タグ

ブックマーク / suzie-news.jp (14)

  • 1歳から本を楽しめる!今注目の読書活動「アニマシオン」とは?-Suzie(スージー)

    「子どもを好きにしたいけど、読み聞かせにあんまり興味を持ってくれない。どうしたらいいの?」 そんな悩みを持つ未就学児ママも少なくないはず。子どもといってもひとりの人間。なにかを好きになってもらうのは、そう簡単なことではないですよね。 そんな悩み解決へのヒントにしたいのが「読書のアニマシオン」。フランス生まれ、日でも徐々に広がりつつある活動です。 新刊『子どもの心にをとどける 30のアニマシオン』(岩辺泰吏&読書のアニマシオン研究会編著、かもがわ出版)を参考に、1歳から大人まで楽しめる「読書のアニマシオン」について見ていきましょう。 ■アニマシオンってどんな活動? 数人の子どもたちと、なかが読めないようにバンドでとめたが数冊。 子どもたちはグループに分かれ、のタイトルと表紙のイラストを頼りに「どんなお話かな?」と想像力を膨らませてにぎやかにストーリーを考えていきます。一生懸命考えた

    1歳から本を楽しめる!今注目の読書活動「アニマシオン」とは?-Suzie(スージー)
  • たった3分で完成!マグカップひとつで簡単に作れる5つのスープ-Suzie(スージー)

    寒い日に飲むあたたかいスープは、気持ちもあたたかくしてくれますよね。 特にいまはインスタントスープの人気が高まっていて、プラネット(東京)が「Fromプラネット」の第27号で実施したインスタントスープに関する意識調査によると、週1回以上飲む人は3割もいるそうです。 たしかに、インスタントスープは便利です。でも、もう少し野菜がほしいですよね。そこで、電子レンジとマグカップで簡単にできる手づくりスープはいかがでしょう? 忙しい朝でも大丈夫! 3分もあればつくれます。ということで、身も心もあたたまる、お手軽マグカップスープレシピをご紹介します。 ■1:牛乳で簡単ベーコンとキャベツのスープ 【材料】 ベーコン 1枚 キャベツ お好みで 牛乳 120~150cc 水 適量 塩胡椒 少々 【つくり方】 (1)マグカップにベーコンとキャベツをちぎっていれて水を大きめのスプーンで2杯入れたらラップをして、

    たった3分で完成!マグカップひとつで簡単に作れる5つのスープ-Suzie(スージー)
  • 普通のお店より100均で買う方がいい「収納グッズ」ベスト8-Suzie(スージー)

    年末になって、大掃除にお片づけなどで慌ただしく過ごしている人は多いのでは? 普段から部屋をきれいにしていないとやることが多くて、一筋縄ではいかないですよね。 今回、そんな師走の時期にピッタリな、収納に関する8種の便利グッズをご紹介します。 いままで普通のお店で買っていたかたは、「100均でこんなものが買えるの?」と驚くかもしれません。ぜひ以下のグッズを買いに、100均に行ってみてください。 ■1:場所をとらない「ホルダー」 を逆さにホールドして、箱のなかで効率よくをしまえるグッズ。を入れ子にホールドできるのが特徴です。 これなら、いつもの倍のが収納できますね。ブーツ以外なら、サンダルでもパンプスでも男性用のローファーでも収納できます。 大変便利で、狭い箱のなかを大きく使える、大変便利なグッズです。複数買って活用したいですね。 ■2:布団がかさばらなくなる「布団圧縮袋」 かさば

    普通のお店より100均で買う方がいい「収納グッズ」ベスト8-Suzie(スージー)
  • もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法-Suzie(スージー)

