タグ

ブックマーク / techable.jp (20)

  • JAXAがプログラミング教材を無償で公開スタート | Techable(テッカブル)

    JAXAが、プログラミングの基礎を学ぶことができる教材「ロケット編」と「はやぶさ2編」を無料で公開したことを発表した。 ロケットゲームプログラミング学習2020年度から小学校で、また2021年度からは中学校でもプログラミング教育が実施される。JAXAは、すでに宇宙教育教材の開発を行なってきており、これまでに「人工衛星編」「地球観測編」の2つの教材を公開している。 今回、ロケット打上げゲームを作りながら、プログラミングの基礎およびロケットの特徴を学ぶ「ロケット編」と、はやぶさ2が小惑星リュウグウで行ったタッチダウン運用をプログラミングで再現する教材「はやぶさ2編」の2種類の教材を新たに公開した。 特別な環境は必要なしどちらの教材も、プログラミングの基礎に宇宙の要素を取り入れた内容となっており、これからプログラミング学習を開始する子どもはもちろん、基礎を学習した後の復習用の教材としても活用で

    JAXAがプログラミング教材を無償で公開スタート | Techable(テッカブル)
    ginga0118
    ginga0118 2020/05/06
  • 出先でのPC作業効率がアップ! 持ち運べるディスプレイ「Gemini」は1万円台 | Techable(テッカブル)

    デュアルディスプレイ環境に慣れた人にとって、ラップトップPCのみで働くというのは不便に感じるはずだ。間もなくクラウドファンディングサイトKickstarterに登場する「Gemini」はそんな人のためのモバイルディスプレイ。 薄くて小型軽量、角度を調整できるスタンドもついていて、使い勝手が良さそうだ。・1080pと4KGeminiは1080pと4Kの2タイプがある。どちらも15.6インチ。ラップトップPCのほか、Androidのスマホや任天堂Switch、Raspberry Piなどと連携する。 ラップトップPCとともに携帯して外出先でもオフィスのような作業環境にしたり、ゲームや動画を大画面で楽しんだりできる。・フル充電で5時間駆動ポート類も充実している。4KバージョンだとHDMI、MINI DP、Type-C、USB 3.0を2つ搭載する。一方の1080pバージョンはType-CそしてM

    出先でのPC作業効率がアップ! 持ち運べるディスプレイ「Gemini」は1万円台 | Techable(テッカブル)
  • ギター学習中の人は要チェック! Fenderのウェブアプリ「Riffstation」が無料に | Techable(テッカブル)

    Fenderといえば、エレクトリックギターで有名な楽器メーカーだが、ギター学習に使えるアプリ「Riffstation」も展開している。 そのデスクトップアプリ(macOSWindows)がこのほど無料で使えるようになった。 ・正確なコードを表示 馴染みのない人のために説明すると、RiffstationはMP3やCDの曲をロードすると、自動解析してコードを教えてくれるというもの。 ギターに限らず、楽器をやる人は曲を“耳コピー”することがあるかと思うが、耳コピーがいつも正確とは限らないし、またそのレベルに至っていない人もいるだろう。そんなとき、Riffstationではコードを見られるので、安心してその曲に取り組めるわけだ。 ・マイペースで練習 しかもRiffstationでは曲のテンポを最大25%遅くしたり、キーやピッチを変更したりすることもできる。スローペースで始めて、次第にオリジナルの

    ギター学習中の人は要チェック! Fenderのウェブアプリ「Riffstation」が無料に | Techable(テッカブル)
  • Googleの機械学習システムは専門医よりも上!糖尿病による網膜症の兆候を機械学習できるシステムを開発 | Techable(テッカブル)

