病がある選手のことを配慮してもらいたいとしており、「復帰が不安な選手はパスできるような、(

    持病あるNBA選手、シーズン再開「怖い」 リーグの配慮願う
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
      ( 27歳で痩身。クローン病。)
  • 再現度ヤバすぎて共感しかない……ジャニヲタあるあるが詰まった「ジャニヲタリカちゃん」挑戦レポ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ソレドコ編集部です。 ソレドコではたびたび、ジャニヲタのみなさんが推しへの思いを培養する「沼」を取り上げてきました。今回はそんな沼の中で、にわかに注目を集める「ジャニヲタリカちゃん」を紹介します。 \「ジャニヲタリカちゃん」って?/ ジャニヲタであり、リカちゃん人形のファンでもあるみづきさん(@hxxxxxm)が始めた活動。 以下のように、ジャニヲタの“あるあるコーデ”をリカちゃん人形の着せ替えで再現し、その写真をSNSに投稿する。 ジャニヲタリカちゃん「終演後、突風とともに東京ドームから排出されるジャニヲタ」 pic.twitter.com/0rJI4kNG9R— みづき (@hxxxxxm) January 3, 2018 ジャニヲタリカちゃん「『天井席だけど行かない?』と高校時代の同級生に誘われて7年ぶりにコンサートに来たら自担が相変わらず尊かった元ヲタ社会人と最近の見ど

    再現度ヤバすぎて共感しかない……ジャニヲタあるあるが詰まった「ジャニヲタリカちゃん」挑戦レポ #ソレドコ - ソレドコ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
      ( "はるとくんはリカちゃんの6代目のボーイフレンド"  リカちゃん、好みのタイプ変遷がなかなか面白い。)
  • PCR検査 なぜ増えない 筑波大・本田教授に聞く|県内主要,社会|下野新聞「SOON」ニュース|新型肺炎-COVID19-|下野新聞 SOON(スーン)

    新型コロナウイルスのPCR検査について、冤罪(えんざい)が証明された足利事件のDNA型再鑑定を担当するなど、遺伝子検査に精通する筑波大の田克也(ほんだかつや)教授(63)=法医学=が17日までに、下野新聞社の取材に応じ、「日は古い技術のままで、手作業の多い方法で行っている」と、検査件数が増えない理由を指摘した。検査増に向けた打開策として、海外で多く使用されている自動化した検査機器の導入の必要性を強調した。 PCR検査については諸外国と比べて検査数が少なく、感染が疑われてもすぐに受けられないと不満が続出。安倍晋三(あべしんぞう)首相は4月、「1日2万件」を掲げ、検査体制の強化を図っていた。 田教授は「新型コロナウイルスのPCR検査は、時間も手間もかかり技術が必要だ」と指摘する。海外で主流の自動化した検査機器は、国内で一般に使われている検査機器の約10倍に当たる約1千件の検査が可能であり

    PCR検査 なぜ増えない 筑波大・本田教授に聞く|県内主要,社会|下野新聞「SOON」ニュース|新型肺炎-COVID19-|下野新聞 SOON(スーン)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    (「コロナ終了後は無駄」判断があったかも。欧州感染拡大は底辺ネットユーザーすらビックリだから。)(発症者や濃厚接触発生個所以外のPCR絨毯爆撃は、治療より対外的信用という、まるきりの政治案件とは思うけど)
  • 北京大「ワクチンなしでも流行制止」 コロナ治療薬開発に自信

    中国・北京大学のゲノミクス研究機関、未来基因診断高精尖創新中心で検査を行う研究員(2020年5月14日撮影)。(c)WANG ZHAO / AFP 【5月19日 AFP】中国・北京大学(Peking University)が開発中の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬が、感染症からの回復期間を短縮するだけではなく、短期的な免疫をもたらす可能性があることが明らかになった。 同大のゲノミクス研究機関「未来基因診断高精尖創新中心(Beijing Advanced Innovation Center for Genomics)」の謝暁亮(Xiaoliang Sunney Xie)所長はAFPの取材に対し、新薬は動物実験の段階で成功していると語った。投与から5日後にウイルス量が減少したという。17日に米科学誌「セル(Cell)」で発表されたこの治療薬は、新型コロナウイルス感染症から回