    どんな環境のなかにも、「平気で他人を傷つける人」が存在するものです。そういう人は相手が傷つくことを何度も口にし、それでいて平然としていたりするもの。 どういうつもりなのかはともかくとしても、いわれた方はたまったものではありません。 そこで、モラルハラスメント(モラハラ)をする人の傾向を読み解き、その対処法を明らかにしたのが『平気で他人を傷つける人(片田珠美著、KADOKAWA)。 ■モラハラとパワハラの違い とはいえ、そもそもモラハラとはどのようなものなのでしょうか? この点を理解するためには、まず「パワハラ」との違いを確認してみましょう。 たとえば会社で、「お前はダメな人間だ!」「いつ辞めてもいいんだからな!」など罵声を投げかけるひどい上司がいたりします。 そのように、役職や人間関係などで優位に立つ人が弱い立場の人を攻撃し、精神的・身体的苦痛を与えるのがパワハラ。 一方のモラハラは、もっ

    もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法-Suzie(スージー)
  • とりすぎ注意!塩分が多く含まれている「ご飯料理」トップ10-Suzie(スージー)

    白いご飯もおいしいけれど、たまには具材がたっぷり入ったご飯料理べたくなるもの。 しかし、満足感が高いご飯料理は塩分の摂りすぎになる恐れもあります。そこで今回は、管理栄養士の望月理恵子さんに「塩分量が多いご飯料理トップ10」を伺いました(1分を目安として比較しています)。 厚生労働省の日人の塩相当量の目標量は、「男性8.0g/日未満、女性7.0g/日未満」。ですから、1あたり2gちょっとの塩分量に抑えたいものです。2g以上のご飯料理べる場合は、他の2で調節するなど工夫しましょう。 ■10位:わかめご飯(塩分1.83g) 低カロリーでミネラル豊富なわかめですが、海藻は塩分が高めな材でもあります。大葉やごまなどを振りかけて風味をプラスしてみては? ■9位:ドライカレー(塩分2.13g) カレー粉自体には塩分がありませんが、風味に合わせて塩の量を調整するので塩分が高くなりがちで

    とりすぎ注意!塩分が多く含まれている「ご飯料理」トップ10-Suzie(スージー)
  • たった10円!うまい棒でいつものご飯がおいしくなる4つの方法-Suzie(スージー)

    最近は少なくなった駄菓子ですが、ふと懐かしくなることはありませんか? とくに「うまい棒」は10円で買えるロングセラー商品。さまざまな味があり、おいしいですよね。 少し前ですが、テレビ番組の『アメトーーク!』で、うまい棒のめんたい味をふりかけにするレシピが取り上げられて話題になりました。V6の長野博さんがオススメする、うまい棒めんたい味ご飯を試してみた人は多いはず。 そこで、「うまい棒でご飯もおいしくする方法は他にもあるのではないか」と考え、料理研究家のオガワチエコさんに聞いてみたところ、意外な活用法を4つ教えてくださいました。ご紹介してみましょう。 ■1:うまい棒めんたい味ピラフ まず、うまい棒のめんたい味を使ったレシピから。ピラフの味つけにもいいそうです。 (1)米1合を洗い、炊飯器に入れます。 (2)オリーブオイル小さじ1、塩適量、ミニトマト5~6個、うまい棒めんたい味2を砕いて入れ

    たった10円!うまい棒でいつものご飯がおいしくなる4つの方法-Suzie(スージー)
  • コーヒー1杯飲むと体内はどうなる?1時間以内に起きている変化-Suzie(スージー)

    気分をスッキリさせたいとき、眠気をさましたいとき、コーヒーを飲むことが多いと思います。アメリカでは59%の人が飲んでおり、日でも身近ですが、コーヒーが目から血液に至るまで、体全体に及ぼす影響をご存じですか? 『Yahoo Health』で紹介されていた、コーヒーを飲んでから1時間以内にからだに起きる変化を見てみましょう。 ■1:カフェインで脳がスッキリする カフェインのおかげで、コーヒーを摂取してから約30分で緊張感のある状態になります。カフェインには、精神的機能や集中力を高める効果が期待できるからです。 なにかに集中して取り組みたいとき、締め切り前に追い込みをかけたいとき、長時間のドライブをするときなどは、コーヒーが最適です。ただしカフェインの取りすぎは、からだの機能を低下させてしまい、かえって集中力を削ぎ、不安感や焦燥感を感じさせることもあります。摂取はほどほどに。 ■2:元気になり