    糖尿病の合併症として、失明につながる恐れのある糖尿病網膜症を写真から早期に診断できるようになるかもしれない。 Googleがこのほど、機械学習とコンピュータービジョンの技術を駆使したディープラーニングを使って、糖尿病網膜症の兆候を検知するアルゴリズムを開発した。 ・早期の診断、治療に Googleの発表によると、このアルゴリズムの精度は、専門医師による診断をわずかに上回るものだったという。 実用化にはまだステップがあるとしつつも、ゆくゆくは発展途上国を中心に専門医が不足している地域で、このアルゴリズムを活用して早期診断・治療につなげたい考えだ。 ・画像12万枚超で検証 研究にはインドと米国の医師54人が協力。網膜の画像12万8000枚を使い、糖尿病網膜症の兆候を調べた。 その結果、細かな毛細血管瘤や出血などを検知できるこのアルゴリズムを活用した検出スコアは0.95で、医師8人の平均値0.9

    Googleの機械学習システムは専門医よりも上!糖尿病による網膜症の兆候を機械学習できるシステムを開発 | Techable(テッカブル)
  • 文脈に合致した正しい例文を瞬時に表示する英文検索エンジン「Ludwig」は開設5カ月で168カ国で利用される | Techable(テッカブル)

    翻訳サイトの代表的な存在である「Google翻訳」は、2006年の開設以来、対応言語を継続的に拡張。 2016年2月には、103カ国語に対応し、オンライン人口の99%を網羅するまでに進化してきた。 しかしながら、英語を母国語としない人が英文で執筆する場合、「Google翻訳」をはじめとする自動翻訳サービスや校正ソフトウェアは、まだ十分な精度を有していないのが現状だ。 ・信頼性の高いデータベースを参照する、英文検索エンジン 米マサチューセッツ工科大学の客員研究員であったイタリア出身のアントニオ・ロトロ(Antonio Rotolo)氏は、イタリアの大手電気通信事業者「テレコム・イタリア」の助成を受け、言語検索エンジン「Ludwig」を開発した。 「Ludwig」は、検索ボックスに英文もしくはその一部を入力すると、独自の検索アルゴリズムによって、検索フレーズの文脈に合致した文例を表示する仕組み

  • 待望のiOS版が登場!スマホに強制ロックをかけ、仕事や勉強に集中できるアプリ「Flipd」 | Techable(テッカブル)

    仕事を始めた途端にスマホに電話がかかってきたり、メールやラインがあったりして、なかなか仕事に集中できないという経験はないだろうか。 あるいは、手持ち無沙汰になると、ソーシャルネットワークで友達のステータスをチェックしたり、ゲームをしたりとついスマホをいじる癖がある? そんな人 向けに展開されているのが、スマホを遠ざけるためのアプリ「Flipd」。SNSゲームなどにロックをかけて一時的に使えなくなるようにするというものだ。Android版が先行していたが、このほどiOS版もリリースされた。 ・スマホ中毒度合いをチェック! ロックはカジュアルとフルの2種類がある。カジュアルの場合、30分、1時間などと時間を限定して、スマホの使用を控えられるかどうかを試すというもの。スクリーンにカウントダウンの数字が表示される。 どちらかというと、どれくらいスマホを我慢できるかを試すゲーム的な要素が強く、設定

    待望のiOS版が登場!スマホに強制ロックをかけ、仕事や勉強に集中できるアプリ「Flipd」 | Techable(テッカブル)
  • 最強のライティングアプリ「Ulysses」、待望のiPhone対応版登場! | Techable(テッカブル)

    ブログや論文、日記、詩など、ものを書くことが多い人の間では、「Ulysses」は最強のライティングアプリと知られている。 このUlysses、これまでMaciPadでのみ使用が可能だったが、このほどiPhone対応のユニバーサルバージョンがリリースされた。iPhoneで書くことが多いという人に朗報だ。 ・HTML文書変換もラクラク! Ulyssesの特徴は何と言っても、書きやすさと読みやすさを実現しているシンプルな記法、マークダウンに対応していること。 簡単にHTML文書に変換でき、単にメモを取るときにも使えるが、どちらかというと長文を書くときに特に活躍する。 ・出先でもiPhoneで執筆 加えて、MaciPadで完全同期できるというのも売り。ただ、これまではiPhoneには対応していなかったため、iPhoneでも執筆したいときにはiCloudなどを活用する必要があった。 その手間を今