    北京大「ワクチンなしでも流行制止」 コロナ治療薬開発に自信
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
      ( 血液製剤ということになるのかな。)
  • 中国・雲南省でM5.0の地震 4人死亡、24人負傷

    マグニチュード(M)5.0の地震に見舞われた中国・雲南省巧家県昭通市内の様子(2020年5月19日撮影)。(c)AFP 【5月19日 AFP】中国南西部の雲南(Yunnan)省で18日夜、マグニチュード(M)5.0の地震が発生し、4人が死亡、24人が負傷した。地元当局が翌19日、発表した。 雲南省がソーシャルメディアを通じて明らかにしたところによると、震源の浅いこの地震は巧家(Qiaojia)県で発生。 中国版ツイッター(Twitter)「微博(ウェイボー、Weibo)」に投稿された動画には、店舗の棚に置かれていた箱が落ち、買い物客が避難する様子や、教室にいた生徒らが一斉に机の下に逃げ込み、教科書で頭を覆う様子などが捉えられている。 中国地震局は、震源は人口600万人の昭通(Zhaotong)市付近だったと発表した。 雲南省によると、消防隊員や中国人民解放軍(PLA)の兵士らを含め、およそ

    中国・雲南省でM5.0の地震 4人死亡、24人負傷
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( これは… )
  • 中国当局、珍しい繁殖用動物を農家から買い上げ 野生動物の取引阻止へ

    【5月19日 AFP】中国当局が、農家に珍しい動物の繁殖をやめてもらおうと現金の支給を試みている。新型コロナウイルス流行の原因だとして非難されている違法な野生動物の取引について、取り締まりを求める圧力が高まっていた。 動物愛護活動家らによると、当局は野生動物の取引を阻止する試みとして、繁殖を手掛ける農家から動物を買い上げる姿勢を初めて示した。 中国はここ数か月、人に病気がうつる危険性を踏まえて、用を目的とした野生動物の販売を禁止しているが、研究や伝統薬の製造といった別の目的での取引は合法のままとしている。 中部湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)で最初に報告された新型コロナウイルスは、コウモリから人へと伝染し、その後世界中に拡散したとの見方が広まっている。 同国中部に位置する2つの省は、繁殖農家が別の生計手段へ移行するのを支援する買い上げプログラムの詳細を明らかにした。 湖南(Huna

    中国当局、珍しい繁殖用動物を農家から買い上げ 野生動物の取引阻止へ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( ハクビシンなぁ。)
  • 仏映画館連盟、コロナ対策中のドライブインシアター興行に反発

    仏ボルドーで開かれた、ドライブインシアターでの映画祭の様子(2020年5月16日撮影)。(c)MEHDI FEDOUACH / AFP 【5月19日 AFP】新型コロナウイルス対策での規制が続くフランスの映画館連盟は、映画館が休館を余儀なくされているにもかかわらず、ドライブインシアターにはその規制が適用されていないとして、怒りをあらわにしている。 南西部ボルドー(Bordeaux)で先週末、ドライブインシアターの巡回興行による映画祭が開幕した。今後国内各地で、アート系作品や幅広い層が楽しめるフランス映画を上映する計画だ。 フランス映画館連盟(FNCF)は、同映画祭をはじめ多数の屋外上映会により、「映画館再開に向けて、地元や国の当局者らが闘いに集中すべき」時に、観客が奪われていると反発している。 このドライブイン映画祭には、観客がマイカーの車内にとどまったまま映画を見られるため、ソーシャル・

    仏映画館連盟、コロナ対策中のドライブインシアター興行に反発
  • 78周年を迎えた井の頭自然文化園の園長からご挨拶→動画に映り込むリスが気になり過ぎて内容が頭に入って来ない「NGテイクも微笑ましい」