    コーヒー1杯飲むと体内はどうなる?1時間以内に起きている変化-Suzie(スージー)
  • 人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかに-Suzie(スージー)

    結婚人生のゴールだと思っていませんか? しかし、シングルでも人生を謳歌している人はたくさんいます。最新の研究によって、シングルの人のなかには「自分で自分を幸せにできる」人がいることも実証されました。 誰かとともに生きるためは、自分という存在を相手から認めてもらう必要があります。だから、ときにぶつかり合い、喧嘩もするでしょう。そのようないさかいを恐れてしまう人々は、自分ひとりでいられる時間こそが「幸せ」だと感じているのです。 パーソナリティや社会心理学の新しい研究によれば、シングルも、カップルもともに同じような満足度を得ているそうです。 今回は『Science Daily』の記事を参考に、シングルとカップルの幸福感についてまとめました。 ■心理学者が「シングル=不幸せではない」と主張 ニュージーランドのオークランド大学で心理学を専攻している博士候補、主任研究員でもあるユシカ・ギルメ氏によれ

    人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかに-Suzie(スージー)
  • 普通のお店より100均で買う方がいい「便利な文房具」ベスト8-Suzie(スージー)

    毎日のように使う文房具はできるだけ安く、質のよいものを買いたいですよね。さらに痒いところに手が届くような便利さがプラスされると、仕事もはかどります。 そこで、100円ショップで手に入る、便利でお得な8種の文房具をご紹介します。以下の文房具は、普通のお店より100円ショップで買う方がお得です! ■1:中とじができる“まわるホッチキス” 一見なんの変哲もないホッチキスですが、針を刺す部分が回転するのが特徴。普通はホッチキスで留めると針が横向きになりますが、回転することにより縦向きに留められるので、のような「中とじ製」ができるのです。資料などをまとめて、ちょっとした冊子をつくりたいときに便利ですよ。 ■2:デスクに貼れる“テープカッター” デスクの上にあると、意外に場所をとるのがテープカッター。でも、このテープカッターなら2つの強力な吸盤で、デスクの引き出し部分などにつけられます。大小どちら

    普通のお店より100均で買う方がいい「便利な文房具」ベスト8-Suzie(スージー)
  • 外国人が「日本語に戻した方がいい!」と思うカタカナ語トップ10-Suzie(スージー)

    普段、日人同士で会話をしていて「そんなわかりにくい言葉を使わなくても……」と感じるようなことはありませんか? ビジネスにおける会話や、政治家、専門家の講義などに多いですね。 無駄に多用されるカタカナ語は、日人が聞いていても違和感があることも多いですが、外国人から見るともっと不思議な気持ちになるそうです。 ■外国人に誇れる日語を学び直そう! 『もう一度学ぶ日語』(長尾昭子、デイビッド・セイン著、アスコム)は、長い間、外国人に日語を教えてきた日語教師の長尾昭子さんと、英会話講師で多くの英語の著者でもあるデイビッド・セインさんが、外国人から見た日語の魅力や便利さを紹介する。 2020年の東京オリンピックを前に、世界中から日への注目が高まりつつあります。 外国人に誇れる美しい日語をしっかりと使えるようになるように、今一度、「日人がもっと日語について知っておいた方がいい!」

    外国人が「日本語に戻した方がいい!」と思うカタカナ語トップ10-Suzie(スージー)
  • 楽しく食べて実年齢マイナス5歳!ずっと若くいられる朝食とは?-Suzie(スージー)

    べるだけで、若くキレイになる方法』(小針衣里加著、サンマーク出版)とは、なかなか魅力的なタイトルです。でも、そんな都合のいいことが当にあるのでしょうか? もちろんそれは、むやみやたらにべればいいという意味ではありません。野菜、肉、ご飯などをバランスよく、書で紹介されているコツを取り入れながら、無理なく楽しくべればいいということ。 2章「体を温めれば、キレイにやせはじめる」から、「朝のとり方」に焦点を当てた項目を引き出してみたいと思います。 ■おいしい朝は脂肪をため込まない 私たちの体温は一定ではなく、1日を通し、約1時間前後の範囲で、高くなったり低くなったりしているもの。体温が高くなるのは、体が活発に活動している昼過ぎから夜にかけてだそうです。 そして夕後しばらくたったころから体温は徐々に下がりはじめ、いちばん低くなるのは明け方3~5時ごろ。そして、朝7時すぎからまた上が