    最強のライティングアプリ「Ulysses」、待望のiPhone対応版登場! | Techable(テッカブル)
  • 自由度は無限大!古い玩具や空き箱を使って、プログラム&カスタム可能なオリジナルスマート玩具をつくろう | Techable(テッカブル)

    「Tio」は、自由に組み立てたり、動かしたり、スマートフォンを通じてプログラムや操作をしたり、自分なりにカスタマイズ可能な子ども向け玩具ツール。 子どもの想像力の赴くまま、レゴブロックや空き箱などのリサイクル品、古い玩具、3Dプリント品を自由に組み合わせて、オリジナルの玩具をつくれる。 それなのに組み立てや使い方はとても簡単で、3才の子どもでも遊べるというからスゴイ。走る車や回転するUFO、羽ばたく蝶やメリーゴーランドまで、子どもの発想力に応じて可能性は無限大。子どもの創造性を強く刺激する。 ・キットには手順書のほか、部品一式が同梱 「Tio」のキット一式には、モーターとLEDが内蔵されたブロック、マグネットマウント、車輪、滑車などのほか、部品をドッキングさせるのに使うステッカーなどのアクセサリに加え、説明書を兼ねた物語の、玩具体の型テンプレートが同梱されている。 は子どもたちを想像

    自由度は無限大!古い玩具や空き箱を使って、プログラム&カスタム可能なオリジナルスマート玩具をつくろう | Techable(テッカブル)
  • プログラミング知識ほぼ不要!?ドラッグ&ドロップで直感的にアプリが作れる「Thunkable」 | Techable(テッカブル)

    「スマートフォンアプリを作りたいけど、プログラミングの知識はないし誰かに頼むのも難しい」そのような悩みを抱える方は多いのではないだろうか? 業者に頼むと作りたいアプリにもよるが数十万円〜数百万円はかかることが多く、かといって自分で作るとなっても1からプログラミングを学ぶとすればかなりの時間を要するだろう。 そんな時「Thunkable」というサービスを使えば悩みを解決できるかもしれない。 ・ドラッグ&ドロップでアプリを作れる 「Thunkable」はドラッグ&ドロップでスマホアプリを作れるサービスだ。"ボタン"や"テキストボックス"など必要な素材を選択するだけで、アプリができあがっていく仕様で、Googleフォームでアンケートなどを作る感覚に近い。 もちろん画像や動画なども埋め込むことが可能だ。 ・コードを書く作業は"ブロック"で! 表側のデザインはドラッグ&ドロップで対応できるが、裏側の

  • iOSユーザー必見!2015年ベストアプリに輝いた無料メールアプリ「Spark」が日本語に対応! | Techable(テッカブル)

    昨年登場して以来、瞬く間にユーザーを増やし、アップルの2015年ベストアプリにも選ばれたiOS無料メールアプリ「Spark」。 このほどiPad版をリリースすると同時に、日語など9カ国語に対応するようになった。Sparkの魅力を紹介しよう。 ・大事なメールを通知 Spark はEメールを効率的にさばけるアプリ。扱うメール数が多いほどその威力を発揮する。 例えば、複数のアカウントに何十、何百通ものメールが届いても、Spark が自動的にそれらを「メールマガジン」「通知」などと一括分類してくれるので、ユーザーは重要なものから目を通すことができる。 加えて、友人からのメールのように、ユーザーが普段から真っ先に目を通すような優先度の高いメールを受信した時にApple Watchやスマホスクリーンにお知らせするスマート通知機能もある。 ・スヌーズ機能も! また、メールを処理していく中で、急いで対応

    iOSユーザー必見!2015年ベストアプリに輝いた無料メールアプリ「Spark」が日本語に対応! | Techable(テッカブル)
  • ゲーム感覚で学習!プログラミングを義務教育化した国発のアプリ「CodeMonkey」が日本上陸! | Techable(テッカブル)