    東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR \臨時休園中ですが、井の頭自然/ \文化園は日5月17日、開 / \園記念日を迎えました/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ 🐿 twitter.com/InokashiraZoo/… 2020-05-17 10:45:14 井の頭自然文化園[公式] @InokashiraZoo 日(5/17)は、井の頭自然文化園の開園記念日です。 開園記念日にちなみ、「園長からのご挨拶」をお送りいたします。 画面の中に動物が写るかもしれません。 #お休み文化園 #休園中の動物園・水族館 #開園78周年 pic.twitter.com/NPXUx2qqhf 2020-05-17 09:32:57 リンク www.tokyo-zoo.net 井の頭自然文化園公式サイト - 東京ズーネット 井の頭自然文化園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サ

    78周年を迎えた井の頭自然文化園の園長からご挨拶→動画に映り込むリスが気になり過ぎて内容が頭に入って来ない「NGテイクも微笑ましい」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ▼"365日無観客無売り上げであっても安泰であろう施設"  今どこも大変と思うよ。ちなみにワオキツネザルが可愛い犬山モンキーセンターは寄付金を募ってます。
  • 農業用堰に、えっ!天然記念物!? 在来種オオサンショウウオ、住民「見たことない」|社会|地域のニュース|京都新聞

    京都府南丹市園部町越方の「新庄堰(いせき)」でこのほど、国の特別天然記念物のオオサンショウウオが見つかった。地元住民は「この地域では見たことがない」と驚いていた。 見つけたのは新庄堰水利組合の井尻直人委員長(61)。新庄堰は大堰川から農業用水を引くために設けられており、13日午前8時ごろに取水路の掃除をしていたところ、体長70~80センチほどのオオサンショウウオが堰の隅でじっとしているのを見つけた。下流から上って行き止まっていたとみられる。 NPO法人「亀岡 人と自然のネットワーク」の仲田丞治理事(64)によると、見つかったオオサンショウウオは在来種で、「近年は京都市内などで交雑種が増えており、在来種は貴重」と話した。井尻さんは「大変珍しく、こんなご時世だからこそ、うれしくなった」とほほ笑んだ。

    農業用堰に、えっ!天然記念物!? 在来種オオサンショウウオ、住民「見たことない」|社会|地域のニュース|京都新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( 京都 ) ( サンショウウオまでお見舞いにきた… )
  • 新型コロナ、クラスター対策と「8割減」の本当の意味

    COVID-19をめぐって、病原ウイルスについての知見、致命割合などの病原性、再生産数Rに基づいた感染力のこと、さらに検査や検出率にまつわる話題を追ってきた。 今回は、こういったことを踏まえた上で、中澤さんの私見も交えて見解を語ってもらおう。 中澤さんが、前に「クラスター対策班の押谷さんと少し意見が違う」と言っていたのは、感染の仕方についての議論だ。 「ランダムリンクな感染と、スケールフリーな感染が混ざっているという話を前にしました。押谷さんのこれまでの発言では、SARSの時にも見られたスケールフリーな感染、つまり、一人の感染者からたくさんの二次感染者がうまれるスーパー・スプレディング・イベント(いわば、「超ばらまきイベント」)によってクラスターができて、感染が広がっていくというふうに考えてらっしゃるようです。でも、僕はスケールフリーな感染だけでなく、ランダムリンクもあって、それらの混合分

    新型コロナ、クラスター対策と「8割減」の本当の意味
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
     "ランダムリンクな感染と、スケールフリーな感染" /論文量 /「高確率クラスタ発生地〔濃厚接触が避けられない施設や地域〕を他の地点でどうカバーするかが八割減」説
  • 抗体検査キットの性能評価試験から推定される無症者を含む東京都内の感染者数は想定内