    楽しく食べて実年齢マイナス5歳!ずっと若くいられる朝食とは?-Suzie(スージー)
  • 3児の母が子育て経験から学んだ「スムーズに仕事を進める方法」-Suzie(スージー)

    『これで解決。働くママが必ず悩む36のこと』(毛利優子著、日実業出版社)は、3児の母でありながら会社員として活躍し、仕事育児の両立支援サイト「働くママプラス」をも成功させた著者が、働くママが直面する壁を乗り越えるための術を紹介した書籍。 妊娠・出産から復帰後の働き方、子育てとキャリアアップの両立、主婦・ママとしての仕事など、さまざまな角度から悩みを解決しています。 きょうは仕事に焦点を当てた第3章「仕事をスムーズに進めるために」に焦点を当ててみましょう。 ◼︎1:自分の視野を広げて仕事の流れを把握する 仕事と家庭を両立させる際の大きな問題が、スケジュール管理。子どもが小さいころは、突発的な休みや早退が増えてしまいがち。親の参加が必要な行事もあります。 そこで、限られた時間のなかで、スケジュールどおりに仕事を進めるためには、1日単位で目の前の仕事をこなすのではなく、俯瞰的に仕事の流れを把

    3児の母が子育て経験から学んだ「スムーズに仕事を進める方法」-Suzie(スージー)
  • 知っておくと「いつもの卵が何倍もおいしくなる」7つのトリビア-Suzie(スージー)

    目玉焼き、スクランブルエッグ、ゆで卵、卵焼き、ケーキにクッキー、マヨネーズ。卵は毎日、台所で大活躍しています。 あと一品というときも、卵があれば手軽なおかずが作れますよね。お料理にもスイーツにも、私たちの生活になくてはならない卵ですが、卵について知っていることって意外と少ないのでは? ここでは『Yahoo! Food』を参考に、知って得する卵に関する豆知識をご紹介します。知っておくと、ますます卵をおいしくべられるようになりますよ! ■1:スクランブルエッグに水や牛乳は必要? スクランブルエッグのレシピをみると、ほとんどの場合水か牛乳を入れるように書いてあります。なんだかちょっと面倒ですが、これって必要なんでしょうか? スクランブルエッグを作るとき、フライパンに卵を入れると、みるみる固まりはじめますよね。卵は熱で固まります。 これは卵の主成分であるたんぱく質が、熱で変形することによって起

    知っておくと「いつもの卵が何倍もおいしくなる」7つのトリビア-Suzie(スージー)
  • トマト缶も健康そうに見えて実は有害!体に悪い意外な食べ物7つ-Suzie(スージー)

    みなさんは、事に気を付けていますか? 「スーパーに売られているから安全でしょ」「みんなべているから大丈夫」などと思って、何も気にせずべている人も多いのではないでしょうか。 しかしその中には、健康に害を及ぼす可能性があるべ物があります。普段みんなが当たり前のようにべているので、気付いていないだけ。 そこで今回は、海外サイト『Daily Health List』の記事を参考に、避けたほうが良いべ物を7つご紹介します。次の7つをべたくなったら、別のべ物に置き換えていきましょう。 ■1:トマトパスタなどで、トマトの缶詰ってよく使いますよね。しかし、酸性の強いトマトの缶詰は、BPA(ビスフェノールA)が溶け出しやすく、危険なのです。 BPAは、人体に有害な化学物質で、生殖異常や神経学的影響、乳がんや前立腺がんのリスク増加などに関連しています。トマト缶の中には、約50mcgのBPA

    トマト缶も健康そうに見えて実は有害!体に悪い意外な食べ物7つ-Suzie(スージー)
  • 1