    全世界累計ユーザー数、130万人。子どもから大人まで、世代を超えて愛される大人気プログラミング学習ゲーム「CodeMonkey(コードモンキー)」が、いよいよ日に上陸する。 「CodeMonkey」は、サルのモンタを主人公に繰り広げられるオンラインゲーム。このモンタをプログラミングで操作しながら、コーディングを練習していく。 ・ゲーム感覚で楽しみながら学習 物語は、モンタがゴリラにバナナを奪われてしまうところから始まる。それを取り返すため、友だちのカメやヤギと協力して、さまざまな障害物に遭遇しながら、バナナを獲得していく。 バナナ奪還のためのコマンドは、すべて “コード”で表現しなければならない。問題点と解決策を素早く見つけ、関数や繰り返し処理を使って、モンタに指示を出しているうち、自然とプログラミングの基礎が身に着くようになっている。 無事にバナナを勝ち取ることできれば、ミッション達成

    ゲーム感覚で学習!プログラミングを義務教育化した国発のアプリ「CodeMonkey」が日本上陸! | Techable(テッカブル)
  • 余剰食糧を「捨てる」から「譲る」へ。必要な人に食べ物を譲るプラットフォームが開発される | Techable(テッカブル)

    米ニューヨーク市で1年間に埋立処理される料廃棄物は、約133万トン。そのうち50万トンは、レストランなどの飲店から排出されている。 ニューヨーク市では、「埋立処理される廃棄物を2030年までに75%削減すること」を目標とし、料廃棄物の軽減に取り組むよう、市内の飲店らに広く呼びかけてきた。 ・余剰料を必要な人々に届けるプラットフォーム 料廃棄物の削減と生活困窮者へのサポートを両立するべく、ニューヨーク大学(NYU)の学生起業家によって2013年に創設された非営利団体が「Transfernation」。 オンラインプラットフォームを通じて、ニューヨークの企業や飲店と、地元のチャリティ団体とをマッチングさせ、これまでに、1万ポンド(4536キロ)もの余剰料を、必要とする人々に届けてきた。 いわずもがな、余剰材は、可能な限り早く、効率的に、必要とする人々へ届けることが重要だ。 そ

    余剰食糧を「捨てる」から「譲る」へ。必要な人に食べ物を譲るプラットフォームが開発される | Techable(テッカブル)
  • アウトドアの新常識?太陽光で料理を作るユニークなクッキングセットがお目見え | Techable(テッカブル)

    夏のレジャーと言えば、バーベキュー。最近は、キャンプ場に出かけず、自宅の庭で楽しむ人も増えてきている。 そんな“おうちバーベキュー派”に、ぜひご紹介したいプロダクトが登場。 それが、イタリア人とシンガポール人の異色デザインユニット“Francesca Lanzavecchia and Hunn Wai”による、ソーラー式アウトドア用クッキングセット「SUNPlace」。 火もガスも使わず、太陽のエネルギーのみで調理をする、究極にエコな、クッキングファニチャーである。 ・フレネルレンズを使って太陽光を集中照射 ずっしりとしたテーブルと椅子、上部に据えられた、パラボラアンテナのような物体。 このアンテナもどきが、実は大判のフレネルレンズで、ここに太陽光を集中させることで、素材を焼いたり炒めたりできるのだという。 調理はテーブルの上部に据えられた、鋳鉄製のグリルの上で行う。 使用する際は、特殊な

    アウトドアの新常識?太陽光で料理を作るユニークなクッキングセットがお目見え | Techable(テッカブル)
  • 子どもの創造力を刺激!ロボットを動かしながらプログラミング学習できる「Codie」 | Techable(テッカブル)