    厚生労働省が国立研究開発法人日医療研究開発機構(AMED)に委託した抗体検査キットの性能評価の結果が出てきた。メディアの報道の仕方が悪いせいで、東京の当の感染者数は人口比0.4%の5万人もいると思い始めた人がそこそこいるようだ。しかし、そもそもランダムサンプリングではない事を無視しても、調査結果を注意深く計算すると0.2%(95%信頼区間0.02%~1.20%)と幅が広い結果になるので、1万人規模の調査の結果を待たないと何とも言い難い。 「抗体検査キットの性能評価」を見ると、複数の製品を同時に性能評価しているが、C社の製品以外は特異度(=1-偽陽性率)を評価していないので、C社の製品から推定しよう。東京都内で、2020年4月の献血者からは500名中2名が、2019年1月から3月の献血者からは500名中1名が陽性となっている。検体番号a, b, cの意味が分からないが、取り合えず無視し

    抗体検査キットの性能評価試験から推定される無症者を含む東京都内の感染者数は想定内
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
      ( 東京 )
  • アフリカでバッタ大量発生の第2波、食料不足の危機

    サバクトビバッタの成虫は世界で最も破壊的な移動性害虫の一つ。自身の体重と同じ約2グラムの植物を1日でべることができる。1月以降、ケニアは過去70年で最悪の大発生に見舞われている。バッタの増殖は続いており、東アフリカの作物は特に攻撃を受けやすい生育期を迎えている。専門家たちは、バッタの到来によって、東アフリカの最大2500万人が料不足に見舞われる恐れがあると予想している。(PHOTOGRAPH BY DAVID CHANCELLOR, NATIONAL GEOGRAPHIC) 「この…大群は…恐ろしい」 アルバート・レマスラニ氏は4月、アフリカ、ケニア北部で息を弾ませながらこう言った。レマスラニ氏は自身を撮影した動画のなかで、サバクトビバッタの群れをはたきながら歩いている。体長5センチ余りのサバクトビバッタは厚い雲のように同氏を取り囲み、1万組のトランプが一斉に切られているかのような羽音

    アフリカでバッタ大量発生の第2波、食料不足の危機
  • 南米の小さなヤマネコ「コドコド」を知ってますか

    南米の小さな野生ネコ「コドコド」。写真家ジョエル・サートレイ氏によれば、撮影中は「とてもいい子」で、彼の脚に体をこすりつけてくることもあったと言う。(Photograph by Joel Sartore, National Geographic Photo Ark) 南米のチリとアルゼンチンの森に、コドコド(Leopardus guigna)と呼ばれる小さなネコ科動物がひっそりと暮らしている。 可愛らしい顔をしたこのネコは、大きさがイエネコの半分ほどと、南北米大陸で最も小さなヤマネコだ。極端にシャイな性格なうえ、科学的知見が乏しいこともあって、多くの人は彼らの存在すら知らなかったはずだ。これまでは。 このほど、コドコドが、写真家ジョエル・サートレイ氏とナショナル ジオグラフィックが取り組む、絶滅から動物を守る撮影プロジェクト「Photo Ark(フォト・アーク、写真の箱舟)」の、記念すべき

    南米の小さなヤマネコ「コドコド」を知ってますか
  • 息子のオンライン授業で古文の先生が「和歌が出題されてもどうせ意味わからないだろうから、無視してよい」と言ったのを国文学専門の夫が激怒した話

    あみあみ @amiami114114 石川県出身兵庫県在住。お菓子作りと金沢が大好きなオンライン家庭教師及び塾講師(キャリアは約35年)。 中学受験した息子は現在大学生。ごくたまにお菓子教室の先生にもなる。2011年からゆづリスト。 instagram.com/amiami04 あみあみ @amiami114114 息子はオンライン授業をダイニングテーブルで受けていて、私たちにもよく聞こえる。さっき古文の先生が「和歌が出てきたら、どうせ意味わからないだろうから、無視すればよい」と言ったのを国文学専門の夫が聞いて「そんな訳あるか!」と激怒している。 2020-05-14 12:03:11

    息子のオンライン授業で古文の先生が「和歌が出題されてもどうせ意味わからないだろうから、無視してよい」と言ったのを国文学専門の夫が激怒した話
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/05/20
    ( http://maru-kobundo.net/14950146578704 これかな。)