    ITの浸透に伴い、プログラミングを学ぶツールも数多く展開されている。そしてこのほど資金調達サイトIndiegogoに登場したのは、子ども向けのプログラミング学習ツール「Codie」。 専用のアプリ(iOS、Android)で実際にコーディングしてロボットを動かすことができるというもので、成長に合わせてプログラミングを楽しめる内容になっている。 ・カラフルなアイコンでシンプル操作 Codieは、ロボットとアプリから成る。ロボットは戦車のような形状をしていて、子どもがアプリで作成したコマンドを受けて動く。 プログラミングといっても、子どもでもわかるように、「90度右に回転する」「前進する」といったコマンドはすべてアイコン化されている。 このカラフルなアイコンを、指で動かしたり矢印でつなげたりすることでコーディングができるという、なんともシンプルなつくり。文字をタイプ入力したりする必要もなく、す

    子どもの創造力を刺激!ロボットを動かしながらプログラミング学習できる「Codie」 | Techable(テッカブル)
  • 【Interview】転職とスキルアップが同時にかなうプログラミング学習サービスとは? | Techable(テッカブル)

    必要な技術の習得と、それに見合った職探しが同時にかなう。かつてない効率的なサービスを実現したのが、IT/Webエンジニアに特化したプログラミング転職サイト「paiza」だ。 これまでコーディングテストによって、書類選考なしで、複数の企業へ応募できる仕組みを提供していたサイト。今回はさらに一歩踏み込んで、プログラミング初中級者向けの動画学習サービス「paiza 動画ラーニング(β版)」を開始。面倒な実行環境構築のない、ブラウザ上で簡単にできる学習プログラムを考案し、プログラミング知識のない初心者でも、エンジニアをめざせるシステムを作り上げた。 運営元は、「日エンジニアを世界レベルに引き上げる」をミッションとするギノ。代表取締役社長の片山 良平(かたやま りょうへい)氏は、「技術を持った人が正当に評価されるべき」という思いから、サービスを立ち上げた。 環境構築不要で即スタート!3分動画

    【Interview】転職とスキルアップが同時にかなうプログラミング学習サービスとは? | Techable(テッカブル)
  • コンセプトは「マネして学ぶ」!自宅で知識を習得できるプログラミング学習サイト | Techable(テッカブル)

    1億総デジタルともいえる現代。アプリ開発者やプログラマーの需要も、増加の一途をたどる。 目まぐるしく変化する市場に対応するには、当然人材が必要だが、採用しても教育する時間がなかなか確保できないなど、企業側も複雑な事情を抱えていたりする。 問題解決に一歩近づくには、入社したその日から即戦力で仕事ができるシステムが、必要なのかもしれない。 そこで登場したのが、「シラバス」という学習サイト。「マネして学べる」をコンセプトに開発されたプログラミングeラーニングシステムで、HTML/CSSWordPressRuby on Rails、Backbone.js等のwebデザインやwebアプリの開発を、サイト上のコンテンツを通して学べるというものだ。 開発元の経験から生まれたサイト 開発を手がけたのは、東京理科大学の学生によるベンチャー企業、ダラフ。「シラバス」は、彼ら自身の体験から誕生した。 当時、

    コンセプトは「マネして学ぶ」!自宅で知識を習得できるプログラミング学習サイト | Techable(テッカブル)
  • プログラミングや英語を無料学習!eラーニングサイト『シラバス』を使ってみた | Techable(テッカブル)

    「マネして学べる」プログラミング学習サイト『シラバス』。 メインのWEBデザイン編とWEBアプリ編のコースでは、20あまりのステップを踏んでHTML/CSSWordPressRuby on RailsなどでレスポンシブなWEBサイト を開発し、公開できる。 社内eラーニングシステムとして公開され、多くの企業が利用しているという。 今回は、プログラミングは難しそう…という人も気軽にトライできる、もう1つのカテゴリー「公開コース」を使ってみた。 ■登録作業は簡単 まずは、シラバスのトップページにアクセス。 プログラミング学習サイト『シラバス』 https://cyllabus.jp/courses/publics メールアドレスとパスワードを設定するだけの簡単作業で、すべてのコンテンツが見られるようになる。 しばらくすると、登録完了メールが来た。 「現在シラバスはβ版の試験運用中です」と

    プログラミングや英語を無料学習!eラーニングサイト『シラバス』を使ってみた | Techable(テッカブル)
  • リアルタイム翻訳してくれるiOSキーボードアプリ「Slated」が便利! | Techable(テッカブル)

    意味の分からない外国語の単語を一つ一つ辞書で調べるというのはもう昔のこと。今では、翻訳アプリがたくさん出回っていて、単語を入力したり文章をペーストしたりすれば、ワンクリックで外国語に翻訳される。 機械翻訳の精度はまだ完全とは言い難いが、それでもいちいち辞書にあたる手間を考えれば、便利といえるだろう。 そして、このほど登場したのは、テキストメッセージで使える翻訳キーボードアプリ「Slated」。自国語で入力した文章がリアルタイムに外国語に変換されていくというものだ。 ■文字入力と翻訳が完結 このアプリを使うメリットは、いちいち翻訳アプリで調べてコピペしなくても、メッセージアプリ内で文字の入力と翻訳が完結すること。 Slatedキーボードを使うと、テキストメッセージのテキストを入力するバーの下に、翻訳文が表示されるようになっていて、後は送信するだけ。 ■81言語に対応 逆に受信した外国語のメッ

    リアルタイム翻訳してくれるiOSキーボードアプリ「Slated」が便利! | Techable(テッカブル)
    ginga0118
    ginga0118 2014/11/14
  • Raspberry Piを使って、DIYで懐かしのゲームボーイを作ろう! | Techable(テッカブル)

    今やさまざまなポータブル端末が登場しているが、ポータブルゲーム機の先駆けといえば、任天堂のゲームボーイだろう。マリオやテトリスなどの数々の名作をプレイした記憶もあるかもしれない。 あの頃のワクワクした気持ちを思い出したいあなたに、DIY制作キットについて解説するサイト「Adafruit」に紹介されているユニークな試みを紹介しよう。 あのゲームボーイをDIYで制作 これは、80年代のゲーム機登場から25周年を記念したもので、ゲームボーイをお手製で作ろうというプロジェクトである。 オリジナルをもじって、「Gamegirl」とも呼ばれるDIY制作では、Raspberry Piのコンピューターを用いる。他にも、SNESエミュレータコントローラー、PiTFT Miniキット、GPIO Piケーブル、PowerBoost 500など、比較的入手しやすい各パーツが必要だ。 ステップごとに制作方法を詳しく

    Raspberry Piを使って、DIYで懐かしのゲームボーイを作ろう! | Techable(テッカブル)
    ginga0118
    ginga0118 2014/10/28
  • Google直伝のwebマーケティングレッスン!Google発・新アプリ「Primer」とは | Techable(テッカブル)

    先日Googleが「Primer」という面白いアプリをリリースしたのをご存知だろうか? このアプリは、"Webマーケティングについてももっと学びたい"というスタートアップの人材やマーケティング担当者向けに作られた、無料で簡単にWebマーケティングのレッスンが受けられるアプリだ。 特に様々な業務に追われている忙しいスタートアップの人達を対象に作られている。 各レッスンは5分!サクサク学べる コンテンツマーケティングや検索連動型広告、メディア戦略などを学ぶ事ができ、各レッスン約5分と非常に簡潔にまとまっているため、ちょっとしたスキマ時間に気軽に受講する事が可能。 実用的なtipsの他、ケーススタディやクイズを通して楽しく、かつ効率的にWebマーケティングの基を学んでいく事ができる。各レッスンは各分野の専門家とGoogleメンバーによって作られているため、クオリティも安心だ。 オフライン対応、

    Google直伝のwebマーケティングレッスン!Google発・新アプリ「Primer」とは | Techable(テッカブル)
    ginga0118
    ginga0118 2014/10/18
  • 1